『HiGH&LOW THE RED RAIN』のアクション監督,も務めた<TAK>こと<坂口拓>が最強の元傭兵役で主演した『RE:BORN リボーン』が、2017年8月12日より公開されます。
「敏郎」は、かつて最強の傭兵部隊に所属しながら、特殊訓練の最中に自らの手で部隊を壊滅させてしまいました。現在は石川県加賀市のコンビニで働きながら、少女「サチ」とひっそり暮らしていました。
そんなある日、町で不可解な殺人事件が起きます。それは、「敏郎」が壊滅させた部隊の指揮官「ファントム」が発した、「敏郎」への警告でした。
共演には<斎藤工>、元「AKB48」の<篠田麻里子>が出演しています。『GANTZ』・『図書館戦争』シリーズのアクション監督<下村勇二>が監督を務め、米軍特殊部隊の格闘技教官も務める<稲川義貴>が戦術戦技スーパーバイザーとして参加しています。
阪神電鉄は10月1日(日)から、日本酒にちなんだラッピング列車「Go!Go!灘五郷!」を運行します。初日は出発式などが行われます。
灘五郷は「灘の生一本」で知られる日本酒の生産地。神戸市の西郷・御影郷・魚崎郷と、西宮市の西宮郷・今津郷の五つの郷で構成される。灘五郷酒造組合・神戸市・西宮市・阪神電鉄の4者は連携して灘の酒蔵の活性化プロジェクトに取り組むことを決め、10月1日「日本酒の日」からラッピング列車を運行することにしました。
車両は1000系電車の6両編成1本を使用。「日本一の酒どころ『灘五郷』が育んできた日本酒文化を、ほっこり楽しい和風テイストなイラストレーション」で車体を装飾するという。車内でも灘の酒に関するポスターなどを掲出する。運行区間は本線・阪神なんば線・神戸高速線ですが、相互直通運転により山陽電鉄線や近鉄線でも運行されます。
久しぶりに「バウムクーヘン」をいただきました。バウム(baum)はドイツ語で「木」、クーヘン(kuchen)は「ケーキ」という意味。その名の通り、木の年輪のような円状の縞模様が特徴のケーキです。
バウムクーヘンは、専用のオーブンで太い棒に生地をつけて回しながら焼き、表面に焦げめがついたら、その上にさらに生地を塗って焼きます。これを繰り返すことで、独特のきれいな年輪が作られるのです。生地を塗り重ねる厚さや塗り方によって、焼き上がりの太さや形もいろいろあります。
神戸っ子としては、「バウムクーヘン」といえば、「ユーハイム」です。日本ではドイツ人のカール・ユーハイムによって持ち込まれ、1919年(大正8年)3月4日に広島物産陳列館(後の原爆ドーム)で開催されたドイツ作品展示即売会において販売されたのが最初です。このことを記念して、毎年3月4日は「バウムクーヘンの日」と決められています。カールは第一次大戦後に菓子店を開き、当時はピラミッドケーキという名前で販売されていました。
「リーベスバウム」は厚み8ミリ程度の扇形をしています。「バウムクーヘン」のドイツ流の本来の切り方(そぎ切り)に近い形状をしていて、おいしくいただきました。
8月5日に開催されました、「第47回みなとこうべ海上花火大会」 も、神戸開港150年記念ということで、例年の1.5倍の1万5千発が打ち上げられ、夏の夜空を彩りました。
12月に開催される「神戸ルミナリエ」の終了時には、焼きそばやたこ焼きなどの「ソースのついた船」のゴミ捨てで会場周辺が汚くなっているマナーの悪さが指摘されています。
今回の「花火大会」周辺では、「浴衣のゴミ」が異常に多いと聞き驚きました。
今は「浴衣セット」も安く使い捨て感覚になっているとか。着くずれや、模様も「染付」でなくプリントということで通風も悪く暑いとかで、花火が終れば脱ぎ捨てて帰るそうです。
なんだか情緒もない雰囲気で、今風の感覚にはとてもついていけません。
2014年10月17日(金)、JR西日本は「デゴイチ」の愛称で知られるD51形蒸気機関車の本線運転復活を発表していました。
JR西日本では、京都市の梅小路蒸気機関車館でD51形200号機を走行可能な状態で保存しており(動態保存)、同館内で「SLスチーム号」として展示運転を行っていました。しかしこのD51-200は営業路線を走るのに必要な検査を受けていないなどの理由から、普通の列車のように駅と駅のあいだを走ることはできませんでした。
JR西日本が発表したのは、これを解決するためD51-200に大規模修繕、改造を施し、本線運転を可能にするー簡単にいえば普通の列車として走れるようにする、ということです。
このD51-200は、「SLやまぐち号」(新山口~津和野)と「SL北びわこ号」(米原~木ノ本)で現在使われているC56形蒸気機関車160号機を置き換える形で、2017年度以降に登場する予定でした。
そして先般、JR西日本は「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」(2017年9月~12月)の期間における臨時快速「SLやまぐち号」の運転日と、牽引(けんいん)する蒸気機関車を発表しました。
11月23日(木・祝)~26日(日)は山口市内で「全国SLサミットinやまぐち」を開催。これにあわせ、D51形蒸気機関車(デゴイチ)200号機が復活します。23日(木・祝)には、「SLやまぐち号」を牽引する蒸気機関車3台がそろう予定です。
サッポロビール(株)は、爽やかな口あたり、フルーティーな香りが特長の新ジャンルの商品「ホワイトベルグ」を通して新しい飲用スタイルを提案するキャラバン型イベント「ホワイトベルグフェス」を名古屋・東京についで神戸で開催します。
神戸では8月10日(土)21:00~23:00、神戸ポートタワーにて開催です。
神戸ポートタワーの展望台にDJブースが設営され、音楽を聴きながら樽からサーブされるホワイトベルグを味わうことができる。実際の神戸の夜景を見下ろしながらイベントを楽しむほか、VR体験ブースを利用するとバーチャル空間に映し出された国内外の絶景スポットで飲酒を楽しむ擬似体験を行うことも可能。
さらに、当日はブランドアンバサダーである俳優の<中村蒼>さんが登場し、一緒に写真撮影ができるスペシャルタイムも実施されます。
神戸市(長田区・須磨区)出身のパンク・ロックバンド<ガガガSP>が、今年結成20周年を迎えるに当たり、6年ぶりに自ら主催する「長田大行進曲2017」を、2017年9月30日(土)・10月1日(日)開場10:00・開演11:00 神戸空港島内 多目的広場 野外特設ステージにて開催します。
料金は一日券(6000円:税別)、二日間通し券(11000円:税別)になっています。
当日の出演アーティスト等の詳細は、 「オフシャルサイト」 にて確認してください。
全国有数の中高一貫の進学校、鹿児島市のラ・サール学園が企画監修した「レトルトカレー」(500円)が人気だそうです。寮食堂のレシピをアレンジして4月に売り出すとネット通販や百貨店、土産物店などで好評。販売ペースは想定を上回り、約3カ月で1万食に達しています。隠し味は枕崎産かつお節のだし。本家「寮めし」も、かつおだし入りカレーを出すようになりました。
TVQ九州放送(福岡市)がレトルトの商品化を提案し、学園の管理栄養士が試作。野菜などは大きく切って食べ応えを出し、3種類のルーで辛味を利かせて新たな味を完成させています
パッケージには中学入試の過去問題も掲載した。「食べて、問題を解けば成績が伸びる、と言いたいところだが、今回は味で勝負。入学すれば本物のカレーが待ってます」と学園。
パッケージに過去問題を掲載というところがなんだか意味深で、本試験に出るのではないかと深読みしたくなる、気になるアイデアです。
JR西日本の傘下で駅構内の店舗開発などを手がけるJR西日本デイリーサービスネットは、国鉄が民営化したJR発足30周年の記念商品「神戸牛のビフカツサンド」を8月8日(火)から発売するとの発表がありました。8月27日(日)までの20日間の限定販売です。京阪神7駅19店舗だけで販売されます。
セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン-イレブン・ジャパンと共同開発。ミルフィーユ状に重ねた神戸牛にコロモを付けて揚げ、トーストしたパンではさんでいます。
京阪神を代表する食材の1つである神戸牛をふんだんに使い、ボリュームのあるサンドイッチです。観光や行楽での駅の利用客向けに、夏休みシーズンの旅の思い出になるような豪華なメニューとして企画されました。
価格は税込み980円。JR西日本の大阪駅、新大阪駅、天王寺駅、三ノ宮駅、新神戸駅、姫路駅、京都駅の「アントレマルシェ」「セブン-イレブンハートイン」「セブン-イレブンキオスク」の店舗で販売されます。
ここ最近、6打席安打の無かった<イチロー>ですが、4日に行われた対ブレーブス戦、八回代打で出場、中前打を打ち、通算安打数を(3061)とし、(3060)で<クレイグ・ビジオ>(アシトロンズ)と並んでの22位でしたが、単独22位になりました。
次の目標は、メジャーリーグで初の3000本安打を記録2000打点を達成している<キャップ・アンソン(シカゴ・コルツ)の持つ(3081)を目指すことになります。
なんとか今シーズンで(3081)を超えて20位を達成してほしいのですが、代打だけでは、微妙な数字かなと見ています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ