記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『精神0』予告編公開

スレッド
『精神0』予告編公開
『ザ・ビッグハウス』(2018年)・ 『牡蠣工場』 (2016年)の<想田和弘>(49)の監督作『精神0』が、2020年5月2日(土)に東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開されますが、予告編が公開されています

本作は第70回ベルリン国際映画祭(2020年2月20日~)フォーラム部門でエキュメニカル審査員賞を獲得、<想田和弘>監督の観察映画第1弾『選挙』「2008年)・ 「港町』 (2018年)等に続く「観察映画」第9弾となるドキュメンタリー作品です。

<想田和弘>が2008年に発表した『精神』に登場した精神科医<山本昌知>に再びカメラを向け、82歳で引退を決意した彼の新たな人生を追いかけています。

<想田和弘>自身が「期せずして「純愛映画」になった」と語る本作。予告編では<山本昌知>と妻<芳子>が寄り添い合って生活するさまが映されています。また精神医療に人生を捧げてきた<山本>が、「先生がやめられたら僕はどうしたらいいんでしょう?」という患者の問いに答えようとする診察中の姿も収められています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

開催中止「第92回選抜高校野球大会」

スレッド
開催中止「第92回選抜高校野球...
日本高野連は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪市で「第92回選抜高校野球大会」の臨時運営委員会を開き、甲子園球場で3月19日から無観客で開催方針でした選抜大会の中止が決定しています。

選抜大会は太平洋戦争の影響で1942~1946年に中断しましたが、予定されていた大会が中止となるのは初めてのことになります。

日本高野連は4日に開いた会見では、出場校に対して 無観客での開催を前提に準備を要請する と発表。その上で大会可否の最終判断は11日の臨時運営委員会で行うとしていました。

夏の全国選手権大会では、1918年の第4回大会が米騒動で、1941年の第27回大会は戦局が深刻化したために中止となっています。

<安倍晋三>首相は2月26日にスポーツイベントなどの自粛、規模縮小を要請。3月10日にはイベントの実施自粛を10日程度、延長とすることを求めています。
#ブログ #新型コロナウイルス #野球

ワオ!と言っているユーザー

高さ335メートルの展望デッキ「エッジ」がオープン

スレッド
高さ335メートルの展望デッキ...
米ニューヨーク・マンハッタン西側の大規模再開発プロジェクトとして知られる「ハドソンヤード」に11日、高さ335メートルの展望デッキ「エッジ」がオープンします。

高層ビルの100階から奥行約24メートルの三角形のデッキが突き出し、360度の眺望を楽しむことができます。屋外の展望デッキとしては西半球トップの高さとなります。

エッジのチケットは38ドル(約4000円)で、さまざまな割引料金も設定されているようです。

巨大なマンハッタンの地図を見上げ、トンネルを抜けた先のエレベーターに乗って52秒。壁面に写し出されるニューヨークのアニメーションが写真へ、さらに雲へと変化したところでドアが開く。そこはまるで空へ舞い上がったような別世界がひろがるとか。

目玉は何といっても、中央部にあるガラス張りの床。恐る恐るのぞき込めば、はるか下に走る車がアリのように小さく見える。一歩踏み出すのは意外と勇気がいるけれど、ガラスは決して壊れることがないとされ、上で飛び跳ねたり、寝転んだりするのも自由だそうです。
#ニューヨーク #ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「麻辣担々うどん」@なか卯

スレッド
「麻辣担々うどん」@なか卯
丼ぶり・うどんチェーン店のなか卯は、「麻辣(マーラー) 担々うどん」(小390円、並530円)を、3月12日から4月中旬まで、期間限定で販売します。

「担々うどん」は、2005年に販売を開始したなか卯の定番メニューです。今回発売の麻辣 担々うどんは、担々うどんに別添え「麻辣たれ」を入れて、お好みで「シビカラ」にアレンジできるとか。

麻辣たれは単品でも注文可能で(40円)、好きな丼ぶりやうどん、そばなどに加えて食べることもできるそうです。
#ウドン #グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(77)表紙カバー@『スポーツ・イラストレイテッド』の大リーグ開幕特集号

スレッド
<大谷翔平>(77)表紙カバー...
エンゼルスの<大谷翔平>選手(25)が米最大スポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』の大リーグ開幕特集号で表紙を飾っています。

同号の表紙は西地区、中地区、東地区の3パターンがあり、<大谷翔平>は西地区の顔として18年MVPでレッドソックスからドジャースへトレード移籍した<ムーキー・ベッツ>(27)外野手と満面笑みで1枚に収まっています。

<大谷>はメジャー1年目の2018年の開幕特集号の表紙にも登場していました。
#ブログ #表紙カバー #野球

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(320)スフレショコラ@シンケールス

スレッド
お茶菓子(320)スフレショコ...
本日いただいたお茶菓子は、 「シンケールス」 (本社:神戸市中央区)の「スフレショコラ」です。

「スフレ」は、17世紀のフランスで菓子職人が卵白と砂糖を混ぜて焼き、パンのように膨らませる技法を発見したとされています。

柔らかい「スフレ」のチョコレート味として、(82キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

関西学院とのコラボ企画(2)「Hankyu Densha」シリーズ@阪急電鉄

スレッド
クリアファイル(画像:阪急電鉄... クリアファイル(画像:阪急電鉄)
阪急電鉄は、関西学院とのコラボ企画による同学のシンボルやロゴなどをデザインされた第2弾となる 「Hankyu Densha」シリーズ 各種グッズを販売します。。

販売品目(税抜価格)は、ボールペン(2種類、各300円)、シャープペン(2種類、各300円)、消しゴム(150円)、クリアファイル(200円)、フラットポーチ(1,100円)、トートバッグ(1,500円)、ランチ保冷バッグ(1,300円)、ガーゼタオル(750円)。
4月からは、ペンケース(1,000円)の販売もあり。各商品とも、売切次第販売終了となります。

販売開始日時は、2020年3月16日(月)10:00。販売箇所は、アズナス西宮北口店・十三店、アズナスエクスプレス西宮北口店・宝塚店、カラーフィールド西宮北口店・宝塚店、アドレス西宮北口店、関西学院大学各キャンパス内生協ショップ。
#グッズ #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(424)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(424)@宅配クック...
日の出時刻<6:15>の朝6時の気温は11.0℃、最高気温の予想は17.0℃の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「ぶりの揚げ煮・オクラのお浸し」+「炒り豆腐」+「じゃが芋と人参の煮物」+「うずら豆」+「昆布ちりめん」で、(537キロカロリー)でした。

見た目よりカロリーが高いのは、「ぶりの揚げ煮」が曲者のようです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『コーヒーが冷めないうちに』テレビ放送@TBS

スレッド
『コーヒーが冷めないうちに』テ...
<有村架純>の主演作 『コーヒーが冷めないうちに』 (2018年9月21日公開)が、本日3月11日(水)26時5分~28:15の時間に、TBSで地上波初放送されます。

<川口俊和>の小説を映像化した『コーヒーが冷めないうちに』は、ある席に座ると過去に戻れる不思議な喫茶「・フニクリフニクラ」で起こる4つの奇跡を描いたヒューマンドラマです。過去、現在、未来を交錯させながら恋愛や家族愛が描かれていきます。

ドラマ『アンナチュラル』の演出家<塚原あゆ子>が映画監督デビューを果たした本作。<有村>がタイムスリップの引き金となるコーヒーを淹れる「フニクリフニクラ」の店員「時田数」を演じ、そのほか<伊藤健太郎>、<波瑠><林遣都>、<深水元基>、<松本若菜>、<薬師丸ひろ子>、<吉田羊>、<松重豊>、<石田ゆり子>がキャストに名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<半崎美子>『布石』本日発売

スレッド
<半崎美子>『布石』本日発売
今朝の『讀賣新聞』の朝刊一面の囲み広告としての「ショッピングモールの歌姫 上京20年目のシングル」というコピーに目が留まりました.聞きなれない<半崎美子>さん(39)が『布石』という新曲を、本日発売されるようです。

コピーの「ショッピングモールの歌姫」が気になり、調べてみました。

「Wikipedia」によりますと、<半崎美子>さんは、札幌大学経営学部在学中に音楽に目覚め、1年修了時に中退し上京。パン屋に住み込み、働きながら曲を書き続ける。一度も事務所やレーベルに所属することなくデビューからショッピングモールを中心に活動を続けてきたが、17年の下積みを経て2017年4月5日にメジャーデビュー。NHKみんなのうた4月5月の新曲として書き下ろした「お弁当ばこのうた ~あなたへのお手紙~」を収録したミニアルバム「うた弁」を発売。全国のショッピングモールを回り歌い続け、出会った人々の人生に触れ、涙に触れて、生まれた彼女の歌は、その背景が数々のメディアに取り上げられ、「ショッピングモールの歌姫」と称されるようになったとのことでした。

アルバム『布石』には、これまで行ってきた合唱プロジェクトの一環でも作品化を望む声が大きかった「サクラ~卒業できなかった君へ~」の合唱ヴァージョンを、2019年3月に宮城県で一緒に歌った縁から、仙台南高等学校音楽部合唱団の皆さんが歌唱し収録されている縁からでしょうか、東日本大震災の日に合わせて発売日が決定されたのだと思います。
#ブログ #楽曲 #歌手 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり