記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10010件

デイケアのお昼ご飯(640)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(640)
日の出時刻<6:04>の朝6時の気温は「21.5℃」、最高気温は「27.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「天丼(えび2尾・かぼちゃ・いんげん)」+「長芋の煮物」+「ほうれん草のツナマヨサラダ」+「お吸い物(エノキ)」+「レモンゼリー」でした。

いい味の天丼のたれで、もう少し御飯が欲しくなる味わいで、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(562)チキン&たまごサンド@【ローソン】

スレッド
調理パン(562)チキン&たま...
今朝の朝食でいただいたのは、【ローソン】の、新商品のシールが貼られていました「たんぱく質が摂れるチキン&たまごのサンド」(368円)です。

低脂質でたんぱく質が摂れる、鶏のささ身>をオニオンソースで和え、たっぷりの<ゆで卵>とブロッコリーサラダを具材としています。

特に特徴のある味わいではありませんが、あっさりといただけました(303キロカロリー)でした。
#グルメ #サンドイッチ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当@宅配クック1・2・3...
日の出時刻<6:03>の朝6時の気温は「23.0℃」、最高気温は「27.0℃」予想、曇り空の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「金平入り鶏つくね・ブロッコリーのお浸し」+「ほうれん草と人参の煮びたし」+「高野豆腐と野菜の煮物」+「大豆ちりめん」+「鳴門産細切りワカメ」で、(484キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

駅弁(109)黒豚かつサンド@【松栄軒】

スレッド
駅弁(109)黒豚かつサンド@...
朝食としていただいたのは、1929年(昭和4年)創業の【松栄軒】(鹿児島県出水市上鯖渕532-5)の「かごしま極黒豚かつサンド」です。

鹿児島県の名産「黒豚」を使用した「カツサンド」(780円)で、1パック3切れが入っていました。

<マヨネーズ>と<マスタード>の小袋が入っていました。箱に<マヨネーズマスタード>の表記がありますので正統的には混ぜて使うのでしょうが、私は<マスタード>のみでいただきました。

さっぱりとした柔らかいカツサンドで、味わいよく(642キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(639)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(639)
日の出時刻<6:02>の朝6時の気温は「23.0℃」、最高気温は「28.0℃」の曇り空の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鯖七味焼き」+「茄子とピーマンのみそ炒め」+「キャベツのレモン和え」+「かき玉汁」+「果物(オレンジ)」でした。

「魚」、皮目が赤色で「赤魚」のように思えたのですが、本当に「鯖」だったのでしょうか、脂のノリもなく疑問のままいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(561)カマンベールパン@【ライフ】

スレッド
調理パン(561)カマンベール...
朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】で購入してきました「カマンベールパン」です。

名称通り、円形のパンの中心部に<カマンベールチーズ>が埋め込まれています。

<カマンベールチーズ>は、軟質チーズの表面に白いカビを生やして熟成させたチーズで、チーズの女王とも呼ばれています。1791年頃に<マリー・アレル>によって作り出されました。

「チーズ」好きとしては<カマンベールチーズ>は大好物で、ウイスキーのお供によく食べ、素材として使用していますパンを見つけますと迷わず手が伸び、(69)「カマンベールパン」 ・(72) 「黒豆カマンベールフランス」 ・ (208)「カマンベールパン」 ・ (420)「ミミまでカマンベール」などがありました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(561)Wミートのチーズスティックパン@【ライフ】

スレッド
調理パン(561)Wミートのチ...
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】で購入してきました「Wミートのチーズスティックパン」(170円)です。

「Wミート」ということで、<ベーコンブロック>の角切りとスライスされた<ウインナソーセージ>、<チーズ>が盛り付けられ、<マヨネーズソース>と<パセリ>が用いられています。

餅っとした食感のチーズスティックで、何処を食べてもチーズの味とミートの味わいが楽しめた(300キロカロリー)でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(633)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(633)@宅配クック...
日の出時刻<6:01>の朝6時の気温は「23.5℃」、朝焼けが観られましたが、最高気温は「28・0℃」で、午後からお天気が崩れるかもしれない神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「ハッシュドビーフ」+「カリフラワーとウインナーの煮物」+「出汁巻き玉子」+「オクラのおかか和え」+「昆布ちりめん」で、(488キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(560)くるみブレッド@【敷島製パン】

スレッド
調理パン(560)くるみブレッ...
今朝の朝食でいただいたのは、【敷島製パン】の「くるみブレッド」(3枚入り)です。

【敷島製パン】では、(556)で「国産小麦とくるみレーズンのカンパーニュ」があり、<胡桃>を練りこんだ製品が続きましたが、今回は食パン仕様でした。

カリッとした<クルミ>の食感を味わいながら、(1枚~143キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(108)秋のすきやき御飯@【淡路屋】

スレッド
<駅弁>(108)秋のすきやき...
本日お昼ご飯として頂いたのは、山陽新幹線・新神戸駅で販売されています【淡路屋 】(本社:神戸市東灘区魚崎南町3-6-18)の「あっちち秋のすきやき御飯」(1100円)です。

「あっちち」シリーズとして、加熱式容器の駅弁なので箱は大きめです。ひもをひっぱればお弁当全体が温かくなります。

季節によって素材は入れ替わるようで、「秋」ということで、<松茸>と<栗>が入っていました。

あっさりとした味わいのすき焼きのたれで味付けされたご飯に、<ささがきごぼう>と味の良い<牛肉>がよく合っていて、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり