記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47042件

ファルコン植物記(2069)ど根性な(43)【ツワブキ】(5)

スレッド
ファルコン植物記(2069)ど...
散歩中に、近所の側溝のグレーチング蓋の切れたところに、【ツワブキ】の葉が、ど根性に顔出ししていました。

わずかの隙間に【ツワブキ】の種が風に飛ばされ芽吹いたようです。
【ツワブキ】の種は、「ヒメツルソバ」も繁殖しているようで、共存共栄で成長し、住人の清掃等で刈り取られることなく黄色い花を咲かせることを期待して待ちたいと思います。
#ブログ #植物

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(3月31日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(3月...
日本国内では31日、新たに「2843人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて47万5809人になっています。

死者は、東京都で23人、千葉県5人、兵庫県4人、神奈川県4人、北海道3人、愛知県3人、大阪府2人、奈良県1人、富山県1人、山形県1人、岐阜県1人、滋賀県1人、の計「49人」の報告があり、死者数の累計は9189人となりました。

新規感染者は、首都圏では東京都414人、神奈川県137人、埼玉県152人、千葉県106人、また大阪府599人、宮城県123人、愛知県99人、青森県81人、北海道76人、沖縄県111人、京都府57人、奈良県48人、愛媛県35人、などとなっています。

兵庫県では、新たに「211人」がに感染したと発表しています。新規感染者数が200人台になるのは、(1月28日)の「231人」以来、62日ぶりです。県内の累計患者数も2万人を突破し、2万0059人となっています。
新たに「4人」の死亡が確認され、累計死亡者数は591人になりました。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「89人」、姫路市「13人」、尼崎市「29人」、西宮市「21人」、明石市「13人」、県所管分として「46人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(506)チーズ茄子@【五穀七福】(西宮北口店)

スレッド
調理パン(506)チーズ茄子@...
今朝の朝食として頂いたのは、【五穀七福】(西宮北口店)の期間限定製品としての「チーズ茄子」です。

ピザ仕立てなのか、<ピザソース>が使用され、<チーズ>とスライスされた<茄子>、<乾燥パセリ>が盛り付けられています。

なぜ今「期間限定」の商品なのかわからないまま、おいしくいただきました。

素材としての<チーズ>は旬がなさそうですし、<茄子>に至っては「秋茄子は嫁に食わすな」と言われているほど初夏から秋が旬だと思われますので、「期間限定」の意味が不明でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(312)2連敗@広島戦

スレッド
<阪神タイガース>(312)2...
31日18:00、観客数16046人のマツダスタジアムでの対広島2回戦、阪神は「2-4」で広島に2連敗を喫しています。

1点を追う4回に<糸原>・完封負けの「0」、「2」得点と押さえられています。8回1死一、二塁でも4番<大山悠輔>が遊ゴロ併殺打に倒れています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@「変異株」(36)34都道府県に拡大

スレッド
新型コロナウイルス@「変異株」...
感染力が強いとされる新型コロナウイルスの「変異株」は世界では120カ国で確認されていますが、厚生労働省は31日、日本国内では30日までに34都道府県で計「678人」が確認されたと発表されています。

23日時点で26都道府県で確認されていましたが、1週間で西日本を中心に新たに8県で報告例がありました。感染者は前週より129人増え、空港検疫での報告(123人)を含めると計「801人」となりました。

厚労省によりますと、「変異株」の観戦者は「678人」の内訳は、英国株が627人、南アフリカ株が15人、ブラジル株が36人で英国株が92%を占めています。3月24日以降、福井、愛知、三重、奈良、和歌山、高知、福岡、大分の各県で新たに変異株の確定例が報告されています。

確定数が最も多いのは兵庫県(181人、前週比20人増)で、次いで大阪府(130人、同25人)でした。関西圏で変異株の報告が増加していることについて、「人の移動に伴う変異株の他地域への流出をできるだけ防ぐことが求められる」として、「関西での感染者の増加には一定程度、変異株の影響があると考えている」との見方を示しています。
#ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

アジア系被害者救済プログラム@<バイデン>大統領

スレッド
アジア系被害者救済プログラム@...
<バイデン>米政権は30日、国内でアジア系の人を標的にした暴力が多発していることを受け、被害者救済プログラムなどの対策を発表しています。

南西部ジョージア州アトランタでは16日、銃撃事件で8人が死亡し、うち6人がアジア系の女性でした。

<バイデン>大統領は、「アジア系アメリカ人に対する暴力が増加する中、われわれは黙っているわけにはいかない」と述べ、「こうした攻撃は間違っており、非アメリカ的であり、止めなければならない」と強調しました。

家庭内暴力や性的暴力の被害者を救済する地域プログラムを導入したり、医療分野でアジア人への偏見を無くすための作業部会を立ち上げます。新型コロナウイルスの救済基金から4950万ドルを割り当てます。
#アジア人 #アメリカ #ブログ #差別問題

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@世界(3月31日)

スレッド
新型コロナウイルス@世界(3月...
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学システム工学研究所(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の31日時点で、世界全体で1億2822万4509人となりました。また亡くなった人は世界全体で280万4036人となっています。

1年前の3月31日の時点での新型コロナウイルスの世界状況は、累計感染者数は82万8348人で、累計死者数は41072人でした。

感染者が最も多いのは、アメリカで3039万3702人、次いで、ブラジルが1265万8109人、インドが1214万9335人、フランスが464万6014人、ロシアが448万6078人となっています。

また亡くなった人が最も多いのもアメリカで55万0996人、次いで、ブラジルが31万7646人、メキシコが20万2633人、インドが16万2468人、イギリスが12万6912人となっています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

『護られなかった者たちへ』キャスト発表@<瀬々敬久>監督

スレッド
『護られなかった者たちへ』キャ...
「このミステリーがすごい」受賞作家<中山七里>のミステリー小説『護られなかった者たちへ』(2018年1月23日・NHK出版刊)を、『永遠の0』の脚本家<林民夫>、『64ーロクヨンー前編/後編』『糸』『明日の食卓』の監督<瀬々敬久>で映画化される『護られなかった者たちへ』は、2021年秋公開予定です。

殺人事件の容疑者として追われる主人公「利根」役に<佐藤健>、彼を追う刑事「笘篠」役を<阿部寛>が演じるほか、<清原果耶>、<倍賞美津子>、<吉岡秀隆>、<林遣都>、<永山瑛太>、<緒形直人>らの出演が発表されています。

本作では、全身を縛られたまま{餓死}させられるという、異様な手口の連続殺人事件が発生。捜査線上に浮かび上がったのは、過去に起こした事件で服役し、出所したばかりの「利根」(佐藤健)という男。刑事の「笘篠」(阿部寛)は「利根」を追い詰めるが、決定的な証拠がつかめないまま第三の事件が起きようとしていました。なぜ、被害者はこのような無残な殺され方をしたのか? 「利根」の過去に何があったのか? さまざまな想いが交錯する中、やがて事件の裏に隠された、切なくも衝撃の真実が明らかになっていきます。

新たに発表された<永山瑛太>が演じるのは、第一の事件の被害者、仙台市若葉区福祉保健センター課長「三雲」です。<緒方直人>が演じるのは、第二の事件の被害者、杜浦市福祉保健事務所の元所長「城之内」です。不可解な連続殺人事件に巻き込まれていく重要な役どころとなります。

また、ケースワーカーとして働く「円山」(清原果耶)の上司「楢崎」役に<岩松了>。出所した「利根」を見守る保護司「櫛谷」役に<三宅裕司>。震災で母親を亡くした「カンちゃん」という少女の伯父「鈴木」役に<波岡一喜>。「笘篠」の亡くなった妻「紀子」役に<奥貫薫>。「円山」の同僚「菅野」役に<井之脇海>。連続殺人事件の捜査指揮をとる「笘篠」の上司「東雲」役に<鶴見辰吾>。そのほか<西田尚美>、<宇野祥平>、<原日出子>、<黒田大輔>、<千原せいじ>らが名を連ねています。
#ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『グッドバイ』@<宮崎彩>監督

スレッド
『グッドバイ』@<宮崎彩>監督
<是枝裕和>監督のもとで映像制作を学んだ<宮崎彩>が脚本を書き、初長編監督作品『グッドバイ』が、2021年4月3日より全国で公開されます。

郊外の住宅地で母と2人で暮らす「上埜さくら」は仕事を辞め、一時的に保育園で働くことになります。そこで「さくら」は、園児の保護者である「新藤」と出会います。やがて、さくらは「新藤」に幼い頃から離れて暮らす父の姿を重ねるようになります。

ある晩、「新藤」家で夕飯を作ることになった「さくら」は、父親に関するある記憶を思い出します。一方、「さくら」の母「夕子」は古くなった家を手離すことを決心します。

主人公「さくら」役を『蒲田前奏曲』(2020年・監督: 中川龍太郎)、NHK連続テレビ小説『スカーレット』の主人公「喜美子」の8歳下の妹で川原家の三女役の<福田麻由子>(26)が、「新藤」役に<池上幸平>、母「夕子」役に<小林麻子>が扮しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<倉科カナ>ゲスト声優@『劇場版  七つの大罪 光に呪われし者たち』

スレッド
上段左から川島明(麒麟)、倉科... 上段左から川島明(麒麟)、倉科カナ、井上裕介(NON STYLE)。
下段左から魔神、最高神、魔神。
<鈴木央>原作による『劇場版  七つの大罪 光に呪われし者たち』に、<倉科カナ>、<川島明>(麒麟)、<井上裕介>(NON STYLE)がゲスト声優として参加することが発表されています。

<倉科カナ>はヒロイン・エリザベスの母であり、女神族を総べる「最高神」役。「最高神」は「メリオダス」に{永遠の生}の呪いをかけた張本人で、謎に包まれた存在です。<川島明>と<井上裕介>は〈十戒〉の1人であり、「メリオダス」の弟「ゼルドリス」に仕える「魔神」を担当。「魔神」は原作者の<鈴木央>がこの映画のために、<川島明>と<井上裕介>の特徴をそれぞれ反映させて描き下ろされています。

『七つの大罪』は古の時代を舞台に、かつて王国の転覆を企てたとされる7人の大悪党集団〈七つの大罪〉が世界の危機に立ち向かっていく姿を描く冒険ファンタジー。2021年7月2日公開の『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』では、TVアニメから続く〈最終章のその先〉が原作者<鈴木央>によるオリジナルストーリーで展開されます。
#アニメ #ブログ #声優 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり