English日本語

ハッシュタグ検索

"#本"の検索結果
  • 『70歳からの手ぶら暮らし』

    投稿日 2025-03-30 16:32
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    ◇内容◇ 高齢で、ひとりで、持ち家もなく、お金もそんなにない。それでも不安なく暮らせるわけは?それぞれのおひとりさまの豊かな生き方   「ひとりの老後を応援する会」の代表・松原惇子さんが、いろんなおひとりさまのお金や住まい事情、暮らしの様子に迫ります。貯金0円でも年金少しでも、賃貸アパートでも持ち家...
  • 『猫の刻参り ― 三島屋変調百物語拾之続 ―』

    投稿日 2025-03-21 21:41
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    毎年、続きの新刊を楽しみにしている二つの物語本のうちの一つです。 昨年は、新刊がでませんでした。 ようやく新刊が出るのが分かって、2月にリクエスト予約を入れました。 分厚い本なのですが、夢中で読みました。 拾壱之続まで、また一年以上待つことになりました。   ◇内容◇ 化け猫、河童、そして山姥―狂気...
  • 『李王家の縁談』

    投稿日 2025-03-17 15:17
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    読みたいと思う本がなかなか見つからない中、   ネットで紹介されていたので予約して図書館で借りました。   ◇内容◇ いつの時代も、高貴な方々の結婚問題はむずかしい――梨本宮伊都子妃(鍋島家の姫)は、娘・方子女王の結婚相手探しに奔走していた。 なかなか身分の釣り合う婿が見つからないのだ……。方子女王...
  • 『最高のウエディングケーキの作り方』

    投稿日 2025-03-15 15:15
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
        ◇内容◇ 結婚は二人だけでするものではない? なら、みんな、なんのために結婚するの? 「二人で最高のパティスリーを作りたい」パティシエの達也と夢を共有し、共に生きることを決めた涼音。 店舗開業の目処もつき、いざ婚姻届を出そうとした時、あることに気付いた。 どうして自分は当たり前のように「夫の...
  • 夫婦間の性の問題

    投稿日 2025-03-12 12:49
    ぼくしのめがね by bokushi
    クリスチャン牧師であり、臨床心理士でもある私は、複雑な質問に直面します。   特に、性的なことはただでさえ表立って質問できるものではないし、   どこに聞いていいのか分からないことも多いのではないのでしょうか。   この本は英語ですが、そんないろいろな質問に答えてくれる良い本です。   そして、今ま...
  • 『\ 楽しくなる着付け /100のコツ』

    投稿日 2025-02-17 20:17
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
      はじめてさんからベテランさんまで使える『\ 楽しくなる着付け /100のコツ』   図書館で刺繍の本を見ていると近くの棚にありました。   ちょっとした着付けのコツが簡単便利に分かります。   すなおさんの説明が一番分かりやすいと思います。   本は買わない主義だけれど、欲しくなりました。   ...
  • 『迷惑な終活』

    投稿日 2025-02-17 09:56
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
      フリーペーパーで紹介されていたので図書館に予約を入れました。 二年前、母の遺品整理に格闘したのを思い出しました。 母は、公正証書遺言を残して、遺言執行人を指定していたので、 手続きはすんなりできたのですが、遺品整理は大変でした。   ◇内容◇ やり残したことにケリをつけるのが、本当の終活だ。  ...
  • 口訳 古事記 町田康

    投稿日 2025-01-12 00:12
    カイの家 by hiro
     コロナの熱が下がってから、読んでいる町田康の口訳「古事記」である。474ページあり、半分ちょっとの崇神天皇が活躍する「日本統一」まで読んだ。今日から垂仁天皇だ。町田康の本を読むのは初めてだが、大昔、たぶん1984年頃、まだ町田町蔵と名乗っていた時に、渋谷のライブハウス・ラママへライブを見にいったこ...
  • 『アーセナルにおいでよ』

    投稿日 2024-12-21 21:21
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    殺すためではなく、生きるための武器。 「アーセナル」は武器庫なのだ。   【あらすじ】「おれ、今度、起業するんだ」幼馴染で初恋の相手・甲斐から突然呼び出された高校3年生の千香は、その文章力と思索力を見込まれ、スタートアップのメンバーとしてスカウトされた。 会社の名前は「アーセナル」。 “武器庫”を意...
  • 叙述トリックの話

    投稿日 2024-12-15 14:37
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    前記事で紹介した小説「青春をクビになって」。 補足のレビュー。   本編と間章の関係が秀逸だなぁと思った。   終盤に差し掛かるまで、 その「事実」には気づかなかったし、 気づいた瞬間、マジか!?って思った。   ああ、そういう描き方があるんだ、って思った。   ……これだけだと、後でこの記事を読み...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 1/243