記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@兵庫県(10月23日~10月29日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
2日、兵庫県の発表によりますと、(10月23日から10月29日)までの1週間に、兵庫県の定点医療機関199カ所で報告されました新型コロナの感染者は1か所平均で「2.40人」でした。

前の週の「3.31人」の73%となり、7週連続で減少しています。感染者の数は前週の「659人」から「478人」となっています。

保健所別の感染者は1か所あたり、神戸市「1.17人」姫路市「3.68人」、尼崎市「1.47人」、西宮市「0.71人」、明石市「0.73人」などとなっています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

日本シリーズ王手@<阪神タイガース>(887)

スレッド
日本シリーズ王手@<阪神タイガ...
2日18:03、観客数4万1031人の阪神甲子園球場にて日本シリーズ第5戦「阪神ーオリックス」が行われ、阪神が「6-2」の逆転勝ちで、1985年以来、球団38年ぶり2度目の日本一に王手をかけています。

「0―2」の8回、オリックス<山崎颯>から先頭の8番<木浪>が二塁内野安打を放つと、二塁<安達>の悪送球も絡んで無死二塁。代打<糸原>が左前打でつなぐと、<近本光司>の右前適時打で1点を返しました。<中野>の犠打で1死二、三塁となったところでオリックス<中嶋>監督は4連投の<宇田川>をマウンドに送りましたが、3番<森下翔太>が七回の失策を帳消しにする左中間を破る逆転の2点三塁打。新人の日本シリーズ3戦連続打点は1981年の<原辰徳>(巨人)以来、3人目の快挙となっています。

さらに4番<大山悠輔>も中前適時打で続き、7番<坂本誠志郎>にも右越え2点三塁打が飛び出し、1イニング6得点を挙げ一気に逆転しています。1日の第4戦でサヨナラ勝ちを収めた打線はオリックスの先発<田嶋>の前に7回まで散発4安打と沈黙でした。

阪神先発の<大竹耕太郎>は、5回82球6安打4奪三振の失点1(自責点1)の好投で、6回<西純矢>に引き継ぎましたが七回に失策により1失点、あとは<島本浩也>→<石井大智>→8回<湯浅京己>→9回<岩崎優>の継投でオリックス打線を抑えています。

本日3日は試合がなく、4日・5日は再び敵地・京セラDに舞台を移します。59年ぶり関西対決は、この勢いで一気に日本一の座をつかみとってほしいものです。
#ブログ #プロ野球 #日本シリーズ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月2日)@終値3万3839ドル08セント

スレッド
ダウ平均株価(11月2日)@終...
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。同日発表の経済指標が賃金インフレの鈍化を示す結果となり、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの懸念が薄れたことから買いが進んでいます。

2日発表の7~9月期の米労働生産性(速報値)で企業の賃金負担を示す単位労働コストは前期比年率で(0.8%低下)しました。市場予想(0.7%上昇)に反してマイナスとなり、賃金の上昇圧力が和らいだと受け止められています。同日発表の週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回ったこともあり、労働需給の引き締まりが緩和しているとみられました。

(FRB)は1日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置きました。<パウエルFRB議長>は今後の政策決定について、不確実性やリスクを踏まえ「注意深く進める」と述べています。次回の12月会合でも利上げを見送るとの見方が強まりつつあるようです。

2日朝に米長期金利は前日終値は(4.73%)でしたが、(4.6%台前半)に低下しています。金利の低下で株式の相対的な割高感が薄れたのも買いを促しました。

終値はは4営業日続伸し、前日比564ドル50セント(1.70%)高の3万3839ドル08セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は5営業日続伸し、前日比232.722ポイント(1.78%)高の1万3294.191でした。 S&P500種は、前日比79.92 ポイント(1.89%)高の4317.78でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「夏日」@兵庫県(11月2日)

スレッド
「夏日」@兵庫県(11月2日)...
2日、兵庫県では高気圧に覆われて、各地で「夏日」を記録しています。豊岡では一日の気温差が16度を超えています。

神戸地方気象台によりますと、この日は香住「25・6度」をはじめ、和田山「25・5度」や柏原「25・4度」、南淡「25・5度」などで11月の観測史上最高の気温を更新しました。このほか、豊岡や一宮、福崎、上郡でも25度以上の「夏日」となっています。

豊岡は、午前7時ごろに「9・1度」と11月上旬並みの気温となりましたが、午後3時ごろには9月下旬並みの「25・4度」に上昇しています。
#ブログ #兵庫県 #夏日 #気象

ワオ!と言っているユーザー

『フェルメール The Greatest Exhibition -アート・オン・スクリーン特別編-』

スレッド
『フェルメール The Gre...
アートドキュメンタリー映画『フェルメール The Greatest Exhibition -アート・オン・スクリーン特別編-』が、2024年2月2日より全国で順次公開されます。

 本作は、『牛乳を注ぐ女』・『真珠の耳飾りの少女』などの作品で知られる画家<ヨハネス・フェルメール>の展覧会を網羅しています。現存する作品のうち28点が集まった同展は、2023年2月から6月にかけてオランダ・アムステルダム国立美術館で行われ、65万人を動員しています。

 映画では、美術館館長やキュレーターの解説とともに<ヨハネス・フェルメール>が手がけた絵画の数々に触れられ、研究によって明らかになった彼の手法も紹介されていきます。

なお「アート・オン・スクリーン」は、美術史を変えた芸術家たちの作品や、優れた美術展の様子が高画質の映像に収められたシリーズとして、これまで<ミケランジェロ>、<モネ>、<ゴッホ>、<ダ・ヴィンチ>、<ピカソ>、<ラファエロ>などにスポットが当てられ、今回は、同シリーズの特別編としてスクリーンにかけられます。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画 #画家 #絵画

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(154)「大阪梅田新駅開業50周年記念」

スレッド
<ヘッドマーク>(154)「大...
1910(明治43)年、前身の箕面有馬電気軌道が、現在の阪急百貨店うめだ本店の場所に梅田駅を開業しました。乗降客の増加に対応するために1966年、駅の移設拡張工事に着手。1973年に現在の駅が完成し、2019年に現駅名に改称しています。大阪梅田駅をJR東海道本線・大阪環状線の北側に移設してから、2023年(令和5年)11月23日で50周年を迎えます。

これを記念して、11月1日(水)から、同駅の歴史を振り返る写真パネル展を大阪梅田駅 1階中央WEST広場にて11月30日まで開催しています。

また同じく11月30日まで、50周年を記念したオリジナル<ヘッドマーク>を掲出した記念列車〈神戸線・宝塚線・京都線の各線に1編成ずつ(合計3編成)〉を実施、車内では、大阪梅田駅の歴史や阪急阪神ホールディングスグループの大規模プロジェクト「芝田1丁目計画」を紹介するポスターを掲出しています。

また11月23日(木祝・10:00〜14:00)には,大阪梅田駅〈大阪梅田駅 ビッグマン前広場・1階中央WEST広場・6号線留置車両内〉で記念イベントが開催されます。
#イベント #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<牧野真莉愛>表紙カバー@『週刊少年チャンピオン』49号

スレッド
<牧野真莉愛>表紙カバー@『週...
アイドルグループ「モーニング娘。‘23」の<牧野真莉愛>(22)が、11月2日日発売の『週刊少年チャンピオン』49号(秋田書店)の表紙・巻頭グラビアに登場しています。

<牧野真莉愛>は、12期メンバーとして加入後、抜群のスタイルを活かし不動の〈ビジュアルクイーン〉としてグループを牽引、10月23日発売の『アップトゥボーイ vol.332』の表紙・巻頭グラビアに登場、水着姿で圧巻のグラビアを披露していました。

2023年6月10日には、9冊目となる写真集『Dear MARIA』(撮影:田上浩一・ワニブックス)を発売しています。

また、「モーニング娘。‘23」は、10月25日に最新シングル『すっごい FEVER!/Wake-up Call~目覚めるとき~/Neverending Shine』を発売しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<藤嶌果歩・平尾帆夏・正源司陽子>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』49号

スレッド
<藤嶌果歩・平尾帆夏・正源司陽...
アイドルグループ「日向坂46」の4期生の<正源司陽子>(16)、<平尾帆夏>(20)、<藤嶌果歩>(17)が、11月2日発売の『週刊ヤングジャンプ』49号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影でフレッシュな3人が登場しています。

 11月8日に発売されます2ndアルバム『脈打つ感情』に収録の新曲『ロッククライミング』で、フロントメンバーを務める3人です。表紙ではタンクトップ姿で満面の笑顔を見せ、誌面では短パン姿で楽しそうにはしゃぐカットや、制服で海に入るなどのカットが掲載されています。

さらに、肩出しのワンピースを着た3人が、スポットライトの中でクールにポーズを撮る写真もあり、彼女たちの多彩な魅力が詰まったフレッシュで貴重なグラビアとなっています。

「日向坂46」として、 11月8日に発売されます2ndアルバム『脈打つ感情』の宣伝が目立つ週で、昨日1日は『週刊少年マガジン』48号では<佐々木久美>が、『週刊少年サンデー』49号では<佐々木美鈴>が表紙カバーに登場していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<沢尻エリカ>舞台『欲望という名の電車』

スレッド
<沢尻エリカ>舞台『欲望という...
2日、俳優の<沢尻エリカ>(37)が、2024年2月10日~18日に東京・新国立劇場 中劇場で上演されます舞台『欲望という名の電車』で主演を務めることが発表されています。2019年11月16日、麻薬取締法違反の容疑で逮捕されてから事実上の芸能界引退状態でしたが、芸能活動を再開し、今作で舞台初出演・初主演を飾ります。

2005年にフジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』主演で注目され、映画『パッチギ!』(2004年・監督:井筒和幸)では日本アカデミー賞新人俳優賞と話題賞俳優部門を受賞。『ヘルタースケルター』で同・優秀主演女優賞に輝いた経歴です。その後も『不能犯』『食べる女』・『億男』・『人間失格 太宰治と3人の女たち』(2019年)など、映画・ドラマを中心に数々の話題作に出演してきています。

『欲望という名の電車』は、アメリカ演劇を代表する劇作家<テネシー・ウィリアムズ>の名を世界的に知らしめた名作です。1947年にブロードウェイで初演され、ピューリッツァー賞を含むブロードウェイ3大賞を同時受賞。1951年には<ヴィヴィアン・リー>と<マーロン・ブランド>で映画化(1951年・監督:エリア・カザン)されアカデミー賞を受賞するなど、映画史に残る名作となりました。

アメリカ南部、ニューオーリンズが舞台。上流階級出身の未亡人「ブランチ・デュボア」が、妹の「ステラ・コワルスキー」(清水葉月)を訪ねてやってきます。しかし、妹とその夫「スタンリー・コワルスキー」(伊藤英明)の暮らしに我慢ならず、「ハロルド・ミッチェル(ミッチ)」(高橋努)との出会いに最後の幸福をつかもうとしますが、愛は非情な終わりを迎え、精神が壊れていきます。「ブランチ・デュボア」役を<沢尻エリカ>が演じます。
#ブログ #戯曲 #演劇 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(893)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(893)...
日の出時刻<6:20>の朝6時の気温は「14.5度」、最高気温は「22.8度」の神戸のお天気でした。

ほんじつのおひるごはんは、「鶏肉のぐりる・味噌風味」+「さつま芋の甘煮」+「カレールー」+「春雨のマヨネーズサラダ」+「味噌汁(ねぎ・人参・玉ねぎ)」+「果物(リンゴ)」でした。

箸で「カレールー」は食べづらい惣菜でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり