昨日アサヒビールは、子会社のニッカウヰスキーのウイスキー「ブラックニッカ」で、ブラックニッカ誕生60周年記念限定ボトルの第三弾目として、二弾目の「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット、クロスオーバー」に続く限定ボトルを数量限定商品として11月21日(火)に発売すると発表しています。
華やかでフルーティーな香りと、甘くやわらかい味わいに仕上げられているそうです。20~30代の男性を中心としたウイスキーの初心者層の需要を掘り起こし、1万2千ケースの販売をめざします。
新商品の名称は「ブラックニッカ アロマティック」です。ニッカの宮城峡蒸留所(仙台市)で製造した果実のような甘く華やかな香りのウイスキーなどをブレンドしています。参考小売価格は税別2千円。
「食べマス」は、「食べられるマスコット」の略を名称としたキャラクター和菓子のシリーズとして、和菓子の練り切りを用いて、キャラクターの特徴を表現しています
が、ローソン が展開しているシリーズだとおもっていましたが、どうやらそうではなく、セブン-イレブンでも、ディズニーキャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス Disneyハロウィン」シリーズ(税抜各360円)があり、10月28日(土)より発売します。
「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」、「くまのプーさん」と「ピグレット」を、それぞれ和菓子の練り切りを用いて表現したこのスイーツ。ハロウィンにちなみ、ミッキーたちが白の布をまとい、おばけに仮装した姿をデザインしています。
中の餡の味は、かぼちゃ味(ミッキーマウス)、さつまいも味(ミニーマウス)、ハニーメイプル味(くまのプーさん)、マロン味(ピグレット)と、秋らしい餡のラインナップです。和菓子ならではの繊細な味わいとしっとりとした口当たりのよさが魅力です。
キャラクターはどれも、食べるのがもったいなくなるほどかわいい形をしています。
ミニストップは、いなり寿司を香ばしく焼いた「焦んがり焼いたいなり巻(鶏ごぼう)」(290円)を、10月24日(火)より全国のミニストップにて発売しています。
いなり寿司は幅広い層から人気の定番商品。今回は、いなり皮を香ばしく焼き上げた「焦んがり焼いたいなり巻(鶏ごぼう)」が新登場。香ばしく焼き目がついたいなり皮で、酢飯と鶏ごぼうを巻いたいなり巻は、旨みと甘みが引き立つカリッとしたいなり皮と、ジューシーな鶏ごぼうの組み合わせが相性抜群。
焼きいなりは石川県加賀名産の新感覚のいなり寿司としてスーパーや専門店でも人気が高まっている注目の商品です。これまでのいなり寿司とは異なるロールケーキをイメージさせるような見た目と、食欲をそそる焦げ目のついたいなり皮が秋冬にぴったりのおいしさになっています。
いまだ食したことはありませんが、新感覚のいなり寿司、気になる一品です。
< 1/20秒針、ルフィと錨を模したストップウォッチ秒針、コンパスを模した小秒針など高性能なクロノグラフ機構を搭載している >
<尾田栄一郎>の大人気アニメ『ワンピース』の原作連載20周年を記念してセイコーウオッチ株式会社が、アニバーサリーウォッチ「ONE PIECE 20th ANNIVERSARY LIMITED EDITION」(税別44800円)が、10月23日(月)から発売されています
主人公<モンキー・D・ルフィ>のイメージカラーにちなんだ深紅のグラデーションが映える文字盤には、麦わらの一味の海賊旗やコンパスを模した小秒針がデザインされています。
また、ストップウォッチの秒針がルフィの姿と錨を模しているなど、細部にまで遊び心を盛り込まれている。ファン垂涎のこの腕時計、5000点限定での発売です。
牛丼チェーン「松屋」にて、2017年10月24日(火)10時より例年人気のあるメニュー「厚切り豚テキ定食」が新発売されています。
熟成チルドだから、舌触りも滑らかジューシー!高温の鉄板でじっくりと焼き上げた柔らかジューシーな熟成チルド豚ロース肉に松屋特製にんにくタレをかけたボリューム満点でごはんが進む逸品です。
また、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料を使用しない、身体に優しい自然の味にこだわっています。
発売を記念して、「厚切り豚テキ定食」をご注文のお客様に限り、発売日から2週間ライス大盛を無料サービスしています。
ポスターを見ますと、確かに厚切りで食べごたえがありそうですが、私は(730円)を出すなら、一般の飲食店か洋食店の「ランチ」や「定食」ものに足が向きそうです。
株式会社JR西日本フードサービスネットは、山陽新幹線車内販売(新大阪駅~博多駅間)において、獺祭☓サロンドロワイヤル「おこめのどーなつ」(5個入り1000円・税込)を2017年10月25日(水)から12月下旬までの期間限定で販売します。
「おこめのどーなつ」は、旭酒造株式会社(本社:山口県岩国市、以下「旭酒造」)の純米大吟醸『獺祭』を造る際に出る『山田錦』の米粉と、株式会社サロンドロワイヤル(本社:大阪市東住吉区、以下「サロンドロワイヤル」)の老舗ショコラティエとしての製造ノウハウとがコラボレーションすることで生まれています。
『獺祭』を美味しくするため『山田錦』を精米した結果出てくる米粉を100%使用し、サロンドロワイヤル独自の製法を用いて、その風味はもちろんのこと、もちもちした食感が楽しめるスイーツに仕上がっています。
酒米として有名な銘柄の『山田錦』ですが、ドーナッツとしての味わいが気になるスイーツですし、日本酒の精米率は気にしていましたが、削られた米粉の処理は気にしていませんでしたが、とてもいいアイデアだと思います。
『俺物語!!』などで知られる人気漫画家<河原和音>の大ヒット少女コミックを、<生田斗真>と<広瀬すず>共演で実写映画化した『先生!、、、すきになってもいいですか?』が、2017年10月28日より全国で公開されます。
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『心が叫びたがってるんだ。』などのヒットアニメを手がけてきた<岡田麿里>が脚本を担当し、『僕等がいた』でも<生田斗真>とタッグを組んだ<三木孝浩>が監督を務めています。
弓道部に所属する女子高生「島田響」(広瀬すず)は、クールで生真面目だが実は生徒への愛に溢れる世界史教師「伊藤貢作」(生田斗真)に恋をします。生まれて初めて誰かを好きになった「響」は、「伊藤」に対し自分の気持ちを率直にぶつけます。「伊藤」はそんな彼女に惹かれながらも、教師という立場から一歩を踏み出せずにいました。
<沼田まほかる>の人気ミステリー小説『彼女がその名を知らない鳥たち』(2006年10月・幻冬舎)を<蒼井優>、<阿部サダヲ>主演で、『凶悪』・『日本で一番悪い奴ら』の<白石和彌>監督で映画化した『彼女がその名を知らない鳥たち』が、2017年10月28日より公開さえれます。
下品で貧相、金も地位もない15歳上の男「陣治」と暮らす「十和子」は、8年前に別れた「黒崎」のことを忘れられずにいました。
「陣治」に激しい嫌悪の念を抱きながらも、「陣治」の稼ぎのみで働きもせずに毎日を送っていた「十和子」は、「黒崎」に似た面影を持つ妻子ある「水島」と関係を持ちます。ある日、「十和子」は家に訪ねてきた刑事から、「黒崎」が行方不明であることを告げられます。
「十和子が幸せならそれでいい」と、日に何度も「十和子」に電話をかけ、さらには彼女を尾行するなど、異様なまでの執着を見せる「陣治」。「黒崎」の失踪に「陣治」が関係しているのではないかとの疑いを持った「十和子」は、その危険が「水島」にまでおよぶのではとないかとおびえます。
マーベルコミックのヒーローが集う「アベンジャーズ」シリーズにも参戦している、<クリス・ヘムズワース>扮する雷神「ソー」の活躍を描いた「マイティ・ソー」シリーズ第3作『マイティ・ソー バトルロワイヤル』が、2017年11月3日に公開されます。
人工知能ウルトロンとアベンジャーズとの戦いから2年、アスガルドを追放された父「オーディン」を捜しにニューヨークへやってきた「ソー」でしたが、突如として現れた強大な敵「ヘラ」によって宇宙の果ての惑星に飛ばされてしまいます。その星で行われていた格闘大会に出場させられた「ソー」は、対戦相手として盟友「ハルク」と再会。危機を乗り切った2人は「ヘラ」を倒すためアスガルドへ向かい、わけありの女戦士「ヴァルキリー」、そして宿敵である「ロキ」も仲間に加え、チームを組んで「ヘラ」に向かいますが。
「ソー」役の<クリス・ヘムズワース>のほか、義弟「ロキ」役の<トム・ヒドルストン>、父「オーディン」役の<アンソニー・ホプキンス>らが続投し、『ドクター・ストレンジ』(2016年・督:スコット・デリクソン)の<ベネディクト・カンバーバッチ>も出演。「ヘラ」役は、オスカー女優の<ケイト・ブランシェット>が演じています。
ニュージーランド出身でコメディアン、俳優、映画監督と幅広く活躍し、『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』(2014年)で注目された<タイカ・ワイティティ>が監督を務めています。
三菱地所レジデンスは本日、タワーマンションとしては日本最高階数となる60階建ての「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」(東京・新宿、総戸数953戸)を公開しました。
44階のバーからは、富士山が一望できる眺望環境を備えているほか、スギやヒノキを多用した共用施設や災害時に防災拠点として活用される広場も設けられています。10月31日から入居者に引き渡しを始めます。
「西新宿タワー60」は高さ208.97メートル。東京都内では最高で、日本でも三越大阪店跡地に建つ「The Kitahama(ザ・キタハマ)」(大阪市)の209、4mに次ぐ高さです。
2015年2月に販売を開始し、同年11月に事業協力者住戸を除く777戸が完売しています。最高価格は3億5千万円。建設地は従来、老朽化した木造住宅が密集した地域で、緊急車両が通りにくいなどの課題がありました。1992年に有志による再開発構想が浮上。2014年に着工していました。
どちらの分譲マンションも、2022年には虎ノ門・麻布台地区B-1街区の地上63階(270m)に記録を塗り替えられる予定です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ