English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#社会"の検索結果
  • ブロークンウィンドウ理論

    投稿日 2023-03-27 00:21
    心理学用語を極める by sinrigaku
    ジェームズ・Q・ウィルソンとジョージ・ケリングが1980年代に提唱した犯罪学理論。窓ガラスが割れていたり、落書きがされているなど、目に見える無秩序や放置の兆候が、社会の無秩序感を助長し、さらに深刻な犯罪行為につながる可能性があるとする理論である。破壊行為のような軽微な逸脱行為に迅速かつ効果的に対処し...
  • ハーディング効果

    投稿日 2023-03-26 17:08
    心理学用語を極める by sinrigaku
    ハーディング効果とは、社会心理学における現象で、個人が独自の判断に基づいて意思決定を行うのではなく、集団の行動や意見に合わせることです。これは、正しい行動指針がわからず他人に指針を求める場合や、集団に溶け込む必要性を感じた場合などに起こります。ハーディング効果は金融市場でよく見られる現象で、投資家が...
  • <月遅れの七五三?>

    赤十字病院の診察・検査に行く途中(大社)の前を通りかかると(七五三の幟・案内)が目に入った。月遅れなのかな?ト気になった。杵築大社は、東京都武蔵野市にある神社である。旧社格は村社。 大國主大神と事代主大神を祀る。また三多摩に現存するものでは2番目に規模の大きい富士塚を擁している。 男の子と女の子でお祝いする年齢が変わります。七五三の起源とされる儀式では、3歳頃に「髪置(かみおき)の義」で男の子女の子ともに髪を伸ばし、5歳頃に「袴着(はかまぎ)の儀」で男の子が袴を着始めました。7歳頃に「帯解(おびとき)の儀」で女の子が帯を締め始めたことから、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いするとさ...
  • 1時間得したよー

    投稿日 2022-11-06 04:29
    つれづれなるままに by 高橋京太
    おおっ、今日からデイライトセービングタイムが終了して1時間時計の針が戻りました。室内のアナログ時計を眠り眼で眺めてからiPhoneを見ると1時間早くなっている。いつも忘れずに時計の針を1時間ずらすだなんて賢いなぁ、iPhone君。1時間もうかっちゃった。...
  • ラーメン食べて社会貢献しよう!【ラーメン龍馬】

    https://daruma-usa.org/ラーメン龍馬グループのNPO Darumaでは、ホームレスや低所得者向けの住宅や衣食住+職をサポートするコミュニティ作りを目指して活動しています。2022年3月にはNPO申請を通過。現在、NPO Darumaのビジョンに興味を持っているUCSDの3人の教授の方々と協定書を結ぶために進めており、また、全米の大学とタイアップするために進めております。NPO Daruma ではアメリカ最大の社会問題のうちの一つ、「ホームレス・低所得者問題」に焦点を当て、サンディエゴ、ロサンゼルスを拠点として事業を進めております。過酷な生活状況に置かれているホームレス や...
  • シアトル桜祭り

    投稿日 2022-04-10 11:12
    つれづれなるままに by 高橋京太
    シアトル桜祭りに行ってきました。2年間中断されていたこの日系社会最大イベントも今年は規模を縮小しながらも再開。各県人会や日本の伝統芸能や言語を教えるプログラムなど多彩なブースが並びますが、そこに立っていらっしゃる方のほとんどは日本語を話さない米国人のあるのに感銘を受けます。多彩な肌の色の方がこうして...
  • ウクライナとともに

    投稿日 2022-02-26 12:07
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ロシアがウクライナに侵攻してすでに数日が経ち、当初の目的であったろうロシアによる電撃的なキエフ攻略は挫折したようにもみうけられます。そこにはウクライナ人の愛国心に裏付けられた粘り強い抵抗と、西側諸国の一致した協力支援体制があえうようです。さて、このロシアよる侵攻をどのように評価するべきでしょうか。プ...
  • 今度は潜水艦を見た

    投稿日 2022-02-12 08:58
    つれづれなるままに by 高橋京太
    シアトルに向かう戦艦を見た翌日、今度は大型の潜水艦が同方向へ航行していた。潜水艦は我々の視界から消えて忍者のように隠密行動で潜航する。「ウクライナがNATOに加盟しないことを書面で保証せよ」とはプーチンさん。そんなものはウクライナの勝手、カラスの勝手ぞな、プーチンさん。ロシアがそのキエフ公国建国から...
  • 不思議な風景(違和感の正体)

    投稿日 2021-10-08 21:23
    お父ちゃんコーチのブログ by o10chian
    昨日、首都圏で大きな地震が発生しましたね。ちょうどテレビを見ている時で、画面の中が大きく揺れ動き、画面の中から緊急事態速報が響き渡りました。関東に住む娘の顔が頭に浮かび、直ぐにLine。びっくりしたけど無事だという事を確認して一安心。今朝のテレビを見ていると、状況がわかってきました。驚いたことが4つ...
  • 今晩はどうかなぁ

    投稿日 2021-09-26 09:46
    つれづれなるままに by 高橋京太
    オークランド最終日。昨夜未明、後部座席の窓ガラスを割られたが再度今夜も同じところに路上駐車せし。この辺には路上駐車以外に駐車できる場所がない。祈るほかなし。Last day in Oakland.My backseat window was broken last night before dawn...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 1/204