記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#鉄道」の検索結果1406件

本日のこの日「オリエントサルーン」営業開始@JR東日本

スレッド
本日のこの日「オリエントサルー...
1987(昭和62)年の2月7日。国鉄仙台鉄道管理局のジョイフルトレイン「オリエントサルーン」が営業運転を始めました。

12系客車を改造したもので、和式(お座敷)客車ですが全体的には欧風デザインを採用しており、絨毯敷きの座敷に座椅子・座卓を設置した和洋折衷構造が特徴。客室内に専用仕切り壁を装着し、個室とすることが可能な構造でした。

車体塗装はボンマルーン(えんじ色系)地に車体側面上部・窓下・裾に金色の帯を配する。各車の車体側面にシンボルマークが配置されています。

写真はその専用機としてデザインが合わせられたED75形711号機。バブルの頃に流行ったそうしたジョイフルトレインでしたが、老朽化が進んだことにより2000年(平成12年)10月30日から11月5日にかけてさよなら運転を実施し、同年11月17日に廃車されています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

新駅名「御厨」@JR東海道線の袋井-磐田間

スレッド
新駅名「御厨」@JR東海道線の...
JR東海と静岡県磐田市は6日、JR東海道線の袋井-磐田間に設置する新駅名を「御厨(みくりや)」にすると発表しています。

「御厨」は新駅が設置される地域の総称で、地元にとって親しみのある名称で、開業時期は平成32(2020)年春を予定。

新駅は、袋井駅から西に4・6キロ、磐田駅から東に3・2キロの磐田市鎌田地区に設置。上下線の線路を挟むようにホームを設置。線路をまたいでホーム上に駅舎を造る橋上駅になります。

「御厨駅」は、地元の要望で設置が決まった「請願駅」です。ヤマハ発動機(静岡県磐田市新貝2500)など地元企業の通勤客や、プロサッカークラブ「ジュビロ磐田」のホームスタジアム、ヤマハスタジアム(磐田)の観客の利用などが想定されています。
#ブログ #新駅 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」@西日本鉄道

スレッド
< 西鉄6050形電車の改造車... < 西鉄6050形電車の改造車「ザ・レール・キッチン・チクゴ」 >
九州の福岡で通勤路線を運営する私鉄が、観光列車を走らせます。西日本鉄道(西鉄)の観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レール・キッチン・チクゴ)」が完成。2019年2月1日(金)、筑紫車両基地(福岡県筑紫野市)に併設されている筑紫工場でお披露目会が行われました。

「ザ・レール・キッチン・チクゴ」は、天神大牟田線で使われている通勤車両の6050形電車を改造した観光列車です。

太宰府や柳川などの観光地を沿線に持つ西鉄は、車内で食事を楽しめる、本格的な観光列車の運行を計画。観光客を誘致して沿線地域の活性化を目指すとしています。

外観はテーブルクロスをイメージしたデザインでまとめたといい、赤いチェック柄が特徴です。1号車と3号車の車内には、大きなテーブルを設けたダイニング席を配置。大川の家具の椅子や、八女の竹編み、城島瓦など、沿線の伝統工芸品を使って装飾されています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

本日のこの日「橋本~天神南間」開業@福岡市地下鉄七隈線

スレッド
本日のこの日「橋本~天神南間」...
2005(平成17)年の2月3日、日本で4番目に開業した鉄輪式リニアモーターミニ地下鉄として「福岡市地下鉄七隈線」が橋本~天神南間(12km)で開業しました。現在、天神南~博多間の延伸工事が進められており、2020年度に開業する予定です。

また使われている3000系電車は500系新幹線と同じドイツの工業デザイナー<アレクサンダー・ノイマイスター>氏によってデザインされています。

現在、天神南駅から博多駅までの区間が建設中です。
#ブログ #地下鉄 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「高野山ケーブル」運行再開@南海電鉄

スレッド
< 高野山ケーブルの新型車両(... < 高野山ケーブルの新型車両(1号車)のイメージ(画像:南海電鉄) >
南海電鉄は2019年2月1日(金)、「高野山ケーブル」 (鋼索線)の運転を3月1日(金)の始発から再開すると発表しています。

「高野山ケーブル」は 新型車両新造 や設備更新のため、2018年11月26日から運休し、バスによる代行輸送が行われています。

「高野山ケーブル」が運転を再開する3月1日(金)からは、難波~極楽橋間を結ぶ特急「こうや」や、橋本~極楽橋間の観光列車「天空」も運転を再開する予定です。これに合わせバス代行は、前日の2月28日(木)に終了します。
#ケーブルカー #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

鉄道むすめ(5)「吉久こしの」の誕生一周年記念キャンペーン@万葉線

スレッド
< 新登場の2頭身キャラクター... < 新登場の2頭身キャラクター「吉久こしの」 >
高岡、射水の両市を結ぶ路面電車「万葉線」は、全国の鉄道事業者の制服を着たキャラクター「鉄道むすめ 鉄道制服コレクション」になっている万葉線運転士キャラクター「吉久こしの」の誕生一周年記念キャンペーンを2月8日から来年1月31日まで行います。

記念の限定デザインの一日フリーきっぷを(1200円・税込)で1000枚販売されます。提携店で使える五百円のクーポン券付き。

本社と車両内で購入した場合のみ、特典として非売品のオリジナル缶バッジがもらえます。期間中、ハンドタオル二種類も販売する。

アプリ「ARnex」のインストールが必要ですが。スマートフォンなどで、「吉久こしの」の画像と一緒に写真が撮れるAR(拡張現実)フォトスポットを車両内に設置。

「鉄道むすめ」は、模型やフィギュアのメーカー「トミーテック」が全国で展開しているキャラクター。「吉久こしの」は万葉線の電停名「吉久」と「越ノ潟」から名付けられています。1しゅうねんをきねんして、アタラシイキャラクターも登場しているようです。


  (武田寛史)
#キャンペーン #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(64)「特急列車ヘッドマーク弁当(9)はつかり」

スレッド
< 「特急列車ヘッドマーク弁当... < 「特急列車ヘッドマーク弁当・はつかり」のイメージ(画像:JR東日本リテールネット) >
駅の売店「KIOSK」などを運営するJR東日本リテールネットは、特急列車ヘッドマーク弁当」のシリーズ第9弾「はつかり」を2月5日(火)に発売すると発表しています。

「特急列車ヘッドマーク弁当」は、第1弾が2017年7月24日に登場。これまでに 「ひばり」 ・ 「あさま」 ・ 「あずさ」 ・ 「ひたち」 ・ 「北斗星」 ・ 「とき」 ・ 「かいじ」 ・ 「つばさ」 が発売されています。

第9弾はかつて上野~青森間などを結んだ特急「はつかり」のヘッドマークをデザインに採用。献立は1893(明治26)年創業の老舗「斎藤松月堂」(岩手県一関市)が手掛けます。うに出汁と昆布の炊き込みご飯をはじめ、ホタテの照り焼き、銀鮭のバターオリーブオイル焼き、国産黒ばら海苔、いくら醤油漬けなどが盛り付けられ、容器は繰り返し使える密閉性の高いスケーター社の「4点ロックランチボックス」が採用されます。

価格は(2160円・税込)。東京駅、品川駅、上野駅、大宮駅、蒲田駅の弁当専門店「膳まい」などで販売される予定です。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1033)『「北神急行電鉄☓温泉むすめ」コラボ硬券セット』

スレッド
< 硬券セット(A5版)表(イ... < 硬券セット(A5版)表(イメージ)(画像:北神急行) >
2月3日(日・10:00~15:00)、北神急行電鉄のマスコットキャラクター<北神弓子(きたがみ きゅうこ)>と各地の温泉地をキャラクター化したアニメーション「温泉むすめ」のコラボ第2弾『「北神急行電鉄☓温泉むすめ」コラボ硬券セット』が有馬温泉で開催される「有馬節分会」の会場 (金の湯周辺)で発売されます。

コラボ硬券セットは1セット1000円(税込)で、記念硬券の裏表紙にはシリアルナンバーを記載。<北神弓子> のほか、「温泉むすめ」のキャラクター <有馬輪花> がD型記念硬券にデザインされています。

同セットは、2月4日から17日まで谷上駅構内にある.me kitchen (ドットミーキッチン)でも販売されますが、売切れ次第終了です。期間中、「.me kitchen 温泉むすめ ☓北神弓子プチコラボカフェ」として関西では初となる「温泉むすめ」とのプチコラボカフェも展開されます。カフェで飲食すると、ノベルティとしてランチョンマットがもらえるほか、缶バッジやコースター、パスケースなどの限定グッズも販売されます。
#イベント #キャラクター #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

プラレール「京急120年の歩み号」@タカラトミー

スレッド
< プラレール「京急120年の... < プラレール「京急120年の歩み号」(画像:京急電鉄) >
京急ステーションコマースは、鉄道玩具「プラレール」の「京急120年の歩み号」を発売すると発表しています。

実際の「京急120年の歩み号」は、1500形電車の1521編成(4両)を使用し、大正・昭和時代のデザインから、現在主流となっている赤白基調のデザインまで、歴代京急車両のカラーリング計4デザインを1編成の車体に再現したラッピング列車です。

プラレールの「京急120年の歩み号」はこれをモデルにしたもので、価格は(2700円・税込)、計6000個が販売されます。

先行販売は2月2日(土)から、京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店とオンラインショップ「おとどけいきゅう」、第3回京急うらりマルシェ号イベント会場(京急川崎駅大師線ホーム)、「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2019」イベント会場(横浜ランドマークホール ランドマークプラザ5階)で実施。

一般発売は2月8日(金)から、京急グッズショップ「おとどけいきゅうプラス」横浜港大さん橋店や、セブン‐イレブン京急ST店、京急ステーションストア(いずれも一部店舗除く)、京急百貨店で行われます。
#ブログ #プラレール #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「おでんしゃ」@豊橋鉄道

スレッド
「おでんしゃ」@豊橋鉄道
1925(大正14)年に開通して以来、豊橋の歴史とともに街のシンボルとして親しまれている路面電車の車内でおでんが食べられる「おでんしゃ」が、愛知県豊橋市で走っています。冬季に約3か月の運行ですが、予約開始と同時に満席になるほどの人気で、10年以上運行されてきています。

愛知県の豊橋駅から市街地を経由し、市東部の住宅地を結ぶ路面電車の豊橋鉄道豊橋市内線(東田本線)。この路線で、11月から2月までの約3か月半、「おでんしゃ」という列車が運行されています。全便予約制で、車内では、おでんやビールなどが振る舞われるというものです。

豊橋鉄道では、同路線で6月から9月にかけて「納涼ビール電車」を1992(平成4)年から運行しています。それに対し、「冬にもなにかできないか」ということで、2007(平成19)年に「おでんしゃ」の運行が始まりました。

2018年度冬は2月24日(日)までの期間中、水曜と土休日は昼(11時57分発)と夜(18時25分発)の2便、それ以外の日は夜の便のみを運行しています。予約は電話のみで、1便につき定員30名。曜日や便によって団体貸切の便と、個人での申し込みが可能な「個人便」があります。個人便の料金は、大人1人(3900円・税込)。

ただ、2018年度の運行便は、現在全て満席です。例年、予約開始日にシーズン中運行される便の7割以上、その3日後までには9割の予約が埋まってしまうといいます。
#グルメ #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり