記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • キーワード「ダウ平均株価」の検索結果1008件

ダウ平均株価(1月24日)@終値3万7806ドル39セント

スレッド
ダウ平均株価(1月24日)@終...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。前日夕や同日朝発表の決算が好調だった銘柄に買いが入り、指数を押し上げています。米長期金利が低下しているのも株式相場の追い風となっています。
 
ダウ平均の構成銘柄ではない、動画配信のネットフリックスは前日夕に発表した2023年10〜12月期決算で売上高が市場予想を上回り、買いが広がっています。世界の有料契約者数の増加幅も市場予想を大きく上回り、アナリストからの目標株価引き上げも相次いでいます。オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングも24日発表の四半期決算で1株利益が市場予想以上となりました。
 
ネットフリックスやASMLなどの好決算を背景にハイテクや半導体関連を中心に買いが入り、投資家心理を支えています。ダウ平均株価の構成銘柄では、ソフトウエアのマイクロソフトと顧客情報管理のセールスフォースが上昇しています。
 
米債券市場で長期金利が前日終値(4.12%)を下回る(4.09%)台で推移しているのも、高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に株式の相対的な割高感が薄れたとみた買いにつながっています。
 
終値は、前日比99ドル06セント(0.26%)安の3万7806ドル39セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比55.97ポイント(0.36%)高の1万5481.92でした。
S&P500種は、前日比3.95ポイント (0.081%)高の4868.55でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月24日)@終値3万6226円48銭

スレッド
日経平均株価(1月24日)@終...
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比249円42銭(0.68%)安の3万6268円15銭でした。
 
前日の米ダウ工業株30種平均株価の下落が重荷となり、朝方から売りが優勢でした。日銀による金融政策の正常化が意識され、国内長期金利が上昇。金利上昇が逆風になるとみられる不動産や陸運、建設などに売りが目立ちました。
 
23日の米株式市場でダウ平均株価は反落し、前日比96ドル36セント(0.25%)安の「3万7905ドル45セント」で終えています。工業製品・事務用品のスリーエムが23日に発表した業績見通しが物足りないとの受け止めから大幅に下落し、相場の重荷となりました。日経平均は昨年来高値圏で推移しており、株価指数先物に短期筋の利益を確定する売りが出やすい状況でした。
 
日銀は23日に開いた「金融政策決定会合」で現在の〈金融緩和策の維持〉を決めています。<植田和男総裁>は同日の記者会見で、(2%)の物価安定目標実現の「確度は少しずつ高まっている」と述べ、近い将来に金融政策を正常化するとの観測から、国内長期金利が上昇しました。三井不や住友不、菱地所など不動産株が売られる一方、三菱UFJやりそなHD、ふくおかFGといった銀行株が値を上げています。
 
23日の米市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(0.65%高)で終え、半導体関連株の上昇は相場を下支えしました。
 
終値はは続落し、前日比291円09銭(0.80%)安の3万6226円48銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月23日)@終値3万7905ドル45セント

スレッド
ダウ平均株価(1月23日)@終...
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反落して始まりました。同日朝に決算を発表した工業製品・事務用品のスリーエムが大きく下げ、指数の重荷となりました。半面、決算を評価した買いが先行した銘柄もあり、米株相場の下値は堅いです。
 
23日、スリーエムは2023年10〜12月期決算を発表し、同時に示した12月月期通期の業績見通しは1株利益が市場予想に届きませんでした。売りが先行し、下落率は(10%弱)となる場面が出ています。決算を発表した医薬品・医療機器のジョンソン・エンド・ジョンソンも売られ、ダウ平均を下押ししている。
 
ダウ平均株価は前日に最高値を更新し、初めて「3万8000ドル台」に乗せています。主力銘柄を中心に利益確定売りが出ているのも米株相場の重荷となっています。
 
終値は、前日比96ドル36セント(0.20%)安の3万7905ドル45セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比65.66ポイント(0.43%)高の1万5425.94でした。
S&P500種は、前日比14.17ポイント (0.29%)高の4864.60でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月22日)@終値3万8001ドル81セント

スレッド
ダウ平均株価(1月22日)@終...
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。19日に付けた過去最高値「3万7863ドル80セント」を上回っています。人工知能(AI)の普及が半導体を中心にハイテク企業の収益の追い風になるとの見方から、業績期待が高まった銘柄を中心に買われています。
 
前週末はダウ平均株価に加え、多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が約2年ぶりに最高値を更新しました。(AI)開発需要の拡大を見込んで半導体株に買いが集まり、ハイテク大手も全般に上げています。
 
今週からハイテク企業の10〜12月期の決算発表が本格化します。23日に動画配信のネットフリックス、24日に電気自動車(EV)のテスラとIT(情報技術)のIBM、25日に半導体のインテルなどの発表が予定されています。2024年は米主要企業の業績拡大基調が強まるとみられており、実績とあわせて楽観的な見通しを示すとの観測が出ています。
 
主要株価指数が最高値圏にあり、割高感や短期的な過熱感は意識されやすいものの、前週にかけての米長期金利の上昇が一服しています。株式の相対的な割高感が和らいでいることも投資家心理を支えているようです。
 
終値は続伸し、前週末比138ドル01セント(0.36%)高の3万8001ドル81セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比49.32ポイント(0.32%)高の1万5360.28でした。
S&P500種は、前週末比10.62ポイント (0.22%)高の4850.43でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月19日)@終値3万7863ドル80セント

スレッド
ダウ平均株価(1月19日)@終...
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。
 
交流サイトのメタプラットフォームズが(AI)向け半導体を大量調達すると伝わり、サーバーなどのスーパー・マイクロ・コンピューターが、18日夕に四半期業績見通しを引き上げたことも追い風となって、人工知能(AI)が企業収益に貢献するとの観測を背景に幅広いハイテク株を中心に買いが入り、株式相場を押し上げています。
 
半面、米長期金利が一時(4.18%)に上昇しており、株式相場の重荷となりダウ平均は小幅に下落する場面がありました。
 
ダウ平均は午後に上げ幅を一段と広げています。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が「4800台前半」と、2022年1月3日に付けた最高値「4796」を明確に上回って推移しており、株買いの勢いにつながっています。
 
終値は5営業日続伸し、前日比395ドル19セント(1.05%)高の3万7863ドル80セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比255.32ポイント(1.70%)高の1万5310.97でした。
S&P500種は、前日比58.86ポイント (1.23%)高の4839.80でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月18日)@終値3万7468ドル61セント

スレッド
ダウ平均株価(1月18日)@終...
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。米長期金利が上昇し、株式の相対的な割高感を意識した売りが出ています。もっとも、半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSMC)が、18日に発表した好調な業績見通しを背景に半導体株や主力ハイテク株が買われやすく、ダウ平均を下支えしています。
 
米長期金利は一時価格が安くなる前日比(0.05%)高い(4.15%)を付ける場面がありました。朝方発表の週間の新規失業保険申請件数が市場予想に反して前の週から減り、米労働市場の底堅さを示しています。前日発表の2023年12月の米小売売上高は市場予想以上に前月から増えており、過度な早期利下げ転換観測が後退しています。
 
午後に入り、足元で下げが目立っていたスマートフォンのアップルを中心にハイテク株全般が買われています。
 
終値は反発し、前日比201ドル94セント(0.54%)高の3万7468ドル61セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発、前日比200.03ポイント(1.35%)高の1万5055.65でした。
S&P500種は、前日比41.73ポイント (0.88%)高の4780.94でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月17日)@終値3万7266ドル67セント

スレッド
ダウ平均株価(1月17日)@終...
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続落して始まりました。朝発表の2023年12月の米小売売上高が市場予想以上に増加しています。米経済の底堅さを示したとの受け止めから米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となっています。
 
2023年12月の米小売売上高は前月比で(0.6%増)と、市場予想(0.4%増)を上回りました。年末商戦が堅調で、衣料品や百貨店、オンラインでの消費が増えています。朝発表の12月の米鉱工業生産指数は前月比で(0.1%増)と、市場予想(0.1%減)に反して増え、どちらも米経済の粘り強さを示す内容となっています。
 
前日には米連邦準備理事会(FRB)の<ウォラー理事>が早期利下げ観測をけん制する発言をしていたこともあり、市場では過度な利下げ期待が後退しています。米債券市場で長期金利が前日終値(4.06%)を上回る(4.1%台前半)で推移。株式の相対的な割高感を意識した売りが出ています。
 
終値は反落し、前日比94ドル45セント(0.25%)安の3万7266ドル67セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比88.72ポイント(0.59%)安の1万4855.62でした。
S&P500種は、前日比26.77ポイント (0.56%)安の4739.21でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #小売売上高 #株価 #鉱工業生産指数

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月16日)@終値3万7361ドル12セント

スレッド
ダウ平均株価(1月16日)@終...
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。中国での値下げ方針が伝わったスマートフォンのアップルが下落して始まっています。四半期決算を発表した大手金融の株価もさえず、指数の重荷となっています。
 
アップルが中国で新モデル「iPhone15」などを値下げすると伝わりました。同社が製品を割引販売するのは珍しく、中国内での需要の低迷を映していると受け止められています。同業他社との競争が激化し、利益率の低下につながるとの懸念が広がりました。
 
16日朝には大手金融が2023年10〜12月期決算を発表しています。金融のゴールドマン・サックスは1株利益が市場予想を上回ったものの、株価は下げる場面が出ています。ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、モルガン・スタンレーも決算発表を受けて売られています。先週末に決算発表した銀行大手に続いて相場の反応はさえず、投資家心理を冷やしました。
 
米債券市場で長期金利が上昇(債券価格は下落)しています。長期金利の上昇で株式の相対的な割高感を意識した売りが出ており、ダウ平均株価は下げ幅を390ドルあまりに広げ「3万7201ドル39セント」の安値を付ける場面がありました。
 
終値は反落し、前週末(12日)比231ドル86セント(0.62%)安の3万7361ドル12セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比28.41ポイント(0.19%)安の1万4944.35でした。
S&P500種は、前週末比17.85ポイント (0.37%)安の4765.98でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月12日)@終値3万7592ドル98セント

スレッド
ダウ平均株価(1月12日)@終...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米インフレ再燃への過度な警戒が薄れ、株買いが先行しました。一方、主要な株価指数が最高値圏にあるなかで、一段の上値を追う動きは限られます。主力銘柄への買いが一巡した後、ダウ平均は上げ幅を縮小し、下げに転じています。
 
12日朝方に発表のありました2023年12月の米卸売物価指数(PPI)は前月比で(0.1%)下落。市場予想(0.1%上昇)に反して3カ月連続で下がりました。インフレの沈静化が進んでいるとの受け止めが広がり、株式市場の投資家心理を支えています。
 
12日朝に2023年10〜12月期の決算を発表した銘柄の売買も目立っています。金融のJPモルガン・チェースが上昇。1株利益が市場予想を上回り、好感した買いが入っています。
 
また、医療保険のユナイテッドヘルス・グループが下落し、指数を押し下げています。12日朝に発表しました2023年10〜12月期決算は増収増益となる一方、医療支出の指標となる医療給付率が市場予想を上回り、利益率が圧迫されているとの見方が重荷となっています。
 
終値は3営業日ぶりに反落し、前日比118ドル04セント(0.31%)安の3万7592ドル98セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比2.58ポイント(0.017%)高の1万4972.76でした。
S&P500種は、前日比3.59ポイント (0.075%)高の4783.83でした。
#PPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #卸売物価指数 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月11日)@終値3万7711ドル02セント

スレッド
ダウ平均株価(1月11日)@終...
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株株価は一進一退で始まりました。今後発表される米主要企業の決算への期待から主力株の一部に買いが先行した。半面、朝発表の2023年12月の消費者物価指数(CPI)の上昇率がおおむね市場予想を上回りました。米連邦準備理事会(FRB)による早期の利下げ観測がやや後退し、買い一巡後、ダウ平均は下げに転じています。
 
2023年12月の(CPI)は前月比(0.3%上昇)と、市場予想(0.2%上昇)を上回りました。エネルギー・食品を除いたコア指数は市場予想と同じ(0.3%上昇)でした。コア指数の前年同月比の上昇率は(3.9%)と、市場予想(3.8%)以上でした。市場では、(FRB)が早期に利下げをする必要がないことを示したと受け止められています。
 
同日発表の週間の新規失業保険申請件数は(20万2000件)と市場予想(21万件)を小幅に下回りました。2023年10月以来の低水準となり、労働市場の堅調さを示唆する結果となっています。一方、一連の経済指標の発表を受け、「(CPI)はさほど高水準でなかったため、経済のソフトランディング(軟着陸)への期待は維持される」との見方も出ています。
 
11日朝の米債券市場で長期金利は前日比(0.03%)高い(債券価格は安い)(4.06%)まで上昇する場面がありましたが、その後は前日終値(4.03%)近辺で推移しています。
 
終値は小幅に続伸、前日比15ドル29セント(0.041%)高の3万7711ドル02セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比0.54ポイント(0.0036%)高の1万4970.18でした。
S&P500種は、前日比3.18ポイント (0.066%)安の4780.27でした。
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり