-
投稿日 2019-09-21 15:37
つれづれなるままに
by
高橋京太
千葉県館山市での台風15号による災害復興ボランティアを募集します。日本へ出発する約12時間前となりました。先ほど災害復興支援協会「つながり」の館山市にある拠点オフィスに電話しましたところ、まだブルーシートによる屋根の補修、瓦礫撤去や清掃など多岐にわたるボランティアを多く必要としているとのことです。「つながり」がオフィスとしても使用されているホテルを宿泊所として利用出来るとのことで、高橋は一泊二日、来週の25日朝から26日夕刻までの活動を計画しています。「つながり」のボランティア活動についての詳細はこちらをご覧ください。http://tsunagari-project.comボランティア募集。高...
-
投稿日 2019-09-19 13:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
https://twitter.com/umetaro_uy/status/1174337494495612928?s=20小川アナ「国民基礎調査で『生活が苦しい』と感じてる世帯が57.7%、これはどう受け止めればいいのか?安倍先生「あの、それは、あの~、確かに、あの~、皆がこの、十分に、え~、それ...
-
投稿日 2019-08-01 16:11
つれづれなるままに
by
高橋京太
シアトルの夏の風物詩、Sea Fairが始まっています。上空に爆音を響かせてブルーエンジェルスが飛行。いつもの高速90号線は20マイルほどのノロノロ運転。ドライバー皆さんは上空の曲芸飛行に見とれていて、運転どころじゃないらしい。おいおい、危ないじゃん。...
-
投稿日 2019-07-20 04:23
つれづれなるままに
by
高橋京太
「そんな菊池氏によれば、そもそも消費税による税収は私たち一般国民の生活のためになどほとんど使われてこなかったという」高齢化社会を迎え社会保障費が嵩張っているんだから、消費増税はやむを得ないとか言うレトリックにごまかされてはなりません。これまでの消費税収入分は法人税収入の減額で埋め合わせてきたのです。...
-
投稿日 2019-07-15 13:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
日本ではちょっとした、れいわ新選組ブームが起こっているようにお見受けしますが、ある牧師が山本太郎さんとその政党を支持する旨の投稿をFacebookにしました。すると仲良くされていらっしゃる別の友人牧師が太郎氏自身の資質、れいわ新選組の経済政策が日本を破壊するとんでもないものであることを指摘された上に...
-
投稿日 2019-07-09 07:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
20年間のデフレが続いた国はどの国のどの歴史にも今だかつてなかったと言われていて、これは国会答弁で安倍首相も認めていることです。ここで私の展開している財政政策はMMT理論を土台としているものでして(その全てを認めているわけではございませんが)、それは自由放任ではなく管理的な社会主義的経済政策です。こ...
-
投稿日 2019-07-07 07:03
つれづれなるままに
by
高橋京太
現行消費税8%の税収は約20兆円です。令和新選組は今回の選挙で8%全額を廃止する公約としていますが、一般国民にはあまりにも強力なカンフル剤となるかもしれません。私は5%減税でも大きな前進であると考えています。減収の20兆円分をどうやって補填するかは、他からの税収を計るか新規国債発行となります。この2...
-
投稿日 2019-07-04 15:27
つれづれなるままに
by
高橋京太
日本の消費税と法人税消費税が1989年に導入されて以来、法人税は下がり続けています。89年に法人税収入は19兆円でしたが、現在では10兆円ほどで、9兆円もダウンしています。現在の法人税税率は23.2%ですが、これは名目に過ぎず実質はその半分ほどに抑えられています。なぜなら抜け道があるからです。その抜け道は大企業ほどに有利で、なんと数%しか負担していない大企業もあるのです。例えば研究開発費とか、子会社への支払いとか言う項目があると税負担に圧倒的に有利となります。このためトヨタでは2008年から5年間、法人税負担がゼロでした。年ごとに実質の法人税率が下がっています。13年の実質法人税率 14.4%...
-
投稿日 2019-05-12 15:23
つれづれなるままに
by
高橋京太
先日は日本国総領事館に行ってきました。先週に引き続いて2回目の訪問です。申請していた書類を受け取らねばならないからです。最初の訪問は5月2日でして令和の世になってから2日目、新しい天皇皇后両陛下が即位されたお祝いの記帳もさせていただきました。その時に気づいたことを何点か書いて来ました。❶やっぱり日本...
-
投稿日 2019-05-08 05:21
つれづれなるままに
by
高橋京太
先日はシアトルにダウンタウンにある日本国総領事館へ書類作成のために行ったことを書きました。その際に気づいたこととして次の3点を挙げました。❶やっぱり日本スゴイ!❷なるほど日本らしい!❸こうしたらどうなの日本?先回は❶を書きまして、今回は❷❸を記します。とても清楚でありながら可憐に整えられている記帳台がありました。新しい天皇ご夫妻のお写真と日章旗を写真に収めようとしたのですが、領事館員に断られてしまったのです。「どうしてだめなのですか」と伺いましたところ、女性の職員の方が突然吹き出すように顔を崩して笑顔を作り、腰を折り曲げながら「すみませーん、ダメなんですー」と優しく言われるのです。「いやいや、...