記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<大谷翔平>(506)「2番・投手兼指名打者」@ジャイアンツ3回戦

スレッド
<大谷翔平>(506)「2番・...
9日(日本時間10日午前10時38分開始予定)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス―ジャイアンツ」3回戦が行われます。

エンゼルス<大谷翔平>は「2番・投手兼指名打者」でスタメンに名を連ねています。2年連続の2ケタ勝利となる10勝目と、6試合ぶりの本塁打となる41号に期待がかかります。10勝目を挙げて「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」となると、2年連続2度目となり<ベーブ・ルース>も1918年の1度しか達成できなかった二刀流での活躍を史上初めて2度達成することになります。

 前回登板の3日(同4日)の本拠地・マリナーズ戦では、4回59球で3安打無失点と好投していましたが、右手中指のけいれんのため緊急降板。その後40号本塁打を放つなど大事には至りませんでしたが、翌日から打者としての出場を続けて、予定通り中5日で先発登板を迎えています。

前日8日(日本時間9日)の本拠地・ジャイアンツ戦では、チームが今季ワースト7連敗中だった中で初回に先制の中前適時打。苦しい状況の中で勢いをもたらし、チームの連敗ストップ(57勝58敗)に貢献して規定打席にも到達しました。この試合で勝てば勝率5割に復帰。昨年8月9日(日本時間10日)も10勝目を挙げています。

ジャイアンツの先発は<ライアン・ウォーカー>投手(27)。今季メジャーデビューした右腕で、28登板で4勝1敗、防御率2・52の成績を残しています。先発登板は7度目ですが、<大谷翔平>は初対戦になります。

 大谷はここまで投手としては21登板で124回3分の2を投げて、9勝(リーグ10位タイ)5敗、防御率3・32(同11位)、160奪三振(同3位タイ)、被打率1割8分6厘(同1位)。打者としてはチーム115試合中113試合に出場し、423打数130安打(同3位)の打率3割7厘(同3位)、40本塁打(同1位)、83打点(同2位)、72四球(同1位)、申告敬遠15(同1位)、16盗塁(同16位タイ)、OPS1・078(同1位)をマークしています。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(848)デニッシュミルク@【コモ】

スレッド
<パン>(848)デニッシュミ...
朝食としていただいたのは、【コモ】(愛知県小牧市大字村中字下之坪505番地の1)の8種類目となる「デニッシュミルク」です。

これまで【コモ】の<パン>として、(814)「クリームパン」、(754)「スイートポテト」、(700)「デニッシュチョコ」、(699)「カレーパン」、(685)「いちご」、(678)「おぐら」・(815)「メロンパン」がありました。

【コモ】のパッケージには、イタリア北部のコモ湖周辺だけに生息する酵母と乳酸菌の複合体「パネトーネ種」を使用しているために、水分活性が低いため微生物が発生しにくく、保存料無添加でも長期間にわたり、おいしさが長持ちすると記載されており、本商品も(8月25日)の賞味期限と長めです。

<ミルク>風味のクリームが詰められているのかと考えていましたが、デニッシュ生地に練り込まれているようで、口当たりの良いデニッシュ、(295キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<梅野隆太郎>決勝打@<阪神タイガース>(812)

スレッド
<梅野隆太郎>決勝打@<阪神タ...
9日18:00、観客数4万0716人の東京ドームにて「巨人ー阪神」16回戦が行われ、阪神が延長十一回を「5-2」で制して勝ち、今季3度目の6連勝とし、100試合目で貯金を大台の「20」に乗せています。巨人は阪神に2連敗で自力優勝の可能性が消滅しています。

投手戦が続く七回に<ノイジー>が四球、<佐藤輝明>が右前打での1死一、二塁から、<梅野隆太郎>が左前打を放ち、二塁から代走の<島田海吏>が返り、先取点を奪い「1-0」です。

七回に巨人はその裏に2死から<ブリンソン>の飛球を代走で途中出場の阪神<島田海吏>が落球し、<ブリンソン>が二塁まで進んだ2死二塁で、7番<門脇誠>の代打で登場の<中田翔>が二番手<桐敷拓馬>から左翼スタンドに13号逆転2ランで逆転されてしまいました。

しかし八回2死、2番手で登板の<鈴木康>から<中野拓夢>が右越えの2号アーチを打ち「2-2」の同点としています。

延長十一回に先頭<森下翔太>が<ビーディ>から四球、<大山悠輔>が右前打を放って無死一、三塁の好機に、<島田海吏>は遊ゴロに倒れましたたが、<佐藤輝明>が敬遠四球で満塁となりました。<梅野隆太郎>が詰まりながらも中前にポトリと落とし、三塁走者を生還させ「3-2」と勝ち越します。二塁走者の<島田海吏>が三塁でアウトになったため、<梅野隆太郎>の記録はセンターゴロになっています。さらに、<木浪聖也>の左中間への2点二塁打で「5-2」と突き放しました。

先発<ビーズリー>は五回68球三安打七奪三振の無失点の好投で、二番手<桐敷拓馬>に引き継いでいます。勝ち投手は十回を投げた<加治屋蓮>につき1勝2敗となっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(8月9日)@終値3万5123ドル36セント

スレッド
ダウ平均株価(8月9日)@終値...
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。あす10日発表の7月の米消費者物価指数(CPI)を見極めたいことで積極的な売買を手控え、前日終値近辺での推移でした。

市場の関心は米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の方向を決める物価動向に集まります。市場予想によりますと10日の(CPI)でエネルギー・食品を除くコア指数は前月比(0.2%上昇)と6月と同じ低い伸びと見込まれています。ただ、前年同月比では6月と同じ(4.8%上昇)が見込まれ、インフレ鈍化の緩やかさが意識される可能性があります。

前日の米株式市場では米地銀格下げが嫌気されてダウ平均は一時465ドル安となった後、「158ドル64セント」安まで下げ渋って終えています。米景気の楽観などを背景とした米株式相場の底堅い地合いは投資家心理の支えとなっています。一方、9日発表の中国の7月の(CPI)が前年同月比で2年5カ月ぶりに下落しています。中国景気の弱さを反映したと受け止められ、米株の重荷となっている面が見られます。

終値は続落し、前日比191ドル13セント(0.54%)安の3万5123ドル36セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、前日比162.308ポイント(1.17%)安の1万3722.016でした。
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』@<カル・ブランカー>監督

スレッド
『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』@<カル・ブラン...
アニメシリーズ「パウ・パトロール」の劇場版最新作『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』が、2023年12月15日より公開されますが、本予告が解禁され、あわせて、新たな日本語吹替キャストが明らかになっています。

 アニメ『パウ・パトロール』は、少年「ケント」と個性豊かな子犬たちからなるチーム〈パウ・パトロール〉が、「パウっと解決! パウフェクト!」を合言葉にトラブルへ立ち向かう物語です。今作では、大都市アドベンチャー・シティに落下した〈まほうの隕石〉がもたらしたマイティパワーによって、子犬たちが〈マイティ・パウ・パトロール〉に変身します。しかし、宿敵「ライバール市長」がマッドサイエンティストと手を組み、マイティパワーを奪おうと画策を始めるのでした。

 〈パウ・パトロール〉たちの最大の敵であるマッドサイエンティストの「ヴィクトリア」役で9年ぶりに声優を務める<仲間由紀恵>が参加。〈パウ・パトロール〉のみんなを頼りにしている夫婦・「ハンク」と「ジャネット」に<日野聡>と<中島沙樹>がそれぞれ声を当てています。さらに、「ラジオDJ」役で<諏訪部順一>、セレブの「プードル・デロリス」役で<井上喜久子>、キャスターの「サム・キッシャー」役で<森川智之>、シリーズを通して初めておしゃべりをする「ニャンパトロール」役で<水田わさび>が出演。

また、<潘めぐみ>、<小市眞琴>、<井澤詩織>、<矢作紗友里>、<石上静香>、<松田颯水>、<小堀幸>、<安倍なつみ>、<魚建>が声のキャストに名を連ねています。監督は<カル・ブランカー>が務めています。
#アニメ #キャスト #ブログ #声優 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ONE PIECE FILM RED』@4Kアップコンバート版上映

スレッド
『ONE PIECE FILM...
アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の再上映が決定しています。4Kアップコンバートされた特別版となって、2023年10月20日より全国366館で公開されます。

2022年8月6日の初公開からちょうど1年目のフジテレビ系で6日朝放送されましたテレビアニメ『ONE PIECE』の中で発表されています。

 特別版はソフト発売や配信の際にリテイクを行った素材を4Kアップコンバートしたもので、上映では一部4K非対応の劇場もあります。

また「ウタLIVE in映画館」と題した応援上映も実施することが明らかになっています。声出しやハンドクラップが許可され、サイリウムなどの応援グッズの持ち込みも可能となります。開催日時の詳細は続報が出るようです。

『ONE PIECE FILM RED』は世界中を熱狂させる歌姫「ウタ」がライブを開く音楽の島・エレジアを舞台にした物語です。初公開では半年近くのロングランを続け、国内での興行収入は197億円、観客動員は1427万人を記録し、2022年公開作で最大のヒットを記録しています。

劇場版ゲストとして<名塚佳織>、<Ado>、<津田健次郎>、<山田裕貴>、<霜降り明星」の<粗品>と<せいや>、<新津ちせ>が参加しています。原作者の<尾田栄一郎>が総合プロデューサー、<谷口悟朗>が監督を務めています。
#4K #アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<北川莉央> 写真集 『 Refreshing season 』@ワニブックス

スレッド
<北川莉央> 写真集 『 Refreshing season...
現在、25周年イヤー真っ只中の「モーニング娘。」の未来を牽引する次世代メンバー15期生であり、今年ラストティーンとなる19歳を迎えた<北川莉央>が、デビューより4年連続、『18's Vacation』(2022年11月10日・撮影:唐木貴央・ワニブックス)二続く自身4冊目となるソロ写真集『 Refreshing season 』(撮影:田畑 竜三郎・ワニブックス)を、8月9日に発売しています。

今作は10代最後の作品として、冬の雪景色、春の桜、夏の沖縄と様々な季節の風景と共に<北川莉央>を切り取った特別な1冊となっています。

特に雪景色に関しては、前作を終えたところで、〈次作では必ず雪で撮影をしたい!〉という本人の希望により実現。穏やかな雰囲気を醸し出した春、元気いっぱい溌溂としたイメージの夏とは違い、緊張感の中に温かみ溢れる表情は必見です。

また水着はもちろん、浴衣、ワンピース、ニット姿など季節の風景に合わせた多彩な衣装、少女感を残しつつも、だんだんと大人の女性へと近づいている彼女の豊かな表現力も見逃せません。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<井上和>表紙カバー@『週刊少年マガジン』36・37合併号

スレッド
<井上和>表紙カバー@『週刊少...
アイドルグループ「乃木坂46 」の5期生<井上和(なぎ)>(18)が、8月9日発売の『週刊少年マガジン』36・37号合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

<井上和>は、5期生オーディションで「少年サンデー賞」を獲得。2022年6月22日発売の『週刊少年サンデー』30号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに漫画誌として初登場しています。

「乃木坂46」の8月23日発売予定新曲としての33枚目シングル『おひとりさま天国』のセンターに抜擢され、次世代エースとして大いに期待されている逸材です。

また、TOKYO FMのラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』に登場、7月31日(月)から8月3日(木)まで、4日間にわたって出演していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(969)本わらびもち@【千鳥屋宗家】

スレッド
お茶菓子(969)本わらびもち...
本日の最高気温「34.5度」の神戸ですが、暑い日のお茶菓子としていただいたのは、【千鳥屋宗家】(板宿店:神戸市須磨区飛松町2丁目3-7)の期間限定発売の「本わらびもち」(320円・税込み)です。

振りかける<きな粉>もたっぷりついていて、本わらびを使用した上品な味わい、のどごしもつるりと、弾力のある食感が楽しめ、おいしくいただきました。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(8月9日)@終値3万2204円33銭

スレッド
日経平均株価(8月9日)@終値...
9日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比135円66銭(0.42%)安の3万2241円63銭で前場を終えています。ダイキンやソフトバンクグループ(SBG)など値がさ株の一角が決算発表を受けて下落し、相場を押し下げました。

前日の米株式相場の下落や前日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は続落しました。前日に比べ27.07ポイント(0.36%)安の7527.42で終えています。イタリア政府が7日、金利収入が膨らんだ銀行に対して40%の追加課税を導入すると伝わり、イタリアの株式相場が下げ、他の欧州株にも売りが波及し重荷となっています。もっとも、日経平均株価の下値は堅く、小幅ながら上昇に転じる場面もありました。

米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが一部の米地方銀行を格下げし、前日の米国株が下げた流れを受け、日本株にも売りが先行しました。ただ、日経平均は朝方に付けた安値「3万2178円41銭」後は底堅く推移しています。

今週は10日に米消費者物価指数(CPI)の発表を控えています。翌日の東京市場は休場とあって、持ち高整理の売りがやや強まりました。下げ幅は一時200円を超え「3万2175円64銭」の安値をつけましたが、その後は下げ渋るなど積極的な売買は見送られています。

終値は4営業日ぶりに反落し、前日比172円96銭(0.53%)安の3万2204円33銭で終えています。
#東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり