記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

新型コロナウイルス@日本(12月8日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(12... 新型コロナウイルス@日本(12...
日本国内で12月8日は、新たに「13万2984人」の感染者の発表があり、感染者の累計は「2571万3872人」となっています。

新たな死者の報告は、東京都22人、北海道21人、愛知県18人、神奈川県16人、埼玉県14人、大阪府9人、群馬県8人、千葉県8人、長野県8人、青森県7人、宮城県7人、茨城県7人、福岡県7人、栃木県6人、新潟県6人、岩手県5人、岐阜県5人、滋賀県5人、兵庫県5人、愛媛県5人、秋田県4人、広島県4人、大分県4人など計「236人」が報告され、累計死者数は「5万1352人」となりました。

兵庫県では8日、新たに「4811人」が新型コロナウイルスに感染し,累計感染者数は「114万0892人」となっています。
また死者「5人」の報告があり、累計死者数は「3033人」となりました。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「1351人」(累計感染者数:34万6822人)、姫路市「473人」、尼崎市「452人」、西宮市「453人」、明石市「251人」、県所管分(36市町村)として「1831人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<仲邑菫三段>(46)第26期女流棋聖戦挑戦権獲得

スレッド
(画像:NHKニュースより) (画像:NHKニュースより)
8日、囲碁の第26期女流棋聖戦の挑戦者決定戦が東京都千代田区の日本棋院内で行われ、<仲邑菫三段>(13)が、女性第一人者の<藤沢里菜女流本因坊>(24)に241手までで黒番中押し勝ちし、挑戦権を獲得しています。史上最年少タイトルをかけ、来年1月開幕の三番勝負で<上野愛咲美女流棋聖>(21/女流立葵杯と二冠)と戦います。

持ち時間が両対局者に3時間ずつある十段戦などとは異なり、女流棋聖戦は持ち時間がなく、1手30秒以内に打つことが求められる早碁(1分の考慮時間は10回あります)ですが、<仲邑菫三段>は序盤に優位に立つとほぼミスなく打ち進め、<藤沢里菜女流本因坊>を振り切りました。

予選を勝ち抜き、4期続けて16人による本戦トーナメントに入った<仲邑菫三段>は、<佃亜希子六段>(51)や扇興杯のタイトルを持つ<牛栄子>四段(23)に勝利。今月1日の準決勝では、平成25年に女流本因坊を獲得している<向井千瑛>六段(34)を破っています。

プロ4年目の<仲邑菫三段>は今年4月、全タイトルを通し史上最年少の13歳1カ月で女流名人戦三番勝負に挑みましたが、<藤沢里菜女流名人>に敗れています。7月にはトーナメントの扇興杯女流最強戦決勝では、<牛栄子四段>に敗れタイトル獲得を逃しています。現在の最年少タイトル獲得記録は2014年、<藤沢里菜女流本因坊>がトーナメント棋戦の会津中央病院杯を制した15歳9カ月で、記録更新に期待がかかります。
#ブログ #囲碁

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太五冠>(209)挑戦者決定戦変則二番勝負へ進出@第48期棋王戦

スレッド
(画像:日本将棋連盟提供) (画像:日本将棋連盟提供)
8日、<藤井聡太五冠>(20/竜王、王位、叡王、王将、棋聖)が東京・将棋会館で指されました第48期棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦2回戦で<羽生善治九段>(52)に128手で勝利し、<佐藤天彦九段>との挑戦者決定戦変則二番勝負へ進出を決めています。

振り駒の結果、先手は<羽生善治九段>となり、戦型は角換わりに。午後、<藤井聡太五冠>が先に攻め入り、局面は一気に終盤戦へ。<羽生善治九段>も反撃に動き、攻め合いの終盤となりましたが、相手玉を寄せ切ったのは<藤井聡太五冠>でした。

<羽生善治九段>は11月22日に王将挑戦も決めており、この敗者復活戦は、2023年1月に開幕する<藤井聡太五冠>と<羽生善治九段>の王将戦七番勝負の前哨戦とも位置づけられていました。勝敗は<藤井聡太五冠>に上がり、両者の通算対戦成績は<藤井聡太五冠>の7勝1敗となっています。

<藤井聡太五冠>は19日に行われる挑戦者決定戦第1局で、本戦優勝の<佐藤天彦九段>(34)と対戦します。<渡辺明棋王>(38)への挑戦権を争う決定戦は変則の2番勝負で実施されます。挑戦するには本戦優勝者が1勝、敗者戦勝者は2勝しなければなりません。勝利すれば<渡辺明棋王>(名人との二冠)への挑戦権を得ることになり、年度内最年少六冠の可能性がまだ残っています。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

「ナスカの地上絵」168点発見@山形大学

スレッド
山形大研究グループがナスカ台地... 山形大研究グループがナスカ台地でドローンを使って撮影した、人を描いた地上絵に輪郭を画像加工したもの。(画像:山形大学提供)
8日、山形大学は<坂井正人>教授(文化人類学)の研究グループが世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とナスカ市街地付近で、人間や鳥などの新たな地上絵168点を見つけたと発表しています。調査にはドローンや人工知能(AI)を活用しています。

現地の考古学者らとの共同調査で2019~20年に発見しています。約3割は人の形をした絵で、ネコ科動物やヘビも見つかっています。グループは以前も新たな絵を見つけており、今回で計358点になったといいます。

調査では、AIが航空写真を解析して絵のありそうな場所を絞り込み、人間が現場で確認しています。今後はAIを使い、分布規則の研究にも取り組みます。
#AI #ナスカ #ブログ #ペルー #地上絵

ワオ!と言っているユーザー

『ベネデッタ』@<ポール・ヴァーホーヴェン>監督

スレッド
『ベネデッタ』@<ポール・ヴァ...
『ロボコップ』・『トータル・リコール』『氷の微笑』・『ショーガール』・『エル ELLE』などの<ポール・ヴァーホーヴェン>が監督を務めた『ベネデッタ』が、2023年2月17日より公開されますが、予告編が解禁されています。

本作は、聖痕や奇蹟によって民衆から崇められた一方、同性愛の罪で裁判にかけられた実在の修道女<ベネデッタ・カルリーニ>の物語です。

『エル ELLE』の<ヴィルジニー・エフィラ>(45)が「ベネデッタ」を演じ、<ダフネ・パタキア>、<シャーロット・ランプリング>、<ランベール・ウィルソン>がキャストに名を連ねています。

予告編には、聖痕を受けて修道院長に任命された「ベネデッタ」が、彼女の自作自演を疑う同僚を恐ろしい声で糾弾するシーンなどが切り取られています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<安藤サクラ>『ブラッシュアップライフ』@日本テレビ系

スレッド
<安藤サクラ>『ブラッシュアッ...
<安藤サクラ>が主演し、『地獄の花園』(2021年・監督:関和亮)・『劇場版 殺意の道程』(2021年・監督:住田崇)・『ウェディング・ハイ』(2022年3月12日公開・監督:大九明子)などで脚本家としても才能を発揮するお笑い芸人<バカリズム>が脚本を手掛けたドラマ『ブラッシュアップライフ』が、2023年1月に日本テレビ系にて毎週日曜<22:30>よりが放送されます。

本作は、<安藤サクラ>(36)扮する実家住まいの33歳独身女性「近藤麻美」が人生をゼロからやり直すコメディドラマです。

今回、新たなキャストが発表されています。<夏帆>(31)、<木南晴夏>(37)が「麻美」の親友役で出演します。

また、「麻美」の元カレ「田邊勝」役で<松坂桃李>、「麻美」の同級生「福田俊」介役で<染谷将太>が出演、<黒木華>、<臼田あさ美>、<鈴木浩介>、<バカリズム>も出演しますが、役柄は後日発表されるようです。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『しょうもない僕らの恋愛論』@読売テレビ・日本テレビ系

スレッド
『しょうもない僕らの恋愛論』原... 『しょうもない僕らの恋愛論』原作書影(小学館)
<原秀則>によるマンガ『しょうもない僕らの恋愛論』(小学館)のドラマ化が決定され、読売テレビ・日本テレビ系でプラチナイト木曜ドラマ(毎週木曜 <23:59~>)として2023年1月19日より放送開始ですが、<眞島秀和>が主演を務めることが発表されています。

本作の主人公は、学生時代の恋愛にやり残した思いを抱える40代のデザイナー「筒見拓郎」です。彼のもとに、かつて思いを寄せていた女性が亡くなったという知らせが届くことから物語が展開します。

これからの生き方に葛藤する「筒見拓郎」役で<眞島秀和>(46)が出演。「拓郎」に高校時代からひそかに思いを寄せる「森田絵里」を<矢田亜希子>(43)、「拓郎」がかつて思いを寄せた女性の娘「くるみ」を兵庫県神戸市出身で、映画『街の上で』(2021年4月9日公開・監督:今泉力哉)・『うみべの女の子』(2021年8月20日公開・監督:ウエダアツシ)・『犬も食わねどチャーリーは笑う』(2022年9月23日公開・監督:市井昌秀)などの<中田青渚>(22)が演じています。

<山本晃久>がプロデューサーを務め、<いとう菜のは>、<今西祐子>が脚本を担当、<近藤啓介>、<松本花奈>、<本田隆一>が監督を務めています。
#テレビドラマ #ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<村島未悠>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』2号

スレッド
<村島未悠>表紙カバー@『週刊...
歌手・グラビアアイドルの<村島未悠>(24)が、12月8日発売の『週刊ヤングジャンプ』2号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

想像を超える神ボディと癒しの笑顔で、あっという間に大人気になった<村島未悠>の1st写真集『むらみゆ』(2970円・撮影:HIROKAZU・集英社)が、12月7日に発売されていますが、今号は写真集に入りきらなかったアザーカットのグラビアになっています。

<村島未悠>は、2016年5月25日に、ダンスボーカルグループ「CHERRSEE」の最年少メンバーとして、アイドルデビュー。2017年2月27日に発売されました『週刊プレイボーイ』11号(集英社)にてグラビアアイドルデビューを果たしています。

2022年10月24日には、同日に発売されました『週刊プレイボーイ』45号にて、グラビアデビューの2017年から5年越しとなる同誌の初表紙と巻頭グラビアを飾っています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(780)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(780)
日の出時刻<6:53>の朝6時のきおんは、「8.0度」、最高気温は「14.1度」の神戸のお天気でした。
本日の日の入り時刻は<16:48>ですが、月の出は<16:41>で、今年最後の満月(正午月齢14.2)になります。

本日のお昼ご飯は、「鶏肉の焼き南蛮漬け」+「茄子とピーマンの味噌炒め」+「湯葉入りチンゲン菜」+「かぼちゃサラダ」+「お吸い物(ワカメ)」+「果物(みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<吉川愛>『やっぱそれ、よくないと思う。』@テレビ朝日系

スレッド
<吉川愛>『やっぱそれ、よくな...
<吉川愛>が主演を務める単発ドラマ『やっぱそれ、よくないと思う。』が、テレビ朝日系で1月6日(金)<23:15(~24:15)>から放送されます。

本作の主人公は3人組ストリーマー「ポン・ポコ・ピー」の一員「上新井田みどり」です。動画の再生数が伸び悩む「上新井田」は「今まで誰とも付き合ったことのなさそうな男にかわいい女の子をアプローチさせてみる」というドッキリ系のドキュメンタリー企画を打ち立てた仲間に乗せられ、自ら被験者となります。モテない男「石橋渉」に近付き交際を始める「上新井田」ですが、次第に罪悪感を抱くようになるのでした。

<吉川愛>(20)が「上新井田みどり」、<岡山天音>(28)がドッキリのターゲット「石橋渉」に扮しています。さらにポン・ポコ・ピーのメンバーである「園木佳奈」と「池照海」を<久保田紗友>(22)と<井上祐貴>(26)がそれぞれ演じています。

脚本をCMプランナーの<澤本嘉光>、演出をCMディレクターの<伊勢田世山>が担当しています。なお主題歌は、パンク・ロックバンド「LONGMAN」の書き下ろし曲『愛を信じたいんだ』が採用されています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり