記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

テンジャンチゲ定食@韓日酒菜【ハング】兵庫区羽坂通3丁目

スレッド
テンジャンチゲ定食@韓日酒菜【...
お昼前の時間帯にJR兵庫駅近辺におりましたので、久しぶりに <居酒屋「かくれんぼ」> にと足を向けたのですが、まだ準備中でしたので東隣の【ハング】に方向転換です。

お店の赤いテントには「定休日・木曜日」と書かれていますが、なぜか開店していました。

本日は「テンジャンチゲ定食」(800円)です。
キムチを使った 「キムチチゲ」 や 「プデチゲ」、豆腐が入った 「スンドゥブチゲ」 は良く食べてきていますが、<テンジャン(韓国味噌)>を使用したチゲはあまり見かけません。

アサリや煮干しなどで下味をつけた味噌汁味ですが、日本と違い煮立たせるのが特徴的かもしれません。
釜山出身のママさん手作りの<エゴマの葉漬け>や<テグ(大根)キムチ>共々、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(220)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(220)【嵯峨御流...
前回の力強い 「梅」 の<生け花>から一転して、蕾が愛らしい雰囲気に変わりました。

使用されている花材は「アマリリス」のようで、花が開花しますと「ユリ」に似た6弁花の大きい花を2~4個咲かせることになります。

「アマリリス」の花は通常横向きに咲きますが、使用されている品種は上を向いて咲く「受け咲き種」のようです。

次回の生け替えまでの間に花が開花するかなと、眺める楽しみができました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1429)<シンビジューム>(16)【苺の雫】

スレッド
ファルコン植物記(1429)<...
<シンビジューム>は、ラン科シュンラン属の植物ですが、「苺」はバラ科オランダイチゴ属ですので、紛らわしい名称で少しばかり抵抗感があります。

丸みのある花弁に深みのある桃色の花弁と、濃い赤紅色のリップが印象的ですので、熟した「苺」を連想するのも当然かもしれません。

山梨県甲州市にある<向山蘭園>が育成、2009年7月31日に登録された品種です。

静岡県浜松市にあります和菓子処<しず花>には、『いちごの雫』という 「章姫」 を薄い求肥だけで包んだ和菓子がありますが、「いちご大福」のように餡で包まれていませんので、一度は食して見たい和菓子です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ガシラの煮付け・他@炙り居酒屋【桔梗屋】兵庫区福原町13-5

スレッド
ガシラの煮付け・他@炙り居酒屋...
今宵も新鮮な魚を求めて、【桔梗屋】に足を向けました。

魚介類のネタを眺めていますと、口と鰓をパクパクとさせた「ガシラ」が目に止まり、煮つけにしていただきました。
煮付けができあがるまで「赤ナマコ」で楽しみ、「海老の鬼がら焼き」・「生牡蠣」が続きます。

17:00~19:00の時間帯はタイムサービスとして、<生ビール+小鉢2品>がワンコイン(500円)のメニューがありました。
大将に「小鉢物はなんですか?」と訊けば、「今日はこれです」と、写真下側の「ブリ大根」と「肉豆腐」が出てきました。

最後は「めざし」(200円)で〆でしたが、これがまたカチカチの「めざし」ではなく、ホッコリと柔らかい一夜干しで、秀逸な味わいでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(50)@【麺屋 天風】中央区楠町3丁目

スレッド
神戸残像(50)@【麺屋 天風...
なぜか次々と店舗が変わる場所というのがあるようで、2012年12月19日に開店しました  【麺屋 天風】さん、昨年10月に阪神御影駅近くに移転したと聞いていたのですが、なぜか「福岡に移転します」との張り紙が張られていました。

2年弱の営業でしたが、その前の 「ダルンカレー」 は2012年2月17日に開店、一周年を待たずに撤退でした。

その前は <北海道ラーメン「神威」> でしたが、それまでに4~5店舗は入れ替わっていると思います。

周辺には 「もっこす総本店」 や 「山神山人 大倉山店」(2003年12月開店) などの強豪ラーメン店があるだけに、よほどのインパクとがないと難しいエリアなのかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(239)【認定登記基準点40100】@中央区楠町2-1-1

スレッド
神戸ご当地(239)【認定登記...
国土地理院が基本測量として設置・管理している 「一等(~三等)水準点」 や、地方公共団体が設置・管理する「水準点」がありますが、兵庫県土地家屋調査士会館の前に「認定登記基準点」が設置されているのを見つけました。

このポイントを中心に神戸地方裁判所周辺にかけて数ポイント設置されており、神戸市内では、垂水区の塩屋台公園の南側に位置しています「梅木谷」周辺にあるようです。

「登記基準点」とは、不動産登記に置いて一筆測量の基準点で、不動産登記規則第10条第3項の「基本三角点」に該当するものとして、日本土地家屋調査士連合会が整備しており、商標登録を受けています。

昔に比べて計測器もデジタル化され、精度が数段と向上していますが、隣地同士の境界線等の紛争は、いまだ悩ましくあるようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

インスタント麺(322)@マルちゃん【和風だし カレーうどん】

スレッド
インスタント麺(322)@マル...
北海道産小麦を使用した、「ゆでうどん仕様」の【和風だし カレーうどん】です。

熱湯400ミリリットルにて3分間うどんを茹で、「粉末スープ」と「つゆ」を入れて、さらに1分半煮込む仕様です。

少し太めのうどんでしたが、モチットした歯ごたえと、カレースープによく絡みおいしくいただけました。
カレースープは鰹節エキスと昆布エキスの味わいで、辛さは弱めです。

残念ながら本製品は<乾燥ねぎ>さえ入っておらず、そのままでは味気ないカレーうどんを食べることになってしまいます。
<青ねぎ・玉ねぎ・人参>等の具材と共に、<牛肉>のこま切れを用意して一緒に煮こむことをお勧めします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(219)【MOA山月光輪花】@須磨区役所北川玄関

スレッド
<生け花>(219)【MOA山...
「オモト(万年青)」を花材として用いられていますので、どうやら「正月用」として生けられた作品が、まだそのまま置かれている感じでした。

縁起物としての「オモト」ですので、各流派の先生方も良く使用されている素材です。

大きな赤い実が立派で、幅のある葉を剣山にうまく止め、全体を構成している姿の扱いに感心してしまいます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1428)紫色の花【ニオイスミレ】(2)

スレッド
ファルコン植物記(1428)紫...
寒さに強い 【ニオイスミレ(匂菫)】 が、草丈10センチばかりに匍匐するハート型の葉の合間から顔をのぞかせていました。

スミレ科スミレ属の多年草で、左右対称形の5弁花、俗にいう「すみれ色」の明るい藍色が基本ですが、薄紫・白・淡い桃色等も見かけます。

種子や根茎には、神経毒である<ビオリン>や<サポニン>等が含まれていますので要注意です。

紀元前320年ごろにはすでにギリシアなどで栽培されており、学名の「ビオラ・オドラータ」、または英名の「スイートバイオレット」などで表示されたりもしています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(19)『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』中山七里(講談社文庫)

スレッド
今年の読書(19)『贖罪の奏鳴...
冒頭からいきなり主人公である<御子柴>が、ルポライター<加賀谷>の死体を大雨で氾濫する川に投げ捨てる場面から始まり、最終の383ページまで、「んん~」と唸ってしまうほど二転三転する場面展開に、ページをめくるのが楽しくなる構成でした。

<御子柴>は14歳のときに5歳の幼女を殺害した過去があり、関東医療少年院に入院していましたが、時間を持て余す少年院時代に司法試験の勉強を始め、今では被告から多額の報酬を求める悪辣弁護士として名を馳せています。

彼は売名行為を目的として、3億円保険金殺人の被告人<東條美津子>の国選弁護を引き受けるのですが、冒頭の<加賀谷>の死体が発見され、埼玉県警捜査一課の老練な刑事<渡瀬>と部下の<小手川>のコンビに怪しまれ付きまとわれながらも、見事な法廷弁論で<美津子>の無罪を勝ち取ります。

<御子柴>の少年院時代の回想も本書では彼の人間性を知る上で重要な部分を占め、最後には読者を驚愕的な結末に導き、リーガルサスペンスとして読み応えのある一冊でした。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり