記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果45165件

米メタ、ファクトチェックを廃止

スレッド
米メタ、ファクトチェックを廃止
7日、米メタ(旧フェイスブック=FB)が外部機関によるファクトチェックを廃止すると発表しました。
 
利用者30億人を超えるSNS最大手の大きな方針転換からは、同社の投稿管理を批判してきた<トランプ次期大統領>との融和を図る狙いが見えています。今後は利用者がこの役割を担う形になり、投稿への制限も緩和されますが、偽情報や憎悪表現が広がることも懸念されます。
 
<ザッカーバーグ最高経営責任者>(CEO)は「自由な表現について、われわれのルーツに立ち返る時だ」と述べています。
 
X(旧ツイッター)が先行して採用する、利用者が真偽の疑わしい投稿に注釈を付ける「コミュニティーノート」のような仕組みをまずは米国で数カ月かけて導入するようです。
#SNS #ファクトチェック #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『エマニュエル』@<オドレイ・ディワン>監督

スレッド
『エマニュエル』@<オドレイ・...
1974年に映画化され日本でも大ヒットを記録しました<エマニエル・アルサン>の官能小説『エマニエル夫人』を、『あのこと』でベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞したフランスの<オドレイ・ディワン>監督が、舞台を現代に移して新たに映画化しました『エマニュエル』が、2025年1月10日より公開されます。
 
ホテルの品質調査の仕事をする「エマニュエル」はオーナー企業から依頼を受け、香港の高級ホテルに滞在しながら査察をすることになります。サービスも設備もほぼ完璧で最高評価の報告書を提出する「エマニュエル」でした。
 
ランキングが落ちたことが許せないオーナーは経営陣の「マーゴ」を懲戒解雇できる理由を見つけるよう、「エマニュエル」に「マーゴ」の粗探しを命じます。ホテルの裏側を調べはじめた「エマニュエル」は、怪しげな宿泊客や関係者たちと交流を重ねるなかで、自身の内なる欲望を解放させていきます。
 
『燃ゆる女の肖像』の<ノエミ・メルラン>が主演を務め、『ザ・リング』の<ナオミ・ワッツ>、『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』など監督としても活動する俳優<ウィル・シャープ>、『シャドウハンター』の<ジェイミー・キャンベル・バウアー>、『インファナル・アフェア』シリーズの<アンソニー・ウォン>が共演しています。
#フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

(EV)ブランドの新試作車を公開@ホンダ

スレッド
(EV)ブランド「0(ゼロ)シ... (EV)ブランド「0(ゼロ)シリーズ」の試作車
7日、ホンダは米ネバダ州ラスベガスで開幕した世界最大級の家電・IT見本市「CES」で、2026年から投入する電気自動車(EV)ブランドの新試作車2種を公開しています。
 
人型ロボット「ASIMO(アシモ)」の技術を生かした自動車用OS(基本ソフト)の搭載や、半導体大手ルネサスエレクトロニクスと高性能チップ開発で提携したことも明らかにしています。
 
近年の自動車市場では、購入後もソフトウエアの更新で自動運転などの性能を高められる次世代車「SDV(ソフトウエア・ディファインド・ビークル)」の開発競争が激化し、米中の新興勢が先行しています。
 
ホンダは新EVブランド「0(ゼロ)シリーズ」でSDVを本格展開し、巻き返しを図ります。
 
#EV #SDV #ブログ #自動車 #電気自動車

ワオ!と言っているユーザー

<芹澤優・雨宮天>グラビア@『週刊少年マガジン』6号

スレッド
(左から)芹澤優と雨宮天 (左から)芹澤優と雨宮天
声優の<芹澤優>(30)と<雨宮天>(31)が、1月8日発売の『週刊少年マガジン』6号(講談社)のスペシャルグラビアに< ImaTatsu>の撮影で登場しています。
 
1月6日<24:00>より「テレビ東京系」で放送が始まりましたアニメ『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』(監督:奥村よしあき)に出演の<芹澤優>と<雨宮天>のスペシャルグラビアとなり、貴重なインタビューも掲載され見応え、読み応えのあるグラビア構成になっています。
 
<芹澤優>は、2013年に声優デビュー、歌手、アイドルであり、アイドルグループ「i☆Ris」のメンバーです。
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』では、ヒロイン「川井モナ」役に声を当てています。
 
<雨宮天>は、2011年、第2回ミュージックレインスーパー声優オーディションにに合格し、翌2012年、声優としてデビューしています。
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』では、「モナ」や「メダカ」らの後輩で、1年生(のち2年)。体格は小柄ですが、女子バスケットボール部のエース。学業成績も学年トップの秀才「湘南旭」役に声を当てています。
#グラビア #テレビアニメ #ブログ #声優

ワオ!と言っているユーザー

『トニカクカワイイ』表紙@『週刊少年サンデー』6号

スレッド
『トニカクカワイイ』表紙@『週...
連載300回を記念して<畑健二郎>による漫画『トニカクカワイイ』が、1月8日発売の『週刊少年サンデー』6号(小学館)の表紙&巻頭カラーに登場しています。
 
『トニカクカワイイ』は、「星空」と書いて「ナサ」と読む、勉強はできるけれどちょっとアレな少年「ナサ」は、高校受験を目前にしたある日、とにかく可愛い少女に出会いますが、その油断で交通事故に遭います。 とっさに「ナサ」を助けた少女「司」に、とっさに告白した「ナサ」でした。答えは「結婚してくれたら付き合う」でした。
 
その後、18歳になった「ナサ」の家に「司」が現れます。「ナサ」は「彼女」ができる前に「お嫁さん」ができてしまいました。「ナサ」の両親に挨拶を済ませ、気分新たに二人で帰宅しますと、アパートが全焼。有栖川家のお世話になることになり、賑やかで幸せな新婚夫婦生活が日々展開されます。
 
そんなある時、「司」の謎がついに判明します。 謎めく美少女「輝夜」をめぐる過去の物語も明らかになり、あの日から1400年、「ナサ」と出会ったことで、かわいいお嫁さん「司」の永遠の孤独は溶け、永遠の愛が始まります。

「司」に宿る力と、1400年の歴史。時を超え、繋がっていく人の想い描く、 愛と幸せの夫婦コメディー漫画です。
#ブログ #漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』表紙@『週刊少年マガジン』6号

スレッド
『黒岩メダカに私の可愛いが通じ...
6日<24:00>から「テレビ東京系」にてテレビアニメの放送が開始されています<久世蘭>による連載漫画『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』が、1月8日発売の『週刊少年マガジン』6号(講談社)の表紙&巻頭カラー26ページに登場しています。
 
2021年5月より『週刊少年マガジン』で連載がスタートした同作は、息をするようにモテる女子高生「川井モナ」が、自分に全く興味を示さない転校生「黒岩メダ」カに出会ったことで、「メダカ」をオトそうと〈あの手この手〉でアプローチしていくラブコメディーです。
 
時にはちょっぴりカゲキな手段も厭わない「モナ」のアピールや、逆にキュンとさせられてしまう「チョロさ」で人気を博しています。
 
2024年12月時点でコミックスの部数が、累計190万部を突破しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『近江ミッション 願いと 祈りと 喜びと』@<溝渕雅幸>監督

スレッド
『近江ミッション 願いと 祈り...
『いのちがいちばん輝く日』・『四万十~いのちの仕舞い~』などで知られる<溝渕雅幸>が監督を務めたドキュメンタリー映画『近江ミッション 願いと 祈りと 喜びと』が、2025年1月10日より、全国で順次公開されます。
 
 <アスツナグエイゾウ>が製作・配給を担う本作は、滋賀・近江八幡市にあるヴォーリズ記念病院のホスピス病棟を中心に、余命宣告を受けた人々の願いとその願いを叶えようとする医療者の交流を見つめる作品です。
 
病の中に在っても感じることができる喜びを、近江八幡の季節の移ろいと伝統行事を織り交ぜながら映し出しています。<杉浦圭子>が語りを担当し、<ザビエル大村>が音楽監督を務めています。
 
 監督の<溝渕雅幸>は「どんな状況下に在っても人々には希望があります。しかし、その希望は『叶えたい』という強い願いがなければ叶いません」と述べ、「『人生の最期は自宅で過ごしたい』という希望を強く願うことで、その『願い』を『叶えてあげたい』と思う人が現れると考えるのです。その『願い』が叶ったとき、そこは『願う人』『祈る人』そして『叶える人』たちの『喜びの空間』になると私は考えているのです」と語っています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月8日)終値3万9981円06銭

スレッド
日経平均株価(1月8日)終値3...
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比140円35銭(0.35%)安の3万9942円95銭でした。
 
前日の米株式市場では米利下げペースの鈍化が意識され、売りが広がりました。この流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄に売りが優勢となりました。
 
7日発表の米経済指標が景気の底堅さを示したのを受け、米長期金利が上昇。株式の割高感が意識され、7日の米株式市場ではダウ工業株30種平均など主要3指数が下落でした。東京市場でも朝方からソニーグループなど主力株を中心に売りが先行しました。
 
日経平均は前日に大幅高となっていたこともあり、利益確定売りなどに押され、売り一巡後は下げ渋っています。国内金利の上昇で三井住友FGなどの銀行株が買われました。東エレクやアドテストなど半導体関連株の一角が朝安後、上げに転じています。
 
終値は前日比102円24銭(0.26%)安の3万9981円06銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1107)国産小麦のバウムクーヘン(2)@【敷島製パン】

スレッド
お茶菓子(1107)国産小麦の...
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の「国産小麦のバウムクーヘン」です。製造所は、信州シキシマ(長野県松本市大字笹賀5670番2)でした。
 
口どけの良い国産小麦の小麦粉と北海道産生クリームを使用し、外側の外周をフォンダンでコーティングしていますのでミルキーな味わいで、しっとりとした口どけの良いバウムクーヘンでした。
 
厚み3センチ、直径9センチほどの大きさで、なんと(452キロカロリー)という高カロリー商品でした。本日の(1070)宅配弁当が、ご飯と共で(502キロカロリー)ですので、食べすぎには要注意のカロリーのようです。
 
国産と外国産の小麦の味の違いは、全く判別できませんでしたが、「バウムクーヘン」としておいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『網走番外地 吹雪の斗争』@BS12

スレッド
『網走番外地 吹雪の斗争』@B...
今夜<18:00>から「BS12トゥエルビ」にて、『明日に向かって撃て!』の放送に続き、<20:15>より、1967年12月23日より公開されました「網走番外地」シリーズ第十作目として<高倉健>と<菅原文太>が初共演した『網走番外地 吹雪の斗争』が放送されます。
 
父を死に追いやった憲兵を殺害し、「橘真一」は網走刑務所に送られました。そして、冷酷無比な典獄に対する反逆で独居房に入れられた「真一」は、隣の独居房にいる瀕死の日系ロシア人と知り合います。男は自分が死んだら代わりに棺桶に入って脱獄するよう言い残します。
 
「橘真一」に<高倉健>、「蝮」に<菅原文太>、「タニー」に<谷隼人>、「雪子」に<宮園純子>、「南海」に<中谷一郎>、「辰」に<山本麟一>、「マサ」に<梅宮辰夫>、「青鬼」に<関山耕司>、「轟」に<安藤昇(特別出演)>ほかが出演、監督は<石井輝男>が務めています。<石井輝男>監督による〈網走番外地〉シリーズはこの作品で終了し、他の3人の監督による新シリーズへと継続されます。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり