記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<青柳晃洋>6勝目@<阪神タイガース>(378)

スレッド
<青柳晃洋>6勝目@<阪神タイ...
22日17:45、 観客数8187人のバンテリンドームで行われました対中日9回戦は、阪神が2連敗を止め「2-1」で逃げ切りました。通算対戦成績を5勝3敗1分けとしています。

2回1死、<佐藤輝明>が<大野雄>から左翼フェンス最上部を直撃する二塁打を放ち、<サンズ>は四球でつなぎ、<糸原健斗>、<梅野隆太郎>の連続適時打で2点を先制しましたが、追加点はありませんでした。

先発<青柳晃洋>は7回91球4安打3奪三振1四球1失点の好投で6勝目(2敗)を挙げ、防御率を1.96としています。

四回、内野安打で<高松>を出塁させ、盗塁に<梅野隆太郎>の悪送球が重なって無死三塁のピンチを迎え、<高橋周>の遊ゴロの間に1点を失いましたが、それ以外は大きなピンチもなく、追加点を与えない粘りの投球をみせました。

8回は<岩崎優>が無失点に抑え、9回は守護神の<スアレス>が無失点で22セーブとし、鬼門の中日ドームで実に8年ぶりに中日<大野雄>に黒星を付け、カード初戦を白星としています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

メスの「ジンベエザメ」亡くなる@沖縄美ら海水族館

スレッド
亡くなったメスの「ジンベエザメ... 亡くなったメスの「ジンベエザメ」(画像:沖縄美ら海水族館)
22日、沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)は飼育中だったメスの「ジンベエザメ」(全長8メートル)が17日に死んだと発表しています。

飼育年数は13年2カ月で、メスとしては国内最長でした。1カ月ほど前から餌を食べないようになり、12日に水槽から海上のいけすに移して治療していましたが、同水族館は死亡原因について詳細に分析するとのことです。

「ジンベエザメ」は世界最大の魚類とされています。おとなしい性質で人気があります、詳しい生態や繁殖についてはほとんど知られていません。

死亡したサメは2008年、沖縄県内の漁網に迷い込んのを、同水族館が引き取り、当時既に飼育していたオスのジンベエザメ「ジンタ」(全長8.8メートル)とともに飼育していました。
#ブログ #水族館 #魚類

ワオ!と言っているユーザー

民主党予備選挙@米ニューヨーク市長選挙

スレッド
<エリック・アダムズ>ブルック... <エリック・アダムズ>ブルックリン区長
米ニューヨーク市長選挙の民主党予備選挙の民主党予備選挙の投票が22日に行われます。候補が乱立する中、いずれも支持率は2割台以下にとどまり、予測が困難な大混戦になっているようです。

今回から最大で上位5位まで候補を順位付けして投票できるランク方式が新たに導入され、2位以下の票の動向が勝敗を左右する見通しです。結果確定まで数週間かかる可能性が出ています。

民主党予備選には10人以上が立候補している。地元テレビWNBCなどが14日に発表した世論調査によりますと、アフリカ系の<エリック・アダムズ>ブルックリン区長(60)が24%でリードを維持。ニューヨーク市警の元警官でもある<エリック・アダムズ>氏は治安回復を強く訴えています。

ニューヨーク市では新型コロナウイルス禍以降、発砲事件が急増し、アジア系に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)が続発。ワクチン接種と経済の正常化が進み、有権者の最大の関心が治安対策に移ったことが支持率を押し上げています。

2番手は<キャスリン・ガルシア>前市衛生局長(51)の17%、これに革新左派の弁護士<マヤ・ワイリー>氏(57)が15%で続いています。選挙戦序盤でトップだった台湾系起業家<アンドルー・ヤン>氏(46)は13%にとどまっています。

現職の<デブラシオ>市長は規定により出馬しません。市長選本選は11月ですが、市は民主党支持者が圧倒的に多いため、民主党予備選を制した候補が次期市長となる可能性が極めて高くなっています。
#ニューヨーク市 #ブログ #市長 #選挙

ワオ!と言っているユーザー

<ダルビッシュ有>(22)7勝目@ドジャース戦

スレッド
<ダルビッシュ有>(22)7勝...
21日(日本時間22日)、サンディエゴで行われました対ドジャース戦、パドレスの<ダルビッシュ有>投手(34)が15試合目として先発登板、6回を投げ11三振を奪うなど2安打1失点で今季7勝目(2敗)を挙げています。

日米通算171勝・メジャー通算78勝(58敗)となり、<田中将大>(前ヤンキース、現楽天)と並びメジャー日本投手歴代3位としています。日本投手歴代1位は123勝の<野茂英雄>(ドジャースなど)です、2位は79勝の<黒田博樹>(ヤンキースなど)が続いています。

99球で1四球、防御率は2.50としています。

この試合でメジャー通算1500三振を達成しました。197試合目で200試合未満での達成はメジャー史上初の快挙となっています。これまでの記録はメジャー最高の剛腕、<ランディ・ジョンソン>の206試合でした。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太二冠>(116)決勝戦進出@叡王戦本戦

スレッド
<藤井聡太二冠>(116)決勝...
22日、<藤井聡太二冠>(18・王位/棋聖)は東京都内で行われました第6期叡王戦本戦(挑戦者決定トーナメント)準決勝で<丸山忠久九段>(50)を87手で先手<藤井聡太二冠>が快勝下し、26日の決勝に進出を決めています。

両者の対局は過去1戦。昨年7月の竜王戦決勝トーナメントで対戦し、千日手指し直しの末、<丸山忠久九段>が勝っていました。

勝った<藤井聡太二冠>は<豊島将之叡王>(31・竜王との二冠)への五番勝負(七月下旬開幕予定)出場権を賭けて26日(土)の決勝では<斎藤慎太郎八段>(28)と対戦します。

<藤井聡太二冠>が叡王戦挑戦者となった場合、現在進行中の棋聖戦五番勝負、29日開幕の王位戦七番勝負と合わせ、前代未聞の「トリプルタイトル戦出場」実現の可能性が出てきました。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

マスクの着用屋外では不要@イタリア

スレッド
マスクの着用屋外では不要@イタ...
イタリア保健省は21日、新型コロナウイルスの感染防止のために義務付けているマスクの着用について、28日以降は屋外では不要とすると発表しています。

今回の決定は同国の科学諮問委員会の助言に基づくもので、同委は大勢の人が集まり感染リスクが高い行事にはマスクを携帯すべきだと呼び掛けています。

イタリア(人口:6055万人)では4600万回分以上のワクチン接種が済んでいます。AFP通信によると、21日の感染者は495人、死者は21人でした。
#イタリア #ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<工藤美桜>『TOKYO  MER~走る緊急救命室~』@TBS系

スレッド
「清川標」役の<工藤美桜>... 「清川標」役の<工藤美桜>
7月4日(日曜日・21:00~21:54※初回は25分拡大枠)に放送が始まりますTBS系日曜劇場の医療ドラマ「TOKYO  MER~走る緊急救命室~」に<工藤美桜>(20)が出演しています。

「TOKYO MER」という救命救急のプロフェッショナルチームが、重大事故、災害、事件の現場に勇猛果敢に飛び込んでいくさまを描く本作。主演の<鈴木亮平>がチームリーダーの救命救急医「喜多見幸太」を演じ、<賀来賢人>、<中条あやみ>、<要潤>、<小手伸也>、<佐野勇斗>(M!LK)、<菜々緒>、<仲里依紗>、<石田ゆり子>らが出演しています。

<工藤美桜>は、東京都・危機管理対策室に勤務する「清川標」役で参加。「TOKYO MER」が出動した際に、室長の指示のもと活動をサポートする役柄です。

昨年はプラチナムプロダクション主催『劇団0話』(2019年8月30日)で主演を務め、『魔進戦隊キラメイジャー』でヒロイン「大治小夜 / キラメイピンク」役に抜擢され、『バイバイ、ヴァンプ!』 (2020年・監督:植田尚)にも出演、人気急上昇中の<工藤美桜>です。今回が連続ドラマ初のレギュラー出演となります。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月22日)@終値2万8884円13銭

スレッド
日経平均株価(6月22日)@終...
22日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに大幅反発し、前日比873円20銭(3.12%)高の2万8884円13銭で取引を終えています。

上げ幅は今年最大で、2020年6月16日の「1051円」以来およそ1年ぶりの大きさでした。米利上げの前倒し観測で前週末に大きく下げた米ダウ工業株30種平均が、週明け21日は急反発しています。日経平均も前日に大幅安となっていたため、自律反発を期待した買いがはいりました。

幅広い銘柄が物色されて日経平均採用の225銘柄すべてが上昇し、東証1部の9割超・2100銘柄が値を上げています。前日の米株式相場の戻りを受け、「米金融緩和の修正観測を材料にした株安は過剰反応すぎた」との見方が浮上し、東京市場では前日に下げが大きかった景気敏感株を中心に買いが入っていますが、日経平均は戻り売りに上値を抑えられる場面もあり、前日の下げ幅(953円)を取り戻してはいません。

日本時間23日未明に控える<パウエル>米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を見極めたいとの雰囲気もあったようです。市場では、米国の金融緩和の縮小が今後、具体的にどのように進んでいくかは完全には織り込んでおらず、しばらくはダウ平均株価の動きと連動する流れが観られそうです。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(600)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(600)...
今年の夏至の21日を過ぎ、日々日の出時刻が遅くなりますが、本日は<4:47>の日の出時刻で、朝6時の気温は「22.5℃」でした。最高気温は「26.0℃」で、湿度が高い神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「カレーコロッケ(マカロニサラダ・アスパラガス)」+「冬瓜のそぼろくずあん」+「サラダ」+「味噌汁(ネギ・じゃが芋・キャベツ)」+「果物(オレンジ)」でした。

「カレーコロッケ」であじがあるということでしょうか、いつも通り<ソース>はかかっていませんでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

固定電話から携帯電話「3分間48円」に値下げ@NTT

スレッド
固定電話から携帯電話「3分間4...
NTT東日本・西日本は21日、固定電話から携帯大手3社の携帯電話にかける際の通話料金を、3分あたり税抜き60円から48円に引き下げると発表しています。10月から適用されます。

通話料の決定方法も見直します。従来は携帯3社側が決めていましたが、NTT東西が金額を決める方式に改められます。通話先によって料金が変わることを総務省が問題視したためによります。

4月まではソフトバンクが3分120円、KDDIが90円、NTTドコモが60円でした。総務省の指摘を受け、5月からソフトバンクとKDDIが値下げし、60円にそろえていました。

NTT東西は、楽天モバイルについても10月から、3分あたり48円に引き下げます。これまでの料金は、NTT東が52・5円、NTT西が60円でした。
#ブログ #固定電話 #携帯電話 #電話料金

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり