記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10203件

宅配弁当(236)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(236)@宅配クック...
朝6時の気温は12℃と冷え込み、最高気温は18℃の予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「かに玉」+「畑のお肉とキャベツの味噌炒め」+「ビーフン」+「昆布ちりめん」+「ツナとほうれん草の和え物」で、(516キロカロリー)でした。

昨日は 「キャベツライス」 を紹介しましたが、大豆から作られている「畑のお肉」も優れもので。大豆の油分を搾油して過熱加圧・高温乾燥させて出来ています。
お肉と比べるとカロリーは1/2~1/4、コレステロールフリー、圧倒的な低脂質なのに、お肉とかわらない高たんぱく質で、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

観光列車「ことこと列車」@平成筑豊鉄道

スレッド
< 「ことこと列車」のロゴや車... < 「ことこと列車」のロゴや車両外観のイメージ(画像:平成筑豊鉄道) >
福岡県内を走る第三セクターの平成筑豊鉄道は2018年10月29日(月)、観光列車の名称を「ことこと列車」とし、2019年3月から運行すると発表しています。

列車は2両編成。デザインはJR九州の豪華寝台列車 「ななつ星in九州」 や 「或る列車」 などを手掛けた工業デザイナーの<水戸岡鋭治>さんが担当しました。

定員は48人とし、車内には4人掛け・2人掛けのテーブル席や2人掛けのソファ席が並びます。1号車にはキッチンも設け、沿線の農産物を活用したフランス料理のランチを提供します。

「ことこと列車」は週末を中心に、行橋~直方間で年間約120本が運転される予定です。
#グルメ #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「豚キムチうどん」@なか卯

スレッド
「豚キムチうどん」@なか卯...
丼ぶり、京風うどんなどを提供する「なか卯」は「豚キムチうどん」ヲ11月1日から期間限定で発売します。並590円、小340円。持ち帰り可能です。

スープは、京風うどん出汁とコチュジャンをベースに、海老ペーストとりんご果汁を加えることで、海老の旨み、風味がきいた濃厚な味わいに仕上げたとのこと。トッピングはオリジナルキムチと豚しゃぶ肉。よく混ぜることで、コク深い味わいのピリ辛なスープを楽しめるとか。

キムチは、国産の白菜に唐辛子、生姜、にんにく、すりおろしたりんご、さらに梅酢を加えて漬け込んでいるそうで、コクと旨みがありつつ、すっきりした辛さ、後味が特徴だとか。白菜のシャキシャキした食感もポイントだそうです。
#うどん #グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「怒涛のかに祭」フェア@スシロー

スレッド
「怒涛のかに祭」フェア@スシロ...
回転寿司チェーン「スシロー」は「怒涛のかに祭」フェアを10月31日から11月11日の期間限定で開催します。

「生本ずわい蟹」(150円)、「丸ずわい蟹2種盛り(爪・脚)」(300円)、「丸ずわい蟹軍艦」(150円)、「ボイル紅ずわい蟹」(100円)など、かに寿司が複数登場。さらに、まぐろとの合わせ技の「かに&中とろ」(300円)、ぼら卵を調味付けして焼き上げたスシローの「焼からすみ」と合わせた「焼からすみのカニタルタル」(100円)なども販売されます。

11月5日からは「大型生本ずわい蟹&かに味噌和え」(300円)も限定で登場します。

キャンペーン期間中は、寿司だけではなく「濃厚かに味噌ラーメン」(380円)、「カニクリームコロッケ」(150円)、「本ずわい蟹の茶碗蒸し」(240円)など、かにを使ったメニューも展開されます。

いずれも「売切御免」とのことです。都内の一部店舗では、品目、価格が異なるそうなのでご注意ください。
#イベント #グルメ #ブログ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

「京都ブラックサンダー」@有楽製菓

スレッド
「京都ブラックサンダー」@有楽...
有楽製菓「ブラックサンダー」シリーズから、抹茶味の「京都ブラックサンダー」が登場。11月1日より京都エリア、12月より大阪エリアの限定土産店舗で順次販売されます.価格は8袋入りが600円、14袋入りが1,000円(税別)。

これは、有楽製菓初の京都土産。「京都銘菓おたべ」を製造・販売している「美十」監修のもと、「本格的な抹茶の味」にこだわって開発されました。

ブラックサンダーのザクザクとした食感はそのままに、抹茶香料を用いずに2種類の宇治抹茶粉末と煎茶粉末を絶妙に配合。煎茶粉末を使用することで、抹茶独特の苦みがまろやかになるよう調整されているとか。
#グルメ #チョコレート菓子 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

焼き穴子丼@鰻蒲焼専門店【西村川魚店】

スレッド
焼き穴子丼@鰻蒲焼専門店【西村...
鰻好きとしていつも 「鰻丼」 や 白焼きとの組み合わせの 「ハーフ&ハーフ」 を購入しています【西村川魚店】ですが、今回は、「焼き穴子どん」(950円)を選び今夜の晩御飯でした。

ご飯の上に<錦糸卵・刻み海苔>が敷き詰められ、その上に焼き穴子が乗せられています。

<おかか・しじみの佃煮・胡瓜・隠元>などの付け合せは、「鰻丼」と変わりません。

上品なタレの味が、焼き穴子とよく馴染み、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「キャベツライス」@サラダクラブ

スレッド
「キャベツライス」@サラダクラ...
サラダクラブは、キャベツの芯をお米感覚で食べる「キャベツライス」(100円・税抜)を、10月31日に、関東・中部・関西・中四国・九州地方で販売します。

キャベツの芯をお米サイズにカットしていて、チャーハンやオムライスなどお米の置き換えとして加熱調理して食べる製品です。カロリーは約8分の1、糖質は16分の1に抑えられる一方、食物繊維は10倍近く豊富になるとしています。

今後、チャーハンやオムライスなど同商品を使ったレシピもサラダクラブのホームページで紹介していくようです。

カレーソースがついたトレータイプの「キャベツライスdeカレー」も同時に発売されます。トレーのキャベツにソースをかけて、電子レンジで約4分半あたためるだけで完成です。200g入り、(276円・税抜)。
#インスタント製品 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(268)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(268)...
朝6時の気温は16℃。最高気温は19℃とあまり気温が上がらなかった神戸の一日でした

本日のお昼ご飯は、「チキンソテートマトソースがけ・ズッキーニ」+「かぼちゃのキッシュ」+「コンソメスープ(玉ねぎ・人参)」+「果物(柿)」でした。

お昼ご飯のおかずとして「キッシュ」の登場は、私としては初めての遭遇です。<じゃが芋>ベースの「キッシュ」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「おひとりさま用鍋定食」@やよい軒

スレッド
「おひとりさま用鍋定食」@やよ...
やよい軒の各店で、冬の定番「おひとりさま用鍋」が登場。「すき焼き定食」「特すき焼き定食」「チゲ定食」「しょうが鍋定食」の4品が11月1日(木)より販売されます。

「すき焼き定食」は、たっぷりのタレで煮込まれた牛肉、白菜、ねぎ、豆腐、しらたき、うどんを生卵に絡めて味わう一品。価格は(890円・税込)です。

「特すき焼き定食」は、牛肉の量が2倍になってさらに食べごたえが増しています。価格は(1,280円・税込)。

「 チゲ定食」は、唐辛子とコチュジャンの辛みに、隠し味の魚醤をきかせた鍋。半熟卵を具材に絡ませると、まろやかな味わいが楽しめるそう。付け合わせはもちもちとしたチヂミ。価格は(890円・税込)。

「しょうが鍋定食」は、国産生姜を使ったスープで豚肉や野菜を煮込み、シャキシャキの水菜とおろし生姜をのせて仕上げられた鍋。サクサクのアジフライとともに提供されます。価格は(890円・税込).
#グルメ #ブログ #鍋物

ワオ!と言っているユーザー

「和みあずき」@ハーゲンダッツ

スレッド
「和みあずき」@ハーゲンダッツ...
ハーゲンダッツから、期間限定のミニカップ「和みあずき」(294円・税込) が、10月30日に発売されます。

2014年に発売され、ほっこり心和むおいしさが好評だったという商品です。小豆の風味を引き立てる赤糖を使用したミルクアイスクリームに、小豆粒とこしあんソースが混ぜ合わされています。小豆の甘さが口いっぱいに広がるとか。

隠し味として小豆リキュールを使用。濃厚ながらもすっきりとした上品な後味に仕上げられているそうです。アルコール分0.1%。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり