記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9866件

串カツソースの提供方法を変更@「串カツ田中」

スレッド
串カツソースの提供方法を変更@...
「串カツ田中」は6月12日、感染症予防の観点からソースの提供方法を変更すると発表しました。串カツをソースに≪漬ける≫伝統的な方法を廃止し、ディスペンサーで≪かける≫仕様として提供します。

衛生面を考慮したマナーとしては、一度口につけた串カツはソースに浸さない「二度漬け禁止」が推奨されてきましたが、さらなる感染症対策の観点から提供方法を全面的に見直しています。安心感を持って串カツを楽しんでもらえるよう、ソースを≪かける≫方式への変更が決定したようです。

なお、従来通りの食べ方を希望する利用客には、個別にソースを浸すための容器が提供されるとのことで、安心された人も多いのではないでしょうか。
#グルメ #ブログ #串カツ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(460)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(460)@宅配クック...
日の出時刻<4:46>前後には小雨が降っていましたが、朝6時には降り止み気温は23・0℃、その後一日曇り空のようで最高気温は26.5℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「湯葉入りチンゲン菜」+「お肉のクリーム煮」+「五目厚焼き玉子」+「鮭フレーク」で、(477キロカロリー)でした。

「お肉のクリーム煮」の、お肉>は、<鶏肉>でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1299)開店「湊川大食堂」@湊川いちば美食街

スレッド
神戸ご当地(1299)開店「湊...
神戸市兵庫区の「神戸の台所」と呼ばれる、湊川市場の入り口にあるファッションビル「パークタウン」の一角に、3月下旬に開店予定でした「湊川いちば美食街」(神戸市兵庫区荒田町1-20-1)が、6月12日(金)に開店します。第一弾の食の新スポットとして、モデル店舗「湊川大食堂」が誕生します。(営業時間平日:11:00~22:00・金土日祝11:00~23:00・火曜日定休)

湊川市場は生鮮品はもちろん、服飾・物販・サービス店が約400店舗集まる神戸有数の商店街です。

今回のプロジェクトは、市場でありながら飲食店が少なかった課題に対し、新鮮食材を直に味わえる場所を作ることで湊川の新しい顔となり、賑わいを取り戻すことを目的としています。

モデル店として最初にオープンする「湊川大食堂」のテーマは「オール湊川」。湊川市場にある店主たちが仕入れに協力し、様々な食材・惣菜を組み合わせて調理。こでしか味わえないメニューが200種類以上そろいます。

現在も湊川市場の食材を活かした飲食店を募集しており、今後も目が離せない美食外となりそうで。今後の展開が楽しみです。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(465)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(465)
昨日近畿地方は梅雨に入り、朝から雨模様で、朝6時の気温は23.5℃、最高気温は24.0℃とほとんど気温が変わらない一日雨模様の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鶏肉のねぎソース」+「茄子とピーマンの味噌炒め」+「白和え」+「お吸い物(麩・ねぎ・わかめ)」でした。

<鶏肉>が二切れほどで漁がなく、どれがメイン料理なのか、判らない感じでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(356)焼きチーズパン@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(356)焼きチーズパ...
今朝の朝食としていただいたのは、100円パンの【阪急ベーカリー】の51種類目としての「焼きチーズパン」です。

低温で焼き上げられているのでしょうか、焼き色がなく、白い生地が印象に残る焼き上がりでした。

中には、ゴーダチーズを配合したクセや雑味がなく、味わいのある<チーズクリーム>を包み焼き上げられています。

もちっとしたパンの食感と、やさしい味わいの<チーズクリーム>とが良く合い、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ローソン「からあげクン」@宇宙日本食に認証

スレッド
「からあげクン」のイメージ(画... 「からあげクン」のイメージ(画像:ローソン)
ローソンは10日、同社の人気商品「からあげクン」が宇宙日本食に認証されたことを発表しています。

ローソンが国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)や、製造メーカーと協力し開発した宇宙日本食『スペースからあげクン』が、1年半までの保存性試験や衛生性等のさまざまな審査を経て、今年6月8日に「宇宙日本食」として認証されました。コンビニエンスストアのオリジナル商品が宇宙食として認証されるのは、今回が初だといいます。

宇宙飛行士からの「宇宙でもお肉が食べたい」という声を受け始まった取り組みで、2017年2月より開発をスタート。2019年10月に 11ヶ月の保存性試験に合格、その後1年半までの保存が可能になり、今回の宇宙日本食の認証になっています。

「からあげクン」は1986年4月に「指でつまんで歩きながら食べられる」ホットスナックとして誕生。レギュラー、レッド、北海道チーズ、レモンの定番商品に加え、ご当地食材を使用した地域限定の味や専門店監修の味など、これまでに計281種類を発売、シリーズ累計33億食以上を販売しています(2020年5月末時点)。
#グルメ #コンビニ #ブログ #宇宙食

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(459)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(459)@宅配クック...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は23.0℃、最高気温は27.0℃予想の神戸のお天気です。新聞等の天気予報では朝から雨マークでしたが、降り出すこともなく、穏やかな午前中でしたが、近畿地方は本日11時に、昨年より17日早く、例年より3日遅い梅雨入り宣言が気象庁より出ていますので、昼からが怪しくなりそうです。

本日のお弁当のおかずは、「鶏肉と野菜の甘酢あん」+「SYクランブルエッグ(ハム)」+「冬瓜と挽き肉の煮物」+「かにかまサラダ」+「ザ^サイ炒め」で、(572キロカロリー)でした。

「鶏肉と野菜の甘酢あん」は、いわゆる「酢豚」の「鶏肉バージョン」ですが、「酢鶏」と呼ばないのは、なぜなんでしょうか、いつも気になります。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(464)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(464)
日の出時刻<4:56>の朝6時の気温は22.5℃、最高気温は27.0℃のコプ部のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「五目チャーハン」+「塩ラーメン」+「ほうれん草の中華和え」+「果物(オレンジ)」でした。

「チャーハン」とありますが、いつもながらどちらかというと「炊き込みご飯(五目飯)」といった感じの味わいでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(458)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(458)@宅配クック...
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は20.0℃、最高気温は27,5℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「豚ヒレカツ」+「ほうれん草と蒸し鶏の和え物」+「マカロニと小柱のトマトソース」+「そぼろ入り人参きんぴら」+「まぐろ煮」で、(572キロカロリー)でした。

先だってテレビの番組で関西人は「ウスターソース」が好みだとありましたが、わたしもそのひとりのようで、カツ類には、かけられている「中農ソース」より、やはり「ウスターソース」がいい派で、<練がらし>がそえてあればあれば、なおいい派です。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」@日清食品

スレッド
「カップヌードル 激辛味噌 ビ...
日清食品のカップ麺「カップヌードル 味噌」が激辛になった「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」(220円・税別)が、6月8日(月)に全国で発売されます。3種の味噌と唐辛子を合わせた濃厚激辛スープに、隠し味の「山椒」が合わせられた一品です。

2019年に登場した「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」は濃厚な赤味噌のうまみと突き抜けた辛さで、激辛好きに好評。2020年版は「カップヌードル」の新定番として人気の「カップヌードル 味噌」が濃厚で深みのある激辛スープにアレンジされたもの。

麦味噌、赤白の米味噌、合計3種類の味噌をベースにショウガとニンニクでアクセントが加えられた味噌スープに、唐辛子がたっぷりときいて、目の覚めるような辛さに仕上げられているとか。さらに隠し味の山椒でさわやかな風味と辛みを加えられ、最後の一口まで飽きが来ないよう工夫されています。

しなやかでコシとつるみがある麺に、具材として味付豚ミンチ、キャベツ、コーン、赤唐辛子、ネギが使用されています。

#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり