アイドルグループ「AKB48」の<小栗有以>(20)が、12月7日発売のマンガ誌『週刊少年マガジン』(講談社)2023年第1号の表紙&巻頭グラビアにに登場しています。
〈ゆいゆい〉こと<小栗有以>が単独で『週刊少年マガジン』の表紙を飾るのは初めてになります。「AKB48の絶対エース」と紹介され、<HIROKAZU>の撮影によりショートパンツ姿の写真などが掲載されています。
2014年の「AKB48 Team 8 全国一斉オーディション」に東京都代表として合格し、2014年4月3日に発足したチーム8のメンバーとしてお披露目され、2021年12月8日に開催されました『AKB48劇場16周年特別記念公演』において組閣発表が行われ、チームA兼任からチームB兼任に変更になることが発表されています。
2022年年1月23日に1st写真集『君と出逢った日から』(撮影: 細居幸次郎・小学館)を発売しています。2022年4月にはテレビ朝日系のドラマ『恋に無駄口』でグループ出演ドラマ以外の連ドラで初のヒロイン役「依麻」を務めています。
2022年10月5日よりTBS『ラヴィット!』10~12月の「ラヴィット!ファミリー」水曜担当として出演しています。
<庵野秀明>が監督・脚本を担当し、<池松壮亮>が主人公の「本郷猛 / 仮面ライダー」を演じた『シン・仮面ライダー』が2023年3月に公開されますが、『シン・仮面ライダー』」の新たなティザーポスタービジュアル第3弾が解禁されています。
現在、全国の映画館では3種のティザービジュアルを使用したポスター、ティザーチラシが掲出・設置されています。
第1弾「孤高」、第2弾「信頼」に続く第3弾では「継承」がキーワードになっています。
第3弾のティザーポスタービジュアルでは、<浜辺美波>演じる「緑川ルリ子」が、<柄本佑>演じる「一文字隼人/ 仮面ライダー第2号」の首に〈仮面ライダーの象徴〉である赤いマフラーをかける姿が配置されています。
「緑川ルリ子」が「一文字隼人」に向けたセリフ「魂の自由を取り戻して。」がコピーに据えられています。
<深田恭子>主演のAmazon Originalドラマ『A 2 Z(エイ・トゥ・ズィ)』に<田中圭>、<片寄涼太>(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が出演します。
『第5 回読売文学賞』(2000年)を受賞した<山田詠美>の小説『A2Z』(講談社)をもとにした本作『A2Z(エイ・ツー・ズィ)』は、30代女性の恋愛、夫婦関係、仕事をAからZまでのアルファベットをたどる形で描く大人のラブストーリーです。<深田恭子>が老舗大手出版社に勤める文芸編集者「澤野夏美」に扮しています。
<田中圭>が演じるのは、「夏美」の夫で競合の出版社に勤める文芸編集者「森下一浩」役です。飄々とした性格で、「夏美」とは互いの行動に干渉しませんが、どこか心の深いところでつながっているような特別な関係性を持っています。
そして<片寄涼太>は、郵便局で働く「坂上成生」役に起用されています。無邪気であどけなく甘え上手で、「夏美」と恋に落ちる歳下の好青年役です。
『A 2 Z』全10話は、2023年2月3日0時にPrime Videoで一挙独占配信されます。映画『貴族降臨 PRINCE OF LEGEND』(2020年・監督:河合勇人)やドラマ『忍者に結婚は難しい』(2023年・フジテレビ)などの<松田裕子>が脚本を手がけ、<光野道夫>と<城宝秀則>が監督を務めています。
おちゃがしとしていただいたのは、【マルレ】(東京都港区西新橋2-19-4)の「イチジクチョコレート」です。
トルコ原産の<ドライイチジク>を、チョコレートで包んでいます。大きさは一口大で、〈ビターチョコで包みました〉と表示されていましたが、とてもとても甘いチョコレートでした。
9粒(70グラム)ほど入っていて(290キロカロリー)です。
『劇場版シティーハンター』が2023年に公開されることが決定していますが、原作者<北条司>による描き下ろしポスタービジュアルが解禁されています
『シティーハンター』は、1987年4月6日 「よりよみうりテレビ」にてアニメ放送開始から2022年で35年を迎えています。
描き下ろしポスタービジュアルには、初めて公式ビジュアルで「CH」という略字が使われており、東京・新宿の夜景をバックに「冴羽 獠(リョウ)」が仁王立ちする姿がデザインされています。
また制作発表時に発表されていました「リョウ」役の<神谷明>に加え、「槇村香」役の<伊倉一恵>、「野上冴子」役の<一龍斎春水>、「海坊主」役の<玄田哲章>、「美樹」役の<小山茉美>が声を当てることも発表されています。
日の出時刻<6:53>の朝6時の気温は「6.0度」、最高気温は「12.0度」予想の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「しゅうまい」+「肉入り野菜炒め」+「かにかま入り玉子」+「広島菜漬け」で、(500キロカロリー)でした。
本日<13:00(~15:44)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2017年アメリカ製作の『原題:Blade Runner 2049』が、邦題『ブレードランナー2049』として、2017年10月27日より公開されました作品の放送があります。
2022年にアメリカ西海岸で大規模な停電が起きたのをきっかけに世界は食物供給が混乱するなど危機的状況を迎えます。2025年、科学者「ウォレス」(ジャレッド・レトー)が遺伝子組み換え食品を開発し、人類の危機を救います。そして、元捜査官「デッカード」(ハリソン・フォード)が突然行方をくらませて以来30年の月日が流れた2049年には、〈レプリカント(人造人間)〉の寿命に制限がなくなっていました。
SF映画の金字塔『ブレードランナー』(1982年・監督:リドリー・スコット)の続編として、前作から30年後の2049年を舞台に、違法〈レプリカント(人造人間)〉処分の任務に就く主人公が巨大な陰謀に巻き込まれる様子を描いています。
新旧のブレードランナーを『ラ・ラ・ランド』などの<ライアン・ゴズリング>と、前作から続投の<ハリソン・フォード>が熱演しています。『メッセージ』などの<ドゥニ・ヴィルヌーヴ>が監督を務め、前作の監督を務めた<リドリー・スコット>が製作総指揮に名を連ねています。
神戸花時計が、昨年の「オリックス・バッファローズ」のパリーグ優勝に続き12月1日、今年8回目(延べ542回)の模様替えが行われ、昨年に続きパリーグで優勝、日本シリーズでヤクルトを下して26年ぶりに日本一になりました<オリックス・バファローズ>を称えて、「オリックス・バッファローズ日本一」に模様替えされています。
図柄は、<オリックス・バファローズ>の「日本シリーズ優勝」を祝すとともに、市民に感動を与えた今シーズンの健闘を称え、<オリックス・バファローズ>のロゴを花時計に組み込まれています。
模様には、シロタエギク(白)1760株、ビオラ(紫)560株、ハボタン(赤)200株、ビオラ(黄)380株の計3000株が使用されています。
日本国内で12月6日は、新たに「14万0277人」の感染者の発表があり、感染者の累計は「2643万2195人」となりました。
秋田県では、2022年11月29日の「1948人」を更新して「2102人」の最多感染者数となっています。
新たな死者の報告は、北海道53人、神奈川県16人、愛知県15人、東京都10人、大阪府10人、埼玉県9人、群馬県8人、福岡県8人、兵庫県7人、青森県5人、福島県5人、新潟県5人、茨城県4人、栃木県4人、石川県4人、山梨県4人、三重県4人、広島県4人、香川県4人、大分県4人など計「234人」が報告され、累計死者数は「5万0881人」となっています。
兵庫県では6日、新たに「3345人」が新型コロナウイルスに感染し,累計感染者数は「113万0590人」となっています。
また死者「7人」の報告があり、累計死者数は「3018人」となっています。
発表自治体別は、神戸市「384人」(累計感染者数:34万3966人)、姫路市「384人」、尼崎市「102人」、西宮市「380人」、明石市「344人」、県所管分(36市町村)として「1751人」でした。
英BBC放送は、2013年より毎年、世界に影響力を与え人々の心を動かしている女性100人を選出する「100 Women」を発表しています。今年の100人の一人に、<平田仁子>さんが選出されています。
選出理由は、昨2021年のゴールドマン環境賞の受賞と同様、日本で気候変動問題に取り組み、現在は東京拠点の「気候インテグレート」代表理事をしています。2011年の福島第一原発事故後の石炭火力新規建設に対して多数の計画を中止に導いたことや国内の気候変動に関する株主提案に挑んだことなど、NPO法人気候ネットワーク在籍時から取り組み続けてきている活動が評価されました。
<平田仁子>さんは2022年に現在のClimate Integrateを立ち上げ、調査分析や各ステークホルダーの脱炭素対策支援などを行い、継続して気候変動問題に取り組んでいます。
過去に選出された日本人には、<伊達公子>(テニスプレーヤー)、<今井美穂>(杜氏:今田酒造本店社長)、<石川優実>(#KuToo発信者)がいます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ