記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47022件

<藤井聡太二冠>(107)2020年度の最優秀棋士賞

スレッド
<藤井聡太二冠>(107)20...
第48回将棋大賞選考会が1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、2020年度の最優秀棋士賞に<藤井聡太二冠>(18/王位・棋聖)を初選出しています。

17歳11カ月で初タイトルの棋聖位を獲得し、18歳1カ月で王位との2冠。一般棋戦では銀河戦、朝日杯を制し、前人未踏の4年連続勝率8割超えを実現するなどの活躍が評価されました。

さらに昨年6月の棋聖戦5番勝負第1局(対渡辺棋聖)で名局賞、今年3月の竜王戦ランキング戦2組準決勝<松尾歩八段>(40)戦で名局賞特別賞、棋聖戦5番勝負第2局の「3一銀」で升田幸三賞特別賞にも輝いています。

記録部門では最多勝、最高勝率の2部門でトップ。連勝(17)は継続中のため、表彰対象は21年度となります。

優秀棋士賞は<渡辺明王将>(36/名人・棋王)、敢闘賞は<豊島将之竜王>(30/叡王)に決まっています。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(137)『大豆田とわ子と三人の元夫』@カンテレ・フジテレビ系

スレッド
<ポスター>(137)『大豆田...
カンテレ・フジテレビ系で4月13日(火)に放送開始の<松たか子>が主演を務める連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のポスタービジュアルが公開されています。

本作は3度の離婚を経験した主人公「大豆田とわ子」が、元夫たちに振り回されながらも奮闘するロマンティックコメディです。<松たか子>が「大豆田とわ子」を演じるほか、元夫の「田中八作」に<松田龍平>、「佐藤鹿太郎」に<角田晃広>(東京03)、「中村慎森」に<岡田将生>がそれぞれ扮しています。

映画『花束みたいな恋をした』(2021年・監督:土井裕泰)の<坂元裕二>がオリジナル脚本を担当、<中江和仁>、<池田千尋>、<瀧悠輔>が演出を務めています。

共演者として、<市川実日子>、<高橋メアリージュン>、<弓削智久>、<平埜生成>、<穂志もえか>、<楽駆>、<豊嶋花>、<石橋静河>、<石橋菜津美>、4月2日より主演作の『裏アカ』が公開されます<瀧内公美>、<近藤芳正>、<岩松了>らが名を連ねています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

普通回数乗車券の発売を終了@JR西日本

スレッド
普通回数乗車券の発売を終了@J...
JR西日本は3月31日、同社の交通系ICカード「ICOCA」サービスエリア内において、普通回数乗車券の発売を終了すると発表した。

回数券の発売終了は、「ICOCAポイントサービス」のサービス拡充に代わるもの。このポイントサービスは、同社管内のICOCAサービスエリアにてICOCAを利用した際、1か月間に同一運賃区間の利用が11回以上となった場合に、ポイントが積算されます。同社は、このサービスのポイント積算率を、当初の10%から15%に拡大。これにあわせ、対象エリアの回数券発売を終了します。

発売終了となる回数券の対象区間は、ICOCAポイントサービス対象エリアの駅相互間。なお、発売終了エリア内の駅相互間でも、身体障害者用、知的障害者用及び通学用の割引普通回数乗車券は発売を継続。また、新幹線経由やJR他社とまたがる区間の普通回数乗車券についても、従来通り発売するとしています。

対象となる回数券の発売終了日は、2021年9月30日。なお、発売した回数券は、有効期限までの間は通常通り利用できます。JR西日本では、今後同社のICOCAエリアを拡大した場合、当該エリアの回数券の発売を終了するとしています。
#ブログ #回数券 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

公開日決定『子供はわかってあげない』@<沖田修一>監督

スレッド
公開日決定『子供はわかってあげ...
<上白石萌歌>が主演、<ふじきみつ彦>と<沖田修一>が脚本を手がけ、<沖田修一>が監督を務めた『子供はわかってあげない』の新たな公開日が、2021年8月20日に決定しています。なお、2021年8月13日より、東京・テアトル新宿では先行上映されます。

新型コロナウイルスの影響で2020年6月26日よりの公開が延期となっていました本作。<田島列島>の同名マンガをもとに、高校生2人のひと夏の冒険が描かれています。

水泳部所属の「朔田美波」を<上白石萌歌>、書道部員の{もじくん}こと「門司昭平」を<細田佳央太>が演じ、<千葉雄大>、<古舘寛治>、<斉藤由貴>、<豊川悦司>が出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

終値2万9388円87銭@日経平均株価

スレッド
終値2万9388円87銭@日経...
1日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比210円07銭(0・72%)高の2万9388円87銭で取引を終えています。3月31日の米ハイテク株高の流れを受け、半導体関連を中心に買いが優勢となりました。日銀が発表した国内企業の景況改善も買い安心感を誘い、前場の<10:30>には、日経平均の上げ幅は一時400円を超えています。

<バイデン>米大統領が3月31日に8年間で2兆ドル(約220兆円)を充てるインフラ投資計画を発表しました。半導体生産への支援や人工知能(AI)の研究開発投資が盛り込まれたのを手がかりに、東京市場でも半導体関連株が買われました。

日銀が発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)は大企業・製造業の業況判断指数(DⅠ)がプラス5と、市場予想(ゼロ)を上回り、3四半期連続の改善で新型コロナウイルス前の水準を回復しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(567)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(567)
日の出時刻<5:47>の朝6時の気温は「11.0℃」、最高気温は「20.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「豚肉と筍の重ね煮」+「里芋とウズラ玉子の煮物」+「キャベツの酢の物」+「味噌汁(厚揚げ・人参・大根・ネギ)」でした。

メニューでは「里芋とウズラ玉子の煮物」でしたが、忘れられたのか、私の器には「ウズラ玉子」はありませんでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(481)ストロベリーケーキ(3)

スレッド
お茶菓子(481)ストロベリー...
本日のお茶菓子は、「ストロベリーケーキ」でした。

素材としての果実の<イチゴ>は使用されていませんが、(278)のビスケット生地に「ストロベリーケーキ」の仕様や(412)のスポンジケーキに<生クリーム>と<イチゴムース>用いた「ストロベリーケーキ」がありましたが、今回の「ストロベリーケーキ」は、<イチゴジャム>とたっぷりの<ナマクリーム>の仕様でした。

以外と薄く挟み込むように塗られた<イチゴジャム>がいい働きをしていて、おいしくいただきました。
#イチゴ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

6ホテルの営業終了@阪急阪神ホテルズ

スレッド
6ホテルの営業終了@阪急阪神ホ...
阪急阪神ホールディングスは31日、子会社の阪急阪神ホテルズが運営する「大阪新阪急ホテル」(大阪市北区)など6ホテルの営業を終了すると発表しています。新型コロナウイルスの感染拡大で需要が低下しているため。阪急阪神ホテルズは従業員数を現在の2300人から800人減らし、2025年度初めに約1500人体制とします。

インバウンド(訪日客)の増加を見込んだライバルホテルとの競争が激しくなったところにコロナ禍が直撃。収益改善を加速する必要に迫られています。

営業終了の対象となるホテルは、「大阪新阪急ホテル」に加え、「第一ホテルアネックス」(東京都千代田区)、「梅田OSホテル」(大阪市北区)、「千里阪急ホテル」(大阪府豊中市)などです。

2021年度から順次営業を終了し、「大阪新阪急ホテル」は2024年度末ごろ、「千里阪急ホテル」は2025年度末ごろの閉鎖が予定されています。
#ブログ #ホテル

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1367)神戸市立博物館@第30回BELCA賞受賞

スレッド
神戸ご当地(1367)神戸市立...
BELCA 賞は、公益社団法人ロングライフビル推進協会(BELCA)が主催する表彰制度で、わが国におけるビルのロングライフ化に寄与することを目的としています。

この賞は「ロングライフ部門」と「ベストリフォーム部門」の2部門からなります。神戸市立博物館が受賞しました「ロングライフ部門」では、長期使用を考慮した設計のもとで建設されるとともに、長年にわたり適切に維持保全され、さらに今後相当の期間にわたって維持保全されることが計画されている模範的な建築物を表彰します。

BELCA賞を受賞した神戸市内の建築物としては14例目で、「ロングライフ部門」での受賞は神戸市所有の建築物としては初めてとなります。

神戸市立博物館の建物は、桜井小太郎建築事務所の設計により昭和10年(1935年)に竣工した「横浜正金銀行神戸支店」の建物を、昭和57年(1982年)に博物館として改修・増築したもので、現在に至っています。ドリス式と呼ばれる6本の半円列柱が特徴的で、新古典様式による外観は御影石仕上げによる重厚な造りです。平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災でも致命的な損傷はなく、平成10年(1998年)には歴史的な価値が認められ、国登録有形文化財(建造物)となりました。
#ブログ #博物館 #建築 #賞

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(48)バースデーボード@フローラルヴィラ垂水

スレッド
共同制作(48)バースデーボー...
いよいよ4月になりました。共同制作の作品が置かれているいつもの場所に季節の風物詩ではなく、「バースデーボード」が置かれていました。

透明のプラスチック版に、「色紙」で切り抜かれた「HAPPY BIRTHDAY」の文字が一文字づつ張り付けられ、花らしき模様が散りばめられています。

生年月日の月日は記されていましたが、生年が無いのは、優しい心遣いでしょうか。
#お誕生日 #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり