記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『名探偵コナン 純黒の悪夢』@読売テレビ

スレッド
『名探偵コナン 純黒の悪夢』@...
今夜<21:00>より「読売テレビ」の『金曜ロードショー』にて、2016年4月16日より公開されました、劇場版『名探偵コナン』シリーズの20作目となる『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』の放送があります。

「コナン」たち、黒ずくめの組織「ジン」と「ウォッカ」、公安、そしてFBIとの総力戦が描かれる本作、シリーズ屈指の人気キャラ「安室」と「赤井」に加えて、<天海祐希>演じる謎の女性の登場と、見どころに事欠かないエピソードになってます。

「江戸川コナン」に<高山みなみ>、「毛利蘭」に<山崎和佳奈>、「毛利小五郎」に< 小山力也>、「工藤新一」に<山口勝平>、「灰原哀」に<林原めぐみ>、「吉田歩美」に<岩居由希子>、「小嶋元太/高木刑事」に<高木渉>、「円谷光彦」に<大谷育江>、「ジン」に<堀之紀>、「ウォッカ」に<立木文彦>、「謎の女」に<天海祐希>ほかが声を当て、監督は<静野孔文>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(9月22日)@終値3万2402円41銭

スレッド
日経平均株価(9月22日)@終...
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比283円57銭(0.87%)安の3万2287円46銭で前場を終えています。前日の米株式市場で金融引き締めの長期化観測から主要3指数がそろって下落し、東京市場では指数寄与度の高い値がさ株への売りが目立ちました。

朝方には下げ幅を400円強まで広げ「3万2154円53銭」の安値を付けていますが、売り一巡後は下げ渋っています。日経平均は前日までの3日間で1000円近く下落しており、きょうの安値圏では一定の底堅さも出ています。

日銀は22日に開いた金融政策決定会合で金融緩和策の現状維持を決めており、後場に入り下げ幅を縮小しています。国内株式市場では金融政策への不透明感がいったん和らいだことで、買い安心感が広がりました。

終値は4営業日続落し、前日比168円62銭(0.52%)安の3万2402円41銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(978)いちごラングドシャ@【日光食品】

スレッド
お茶菓子(978)いちごラング...
お茶菓子としていただいたのは、【日光食品】(大分県別府市石垣東5-1-5)の「いちごラングドシャ」です。

苺の品種<博多あまおう>を使用したチョコレートを、サクサクのラングドシャで挟み込んでいます。

あっさりとした味わいで、おいしくいただきましたが、苺が<あまおう>だとまでは判りませんでした。
#あまおう #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

8月の全国消費者物価指数(3.1%)上昇

スレッド
8月の全国消費者物価指数(3....
22日、総務省統計局による発表によりますと、家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる8月の全国の消費者物価指数は、は、天候の影響を受ける生鮮食品を除いた指数が「150.7」(2020年=100)となり、去年8月より(3.1%)上昇しています。

上昇率は7月の(3.1%)から横ばいで、上昇は24カ月連続ですが、(3%)以上の物価上昇率が1年続いています。

品目別では、生鮮食品を除く食料が(9・2%)上昇で鶏卵は(35.2%)、炭酸飲料が(16.7%)、家庭用耐久財は(3・0%)、宿泊料は(18・1%)上昇しました。そのほか、トイレットペーパーは(15.2%)、通信料は(10.2%)上昇しています。

政府の電気ガス補助金は今月使用分から半額になるほか、足元では輸入品の値上がりにつながる円安も加速していて、年末にかけて物価はさらに上昇する見込みです。
#ブログ #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(896)

スレッド
宅配弁当(896)
日の出時刻<5:47>の朝6時の気温は「25.5度」、最高気温の予想は「29.0度」の一日曇り空の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「にしんみぞれ煮・人参煮」+「蓮根そぼろ」+「出汁巻き玉子」+「ほうれん草の胡麻和え」+「塩えんどう豆」で、(506キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『リオ・ブラボー』@「NHK-BSプレミアム』

スレッド
『リオ・ブラボー』@「NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1959年アメリカ製作の『原題:Rio Bravo』が、邦題『リオ・ブラボー』として、1959年4月22日より公開されました作品の放送があります。

<ハワード・ホークス>監督が<ジョン・ウェイン>と組んだ西部劇、映画『赤い河』(1948年)、『リオ・ブラボー』(1959年)、『エル・ドラド』(1966年)、『リオ・ロボ』(1970年)の4作品の一つです。『リオ・ブラボー』は、基本的なプロットを『リオ・ブラボー』・『エル・ドラド』と共有しています。

保安官の「チャンス」は、メキシコ国境近くの町「リオ・ブラボー」でならず者「ジョー」を殺人の現行犯で逮捕する。しかし、「ジョー」の兄で町を牛耳る「ネイザン」が弟の釈放を要求して町を封鎖。「チャンス」はわずかな仲間と共に「ネイザン」が雇ったガンマンたちに立ち向かいます。

「ジョン・T・チャンス」に<ジョン・ウェイン>、「デュード」に<ディーン・マーティン>、「コロラド・ライアン」に<リッキー・ネルソン>、「フェザーズ」に<アンジー・ディキンソン>。「ネイサン」に<ジョン・ラッセル>、「ジョー」に<クロード・エイキンス>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2148)【センニチコウ】

スレッド
ファルコン植物記(2148)【...
久しぶりにヒユ科センニチコウ属の【センニチコウ(千日紅)】を見かけました。花は2~3センチほどの大きさで、松カサを推しつぶしたような形をしています。

【センニチコウ】は、初夏から秋にかけて咲く、小さな玉のようなかわいらしい花です。花色が褪せず枯れても形が崩れにくいため、ドライフラワーにしやすく、リースなどおしゃれなアレンジやフラワークラフトが楽しめる花です。

一時は、鮮やかな朱色の「ストロベリー・フィールズ」(ストロベリー・フィールドとも言われる)という園芸品種ができたため、人気種となり、よく見かけていました。

塊で〈花〉だと観ています部分は〈苞〉で。黄色い部分が〈花〉となります。

熱帯アメリカを中心とした熱帯各地に100種以上が知られています。紅・白・紫・朱色・樺色とピンクの花(に見える花序)の中心部が白いぼかしになる園芸品種が出ているようです。
#ヒユ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(878)焼きカレーパン(チーズ)@【五穀七福】

スレッド
<パン>(878)焼きカレーパ...
朝食でいただいたのは、和をテーマに「和素材」を使用した体に良いものを提供することで〈福〉をもたらすぱん屋【五穀七福】の「焼きカレーパン(チーズ)」です。

厚みが4センチほどの円筒形をしており、表面には<チーズ>がのせられて焼かれています。

仲はほぼ空洞で、<カレー餡>が5~6ミリほどの厚みで入っていました。<トマト>ベースの挽肉餡で、カレー風味はあまり感じませんでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>6回5失点@<阪神タイガース>(868)

スレッド
<青柳晃洋>6回5失点@<阪神...
21日18:00、観客数4万2619人の阪神甲子園球場にて今季最終戦となる「阪神ー巨人」25回戦が行われ、阪神は「3-5」で負け、今季の対戦成績を18勝6敗1分として終えています。

阪神は先発の<青柳晃洋>投手が四回まで無安打投球も、六回に<丸>に適時打、代打の<大城卓>に満塁弾を浴び、5回2/3を90球5安打4奪三振3四球5失点(自責点5)で降板しています。

打線は一回に1番<近本光司>が右前打。通算768安打とし、2010年の巨人<長野>を抜き、入団5年以内の歴代最多を塗り替え、<小野寺暖>の安打で1死一、三塁の好機を作りましたが、<大山悠輔>が捕邪飛、<佐藤輝明>が三振で無得点。巨人先発<赤星>の前に走者を出しながらも得点を挙げることができませんでした。

それでも、九回に代打<ミエセス>が<大勢>から5号ソロを放って勢いをつけると、<大山悠輔>が二塁打を放ち無死二塁から<佐藤輝明>が21号2ランを右翼席に打ち込んでいます。<佐藤輝明>は昨季の打点数(84打点)を超えて、これで自己最多の(85打点)としています。

二死後、<長坂拳弥>が中安で出塁、代打<原口文仁>に一発同点の期待がかかりましたが、三振に倒れて試合終了でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(9月21日)@終値3万4070ドル42セント

スレッド
ダウ平均株価(9月21日)@終...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続落して始まりました。前日発表の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果がタカ派的だったとの見方が改めて広がり、米株相場の重荷となっています。

(FOMC)の結果は市場の想定通り、2会合ぶりに政策金利の据え置きを決めています。参加者の政策金利見通し(ドットチャート)では2023年末が(5.6%)と、年内に(0.25%)の追加利上げをする余地を残しています。一方、2024年末は(5.1%%)と、(0.25%)の利下げを織り込む水準となり、6月会合で示した前回予想(4.6%)から上方修正でした。

米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>は(FOMC)後の会見で足元の米景気の堅調さを強調、今後の政策運営を慎重に進めるとしつつも「適切であればさらに利上げする用意がある」との考えを示しています。

21日朝発表の週間の新規失業保険申請件数は20万1000件と市場予想(22万5000件)を下回り、今年1月以来の低水準となっています。労働市場が依然として底堅いことが意識されています。

21日朝の米債券市場では長期金利が上昇(債券価格は下落)し、一時前日比(0.08%)高い(4.49%)を付け、2007年11月以来の高水準を更新しています。金利の上昇で、相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが出ています。

終値は3営業日続落し、前日比370ドル46セント安の3万4070ドル42セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3日続落し、前日比245.143ポイント(1.82%)安の1万3223.985でした。 S&P500種は、前日比72.20ポイント(1.64%)安の4330.00でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり