-
投稿日 2016-11-23 06:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日お会いしたWさんとの会話を紹介します。彼は日本女性と結婚したカナディアンで多少の日本語を理解できます。私: 次回お会いするのは、新年になってからですね。 良い年をお迎えください。W: アゲダシトウフ私: ????? 揚げ出し豆腐????W: 新年にそう言って挨拶するでしょ、、、、なんて言ったけ?私: 「明けましておめでとうございます」ですね!--------------------------------------日本語って難しいです。...
-
投稿日 2016-11-10 16:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
ポートランドのダウンタウンでは連日、反トランプのデモ行進が夕方頃から始まる。この日も夕方の6時頃、市内中央のモリソン橋のたもとにあるオフィスに伺った時だった。「今から引き上げるところなんだ。抗議集会が直ぐそこで組織されつつあって、間も無くデモ行進が始まろうとしているよ」帰り道の高速5号線がデモ隊に占...
-
投稿日 2016-11-09 15:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日、米国大統領選挙の結果、大方の予想をひるがえしてトランプが大統領に選出されました。全米200の新聞社の中でたった2社のみがトランプを支持し、残りの全てはヒラリーを支持するという異例の展開の中での勝利。その意外性に私もその夜大変驚きましたが、家内は私以上で、会話も出来ないほど精神的なショックを受けたのです。…………………………映画監督のマイケル・ムーアさんが以前からの勝利を確信していた文書を紹介します。世界のカラクリに精通するとはこういう事か、開眼の思いでその文書を読みました。特に5番目の「ベンチュラ効果」には痛く納得させられました。(以下が引用です)友へ悪い知らせを伝えるのは残念なことだ...
-
投稿日 2016-10-24 18:25
つれづれなるままに
by
高橋京太
大統領選挙も終盤戦となった。選挙に投票するには先ず登録をしなくてはならない。未登録のある友人を同伴して登録所へ行ってきた。天下分け目の関ヶ原、、、ではなかった、米国大統領選挙のための登録なのだからどれほどに厳重な警備や審査が待ち構えているのか、とかまえていたが、実際は拍子抜けするほど簡単な手続きだっ...
-
投稿日 2016-02-13 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <多 摩 学>著者~ 帝京大学文学部社会学科 <多摩学>執筆委員会 発行所~ 学 文 社小生の子供の頃は<東京都下多摩地域>は、3郡(北多摩・南多摩・西多摩)で、構成されていた・・現在は合併等で<26市3町1村>に、変わりました。東京都の勧告を無視して・・合併には消極的で・・どうも<市長~議員>が、自らの地位確保を狙って・・減るのを嫌っているらしい・・小生の居住する<八王子市>は、人口 562,795人で最大・・最小の <羽村市>人口56,355人で1/10 です。 10万人以下は、9市あり <狛江市~ 稲城市~ 国立市~ 清瀬市~ 東大和市~ 武蔵村山市 ~福...
-
投稿日 2015-12-04 19:06
つれづれなるままに
by
高橋京太
タコマでガスを給油する際、価格がこんなにも低いのに驚きです。少し前はガロン5ドルに迫る勢いだったのに、今や2ドル少々!消費者にはうれしくとも、デフレが懸念されます。近くOPEC総会で石油の減産か据え置きかが決められるそうです。原油価格の低迷は、産油国の経済にもマイナスに働いているようでして、先回のよ...
-
投稿日 2015-12-04 12:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
スウェーデンのストックホルムで10日に行なわれるノーベル賞公式行事で、神戸酒心館の醸造した純米吟醸酒 「福寿」 が振舞われることが決まりました!2008年以降、日本人が受賞するたびに晩餐会などで提供され、今回で5回目です。...
-
皆さんは、最先端の「パーソナルコンピュータ」を自由に扱い、専門用語に精通をしています。勿論、外来語のカタカナやアルファベットで。皆さんは「日本人」であるアイデンティを持っている訳ですが、孫爺さん、孫婆さんやその前の曾孫爺・婆さんの世代が「読み書きを」していた「和本」は読めますか?殆どの「日本人」は1...
-
投稿日 2015-11-28 04:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
米国で出来なかった感謝祭のお祝いをこの朝、バンクーバーにてさせていただいた。ターキーの代わりとなる特別メニューの数々を体験。先ず店はこの夏、女子Wカップサッカー決勝を観戦しに来た家内が友人に連れられて来たところ。本格的なブランチ料理が充実している上に大型TVスクリーンが所狭しと壁に連なっていて、世界...
-
投稿日 2015-11-27 04:42
つれづれなるままに
by
高橋京太
今週は米国では感謝祭。木曜から学校も休校となり、子供らは4連休となる。家族がシアトルからバンクーバーにいる私のところに合流。ダウンタウンから20分ほど北へ行ったところいあるつり橋で有名なところへ皆で行って見た。すでに真っ暗となっている中、電飾の光る公園内を散策。そのつり橋である。歩いてみるとかなり揺...