記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1226件

<高橋遥人>プロ初完投・初打点@<阪神タイガース>(232)

スレッド
<高橋遥人>プロ初完投・初打点...
5日18:00、観客数14076人の阪神甲子園球場で行われました対巨人20回戦、阪神が「6X-1」の逆転勝ちで連敗を2で止め対巨人戦6勝14敗としています。5回<大山悠輔>の24号2ランが決勝打となりました。

投げては、中5日での登板<高橋遥人>(24)がプロ初完投。四回、<松原>、<坂本>の連打で先制点こそ失いましたが、9回を投げ抜き、113球5安打14三振1失点(自責点1)で4勝目(3敗)を挙げています。

また、バットでも六回、2死二塁の得点機で中前適時打。プロ初打点が貴重なチームの4点目となりました。さらに続く<近本光司>は1ボールから直球を捉え、打球は左中間を破り、一走<高橋遥人>は全力疾走で迷うことなく、三塁ベースも回りホームベースを踏んでいます。この六回「5-1」の4点差としています。

4日の巨人戦で左手に死球を受けた<サンズ>が先発を外れ、代わって<高山俊>が「6番・左翼」で8月11日DeNA戦以来のスタメンに名を連ね、<ボーア>は直近8試合で23打数1安打と不調でスタメン落ち。今季91試合目にして初めて、日本人のみの打線での布陣となりました。

試合は同点で迎えた五回、8月19日巨人戦以来41試合ぶりに4番に入った<大山悠輔>が、巨人先発<桜井俊貴>からバックスクリーンに決勝2ランを放ち、決勝点としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<藤浪晋太郎>3失点降板@<阪神タイガース>(231)

スレッド
<藤浪晋太郎>3失点降板@<阪...
4日14:00、観客数20904人の阪神甲子園球場で行われました対巨人19回戦、阪神は「1-7」の惨敗でした。

阪神<藤浪晋太郎>投手(26)が、先発<秋山拓巳>の87球4安打6三振2失点(自責点2)の「1-2」の後を引継いだ六回から2番手で登板。1回1/3を投げて6安打3失点で降板。チームに流れを引き寄せることはできませんでした。

イニングまたぎとなった七回に崩れています。1死から<炭谷>、<若林>の連打で一、三塁とされた後、<吉川尚>の右中間を破る適時二塁打で、まず1点。なおも1死二、三塁から<松原>にフォークを中前にはじき返され、2者が生還。35球6安打3失点(自責点3)で降板しています。
9回には5番手<横山>から、<若林>が2ラン本塁打を放ち、ダメを押されてしまいました。

阪神は三度満塁の機会がありながら、3回<大山悠輔>の四球による押し出しの1点だけに終わっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<ガンケル>続投裏目@<阪神タイガース>(230)

スレッド
<ガンケル>続投裏目@<阪神タ...
3日14:00、20064人の観客数の阪神甲子園球場で行われました対巨人18回戦、阪神は「4-7」で敗け巨人戦は5勝13敗となり、2012年から巨人戦9年連続の負け越しが決まってしまいました。

阪神の先発<ガンケル>は来日最長6回を投げ105球6安打2三振3四球5失点(自責点5)で、2番手<能見>に引き継ぎました。

序盤三回は無失点に抑えましたが、四回に<丸>の適時打で先制を許すと、五回は<吉川尚>に7号ソロ本塁打を被弾。六回にも<大城>に9号3ランを浴びてしまいました。
2点を追う五回1死走者なしから<ガンケル>は打席に立ち、六回も続投しましたが、結果的に裏目に出てしまいました。

八回にも2点追加され、「0-7」となり阪神ファンのため息が響いた甲子園球場でしたが、九回、無死から<大山悠輔>が右翼フェンス直撃の二塁打で出塁。<ボーア>四球で一、二塁とし、1死後、<高山俊>の二塁打で1点を返しました。さらに2死二、三塁の場面で<近本光司>が9号3ランを放ち3点差。7人目として<デラロサ>を引っ張り出しましたが、この粘りが明日の試合に続くことを期待したいです。

<近本光司>(25)は、1年目の昨年<長嶋茂雄>を抜き セリーグ新人新記録となる154安打 を記録していますが、九回の9号本塁打は今季100安打目でした。ルーキー2年続けての100安打達成は、阪神球団<坪井智哉>が達成して以来21年ぶりで6人目、2リーグ分立後、<吉田義男>、<岡田彰布>、<坪井智哉>に続く球団史上4人目の快挙です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<西勇輝>8勝目@<阪神タイガース>(229)

スレッド
<西勇輝>8勝目@<阪神タイガ...
2日18:00、観客数15109人の阪神甲子園球場で行われました対巨人17回戦 阪神が宿敵の巨人を相手にカード4連戦の初戦に「4-1」で勝利しました。阪神先発の<西勇輝>(29)が1回、史上179人目の通算1500投球回を達成し、8回を1失点で8勝目(4敗)を挙げ、巨人戦4戦3勝、無敗のキラーぶりを発揮しました。5番<大山悠輔>内野手(25)が、二回巨人先発の<今村>から23号本塁打を放ち、先制点・決勝打となりました。

五回には<近本光司>が意表を突くセーフティーバントに、リーグトップを独走する22盗塁と足でかき回しました。さらに1死満塁のチャンスで、打撃好調(この日4打数3安打)の<糸井嘉男>が中前に2点適時打。巨人の先発<今村>をここで降板させました。

一方、投げては先発の<西勇輝>が圧巻の投球でした。七回まで強力巨人打線を無失点に抑え、球団では1985年の<ゲイル>以来、35年ぶり巨人戦連続完封が見えてきた八回、<ウィーラー>にソロ本塁打を浴びています。惜しくも快挙達成はなりませんでしたが、最少失点に抑える107球の熱投で巨人打線を5安打8三振0四球1失点と押えました。

2点差に迫られた八回には、1死から代打<高山俊>が右翼線を破る二塁打を放ち、続く<近本>がこの日2本目のセーフティーバントを決め、三塁<岡本>の悪送球が絡んで4点目。最終回は盤石の<スアレス>が締めて、リーグトップを独走する19セーブ目を挙げています。

また、<木浪聖也〉に変わリスタメン出場の高卒プロ2年目の遊撃手 <小幡竜平> が、3安打の猛打賞の活躍を見せていました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(228)2軍の本拠地「鳴尾浜球場」移転検討

スレッド
<阪神タイガース>(228)2...
阪神が、2軍の本拠地を兵庫・西宮市内の鳴尾浜球場から尼崎市の小田南公園に移転することを検討していることが発表されています。すでに移転先周辺の地域住民への説明やアンケートを行うために準備を開始。尼崎市議会議員<林久博>議員(56)が、公式ブログやフェイスブックでイメージ図や概要をアップしています。

資料などによりますと、阪神大物駅から徒歩3分の立地で、メイン球場、サブ球場に室内練習場兼選手寮を建設する予定です。球団創設90周年を迎える5年後の2025年からの開場を目指しているようです。

阪神2軍は1994年10月に完成した兵庫・鳴尾浜の「タイガーデン」で25年以上に渡り、活動を行ってきましたが、打撃マシンが2台ほどしか置けない室内練習場が手狭で、数年前から電鉄本社、球団も移転が課題となっていました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<小幡竜平>プロ入り初の猛打賞@<阪神タイガース>(227)

スレッド
<小幡竜平>プロ入り初の猛打賞...
2日、阪神甲子園球場で行われました対巨人17回戦において、大分県大分市出身の阪神の高卒2年目・延岡学園高(宮崎県延岡市)からドラフト2位<小幡竜平>がプロ入り初の猛打賞を記録しています。

この日は1打席目に2回2死で先発<今村>の初球を中前打とすると、5回は先頭で再び<今村>から中前打を放ち、<糸井嘉男>の適時打で2点目のホームを踏んでいます。

そして6回2死で迎えた3打席目に、<宮国>の初球を三度センター前へ。この日4打数3安打で打率を2割5分としています。<木浪聖也>の離脱で先月25日から7試合連続で先発出場の若干20歳が、攻守にいい働きを見せてくれています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<岩田稔>今季初勝利@<阪神タイガース>(226)

スレッド
<岩田稔>今季初勝利@<阪神タ...
1日18:00、観客数8091人の阪神甲子園球場で行われました対中日18回戦、阪神「2ー0」で勝ち、今季2度目の先発となった阪神<岩田稔>(36)は、2019年7月5日広島戦以来、454日ぶりとなる今季初勝利を挙げています。七回途中100球4安打5三振0四球無失点の内容でした。

序盤3回は打者9人に対しパーフェクト投球。2奪三振、ゴロアウト7個で持ち味の打たせて取る投球を披露しました。

六回も三者凡退に押えますと、その裏、<近本光司>が右前安打で出塁、すかさず二盗、相手の野選で三塁に進むと先発<ロドリゲス>の暴投で待望の先制点を挙げます。七回は先頭こそ出しましたが、<シエラ>を併殺打に抑えますが、<高橋>に内野安打を許し、この場面で2番手<エドワーズ>に引き継いで降板。<阿部>を空振り三振に斬り、この回も無失点とおさえました。

7回には、昨日より1軍復帰した<梅野隆太郎>が<福>から5号本塁打を放ち「2-0」と勝利に近づきました。8回には<藤浪晋太郎>が登場、自己最速タイの160キロの速球を5球も投じ、観衆からどよめきを誘い、8回表1回を完全投球で今季2ホールド目を記録しています。9回は<スアレス>が締めて18セーブ目を挙げ、対中日戦11勝7敗としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>8失点@<阪神タイガース>(225)

スレッド
<青柳晃洋>8失点@<阪神タイ...
9月30日18:00、観客数10367人の阪神甲子園球場で行われました対中日17回戦、阪神は<大野雄大>に完投完封され「0-9」で敗けています。阪神の完封負けは両リーグ最多の10度目となっています。

阪神先発の<青柳晃洋>投手(26)が、プロ5年目で自己ワーストとなる8失点でした。5回115球9安打2三振5四球と乱れ、マウンドを<望月>に引き継ぎました。

4回以外はすべて先頭打者に出塁を許しています。1、3回は味方の失策も絡んで失点を許しています。

特に5回、先頭の<京田。に左中間への三塁打を浴び、続く<アルモンテ>の左犠飛で1点を献上。2死後、<高橋>に四球を与えてそこから4連打。中堅手<近本>の後逸もありましたが、投手の<大野雄大>にすら2点適時三塁打を喫し5点を奪われ、一気に「0-8」と一方的な展開になりました。

打線も元気がなく、前夜のヒーロー <糸井嘉男> に代えて、右翼に<中谷将大>を抜てき。<大山悠輔>を3番に上げた打線でしが、2回の<ボーア>、7回の<北條史也>の2安打9三振では、どうにもなりませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<糸井嘉男>2号2ラン本塁打@<阪神タイガース>(224)

スレッド
<糸井嘉男>2号2ラン本塁打@...
29日18:00、観客数10785人の阪神甲子園球場で行われました対中日16回戦、阪神は2本の本塁打で相手を突き放し、「7-3」と13連戦の初戦を制しています。チームは今季、対中日戦10勝6敗となり甲子園での中日戦で7戦全勝としています。

得点の奪い合いで「3ー3」で迎えた5回2死一塁から先発<勝野>から<糸井嘉男>が放ったバックスクリーンへの2号2ラン本塁打が決勝点になりました。自身出場58試合、204打席ぶりの本塁打は、2018年9月12日中日戦以来となる748日ぶりの甲子園での一発でした。

さらに6回には先頭の<大山悠輔>が、2番手<藤嶋>から弾丸ライナーで中堅へ22号ソロ本塁打を打ち込みました。トップを走る<岡本>(巨人)の23本に1本差と迫っています。

阪神先発の<高橋遥人>は、6回92球8安打4三振2四球1死球3失点(自責点1)で約1カ月ぶりの今季3勝目(3敗)を挙げています。

3点リードの8回には3番手として<藤浪晋太郎>がプロで初めて甲子園での救援登板し、1回無失点とし、プロ初ホールドを記録しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<原口文仁>2安打3打点@<阪神タイガース>(223)

スレッド
<原口文仁>2安打3打点@<阪...
27日18:30、小雨の降る14465人の観客数の神宮球場で行われました対ヤクルト18回戦、 阪神が「9-3」の快勝で連敗を「3」で止めています。
ヒーローの写真は先発の<秋山拓巳>(29)にしようかと悩みましたが、出番の少なそうな捕手<原口文仁>(28)にしました。勝ち試合ならではの贅沢な悩みです。

阪神は25日には、 選手の新型コロナウイルス感染 に伴い、19選手を入れ替える事態となりましたが、、今季の神宮最終戦で3時間34分の試合を制し勝利を挙げ対戦成績を9勝9敗の5分としています。

この日は2010年入団の同期で2人しかいない高卒の<秋山拓巳>投手(ドラフト4位)と<原口文仁>捕手(ドラフト6位)が昨年9月10日以来となるバッテリーを組み。6回83球4安打4三振2失点(自責点2)で、マウンドを<エドワーズ>に引き継ぎ6勝目(2敗)とし、通算防御率を「2.89」から「2.77」に上げています。

かたや女房役の<原口文仁>捕手は、「1-2」の2回先頭打者の時、ヤクルト先発<吉田大喜>(23)の初球を振り抜き、打球は虎党の待つ左翼席へ一直線。開幕2戦目の6月20日巨人戦(東京ドーム)以来の2号ソロ本塁打で試合を同点の振り出しに戻しました。

「3-2」の7回1死満塁では、ヤクルト2番手<長谷川>から三塁線を破る2点適時打。リードを3点に広げる貴重な追加点をたたき出しています。昨夜の2安打に続き、2安打3打点1本塁打の活躍でした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり