記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47031件

終値2万9384円52銭@日経株価平均

スレッド
終値2万9384円52銭@日経...
29日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前週末比207円82銭(0.71%)高の2万9384円52銭で取引を終えています。

前場では、日経平均株価は前営業日比307円87銭高の2万9495円45銭となり、3日続伸。前週末の米国株式市場が上昇したことを受け、好地合いを引き継いだ形でした。

日経平均は18日の戻り高値3万0485円00銭から、24日安値2万8379円06銭まで押した幅の半値戻し(2万9432円03銭)を達成しています。29日は3月期末の権利付き最終売買日とあって、配当権利取り狙いの買いも入りやすく上昇要因になったようです。

市場では「半値戻しは全値戻しという格言があり、大引けでこの水準を保てるかどうかが注目されていたと思いますが、午後からの後場に入って値動きが荒くなりました。13時前に400円超上昇したあと14時過ぎ以降に急速に伸び悩み、一時は2万9200円と前週末終値(2万9176円)に接近しました。米投資会社のアルケゴス・キャピタルの取引に関連した金融機関の損失が相場を混乱させるとの警戒感がにわかに広がり、運用リスクを回避する目的の売りが出たようです。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『ミッション:インポッシブル』@NHKーBSプレミアム

スレッド
『ミッション:インポッシブル』...
本日、「NHKーBSプレミアム」にて<21:00>より、<トム・クルーズ>主演の人気シリーズ『ミッション:インポッシブル』の第1作目の放映があります。

東欧に潜入しているCIA情報員のリストを盗んだプラハの米国大使館員とその買い手を逮捕せよと、秘密組織IMFの諜報員に新たな指令が下だされます。

「ジム・フェルプス」(ジョン・ボイト)以下、「イーサン」(トム・クルーズ)らは作戦を実行しますが、なぜか情報が敵に漏れ、「イーサン」を除く全員が殺されるという事態になってしまいます。ひとり生き残った「イーサン」は裏切り者を捜し出すべく動き出します。

往年の人気テレビドラマ『スパイ大作戦』をもとにスリリングな展開とダイナミックなアクションで世界中で大ヒットした作品です。

共演として<ジョン・ボイト>、<エマニュエル・ベアール>、<ジャン・レノ>が出演、監督は、個性的な映像美で知られる<ブライアン・パルス>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(479)白桃レアチーズ@ドンレミー

スレッド
お茶菓子(479)白桃レアチー...
本日のお茶菓子として頂いたのは、「ドンレミー」(東京都足立区千住 3ー40ー2)の「ごちそう果実 白桃レアチーズ」です。

蓋を開封したカップの中には、大きめにカットされた白桃が5切れごろっと盛り付けられ、桃色の桃のジュレ甘さ控えめで、 ホイップクリームの下に、酸味の弱いレアチーズムースが詰め込まれています。これがレアチーズかなって思えるくらいのチーズ感控えめなムースで、ナマクリーム的な全体的に淡白な味わいの「白桃レアチーズ」(214キロカロリー)でした。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(571)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(571)@宅配クック...
日の出時刻<5:51>の朝6時の気温は、昨日からの雨も夜半に上がり「13.5℃」、最高気温は「20.0℃」予想の神戸のお天気です。本日の正午月齢は<15.7>ですので、今夜は満月が観れそうです。

本日のお弁当のおかずは、「豚肉と木耳の炒り卵」+「パンプキンサラダ」+「チキンボールのトマトソース」+「ささがききんぴらごぼう」+「昆布ちりめん」で、(530キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『椿三十郎』<森田芳光>監督@NHK BSプレミアム

スレッド
『椿三十郎』<森田芳光>監督@...
本日、「NHK BSプレミアム」にて<13:00>より、<黒澤明>と<三船敏郎>の黄金コンビによる<山本周五郎>の『日日平安』を原作とした傑作時代劇『椿三十郎』(1962年1月1日公開)を、<織田裕二>主演でリメイクした『椿三十郎』(2007年12月1日公開)が放映されます。

<黒澤明>監督らの手によるオリジナル脚本を基に、<森田芳光>が監督を務めています。上級役人の汚職を暴くため、社殿で密議を行っていた9人の若侍。ところが逆に黒幕が仕掛けた罠にはまり窮地に陥ってしまいます。そんな彼らを救ったのは、偶然そこに居合わせたひとりの浪人「椿三十郎」(織田裕二)と名乗る浪人でした。その男は、若侍たちに協力することになります。オリジナル版では「三十郎」の好敵手として<仲代達矢>が演じた「室戸半兵衛」役に<豊川悦司>が扮しています。

共演として、<松山ケンイチ>、<鈴木杏>、<佐々木蔵之介>、<中村玉緒>が出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

伝説の花【トビカズラ】開花@「とちぎ花センター」

スレッド
伝説の花【トビカズラ】開花@「...
栃木県栃木市岩舟町下津原の「とちぎ花センター」で、開花すると国家的な事変が起こるなどとの言い伝えがあるマメ科トビカズラ属の【トビカズラ】が5年ぶりに開花しています。濃い紫色の丸い形の花が20個ほど集まりブドウの房のように見える植物で、4月上旬ごろまで咲くといいます。

「とちぎ花センター」によりますと、前世は観音様だったとの言い伝えがあるほか、伝説の霊華「優曇華(うどんげ)」とも呼ばれています。センターでは7、8年前から栽培し、咲いたのは1、2回。今月22日に開花しています。

熊本県山鹿市菊鹿町相良にある樹齢千年といわれる【トビカズラ】を「アイラトビカズラ(相良飛び葛)」といい、1940年に国の天然記念物に指定されています。国内では熊本県山鹿市など一部で自生が確認されています。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(3月28日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(3月...
日本国内では28日、新たに「1785人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて46万9537人になっています。

死者は、東京都20人、福島県2人、三重県1人、北海道1人、千葉県1人、大阪府1人、奈良県1人、宮城県1人、山梨県1人の計「29人」の報告があり、死者数の累計は9078人となりました。

新規感染者は、首都圏では東京都313人、神奈川県64人、埼玉県114人、千葉県92人、また大阪府323人、宮城県134人、愛知県86人、北海道74人、沖縄県68人、茨木県人51、などとなっています。


兵庫県では、新たに「93人」が感染したと発表しています。県内の新規感染者が100人を下回るのは23日以来5日ぶり。県内の累計患者数は1万9603人になっています。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「45人」、姫路市「5人」、尼崎市「10人」、西宮市「7人」、明石市「7人」、県所管分として「19人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

所蔵作品をオンライン公開@ルーブル美術館

スレッド
所蔵作品をオンライン公開@ルー...
フランスのルーブル美術館が所蔵する48万2000件以上の作品をオンライン公開しています。公開されている画像は無料でダウンロードできます。撮影者の著作権保護作品となっている場合は自由に使えませんが、ライセンスフリーの場合は利用規約に従って利用できます。

ルーブル美術館は、古代ギリシアで制作された彫刻『ミロのヴィーナス』や翼のはえた勝利の女神ニケの彫刻『サモトラケのニケ』や『メデューズ号の筏』(テオドール・ジェリコー)など歴史的な作品を所蔵しています。所蔵品は2016年時点で55万点以上あり、展示されている作品はおよそ3万5000点。展示されている作品の多さから1日ではすべてを見てまわることはできないと言われています。

オンライン展示ページでは、検索窓にキーワードを打ち込むと、該当する作品が一覧で表示されます。英語名では検索にかからない場合があるので、<レオナルド・ダ・ヴィンチ>作の『モナ・リザ』は「La Joconde」のように、目当ての作品のフランス名を調べて検索にかけると見つけやすく一覧に表示されます。

アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館では、37万5000点に及ぶ所蔵品のアーカイブをオンラインで無料公開しています。また、オランダのアムステルダム国立美術館も同様の取り組みを行なっています。
#オンライン #ブログ #ルーブル美術館 #所蔵作品 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

<照ノ富士>優勝@大相撲春場所千秋楽

スレッド
<照ノ富士>優勝@大相撲春場所...
28日、東京・両国国技館で行われました大相撲春場所千秋楽、関脇<照ノ富士>(29・伊勢ケ浜)が、大関<貴景勝>(24・常盤山)を押し出しで破り12勝3敗で、昨年7月場所以来4場所ぶり、3度目の優勝を決めています。

関脇以下で3回の優勝回数は、史上初めてになります。横綱不在の今場所、13日目からは3大関を総なめにする底力を見せました。<八角>理事長(元横綱・北勝海)は、<照ノ富士>の大関再昇進を諮る理事会の招集を明言。これまで理事会で承認されなかった例はなく、事実上の大関昇進が決定しています。

<照ノ富士>は、負ければ4敗となり(高安 ・貴景勝)との優勝決定戦となるところでした。立ち合いから土俵際に押し込まれましたが、踏ん張って逆襲。右を差すと前へ。<貴景勝>が苦し紛れの小手投げに出ましたが動じずに、最後は押し出しました。

<照ノ富士>は小結だった昨年11月場所13勝、今年初場所で11勝を挙げていました。大関昇進の目安は「三役で直近3場所33勝」とされており、今場所9勝で目安をクリアできていましたが、大きく上回る12勝で合計36勝となっています。

「大関陥落翌場所10勝以上で復帰」の現行規定となった1969年7月以降、大関が平幕以下に転落後、復帰したのは1977年の<魁傑>ただ1人で44年ぶりです。優勝での再昇進は、史上初めての快挙となりました。
#ブログ #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

ミャンマー国軍の弾圧は「大虐殺」

スレッド
ミャンマー国軍の弾圧は「大虐殺...
ミャンマー国軍記念日の27日、各地で起きたデモ隊に対する治安部隊の発砲による死者は、オンラインメディア「ミャンマー・ナウ」の集計で114人となり、1日の犠牲者数としては最悪となりました。人権団体の政治犯支援協会によりますと、2月1日のクーデター後の死者は計423人。エスカレートする一方の国軍の弾圧に、国際社会は「大虐殺だ」と強く非難しています。

欧米各国や日本など12カ国の参謀長らは「非武装の市民に対する殺傷力の高い武器の使用を非難する」との共同声明を出しています。声明は「プロの軍隊は国民に危害を与えるのではなく、保護する責任がある」と明記し、暴力停止を迫っています。

ミャンマーの人権問題を調べる国連の<アンドルーズ>特別報告者は「国軍は記念日を大虐殺で恥ずべき日にした」と批判。「ミャンマー国民は世界の支援を必要としている。言葉だけでは不十分」と訴え、国連安保理の場での協議を要請し、困難な場合は緊急首脳会議を開いてミャンマー情勢を話し合うよう呼び掛けました。

駐ミャンマー米大使は「国民は国軍の支配下で暮らしたくないと明言した」と強調し、「暴力停止と民主的に選ばれた政府の復活」を求めた。欧州連合(EU)の代表部は「(今年の)国軍記念日は恐怖と不名誉の日として記憶されるだろう」と指摘。駐ミャンマー英大使も「国軍は記念日に自らメンツを失った」との声明を出しています。
#クーデター #ブログ #ミャンマー #抗議デモ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり