<有村架純>(27)が主演を務める連続ドラマ『姉ちゃんの恋人』が、2020年10月27日より毎週火曜日21:00より放送されます。
本作で<有村架純>が演じるのは、高校3年生のときに両親を事故で亡くし、3人の弟たちを養うためにホームセンターで働き始めて9年になる27歳の女性「安達桃子」。20歳、17歳、14歳になった弟たちの幸せを何よりも大切に考え、つらい過去や日々の苦労を乗り越えていた桃子でしたが、職場で出会った「吉岡さん」との恋によって、〈肝っ玉姉ちゃん〉の彼女の日常は大きく変わっていきます。
脚本を手がけるのは、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』(2017年度上半期放送)などで知られ、<有村架純>とはテレビドラマ『スターマン・この星の恋』(2013年)などでタッグを組んだ<岡田惠和>(61)が、担当しています。<岡田惠和>が、<有川浩(現:有川ひろ)>の 『阪急電車』 を原作としてシナリオを執筆した映画 『阪急電車 片道15分の奇跡』 (2011年)や 『ボクの妻と結婚してください』 (2016年)の監督<三宅喜重>(54)がチーフ演出を担当します。
本日のお茶菓子は、「テラ・コンフェクト」の「キャラメルウイッチ」です。
この「キャラメルウィッチ」は、東京駅や品川駅などJRの駅にしか売っていない限定商品です。しかもそのほとんどの購入場所が、駅の改札の中にあるということなので、知る人ぞ知るという人気のお土産だそうです。
箱のサイズによって値段は違うようです。販売場所にもよりますがこのキャラメルウィッチは全部で4つのサイズがあり、一番手軽なサイズの5個入りの値段は540円(税込・以下同じ)です。次に大きいサイズは11個入りで値段は1080円です。次の大きさは17個入りとなり値段は1620円になります。購入出来る販売店は少ないのですが、23個入りの2160円があります。
写真では、外側のサクサクとしたクッキーが割れていますが、しかし中身はとろーりとろけるキャラメルソースが閉じ込められています。このキャラメルをチョコレートでコーティングしたのがこの東京駅で大人気のお土産、「キャラメルウィッチ」です。
一口食べると口の中にサクサクととろーりという二つの触感が結び合って他にはない、贅沢な甘味が楽しめました。
9月は2日(水)14時22分頃に9月の満月「Harvest Moon(ハーベストムーン」を迎えます。
今夜から明日3日(木)明け方にかけては、日本海側ほど晴れて満月を見ることができそうです。
一方、暖かく湿った空気が流れ込む西日本から北日本の太平洋側では、残念ながら見えにくい状況となりそうです。ただ、雨雲の隙間から満月が顔を覗かせるかもしれません。
九州地方は台風9号(メイサーク)の影響で北部中心に風のピークとなるため、満月が見えるか確認する場合は、安全な場所から夜空を見上げてみてください。
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけていましたが、9月の満月は〈Harvest Moon(収穫月)〉と呼ばれ、農産物を収穫する秋にちなみ、この時期に見える満月をこう呼んでいました。
ロックファンの方は、1995年にロックの殿堂入りを果たした<ニール・ヤング>(74)の『Harvest Moon』(1992年11月)を聴きながら、満月鑑賞はいかがでしょうか。
日の出時刻<5:33>の朝6時の気温は熱帯夜で29.0℃と高く、最高気温は34.0℃予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<18:24>です。
本日のお弁当のおかずは、「メンチカツ」+「ひじきの煮物」+「鶏肉の黒酢風味」+「モロヘイヤのお浸し」+「白菜漬け」で、(552キロカロリー)でした。
2028年ロサンゼルス五輪・パラリンピックの組織委員会は1日、大会のエンブレムを発表しています。「LA」と「28」の文字を上下に組み合わせ、ロサンゼルスの創造性や多様性を示すために「A」のデザインが次々と切り替わる「変化するエンブレム」が採用されました。
1日には26通りの動くロゴがお披露目されています。大会まで8年あり、「新鮮さを失わないように」との思いも込められています。
「A」のデザインの考案には、陸上女子短距離の五輪メダリスト、<アリソン・フェリックス>、女子サッカーの<アレックス・モーガン>(ともに米国)や、デザイナーらが参加。Aの代わりにひらがなの「あ」を用いた日系人男性のデザインも採用されています。
1日18:00、観客数4960人の雨降る阪神甲子園球場で行われました13連戦初日の対ヤクルト13回戦、阪神が今季初のサヨナラ勝ち(7勝6敗0分け)で、3連勝とし2位に浮上、貯金を2としています。
試合は同点で迎えた九回、先頭で打席に立った<サンズ>が、<イノーア>に対してフルカウントからの6球目をフルスイングすると打球は左中間スタンドに一直線に飛び込みました。
チームトップタイとなる13号サヨナラアーチ。四回にも1死一塁の打席で、左腕<石川雅規>が投じた内角球を捉え、打球は三塁線を破り、外野フェンスまで到達。その間に一走<木浪聖也>が一気に先制のホームを踏みました。
先発の<高橋遥人>が7回114球3安打8三振2四球1失点(自責点1)で、同点での降板となりましたが、八回を<岩貞>が無失点につなぎ、さらに九回、<スアレス>が1死二、三塁と絶体絶命のピンチを背負いましたが、続く<エスコバー>を三ゴロに抑え、代打<坂口>を三飛に打ち取りました。<スアレス>は阪神移籍後初勝利(1勝12セーブ)となっています。
中国外務省の<華春瑩>報道局長
中国の<王毅>国務委員兼外相(66)は1日、台湾を訪問中の東欧チェコの<ビストルチル>上院議長が立法院(国会)で演説したことに関し「一線を越えた」と猛反発した。訪問先のドイツで語ったと、中国外務省が明らかにした。
中国外務省の<華春瑩>報道局長も1日の記者会見で「公然と台湾の独立、分裂勢力を支持し、中国の主権をひどく侵犯した。内政干渉で、強く非難する」と訴えています。
<華春瑩>報道局長は、「一つの中国」原則はチェコが国家として認めており「両国関係の政治的な基礎だ」と主張。<ビストルチル>氏の訪台に対して必要な対応を取り、正当な利益を守ると述べ、対抗措置をほのめかしています。
台湾を訪問中のチェコ上院議長による立法院(国会)での演説に中国外務省が対抗措置をほのめかしたことについて、フランス外務省報道官は1日「欧州連合(EU)加盟国への脅しは認められない。チェコとの結束を表明する」としています。
ドイツの<マース>外相も、中国の<王毅>国務委員兼外相との会談後の記者会見で「(チェコに対する)脅しは適切でない」と述べ、チェコを支持する考えを示しました。
フランス外務省報道官は「EUと中国の関係は対話や相互の尊重に基づかなければならない。こうした条件がパートナー関係の深化に欠かせない」と重ねて指摘しています。
日本国内では1日、新たに「633人」の感染者が確認されています。国内の累計の感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含め、6万9777人となっています。
死者は愛知県、大阪府で3人、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、長野県、滋賀県、福岡県、大分県で各1人の計「14人」が確認され、死者数の累計は1327人となりました。
東京都は「170人」で、伊豆大島でも感染者がでています。大阪府「114人」、神奈川県「59人」、埼玉県「46人」、石川県は「27人」で過去最多となっています。沖縄は台風9号の影響で発表されていません。
兵庫県では、新たに「21人」の感染者を確認しています。新規感染者が2桁になるのは、8月30日(13人)以来2日ぶり。県内の累計患者数は、2297人になりました。
発表自治体別では、神戸市「6人」、西宮市「4人」、県所管分としての「11人」です。
囲碁の日本棋院は1日、最年少プロの<仲邑菫初段>(11)が来年1月1日に同棋院の関西総本部から東京本院へ移籍すると発表しています。
師匠で父親の<仲邑信也九段>(47)によりますと、「以前から希望しており、来年、中学生になるのを機に踏み切った」といいます。
<仲邑菫初段>は、日本棋院を通して「強い棋士やライバルがたくさんいる東京で頑張りたいと思いました。少しでも実力をつけられるように今後も努力していきたい」とコメントしています。
<仲邑菫初段>は大阪府出身。2019年4月、 史上最年少10歳0カ月でプロ入り を果たし、同9月、女流棋聖戦で初の本戦(16強)入り。2020年7月の扇興杯女流最強戦でも本戦(16強)入りしています。公式戦通算で27勝19敗の成績をあげています。
香港の民主派団体「香港衆志(デモシスト)」元メンバーの活動家、<周庭(アグネス・チョウ)>氏(23)が1日記者会見し、香港国家安全維持法(国安法)違反の容疑で8月10日に逮捕された際、デモシストが昨年、国際社会の支持を求めて『日本経済新聞』に掲載した意見広告を容疑の証拠の一つとして警察に見せられたと明らかにしています。
国安法施行前に掲載した広告がなぜ証拠になるのか警察から説明はないとして「もし『日経』への広告が証拠となるのなら、ばかげている」と批判したコメントをしています。そのうえで、今後、日本を含む海外メディアにも、香港政府の弾圧が広がるおそれがあると訴えました。
<周庭>氏は、 8月11日に保釈 された際の条件として、香港・新界地区の大埔警察署に9月1日に出頭することを求められていました。<周庭>氏は誕生日の前日の12月2日に、再び出頭する予定です。
もはや香港では、 「三権分立」 どころではなく、「言論の自由」も望めない社会のようです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ