記事検索

フリースペース

豆腐(私)は食べる人^^;!➡

別府散策

スレッド
別府散策
大隊長部隊と合流する時間まで別府の街を歩きました。
やはり、晴れていても視界が悪くすっきりしない感じです。
東京の方が今は空気が澄んでいます。

駅前からフェリー乗り場を経由して鉄輪温泉まで
約4時間、てくてくと20キロ近く歩きました。
お昼は「とり天だ!とり天だ!」と思いながら鉄輪に到着して
地獄蒸し料理を一人で食べるのは寂しいし
結局、鉄輪の豚まん本舗の豚まん(180円)と
http://www.irfnso.ne.jp/butaman/index.html
海地獄の近くで売られていた地獄蒸焼プリン(250円)で終了。
http://www.umijigoku.co.jp/pudding.htm
足蒸しと足湯で足の疲れを癒して集合場所に向かいました。
http://www.kannawaryokan.com/
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

別府温泉

スレッド
別府温泉
中国は春節です。
別府にも中国からのツアー客が大勢訪れていました。
別府ステーションホテルは別府駅の目の前にあります。
http://www.station-hotels.com/
ツインのシングルユースで4800円(ポイントを使って4400円)
ホテルには天然かけ流しの温泉があります。
結局、別府に行って温泉に入ったのは
ホテルの温泉に朝1回だけでした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

別府駅前『白木屋』

スレッド
別府駅前『白木屋』
別府でお世話になった方々と別府駅で待ち合わせ。
バスが遅れたため待ち合わせジャストタイムとなりました。
別府で飲み会と言えば『白木屋』です。
飲み会にも何度か参加させていただきました。
コラーゲンたっぷりのもつ鍋を肴にして
懐かしい話に花が咲きました。
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44003348/

スナックシュガー(ママが佐藤さん)で2次会
別府の夜の街並みも2年前とほとんど変わっていません。

急なお誘いにも関わらずお集まりいただき
楽しく懐かしいひと時をありがとうございました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

高速バスで別府へ

スレッド
高速バスで別府へ
別府まで電車で行く方法もありましたが
高速バスをチョイス
大分自動車道を通りたかったということが理由です。
出発まで1時間ほど天神をぶらぶら
弁天町ではホークス応援イベント、懐かしいです。

天神バスセンターから別府北浜までは3100円。
晴れていてもどんよりした視界の悪さは
黄砂の影響だと思いましたけれど
気象庁のHPで確認すると黄砂は観測されていませんでした。
大分道の途中は雪化粧でした。
『釣りバカ日誌8』のDVDを観ながら2時間半
どうせなら大分を舞台にした『釣りバカ日誌19』
を流してくれればいいのに。
20分ほど遅れて終点の別府北浜に到着しました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

豊前海の焼き牡蠣と牡蠣汁

スレッド
豊前海の焼き牡蠣と牡蠣汁
博多にいながら一度も行かなかった
『麺劇場 玄瑛』に行ってみようと天神に向かいました。
ところが
天神中央公園で『豊前海一粒牡蠣キャンペーン』をやっていて
焼き牡蠣と牡蠣汁の無料サービス中でした。
「どうぞ、どうぞ」促されるままに
焼き牡蠣と牡蠣汁をいただきました。
お昼はこれで十分です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

2年ぶりの福岡

スレッド
2年ぶりの福岡
転勤以来、約2年ぶりの福岡です。
仕事ではなくプライベートで訪れました。
福岡空港に降り立ち地下鉄に乗って
まず向かった先は中洲川端です。
中洲は3年間単身で住んだ街。
街に大きな変化はありませんでしたけれど
大きな看板が掛け変わっていたり少しずつ変化しています。
陥没した遊歩道の護岸工事はまだ完了しいてませんでした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

白秋

スレッド
白秋

志村坂上からラーメン屋を探し
中山道を南下して歩きました。
辿りついたお店は『白秋』
ラーメン、餃子を注文。
お腹いっぱいです。

TEL 03-3969-3213
住所 東京都板橋区宮本町2-9
板橋本町駅から206m
【食べログ】
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13068740/

もう少し歩けば
『がちまや食堂』がありました。
こちらには沖縄そばがあります。

TEL 03-3966-7878
東京都板橋区宮本町1-2
都営三田線「板橋本町」駅A4出口より徒歩1分
板橋本町駅から112m
営業時間 11:00〜翌5:00
定休日 年中無休
席数 11席 (カウンター7席 テーブル4席)

【食べログ】
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13113703/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

魚まる 志村店

スレッド
魚まる 志村店
仙台営業所同窓会が続きました。
赤羽ではなく都営三田線・志村坂上駅近くの
『魚まる 志村店』にて勉強会。
テーマは
「PC Webmail 携帯の同期と、APPSクラウドツールの使用について」
です。
『魚まる』は新鮮で美味しい刺身がリーズナブル。
地元の人で連日賑わう人気店です。

TEL 03-5994-0628
東京都板橋区志村1-34-1 1階
都営三田線 志村坂上駅
志村坂上駅から172m
営業時間 [全日]17:00〜25:30 ランチ営業、日曜営業
【食べログ】
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13078152/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

はないち

スレッド
はないち
有楽町のガード下の『はないち』に入りました。
まさにサラリーマン御用達のお店です。
この冷奴で400円はちょっと高いですね。
冷奴というのは居酒屋にとって最も手間がかからず
高収益なおつまみだと思います。
焼酎ボトル2本、二人で9.6Kこの日も飲み過ぎました。

TEL 03-3212-7871
東京都千代田区有楽町2-9-16
有楽町駅から82m
【食べログ】
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13083398/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

囲炉裏酒場 チロリ

スレッド
囲炉裏酒場 チロリ
同窓会の2次会は『囲炉裏酒場 チロリ』に。
古い民家風の佇まいで雰囲気のあるお店でした。
「赤羽いいじゃん^^」
赤羽再発見といったところでした。
また、赤羽集合がありそうです。

東京都北区赤羽1-18-7
050-5815-4369
営業時間 17:00〜24:00(L.O 23:30)
定休日 月曜日
【ホットペッパー】
http://r.gnavi.co.jp/g123310/
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり