記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

宅配弁当(663)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(663)@宅配クック...
「冬至」の本日の日の出時刻は、<7:03>でした。朝6時の気温は「9.0℃」、最高気温は「13.0℃」予想で、日の入り時刻は<16:53>、昼間の時間は9時間50分の神戸です。

本日のお弁当のおかずは、「豚ロース焼の生姜風味」+「大根のそぼろあん」+「厚揚げといんげんの煮物」+「わさび菜お浸し」+「白菜漬け」で、(446キロカロリー)でした。

「冬至」ということで「な」の総菜を予想していましたが、外れてしまいました。「ん」が付くものとして「豚=と」や「大根(だいこ)のそぼろあ」と「い」がありましたので、「良し」としましょうか。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(198)<中村佑介>@『 第41回 大阪国際女子マラソン』

スレッド
<ポスター>(198)<中村佑介>@『 第41回 大阪国際女...
来年1月30日にカンテレ・フジテレビ系で放送されます『奥村組スポーツスペシャル 第41回 大阪国際女子マラソン』(0:00~2:55)の<中村佑介>が手がけた新ポスタービジュアルが解禁されています。

毎年恒例の『大阪国際女子マラソン』ですが、今大会は、2024年パリ五輪に向けて、来年7月にアメリカ・オレゴン州で行われる世界陸上の日本代表候補争いが焦点です。

世界陸上派遣設定記録の2時間23分18秒を突破した日本人1位と2位が代表候補となり、2023年秋に行われるパリ五輪の代表選考会「MGC」の出場権もかかっています。

ポスタービジュアルを手がけた<中村佑介>は、「ASIAN KUNG-FU GENERATION」や「さだまさし」のCDジャケット、『謎解きはディナーのあとで』『夜は短し歩けよ乙女』、音楽の教科書などの書籍カバー、『浅田飴糖衣』の食品パッケージなどのイラストを担当。さらに、アニメ『四畳半神話大系』のキャラクターデザインのほか、テレビやラジオ出演、エッセイ執筆など幅広く活動し、画集『Blue』『NOW』『PLAY』は累計10万部超を誇っている人気イラストレーターです。
#MGC #テレビ番組 #パリ五輪 #ブログ #女子マラソン

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(12月21日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(12... 新型コロナウイルス@日本(12...
日本国内では21日、新たに「249人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め173万0665人となっています。

新たな死者は、石川県で1人、神奈川県で1人の計「2人」の発表があり累計死者数は1万8392人となりました。

兵庫県では、新たに「20人」の感染者を確認、県内の累計感染者数は7万8792人となっています。
新たな死者の公表はなく、累計死者数は1398人で変わりません。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市で「4人」、姫路市で「10人」、尼崎市で「1人」、西宮市で「3人」、明石市で「0人」、県所管(36市町)分として「2人」でした。

姫路市の新規感染者「10人」のうち9人は職場が同じで、14日に市内の社員寮で開かれた懇親会に出席していました。この会に参加した男性2人の感染も既に判明しており、市はクラスター(感染者集団)と認定しています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<フランツィスカ・ギファイ>@ベルリン新市長

スレッド
<フランツィスカ・ギファイ>@...
21日、ドイツの首都ベルリン特別市(州と同等)の議会で中道左派の社会民主党(SPD)所属の女性<フランツィスカ・ギファイ>氏(43)が市長に選出され、就任しています。

<フランツィスカ・ギファイ>氏は<メルケル>前政権で家族・女性相を務めましたが、過去に書いた博士論文で盗用疑惑を指摘され、5月に辞任していました。

報道によりますと、ベルリンでは1940年代、女性が臨時で市長を務めたことがありましたが、正式に選ばれた女性市長の就任は初めてになります。

<フランツィスカ・ギファイ>氏は(SPD)の市長候補として9月のベルリンの議会選を戦い、同党は第1党を維持しています。
#SPD #ドイツ #ブログ #ベルリン #市長

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月21日)@終値3万5492ドル70セント

スレッド
ダウ平均株価(12月21日)@...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まり、終値は前日比560ドル54セント(1.60%)高の3万5492ドル70セントで取引を終えています。

新型コロナウイルスの「変異型(オミクロン)」拡大への懸念からダウ平均は前日までの3日間で1000ドル近く下げていました。短期的に「売られすぎ」と判断した投資家の押し目買いが優勢になっています。

米国では「変異株(オミクロン)」の感染者が急増しており<バイデン>大統領は21日、簡易検査キット5億個の配布や米軍所属の医療従事者1000人の病院派遣などの対策を打ち出しています。警戒感は残るものの、米株式相場は下げすぎとの見方も出ていた。

20日夕発表の四半期決算が市場予想を上回ったスポーツ用品のナイキが大幅高となり、ダウ平均を押し上げています。コロナ感染への警戒で売られていた旅行・レジャー株が戻り、航空機のボーイングやクレジットカードのアメリカン・エキスプレスの買いにつながっています。米長期金利が(1.49%)と前日終値(1.42%)から上昇し、利ざや改善期待からゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースなど金融株も高くなっています。

ハイテク株が多いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反発し、前日比360.143ポイント(2.4%)高の1万5341.087で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「JLPGAアワード」@日本女子プロゴルフ協会

スレッド
4冠受賞の<稲見萌寧>... 4冠受賞の<稲見萌寧>
21日、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の年間表彰式「JLPGAアワード」が東京都内のホテルで開催され、<稲見萌寧>(22・都築電気)が「賞金ランキング賞」、「平均ストローク賞」(70・0514)、「輝き賞」、「特別賞」の4冠を達成しています。

兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(21・富士通)が、「最優秀選手賞」と「新人賞」に選ばれています。米ツアー予選会から帰国後の自宅待機中で会場には来られず、ビデオメッセージで喜びの声を寄せています。

メディア賞の「ベストショット」部門には、<渋野日向子>(23・サントリー)が、「樋口久子・三菱電機レディス」のプレーオフ1ホール目で放った、ピン左下3mに転がり寄せた3Wでのセカンドショットが選ばれています。<古江彩佳>と同様に米ツアー予選会出場で自宅待機中のため、ビデオコメントで来季は米国を主戦場とする<渋野日向子>は「少しでも明るいニュースを届けられるように頑張っていきますので、これからも応援をお願いします」と締めくくっています。

【2021年 JLPGAアワード受賞一覧】
最優秀選手賞:古江彩佳
賞金ランキング賞:稲見萌寧
平均ストローク賞:稲見萌寧
新人賞:古江彩佳
ビューティー・オブ・イヤー:西村優菜(21・スターツコーポレーション)
敢闘賞:西郷真央(20・大東建託)
ステップアップツアー賞金ランキング賞:リ・ハナ(20・韓国)
メディア「ベストショット」部門:渋野日向子
メディア賞「ベストコメント」部門:小祝さくら(23・ニトリ)
栄誉賞:該当者なし
輝き賞:笹生優花(20・ICTSI/扶桑カントリー倶楽部)、稲見萌寧
ティーチャー・オブ・ザ・イヤー清元登子賞:村松公美子
ゴルフビジネス賞:該当者なし
特別賞:JLPGAチーム(西郷真央、小祝さくら、菊地絵理香、稲見萌寧、原英莉花、西村優菜)、阿蘇紀子
#JLPGA #ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

「まにら新聞」印刷紙面を廃止

スレッド
「まにら新聞」印刷紙面を廃止...
「まにら新聞」が、今月末で印刷紙面を廃止します。30年の歴史を持つ日刊紙ですが、新型コロナウイルスの影響で部数が激減。紙面発行を断念し、ウェブサイトとメールでのニュース配信に移行するようです。

今月は、ブラジルの唯一の邦字紙「ニッケイ新聞」が、12月18日付で廃刊しています。

海外日系新聞放送協会(横浜市)によりますと、海外の日刊邦字紙はコロナ禍で減少傾向が進んでいます。

「まにら新聞」の紙面廃止で、週6日以上発行する協会加盟の邦字紙は、インドネシアの「じゃかるた新聞」とペルーの「ペルー新報」だけになりました。
#ブログ #新聞 #海外日系新聞放送協会 #邦字紙

ワオ!と言っているユーザー

「変異株(オミクロン)」(74)対策@<バイデン>大統領

スレッド
「変異株(オミクロン)」(74...
21日、<バイデン>米大統領は演説し、新型コロナウイルスのオミクロン株への対応策を発表しています

今週からニューヨーク市などに連邦政府の検査施設を設置するほか、自宅で利用できる検査キットを5億個購入し、来年1月から全ての国民がオンラインで無料注文できるよう、新たなウェブサイトを開設します。

また、軍の医療関係者1000人を動員し、医療機関を支援する体制を取ります。

政権高官は「ワクチンを接種しなければ、病気になるリスクが高いと訴える。「変異株(オミクロン)」は非常に感染力が強く、ワクチンを接種していない人は、入院の確率が8倍に、死亡する確率が14倍に増える」と述べています。

連邦政府の検査施設は、ニューヨーク市のほか、必要性の高い地域や州・地方自治体から要請があった地域に開設します。

<バイデン>大統領は演説で、「変異株(オミクロン」株は感染力が非常に強いため、ワクチンを接種した人でも感染するが、重症化のリスクは非常に低いと指摘し、ワクチン接種とマスク着用でクリスマス休暇を安心して過ごすことができるとしています。
#オミクロン #ブログ #変異株 #新型コロナウイルス #米国

ワオ!と言っているユーザー

統合型リゾート施設@大阪府・大阪市

スレッド
カジノを含む統合型リゾート施設... カジノを含む統合型リゾート施設のイメージ
(画像:MGMリゾーツ・インターナショナル、オリックス提供)
21日、大阪府と大阪市は誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の事業内容をまとめた区域整備計画案の骨子を発表しています。

パナソニックやJR西日本など関西の大手企業を中心とする20社が出資し「大阪IR株式会社(予定)」を設立。早ければ2029年秋の開業を目指します。運営時の近畿圏での経済波及効果を年間約1兆1400億円と算出しています。

新会社「大阪IR株式会社(予定)」は、運営事業者の米カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスに加え、関西企業など20社で構成されています。

出資金約5300億円を、MGM、オリックスがそれぞれ40%、残りの20%を地元企業20社で分担します。
#IR #ブログ #大阪府 #統合型リゾート施設

ワオ!と言っているユーザー

『鈴木さん』@<佐々木想>監督

スレッド
『鈴木さん』@<佐々木想>監督...
<いとうあさこ>(51)が主演を務め、2022年2月4日公開されます『鈴木さん』の予告編が解禁されています。

本作は、現人神である「カミサマ」を国家元首とする国を舞台にしたディストピア映画。少子化により未婚者徴兵制が敷かれた町の廃ラブホテルで介護施設を営む「よしこ」が、ある日出会った謎の男との結婚をたくらみます。

主人公「よしこ」を<いとうあさこ>が演じ、そのほかキャストには<佃典彦>、<大方斐紗子>、<保永奈緒>、<宍戸開>らが名を連ねています。監督・脚本・編集は<佐々木想>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり