記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41500件

<伊織もえ>表紙カバー @『FLASHスペシャル2023年初秋号』

スレッド
<伊織もえ>表紙カバー @『F...
人気コスプレイヤーの<伊織もえ>が、8月31日発売のグラビア誌『FLASHスペシャル 2023年初秋号』(光文社)の表紙に登場しています。ドバイのリゾートに遊びに行ったら異世界へ転生していたというコンセプトの<岡本武志>の撮影よるグラビアが掲載されています
   
 <伊織もえ>は、「第9回カバーガール大賞」にて2年連続で総合2位を受賞し、グラビア界で大人気のアイドルとして、ゲーミングPCのアンバサダーや『伊織もえのACGライブちゅう!』(InterFM897・2023年4月4日~)のラジオパーソナリティーなど、幅広く活躍しています。先日には8月末をもってPPエンタープライズを脱退し個人マネジメント会社への所属となることが発表されています。

今回のグラビアでは、「すごく新鮮だった」という中東風の衣装やシチュエーションで〈千夜一夜〉のアラビアンナイトの世界観を表現しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「そごう・西武」売却@セブン&アイ・ホールディングス

スレッド
「そごう・西武」売却@セブン&...
31日、 セブン&アイ・ホールディングスは傘下の百貨店「そごう・西武」を9月1日付で米投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」に売却すると発表しています。

稼ぎ頭のコンビニエンスストア事業に経営資源を集中するため不採算部門の切り離しが不可欠となります。

売却額は、「そごう・西武」の企業価値を当初の2500億円から、300億円減額した2200億円としたうえで、負債額などを調整して確定っするようです。

一方、売却に反発する「そごう・西武」労働組合は31日、西武池袋本店(東京都豊島区)でストライキを実施しています。大手百貨店でのストは61年ぶりで、池袋本店は臨時休業となりました。
#ブログ #百貨店

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(870)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(870)
日の出時刻<5:31>の朝6時の気温は「28.0度」、8時ごろの小雨が1時間ほど降り、最高気温は「32.2度」の神戸のお天気でした。

本日のおひるごはんは、「揚げタラ五目甘酢あんかけ」+「鶏肉の野菜巻」+「ほうれん草と人参の辛子和え」+「味噌汁(玉葱・しめじ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(8月31日)@終値3万2619円34銭

スレッド
日経平均株価(8月31日)@終...
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比183円77銭(0.57%)高の3万2517円23銭で前場を終えています。前日の米株高を受けて買いが優勢でした。午前に発表されました中国の経済指標は市場の想定より良好で相場を下支えしています。

中国国家統計局などが午前に発表した8月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.7と前月から0.4ポイント上昇し、市場予想(49.1)も上回りました。中国景気の先行き懸念が和らぎ、発表後に日経平均は上げ幅を広げています。

30日の米株式市場でハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は4日続伸し、およそ1カ月ぶりの高値を付けました。軟調な米雇用指標を受けて米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げ観測が後退し、米長期金利が低下したことが株式相場の追い風となり、東京市場では幅広い銘柄が上昇しました。

中国国家統計局などが午前に発表した8月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.7と前月から0.4ポイント上昇し、市場予想(49.1)も上回りました。中国景気の先行き懸念が和らぎ、発表後に日経平均は上げ幅を広げています。

終値は4営業日続伸し、前日比285円88銭(0.88%)高の3万2619円34銭と(8月2日)の「3万2707円69銭」以来、およそ1カ月ぶりの高値で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『隣人X ー疑惑の彼女ー』@<熊澤尚人>監督

スレッド
『隣人X ー疑惑の彼女ー』@<...
<上野樹里>と<林遣都>の共演作『隣人X ー疑惑の彼女ー』が、2023年12月1日より公開されますが、予告編が解禁され、新たなキャストが発表されています。

 <パリュスあや子>の小説『隣人X』を原作として<熊澤尚人>が映画化しています。紛争のため故郷を追われた〈惑星難民X〉があふれる世界を舞台に、週刊誌記者の「笹憲太郎」が、〈惑星難民X〉疑惑の掛かった「柏木良子」の追跡を始めることから物語が展開します。

2人は少しずつ距離を縮め、やがて「笹」の中に恋心が芽生えますが、「柏木良子」が〈惑星難民X〉かもしれないという疑いが拭いきれないのでした。「柏木良子」を<上野樹里>、「笹憲太郎」を<林遣都>が演じています。

 このたび明らかになったキャストは7名。「良子」とともに〈惑星難民X〉疑惑を掛けられる台湾からの留学生「リン・イレン」、通称「レン」役で<ホァン・ペイジァ(黃姵嘉)>、レンが働く居酒屋の同僚でミュージシャンとして成功を夢見る「仁村拓真」役で<野村周平>、笹が勤める週刊東都の編集⻑「小池」に<嶋田久作>、副編集長「月村祐一」に<バカリズム>、〈惑星難民X〉の記事のために週刊東都に引き抜かれたフリーのベテラン記者「内田瑛太」に<川瀬陽太>、さらに良子の母「柏木麻美」役で<原日出子>、良子の父「柏木紀彦」役で<酒向芳>がキャスティングされています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『007/ゴールデンアイ』@BS日テレ

スレッド
『007/ゴールデンアイ』@B...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1995年イギリス製作の『原題:GoldenEye』が、邦題『007/ゴールデンアイ』として1995年12月16日より公開されました作品の放送があります。

5代目「ジェームズ・ボンド」役として<ピアース・ブロスナン>を主演に迎えて、『007/消されたライセンス』(1989年・監督:ジョン・グレン)以来、6年のブランクをおいて<マーティン・キャンベル>が監督を務め製作された「007」シリーズ通算第17作目になります。

モナコに現われた国際犯罪組織ヤヌスの女性メンバー、「オナトップ」を追っていた「ボンド」でしたが、しかし「オナトップ」はロシアの「ウルモフ将軍」(ゴットフリート・ジョン)と結託し、NATOの最新鋭ヘリコプターを奪い去ってしまいます。ヘリコプターでロシアの秘密基地を襲撃した「オナトップ」らは、そこでソ連時代の秘密兵器「ゴールデンアイ」を強奪。「ボンド」は事件の真相を探るべくロシアへと向かいます。

「ジェームズ・ボンド」に<ピアース・ブロスナン>、「ナターリア・フョードロヴナ・シミョノヴァ」に<イザベラ・スコルプコ>、「ゼニア・ザラゲブナ・オナトップ」に<ファムケ・ヤンセン>、「アレック・トレヴェルヤン」に<ショーン・ビーン>ほかが出演、監督は<マーティン・キャンベル>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『無法松の一生』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『無法松の一生』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1943年(昭和18年)10月28日より公開されました『無法松の一生』が、映像と音声を再寝具術で修復した「4Kデジタル修復版」での放送があります。

『無法松の一生』は、北九州・小倉を舞台に、喧嘩っ早い人力車夫「松五郎」の生涯を描いており、日本映画界屈指の名作の一つに数えられ、<坂妻(バンツマ)>の愛称でしたしまれた日本映画の人気スター<坂東妻三郎>の代表作の一つで、<岩下俊作>の小説『富島松五郎』の最初に映画化された作品としての代表作です。

明治30年、〈無法松〉という愛称を持つ人力車夫の「富島松五郎」は、木から落ちてケガをした「吉岡敏雄」という少年と出会います。家に送り届けた「松五郎」は「敏雄」の父の「吉岡小太郎大尉」に気に入られ、家に出入りするようになります。しかし大尉は雨天の練習で風邪をこじらせ、妻の「良子」と「敏雄」を残し亡くなってしまいます。残された二人は「松五郎」を頼りにし、「松五郎」も二人の面倒を見るようになります。

出演は、「富島松五郎」に<阪東妻三郎>、土地の顔役「結城重蔵」に<月形龍之介>、「吉岡小太郎」に<永田靖>、夫人「よし子」に<園井恵子>、「吉岡敏雄」に<川村禾門>、敏雄の少年時代を<澤村アキヲ(長門裕之)>が扮し、監督は<稲垣浩>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<郵便切手>(148)夏の和菓子「84円」

スレッド
<郵便切手>(148)夏の和菓...
前回は、切手デザイナー<吉川 亜有美>の意匠による「夏のグリーティング」切手として、2023年6月7日に発売されました1シート(シール式)10種10枚のうちの1枚としての(1)「風鈴」でした。

1シート10種類の図柄は、(1)風鈴(2)ひまわり(3)金魚鉢と猫(4)扇風機(5)梅ジュース(6)アイスクリーム(7)夏の和菓子(8)冷奴(9)すいか(10)うなぎの構成となっています。

今回は(7)夏の和菓子で、上部には、小麦粉と卵のほんのり甘いカステラ生地でモチッとした食感の求肥を巻いた冷やして食べる〈若鮎〉が描かれ、清流として名高い岐阜県の長良川、京都府の鴨川や桂川の銘菓としても知られています。地域によって〈若鮎〉という名前のほか、「鮎菓子」「登り鮎」「稚鮎」「かつら鮎」といった名前でも親しまれています。

下段には、〈水ようかん〉が登場しています。夏の風物詩として親しまれている〈水ようかん〉ですが、かっては御節料理の料理菓子として冬の時季に作られたいましたが、福井県では昔の名残から冬に食べるお菓子として定着しており、11月〜3月の寒い季節に製造・販売が盛んに行われています。
#ブログ #切手 #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太>(261)第71期王座戦5番勝負第1局

スレッド
<藤井聡太>(261)第71期...
31日、<藤井聡太>(21/王将、竜王、名人、王位、叡王、棋王、棋聖の7冠)が<永瀬拓矢王座>(30)に挑む第71期王座戦5番勝負第1局が、神奈川県秦野市「元湯陣屋」で指されます。

30日は両者が対局場検分と記者会見を行なっています。

<藤井聡太7冠>は最短3連勝で第3局が指される9月27日に決まる史上初の全8冠独占、<永瀬拓矢王座>には連続5期獲得による名誉王座が懸かるシリーズとなります。

対局開始前の振り駒によって先手後手を決め、持ち時間は各5時間(1日制)ですので、今夜には決着する予定です。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>6回4失点@<阪神タイガース>(829)

スレッド
<大竹耕太郎>6回4失点@<阪...
30日18:01、観客数4万2623人の阪神甲子園球場にて「阪神ーDeNA」22回戦が行われ、阪神は「2-4」で敗れ、この日も逆転負けを喫し、今季4度目の3連敗となっています。

先制は阪神でした。「0-0」の二回2死で、<ノイジー>が<バウアー>から先制の左越え6号ソロ本塁打を放っています。

2桁勝利に王手をかけている先発<大竹耕太郎>は三回まで三者凡退で横浜打線を完璧に封じていましたが、四回に連打で無死一、三塁とピンチを招き、<佐野>の二ゴロ併殺の間に同点とされてしまいました。さらに、六回に安打などで2死一、三塁とされると、4番<牧>に2試合連発となる勝ち越し3ランを献上。5回2/3を84球6安打3奪三振4失点(自責点4)で無念の降板となり10勝目にはとどかず、9勝2敗となっています。

何とか追いつきたい阪神は六回1死から<中野拓夢>が左前打で出塁。2死から<大山悠輔>が四球を選んで2死一、二塁と好機を作ると、続く<佐藤輝明>が左前適時打を放ち1点を返し「2-4」でしたが、反撃もここまででした。本拠地・甲子園へ帰ってからまさかの2連敗を喫し、マジック再点灯には至りませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり