-
投稿日 2022-12-09 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日、山形大学は<坂井正人>教授(文化人類学)の研究グループが世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とナスカ市街地付近で、人間や鳥などの新たな地上絵168点を見つけたと発表しています。調査にはドローンや人工知能(AI)を活用しています。現地の考古学者らとの共同調査で2019~20...
-
投稿日 2022-07-13 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日、ペルー文化省は南部パラカス海岸の丘に描かれた巨大地上絵「カンデラブロ」が何者かに踏み荒らされたと発表しています。2016年に国の文化遺産として登録されている地上絵は縦約170メートル、幅約60メートルで、深さは約1.2メートル。燭台のような模様で、約2500年前に掘られたとされています。一帯...
-
投稿日 2021-10-29 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ペルー共和国のホラー映画『シークレット・マツシタ/怨霊屋敷』が、2022年1月21日に公開されます。『シークレット・マツシタ/怨霊屋敷』の舞台は、ペルーの首都リマにある幽霊屋敷。かつて日系人一家が住んでいたため〈マツシタ邸〉と呼ばれるその屋敷は凄惨な事件の現場となり、数々の超常現象の目撃が報告されて...
-
投稿日 2021-09-20 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、南米ペルーで環太平洋連携協定(TPP)が発効しています。発効は8カ国目となっています。7月14日に国会が批准を可決していました。ペルー政府は綿のTシャツやアボカド、乳製品などの輸出に弾みがつくと期待しています。(TPP)は関税撤廃や、知的財産などの統一的ルールにより自由貿易を推進する枠組みと...
-
投稿日 2021-06-07 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南米ペルーの
-
投稿日 2021-06-06 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南米ペルーで6日、大統領選挙の決選投票が行われます。<フジモリ>元大統領(82)の長女で中道右派政党「フエルサ・ポプラル」党首の<ケイコ・フジモリ>氏(46)と、教員組合出身の小学校教師で急進左派の<ペドロ・カスティジョ>氏(51)がともに初当選を目指します。3度連続の決選進出となった<フジモリ・ケイコ>氏が当選すれば日系人親子2代、同国では初の女性元首。<ペドロ・カスティジョ>氏が勝利すれば5年ぶりの左派政権復活となります。第1回投票直後の各社支持率調査では、<ペドロ・カスティジョ>氏が最大20ポイント差をつけていましたが、最終盤に<フジモリ・ケイコ>氏が数ポイント差に肉薄。<フジモリ・ケイ...
-
投稿日 2021-04-16 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南米ペルーの大統領選は14日、選挙管理当局による集計作業が99・66%まで進み、日系2世の<フジモリ>元大統領(82)の長女で保守派の<ケイコ・ソフィア・フジモリ・ヒグチ>氏(45)が得票率13・36%の2位を維持しました。19・12%で首位に立つ急進左派の小学校教師、<カスティジョ>氏(51)とと...
-
投稿日 2020-10-21 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ペルー文化省は20日までに、世界遺産「ナスカの地上絵」が点在する同国南部で、新たに全長37メートルのネコの地上絵を発見したと発表しています。2000年以上前に描かれたとみられるといいます。新たに見つかった地上絵は、長い胴体にしま模様の尾、先のとがった耳が付いた頭部で構成。丘の斜面に描かれており、文化省の専門家は「浸食されやすい傾斜地にあり、消えかけていたため、長年見つからなかった」と説明しています。 今回の発見はドローンによる探索の成果で、これまで調査が進んでいなかった区画で見つかっています。地上絵のエリアは新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていましたが、11月10日に観光客の受け入れを再開す...