21日、フェラーリジャパンは、最新モデルのプラグインハイブリッド車(PHEV)「SF90XXストラダーレ」を日本で初披露しました。
スーパーカーの「SF90ストラダーレ」をベースに最高出力をアップ。固定式リアウイングなどの空力ソリューションを採用し、公道走行可能なモデルのパフォーマンスを新たなレベルへ押し上げるスペシャルバージョンのコンセプトを極限まで追求しています。
パワートレインは、最高出力797馬力のV8ツインターボエンジン(3990cc)と計233馬力の3基の電気モーターで構成。システム最高出力は驚異的な1030馬力に達する。最高速度は時速320キロ。停止状態からわずか2.3秒で時速100キロに到達する。走行モードは四つから選択でき、フル電動モードでの航続距離は25キロ。エンジン停止中でも、フロントの2基のモーターで時速135キロの最高速度を得ることができます。
世界799台の限定生産。価格は9800万円(税込み)で、既に完売しているそうです。
日本で最も歴史があり、最も大きな企業の一つである「東芝」が、株式市場での74年間の歴史に幕を下ろすことになりました。非上場化を目指す投資家グループが、同社株式の大半を買い付けています。
21日、東芝は投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)が率いる連合体が、東芝の株式の公開買い付け(TOB)で(78.65%)を買い付けたと発表しています。J(JIP)は、2002年にみずほ証券とNTTデータ、IBM、米ベイン・アンド・カンパニーが立ち上げています。社長は、みずほ証券出身の<馬上英実>氏が務めています。
同連合は株式の3分の2以上を保有したことで、2兆円を投じて東芝を上場廃止にすることが可能となっています。今回の買い付け成立により、株主総会などの手続きを経て、「東芝」の株式は早ければ年内にも株式市場から消える見通しです。
2015年、6年間で1500億円以上の利益を過大計上していたとし、73億7000万円の課徴金を支払ったなどの不正会計や巨額損失に加えて、物言う株主(アクティビスト)との対立など経営混乱が長引いていましたが、(JIP)陣営の傘下で再生を目指すことになります。
21日、兵庫県は県内199の医療機関から(9月11日~9月17日)の1週間に報告された新型コロナウイルス感染者は「2791人」で、1カ所平均「14・03」人だったと発表しています。
前週(9月4日~9月10日)は平均「15・27人」で、5週ぶりに減少しています。
政令・中核市の定点当たりでは、神戸市「10・33人」、姫路市「20・68人」、尼崎市「10・47人」、西宮市「9・14人」、明石市「9・91人」となり、姫路市と中播磨、洲本の県健康福祉事務所管内以外は減少しています。
多数の人気俳優・アイドルが誕生した『週刊ヤングジャンプ』(集英社)の誌上オーディション「制コレ22」で、グランプリを獲得した静岡県出身<蓬莱舞>(17)が、9月21日発売の『週刊ヤングジャンプ』43号(集英社)のグラビアに<Takeo Dec. >の撮影で登場しています。
映画監督<大林宣彦>さんの故郷であり、愛した町である広島県尾道市。< 大林監督>の作品で、のちに尾道三部作と呼ばれる映画『転校生』・『時をかける少女』・『さびしんぼう』の舞台にもなり、町の名は全国に知れ渡る青春映画の聖地・尾道で爽やかな制服、ヘルシーな水着姿を披露しています。
「制コレ22」グランプリに輝いた<蓬莱舞>は、現役高校3年生での制服姿、まぶしい笑顔、健康的なスタイル、圧倒的な透明感などそのどれを取っても、長く続く制コレの歴史の中でも屈指の美少女との呼び声が高い逸材です。
今号から制コレ新企画「制コレ22リレーグラビア」が今号から4週にわたり、制コレメンバーが次に登場するメンバーにバトンタッチしていくという演出で始まりますが、トップバッターとして<蓬莱舞>が登場しています。
モデル・俳優の<野崎萌香>(33)が、9月21日発売の『週刊ヤングジャンプ』43号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<Takeo Dec.>の撮影で登場しています。
<野崎萌香>は雑誌、ランウェイ、広告などさまざまな分野でトップモデルとして活躍し、抜群のトークスキルでバラエティー番組にも出演。同世代の女性から圧倒的な指示を集めるのはもちろん、キュートなルックスで男性からも注目されています。
今回が満を持して『週刊ヤングジャンプ』初登場で、誰もが憧れる美しくて品のあるビジュアル、女性らしさを感じる身体のラインを解禁。超人気モデルが魅せるビューティー&セクシーグラビアとなっています。
日の出時刻<5:45>の朝6時の気温は「27.0度」、最高気温は「30.3度」、あひるからあめのよほうでしたが、まだ振り出してはいません神戸のお天気で、日の入り時刻が<17:59>と5時台になっています。
本日のお昼ご飯は、「エビマヨ」+「南瓜の胡麻煮」+「身欠きにしんの甘辛煮」+「焼き茄子の山椒風味」+「お吸い物(しめじ・ネギ・人参)」+「果物(柿)」でした。
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前日比376円06銭(1.14%)安の3万2647円72銭でした。米金融引き締めの長期化観測を背景に前日の米株式市場で主要株価指数が下落し、東京市場でも売りが優勢でしたた。ハイテク株比率が高い米ナスダック総合株価指数の下落率が大きかったことも重荷となり、値がさの半導体関連株の下落が相場全体を押し下げました。
米連邦準備理事会(FRB)は20日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、2会合ぶりに政策金利の据え置きを決めましたが、年内の追加利上げや2024年以降の利下げペースの鈍化が強く意識される内容でした。市場では「想定以上に『タカ派』だった」との声が多く、米金融引き締めの長期化観測が株売りを促しています。
東京外国為替市場で円相場が一時「1ドル=148円台半ば」まで下落しています。円安・ドル高の進行を受けて輸出関連株の一角などが買われ、日経平均は下げ渋る場面もありましたが、財務省による円買い介入への警戒感もくすぶり、円安を好感した株買いは限られています。
終値は3日続落し、大引けは452円円75銭(1.37%)安の3万2571円03銭でした。
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、2002年アメリカ製作の『原題:Die Another Day』が、邦題『007/ダイ・アナザー・デー』として2003年3月8日より公開されました作品の放送があります。
<ピアース・ブロスナン>が、4度目で自身最後の「ジェームズ・ボンド」役を務めた「007」シリーズの40周年通算20作を記念して作られたダブルアニバーサリー作品で、過去の作品をオマージュしたシーンが多々登場しています。
北朝鮮で武器の密輸に携わる「ムーン大佐」を暗殺した「ボンド」は、その直後に敵に捕らえられ拷問を受けます。14カ月後、逮捕された「ムーン大佐」の側近「ザオ」との捕虜交換によって「ボンド」はようやく解放されるが、「M」は「ボンド」が情報を漏洩したと疑い諜報員の資格を剥奪します。
「ボンド」は自らにかけられた疑いを晴らすため、「ザオ」を追ってキューバへと向かいます。『チョコレート』(2001年・監督:マーク・フォースター)のオスカー女優<ハル・ベリー>が「ジャシンタ・"ジンクス"・ジョンソン」役でボンドガールを務め、「ジェームズ・ボンド」に< ピアース・ブロスナン>、ダイアモンド王「グスタフ・グレーブス」に<トビー・スティーブンス>、「ミランダ・フロスト」に<ロザ・パムンドイク>、「ン・リン・ザオ」に<リック・ユーン>ほかが出演、監督は<リー・タマホリ>が務めています。
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、<ジャック・ドレー>が監督を務めた1970年フランス・イタリア合作製作の『原題:Borsalino』が、邦題『ボルサリーノ』として1970年6月13日より公開されました作品の放送があります。
1930年代のマルセイユ、3カ月の刑期を終えて出所した「シフレディ」は、自分の女である「ローラ」をめぐって「カペラ」という男と殴り合いになりますが、そのケンカ沙汰をきっかけに2人の間には奇妙な友情が芽生えます。
ギャングとしての野望を達成するため、「シフレディ」と「カペラ」は街の大物ギャングたちを翻弄し、マルセイユを手中に収めていきます。
「シフレディ」に<アラン・ドロン>、「カペラ」に<ジャン=ポール・ベルモンド>、「ローラ」に<カトリーヌ・ルーヴェル>、「マレーロ」に<アーノルド・フォア>、「リナルディ」に<ミシェル・ブーケ>ほかが出演、監督は<ジャック・ドレー>が務めています。
興行収入の成績もよく、続編として1974年に公開された『ボルサリーノ2』(監督:ジャック・ドレー)が製作されていますが、前作に出演していた<ジャン=ポール・ベルモンド>は登場せず、<アラン・ドロン>を主役とした陰惨な復讐劇となったため、商業的には成功せずに終わり、映画の最後に《続く》とありましたが、シリーズ第3作目はその後製作されていません。
虫食い後の葉が目立ち、良く缶早智してみますと体長30ミリ程度、褐色の体色の【ショウリョウバッタモドキ】が、満腹なのか葉の上で休んでいました。体長から判断しますとオスのようです。
【ショウリョウバッタモドキ】の体色はほぼ「緑色」ですが、背中に褐色のラインがあったり、稀に全身が褐色の個体もいるようです。
名称に「モドキ」と付いていますが、「ショウリョウバッタ」とは頭部がとんがっているのが似ているだけで、分類上はバッタ目バッタ科ヒナバッタ亜科に属し、「ヒナバッタ」や「ナキイナゴ」に近い仲間です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ