-
投稿日 2024-12-16 15:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
着付け教室7回目。 訪問着と袋帯です。 この着物と帯は、従弟の結婚式で一度着ました。 着物って、どうしてこんなに紐を使うのでしょうか? きっちり折り畳みを効かせて仕立てた身体に纏うだけの着物や帯があると きっと着物人口が増えるのに・・・と思います。 【着物】...
-
投稿日 2024-12-09 19:39
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
早朝から博多織帯工房のセミナーに参加しました。 博多織の帯がずらりと展示されていて、 落ち着いた色合いでした。 紫色の房付きの半幅小袋帯を買いました。 お昼ごはんは、海鮮ちらし寿司をいただきました。 【食】【着物】...
-
投稿日 2024-12-06 19:26
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今夕は、六日月。 右やや下の金星は、昨日よりも2倍の距離離れています。 肉眼では、細く見えるのですが、写真に撮ると大きいお月さまです。 【月】 桐箪笥に15年間くらい眠っていた着物5枚をクリーニングに出しました。 経年のシミは、取れないらしいのですが、どこまで綺麗になるのでし...
-
投稿日 2024-12-02 20:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
着付け教室5回目。 訪問着と袋帯に入りました。 訪問着は、墨流しの鮫小紋。 袋帯は、母の形見の博多織です。 この訪問着は、従妹の結婚式で一度着ました。 着た後に干していて思い出したのですが、 この訪問着は、結納の時にも着ました。 【着物】...
-
投稿日 2024-11-25 15:15
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
着付け教室4回目。 紬と名古屋帯のおさらいです。 以前着ていた頃のことを少し思い出してきたけれど まだまだ布目を正してすんなりと着ることができません。 【着物】...
-
投稿日 2024-11-18 21:18
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
着付教室3回目は、縮緬小紋の着物と苺刺繍の名古屋帯です。 縮緬小紋の着物は、振袖の次に作った着物で20代前半の着物です。 そのため八掛の色が可愛い色合いです。 不器用なので、なかなか脳内パズルが合わずに苦戦しています。 【着物】...
-
投稿日 2024-11-11 21:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
昨年、『教養としての着物』 という本を読んで以来、着物の着付けが気になっていました。 15年以上着物を着ないまま、着方をすっかり忘れてしまいました。 ようやく意を決して、着付け教室へ通うことになりました。 初日、初心者になって一から学ぶことになりました。 桐箪笥の肥やしの...
-
投稿日 2023-09-18 18:09
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
フリーペーパーで、この本が紹介されていて、興味が湧いたので、 図書館で借りました。 ◇内容◇ 1000年の歴史ある着物を着てグローバル社会に踏み出そう。 海外から注目されている着物の知識をわかりやすく解説します。 -----目の前にある一枚の着物が、どうやって着物になったのか、 どれだけの人の手がか...
-
投稿日 2022-12-27 15:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
出向いていますデイケアのマスコットキャラクター「ふくちゃん」が、12月の「サンタクロース」から、新年用として晴れ着の「振袖」に着替えています。「振袖」は、現代では、若い未婚の女性が着用するものと見なされる場合が多いのですが、本来は着用者が未婚か既婚かが問題ではなく、若い女性用の和服でした。それゆえ一...
-
投稿日 2022-12-24 19:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西が舞台の漫画『恋せよキモノ乙女』の第10巻が2023年1月7日に発売されるのを記念した複製原画展が、2023年1月7日(土)、JR三ノ宮駅前の商業施設「三宮OPA(オーパ)2」(神戸市中央区雲井通6)8階イベントスペースで<11時~20時>、入場無料で1月15日まで、開催されます。 『恋せよキモ...