記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『ディープ・ブルー』@BS-TBS

スレッド
『ディープ・ブルー』@BS-T...
今夜<21:00>より「BS-TBS」にて、1999年アメリカ製作の『原題:Deep Blue Sea』が、邦題『ディープ・ブルー』として、1999年10月9日より公開されました作品の放送があります。
 
海上のハイテク研究所を舞台に、高度な知能を持ったサメとその研究所に閉じ込められた人々の死闘を描いたアクション・サスペンスです。
 
アルツハイマー病を直す研究を、サメを使って太平洋の海上で行っていました。そこで飼育されているサメたちは脳を大きくする為に、みな巨大サメに成長させられていました。遺伝子操作を行ったせいで、サメは賢くなり自らの考えを持つようになっていました。
 
「スーザン」に<サフロン・バロウズ>、「カーター」に<トーマス・ジェーン>、「ラッセル」に<サミュエル・L・ジャクソン>、「ジャニス」に<ジャクリーン・マッケンジー>、「コギンズ」に<マイケル・ラパポート>、「ジム」に<ステラン・スカルスガルド>、「ブレンダ」に<アイダ・タートゥーロ>ほかが出演、監督は『ロング・キス・グッドナイト』の<レニー・ハーリン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スパイゲーム』@NHK-BS

スレッド
『スパイゲーム』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2001年アメリカ製作の『原題:Spy Game』が、邦題『スパイゲーム』として、2001年12月15日より公開されました作品の放送があります。
 
<ブラッド・ピット>と<ロバート・レッドフォード>主演の諜報の世界を舞台とし、ベルリンの壁崩壊から1年を経た激動する世界を、ワシントンDC、香港、ベトナム、ベルリン、ベイルートと、世界を股にかけて展開します。
 
CIAエージェントの「トム・ビショップ」は、医師に変装し、中国の刑務所にある人物の救出にやって来ます。しかし、あと一歩のところで行く手を阻まれてしまいます。一方、伝説のCIAの作戦担当官「ネイサン・ミューア」は、引退の日を迎えようとしていましたが、かつては堅い絆で結ばれた師弟関係にあった「ビショップ」が異国の地で投獄された事を知り、かっての愛弟子のために前代未聞の救出作戦に挑みます。
 
「ネイサン・ミューア」に<ロバート・レッドフォード>、「トム・ビショップ」に<ブラッド・ピット>、「エリザベス=ハドレー」に<キャサリン・マコーマック>、「チャールズ・ハーカー」に<スティーヴン・ディレイン>、「グラディス・ジェニップ」に<マリアンヌ・ジャン=バプティスト>、「ハリー・ダンカン」に<デヴィッド・ヘミングス>ほかが出演、監督は『トップガン』『クリムゾン・タイド』『エネミー・オブ・アメリカ』と骨太のサスペンスの名手<トニー・スコット>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング(5月23日~5月25日)

スレッド
映画動員ランキング(5月23日...
(5月23日から5月25日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5種連続でトップでした『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』を抜き1位に輝いています。
 
<トム・クルーズ>が主演を務めるシリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』のラストで「イーサン・ハント」が〈鍵〉を手にしたところから物語が展開していきます。スパイ組織IMFに所属する主人公「イーサン」に<トム・クルーズ>が扮し、監督は<クリストファー・マッカリー>が務めています。
 
初登場は3さくひんでした。<荒木飛呂彦>のマンガを原作とした実写シリーズの最新作『岸辺露伴は動かない 懺悔室』が4位、<大川隆法>が製作総指揮・原作を担当した長編アニメーション『ドラゴン・ハート―霊界探訪記―』が6位、<寺尾聰>と<松坂桃李>が親子役で共演した『父と僕の終わらない歌』が8位にランクインしています。
 
【全国映画動員ランキングトップ10】(2025年5月23日~5月25日)
1. 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』 (初)2. 『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』
3. 『マインクラフト/ザ・ムービー』 4. 『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(初) 5. 『かくかくしかじか』
6. 『ドラゴン・ハート―霊界探訪記―』(初) 7. 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』 
8. 『父と僕の終わらない歌』(初) 9. 『#真相をお話しします』 10. 『『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

19号本塁打<大谷翔平>(654)@ガーディアンズ1回戦

スレッド
19号本塁打<大谷翔平>(65...
26日(日本時間27日)、オハイオ州クリーブランドのプログレッシブフィールドにて「ガーディアンズ-ドジャース>1回戦が行われています。
 
ドジャース<大谷翔平>は「1番・指名打者(DH)」で先発出場。第1打席で右腕<ウィリアムズ>から内角直球捉え右翼席へ、昨日のメッツ3回戦の18号に続いて2戦連発となる19号先頭打者本塁打を放っています。先頭打者弾は今季5本目、通算17本目になります。
 
【追記】試合は「7-2」ドジャースの勝利。この日の<大谷翔平>は、3打数1安打1打点1三振2四球で、打率を・295としています。先発<山本由伸>は6勝目(3敗)を挙げています。
#MLB #ブログ #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1257)コク旨カレーパン@【イオンリテール】

スレッド
<パン>(1257)コク旨カレ...
朝食でいただいたのは、「イオンジェームズ山店」(神戸市垂水区青山台7-7-1)で購入しました「コク旨カレーパン」(237円・税込み)です。
 
30種類以上のスパイスを使用とのことでしたが、〈コクと旨味の二度炊きカレー〉という意味が分かりませんでした。
 
カレー餡は、「中辛」ということで、辛さを感じませんでしたが、パンの端いっぱいに餡が詰まっているのは、嬉しい味わいで、(269キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

メジャーリーグの日本人選手

スレッド
メジャーリーグの日本人選手
日本人選手がメジャーリーグで大活躍をしています。現在18本塁打で両リーグトップタイのドジャース<大谷翔平>をはじめ、日本選手が投打でメジャーの成績1位に名を連ねています。
 
<大谷翔平>は25日(日本時間26日)のメッツ3回戦で<千賀滉大>投手から右翼席上段に18号ソロ本塁打を放っています。5試合ぶりの一本でヤンキースの<アーロン・ジャッジ>外野手、フィリーズの<カイル・シュワーバー>内野手と並びメジャートップに立っています。
 
カブスの<鈴木誠也>はレッズ戦で14号3ランを放つなど4打数3安打、3打点の活躍で、シーズン49打点はメジャーで単独トップとなっています。
 
投手では、<千賀晃大>はこの日、<大谷翔平>に18号先制弾を浴びたものの、5回1/3を5安打5奪三振1失点で5勝目をマーク。防御率「1・46」はナ・リーグのトップとなっています。
 
<千賀晃大>を防御率「1・86」の2位につけて追いかけているのはドジャースの<山本由伸>です。先発陣の怪我人離脱が相次ぐなか、エースとしてここまで5勝3敗の成績でチームを引っ張っています。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

〈Memorial Day〉@ニューヨーク証券取引所は休場

スレッド
〈Memorial Day〉@...
毎朝<5:20>頃には、「ダウ平均株価の終値」をアップしていますが、26日は〈Memorial Day〉ということで、ニューヨーク証券取引所は休場しますので、本日の報告はお休みです。
 
〈Memorial Day〉はアメリカ合衆国の連邦政府の定めた祝日「戦没将兵追悼記念日」で毎年5月の最終月曜日になります。かつては、「デコレーション・デー(Decoration Day)」として知られていましたが、1882年に、「デコレーション・デー」は「メモリアル・デー」と改称されています。
 
この祝日は、兵役中に死去したアメリカ軍(陸軍、海軍、空軍、海兵隊、宇宙軍、沿岸警備隊)兵士を追悼する日です。
 
当初の1868年は、内戦であった南北戦争で戦死した北軍兵士を顕彰するために始められましたが、やがて、第一次世界大戦以降、あらゆる戦争、軍事行動で死去したアメリカ軍兵士を含むように拡大されています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #祝日

ワオ!と言っているユーザー

<大坂なおみ>1回戦敗退@全仏オープン

スレッド
<大坂なおみ>1回戦敗退@全仏...
26日、テニスの全仏オープン第2日がパリのローランギャロスでシングルス1回戦が行われ、女子で世界ランキング49位の<大坂なおみ>(27・フリー)が第10シードの<パウラ・バドサ>(27・スペイン)に「7-6」、「1-6」、「4-6」で逆転負けで、1回戦敗退でした。
 
第1セットはタイブレークの末、「7―6」で先手を取りました。
ところが第2セットになると集中力を欠き、1気ーム目から5ゲーム連続で落とし、「1―6」で奪われました。
勝負の第3セットは第2ゲームで<大坂なおみ>が先にブレークしましたが、第3気ームでブレークバックを許す競った展開になりました。
 
そこから両者譲らず一進一退の熱戦となりましたが、押し切られる形で<大坂なおみ>が「4-6」と逆転を許し、1回戦で姿を消す結果となりました。
#テニス #ブログ #全仏オープン

ワオ!と言っているユーザー

興行収入10億円突破@『教皇選挙』

スレッド
興行収入10億円突破@『教皇選...
<レイフ・ファインズ>が主演を務める映画『教皇選挙』の興行収入が10億円を突破しています。
 
『西部戦線異状なし』の<エドワード・ベルガー>が監督した同作は、14億人以上の信徒を有するカトリック教会の最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇を決める教皇選挙(コンクラーベ)を題材にした物語です。
 
選挙を執り仕切る「ローレンス枢機卿」を、<レイフ・ファインズ>が演じ、<スタンリー・トゥッチ>、<ジョン・リスゴー>、<イザベラ・ロッセリーニ>がキャストに名を連ねています。第97回アカデミー賞では脚色賞に輝いています。
 
3月20日に全国106館で封切られた本作は、初日からの週末4日間で累計128回が満席となり、週末映画ランキングにも8週連続ランクインしています。今月上旬には実際にコンクラーベが執り行われるなど、現実世界とのシンクロも重なり<レオ14世>誕生もあり、動員を伸ばし続けました。5月25日までの67日間で動員累計71万1381人、興収累計10億2309万6146円を記録しています。
 
なお2005年以降の20年間において、初動110館以下の先行上映を除く洋画実写で興収10億円を突破したのは『教皇選挙』のほか『最強のふたり』『英国王のスピーチ』の2作品のみです。このたび2012年に日本公開されました『最強のふたり』から13年ぶりの快挙となり、配給のキノフィルムズとしても洋画で興収10億円を突破したのは初となりました。現在は205館で公開されており、この後も30館以上での上映を控えています。
#コンクラーベ #ブログ #ローマ教皇 #教皇選挙 #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

『黒い瞳 4K修復ロングバージョン』@<ニキータ・ミハルコフ>監督

スレッド
『黒い瞳 4K修復ロングバージ...
ロシアの<ニキータ・ミハルコフ>監督がイタリアの名優<マルチェロ・マストロヤンニ>を主演に迎え、文豪<チェーホフ>の『犬を連れた奥さん』など4つの短編に着想を得て撮りあげた恋愛ドラマ『黒い瞳』は1987年にせいさくされていますが、この度4K修復ロングバージョンばんにて、2025年5月30日より上映されます。
 
アテネを経てイタリアに向かう客船の食堂。窓際の席に座る初老の男「ロマーノ」は、そこへ現れたロシア人の紳士に自らの人生について語りはじめます。イタリアの田舎町で生まれた「ロマーノ」は、大銀行家の娘「エリザ」と結婚し富を得ましたが、夫婦仲は冷え切っていました。銀行が倒産の危機に陥るなか、「ロマーノ」はひとり家を出て湯治場に身を寄せ、そこで出会ったロシア人女性「アンナ」と恋に落ちます。やがて「アンナ」は1通の手紙を残して姿を消し、「ロマーノ」は彼女を追ってロシアへ向かいます。
 
円熟期を迎えた男「ロマーノ」の悲哀を<マルチェロ・マストロヤンニ>が見事に演じ、1987年・第40回カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞。「エロザ」に<シルバーノ・バンガーノ>、「ティナ」に<マルト・ケラー>、「アンナ」に<エレナ・サファノバ>、「クラウディア」に<イザベラ・ロッセリーニ>ほかが出演しています。
 
『山猫』などの名脚本家<スーゾ・チェッキ・ダミーコ>が脚本に名を連ね、<フランシス・レイ>が音楽を手がけています。
2016年、4K修復を施し約25分のシーンを追加した「4K修復ロングバージョン」が制作されています。
#イタリア映画 #カンヌ国際映画祭 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり