記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「1ドル=142円07銭」

スレッド
「1ドル=142円07銭」...
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は5営業日ぶりに反落し、前営業日の2023年12月29日と比べて95銭円安・ドル高の「1ドル=141円90銭~142円00銭」で取引を終えています。
 
2023年末にかけて円高・ドル安が進み、円は前週に対ドルで約5カ月ぶりの高値を付けていました。米長期金利が上昇したこともあり、利益確定や持ち高調整の円売り・ドル買いが優勢でした。
 
米長期金利は前営業日と比べて(0.06%高い)価格は安い(3.93%)で終えています。前週は米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ観測から米長期金利が約5カ月ぶりの水準に低下し、対主要通貨でドルを売る動きが強まっていましたが、今週は2023年12月の米雇用統計など雇用関連指標の発表が相次ぐほか、12月に開催されました米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表されますので、ドルの売り持ちをいったん巻き戻す動きが出ています。
 
1日に石川県能登半島で震度7の地震が発生し、日銀が今月の会合で金融緩和策の修正に動くのが難しくなったとの見方が円の重荷となった面もありました。
 
この日の円の安値は「1ドル=142円18銭、高値は「1ドル141円50銭」でした。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

38人の監督が選んだ2023年のお気に入り映画・ドラマ@IndieWire

スレッド
38人の監督が選んだ2023年...
38人の監督が選んだ2023年のお気に入り映画・ドラマが、IndieWireで発表されています。
 
もっとも多くリストに挙がったのは、雪山の山荘で男が転落死した事件を軸に夫婦の秘密や嘘が暴かれていく、2024年2月23日 (金・祝)劇場公開されます『落下の解剖学』。次いで、ロサンゼルス映画批評家協会賞で最優秀作品に選出されたアウシュヴィッツ強制収容所の所長「ルドルフ・フランツ・フェルディナント・ヘス」とその家族の物語『原題:The Zone of Interest』、天才外科医によってよみがえった女性が驚くべき成長を遂げていく『哀れなるものたち』が支持を集めています。
 
また、原子爆弾の開発に関わった科学者の人生を描いた『オッペンハイマー』や、『ミッドサマー』で知られる<アリ・アスター>の最新作『ボーはおそれている』も多くの監督のお気に入りに選ばれています。
 
日本の作品で支持を集めたのは、<ビル・ヘイダー>が<宮﨑駿>の『君たちはどう生きるか』、<ユエル・テイラー>が<山崎貴>の『ゴジラ-1.0』、<カルロス・ロペス・エストラーダ>が<新海誠>の『すずめの戸締まり』や<井上雄彦>の『THE FIRST SLAM DUNK』を挙げています。
 
また、『天井桟敷の人々』『素晴らしき哉、人生!』、<ウィリアム・A・ウェルマン>(1896年 2月29日~1975年 12月9日)の監督作など、過去の作品をリストに入れる選者もいました。
#ブログ #映画 #映画監督

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月2日)@終値3万7715ドル04セント

スレッド
ダウ平均株価(1月2日)@終値...
2024年最初の取引となる(1月2日)の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。米長期金利が上昇し、株式の相対的な割高感から売りが出ています。スマートフォンのアップルの(3%)の下げが目立ち、指数の重荷となりました。もっとも、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに転じるとの観測は根強くあり、ダウ平均の下値は堅い状況です。
 
米長期金利は2日未明に(4.02%)を付け、前週末終値(3.87%)を上回って推移しています。昨年の相場をけん引した主力ハイテク株が軒並み売られ、ソフトウエアのマイクロソフトも値を下げています。
 
昨年のダウ平均株価は年間で(13.7%高)となり、2年ぶりに上昇しています。今週は2023年12月の米雇用統計など雇用関連指標の発表が相次ぐほか、12月に開催されました米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表されます。内容を見極めたい雰囲気も強く、買いが見送られている面があり、相対的に出遅れ感のあったディフェンシブ株が買われ、相場を支えています。
 
終値は小幅に続伸、昨年末比25ドル50セント(0.068%)高3万7715ドル04セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日反落、昨年末比245.41ポイント(1.63%)安の1万4765.94でした。
S&P500種は、昨年末比27.00ポイント (0.57%)安の4742.83でした。
#FOMC #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #連邦公開市場委員会

ワオ!と言っているユーザー

「米テスラ」社〈EV〉販売首位陥落

スレッド
「米テスラ」社〈EV〉販売首位...
2日、米電気自動車〈EV〉大手「テスラ」が発表しました2023年10~12月期の世界販売台数(速報値)は、前年同期比(19.5%増)の48万4507台でした。
 
過去最高を記録しましたが、初めて業界最大手の座を中国「比亜迪(BYD)」に譲っています。世界の〈EV〉業界を先導してきた「テスラ」ですが、勢いを増す中国勢に主導権を奪われつつあります。
 
(BYD)の〈EV〉販売台数は(60.0%増)の52万6409台でした。低価格のモデルを幅広くそろえ、中国政府の普及促進策も追い風に、世界最大の〈EV〉市場となった中国を中心に販売を急拡大しています。
#BYD #EV #テスラ #ブログ #比亜迪 #販売台数

ワオ!と言っているユーザー

日本航空機・炎上:羽田空港C滑走路

スレッド
日本航空機・炎上:羽田空港C滑...
「令和6年能登半島地震」での2024年の幕開けで、驚いていますが、かさねて、2日午後5時47分ごろ、東京・大田区の羽田空港で新千歳空港から向かっていた日本航空516便が、C滑走路に着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突し炎上しています。
 
日本航空516便は、2日午後4時に新千歳空港を出発し、午後5時40分に羽田空港に着陸する予定で、子ども8人を含む乗客367人、乗員12人のあわせて379人が搭乗していましたが、全員、機体から脱出していますが負傷者がいるようです。
 
一方、東京消防庁によりますと、海上保安庁の固定翼機には6人が搭乗していて、機長は機体から脱出しましたが重傷、残る5人は死亡しています。
 
海上保安庁によりますと、516便と接触したのは、羽田航空基地所属のボンバルディアDHC8―300(MA722機)。この機体は1日に発生しました「能登半島地震」の救援対応のため、新潟航空基地に物資を搬送する途中だったといいます。
 
消防庁によりますと少なくとも消防車など100台以上が出動し、消火活動にあたり、医師や看護師で作る災害派遣医療チーム「DMAT」も派遣されているということです。
#DMAT #ブログ #航空事故 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

『ただ空高く舞え』@<スダー・コーングラー>監督

スレッド
『ただ空高く舞え』@<スダー・...
インド初の格安航空会社「エア・デカン」の創設者<G・R・ゴーピナート大尉>の自伝的著作をベースに、航空会社創業にまい進する男たちを描いた『ただ空高く舞え』が、2024年1月6日より公開されます。
 
エコノミー席が満席のため、父の死に目に会うことができなかった空軍士官「ネドゥマーラン」は、空軍時代の同期生と3人でインド初となる格安航空会社を立ち上げようとします。
 
そんな彼らの熱意を、さげすむ者や馬鹿にする者も多くいましたが、周囲の雑音にもめげず、彼らは航空会社創業という夢を目指して前進していきます。
 
タミル語映画の<スター、スーリヤ>が主演を務め、監督は『ファイナル・ラウンド』(2016年・日本劇場未公開)の<スダー・コーングラー>が務め、なお本作は、第78回ゴールデングローブ賞最優秀外国映画部門のインド代表10作品のうちの1本に選出された作品です。
#インド映画 #ブログ #映画 #格安航空会社

ワオ!と言っているユーザー

『ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版』@<プシュカル &ガーヤトリ>監督

スレッド
『ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版』@<プシュカル &ガ...
『バンバン!』・『WAR ウォー!!』の<リティク・ ローシャン>と、『インド・オブ・ザ・デッド』の<サイフ・アリー・カーン>が共演した『ヴィクラムとヴェーダ ヒンディー語版』が、2024年1月6日より公開されます。
 
2017年にタミル語映画として製作された作品を、ヒンディー語でリメイクされています。
 
容疑者の逮捕で成績を上げることよりも、犯罪自体の撲滅を目指す優秀な警視「ヴィクラム」でしたが、彼が標的としていた犯罪者「ヴェーダ」が自首してきたことから、数々の謎が浮かび上がり、「ヴィクラム」の信念は揺らいでいきます。
 
やがて「ヴィクラム」と「ヴェーダ」はそれぞれの目的がありながらも、共に戦わざるを得なくなります。
 
「ヴェーダ」役を<リティク・ローシャン>、「ヴィクラム」役を<サイフ・アリー・カーン>がそれぞれ演じ、監督は<プシュカル &ガーヤトリ>が務めています。
#インド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『黒崎真音 THE MOVIE「もし君があの日の僕になっても」』

スレッド
『黒崎真音 THE MOVIE「もし君があの日の僕になっても...
2023年2月に急逝したアーティスト<黒崎真音>(1988年〈昭和63年〉1月13日~2023年〈令和5年〉2月16日・35歳没)が、2021年秋に病に倒れてから2022年7月に復活ライブを敢行するまでの軌跡を追った『黒崎真音 THE MOVIE「もし君があの日の僕になっても」』が、2024年1月6日より公開されます。
 
2010年のテレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』のエンディングテーマを収録したアルバム『H.O.T.D.』でアーティストとしてのキャリアをスタートした<黒崎真音>は、「とある魔術の禁書目録」シリーズ、「薄桜鬼」シリーズ、「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」「東京レイヴンズ」「グリザイアの果実」「がっこうぐらし!」など数々の人気アニメの主題歌を手がけ、アニメ音楽シーンにおいて大きな存在感がありました。
 
2021年9月に配信ライブ中に硬膜外出血で倒れ緊急手術を受けるというアクシデントに見舞われるも、翌2022年7月31日には復活ライブを敢行。その後も活動を続けていましたが、2023年2月16日、持病の悪化により突然この世を去りました。
 
映画では2022年7月の復活ライブまでの道のりを記録し、華やかなステージの裏で懸命にもがきながらも新たなスタートを迎える姿を映し出しています。
#アーティスト #ドキュメンタリー #ブログ #映画 #歌手

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=141円66銭」

スレッド
「1ドル=141円66銭」...
石川県能登地方を震源とする最大震度7の「令和6年能登半島地震」を受けて、外国為替市場で円の対ドル相場が円安ドル高に振れています。被害の大きさが明らかになるにつれ、今年前半に予想されていた日本銀行のマイナス金利の解除は困難になるとみられているようです。
 
円の対ドル相場は日本時間2日午後に一時「1ドル=141円67銭」まで下落。連休前の2023年12月29日のニューヨーク市場(1ドル=141円ちょうど近辺)から円安水準で推移しています。
  
 1月のマイナス金利解除を予想してきた海外投資家が多いようですが、地震によって生産活動は落ち込むだろうし、政府も復旧対策で補正予算を組む可能性出てきます。日銀は4月にはマイナス金利を解除すると予想されていますが、正常化を進める上でハードルが高くなったのは確かのようです。
 
2024年の円の対ドル相場は円高を予想する声が強くありました。米連邦準備制度理事会(FRB)が年前半の3月にも利下げに踏み切るとの見方がある一方で、日銀がマイナス金利を解除するなど異次元緩和の正常化を進め、日米金利差が縮小するとの見方が背景にありましたが、1月にマイナス金利解除をできなければ、年前半の解除も難しくなりそうです。 
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

『大統領の執事の涙』@テレビ大阪

スレッド
『大統領の執事の涙』@テレビ大...
本日深夜<3:05>より「テレビ大阪」にて、2013年アメリカ製作の『原題:Lee Daniels' The Butler』が、邦題『大統領の執事の涙』として、2014年2月15日より公開されました作品の放送があります。
 
7人の米国大統領に仕えた黒人執事の実話を描いたヒューマンドラマです。綿花畑の奴隷として生まれた「セシル・ゲインズ」は、1人で生きていくため見習いからホテルのボーイとなり、やがて大統領の執事にスカウトされます。キューバ危機、ケネディ暗殺、ベトナム戦争など歴史が大きく揺れ動く中、「セシル」は黒人として、執事としての誇りを胸に、ホワイトハウスで34年にわたり7人の大統領の下で働き続けます。
 
白人に仕えることに反発し、反政府活動に身を投じる長男や、反対にベトナム戦争へ志願兵として赴く次男など、「セシル」の家族もまた、激動の時代に翻弄されていきます。
 
「セシル・ゲインズ」に<フォレスト・ウィテカー>、妻「グロリア・ゲインズ」に<オプラ・ウィンフリー>、長男「ルイス・ゲインズ 」に<デヴィッド・オイェロウォ>、次男「チャーリー・ゲインズ」に<イライジャ・ケリー>、地主の女主人「アナベス・ウェストフォール」に< ヴァネッサ・レッドグレイヴ>、「ドワイト・D・アイゼンハワー」に<ロビン・ウィリアムズ>、「ジョン・F・ケネディ」に<ジェームズ・マースデン>、「リチャード・ニクソン」に<ジョン・キューザック>、「ロナルド・レーガン」に<アラン・リックマン>ほかが出演、監督は<リー・ダニエルズ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり