記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41500件

『罠 THE TRAP』@<林海象>監督

スレッド
『罠 THE TRAP』@<林...
<永瀬正敏>が主演を務め、横浜黄金町に事務所を構える探偵〈濱マイク〉の活躍を描いて人気を集めた、<林海象>監督による「私立探偵濱マイク」シリーズ3部作の完結編として1996年5月25日より効果宇されました『罠 THE TRAP』が、2023年に〈濱マイク〉30周年記念企画として4Kリマスター版にて、2023年9月8日よりリバイバル上映されます。

横浜黄金町で女性ばかりを狙った猟奇殺人事件が連続して発生します。遊園地の観覧車の中、動物園のベンチ、遊覧船の中と、さまざまな場所で殺害された被害者に共通するのは、死化粧を施され、まるで着せ替え人形のように花柄のワンピースを着せられていたことでした。

まったく手かがりがない、この連続殺人事件の真相を追う〈濱マイク〉は、事件に隠された異常な迷宮に次第に誘い込まれていきます。

〈マイク〉の相棒「星野」役の<南原清隆>をはじめ、<宍戸錠>、<佐野史郎>、<杉本哲太>、<梶原善>らレギュラー陣のほか、<夏川結衣>、<山口智子>、<黒沢あすか>、<杉本彩>、<喜多嶋舞>が出演しています。
#4K #ブログ #リバイバル上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ヒンターラント』@<ステファン・ルツォビツキー>監督

スレッド
『ヒンターラント』@<ステファ...
『ヒトラーの贋札』の<ステファン・ルツォビツキー>監督が、オーストリア・ルクセンブルク合作製作として、残酷な戦争が生んだ悲劇を全編ブルーバック撮影による美しい悪夢のような映像で描き、2021年・第74回ロカルノ国際映画祭で観客賞を受賞した『ヒンターラント』が、2023年9月8日より公開されます。

第1次世界大戦後、ロシアでの長い捕虜収容所生活からようやく解放された元刑事「ペーター」と戦友たちでした。しかし帰還した彼らを待ち受けていたのは、敗戦国となり変わり果てた祖国の姿でした。「ペーター」は帰宅したものの家族の姿はなく、行き場を失ってしまいます。

そんな中、「ペーター」の元戦友が河原で遺体となって発見されます。遺体には相手に苦痛を与えるために仕掛けられた拷問の跡があり、その痕跡から犯人も彼らと同じ帰還兵であると考えられます。「ペーター」は自らの心の闇と向きあうため、事件の真相を追い始めます。

刑事「ペーター」に<ムラタン・ムスル>、「テレーザ・ワルナー博士」に<リブ・リサ・フリース>、「パウル・セヴェリン」に<マックス・フォン・デル・グローベン>、「ヴィクトア・レンナー」に<マルク・リンバッハ>ほかが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ほつれる』@<加藤拓也>監督

スレッド
『ほつれる』@<加藤拓也>監督
演劇界で注目を集める演出家・劇作家の<加藤拓也>が、映画監督デビュー作『わたし達はおとな』に続いてオリジナル脚本で撮りあげた長編第2作『ほつれる』が、2023年9月8日より公開されます。

『あのこは貴族』『愛の渦』の<門脇麦>(31)を主人公「綿子」に迎え、ひとりの女性がある出来事をきっかけに周囲の人々や自分自身と向きあっていく姿を描いています。

夫「文則」との関係がすっかり冷え切っている「綿子」は、友人の紹介で知りあった男性「木村」と頻繁に会うようになります。ある日、「綿子」と「木村」の関係を揺るがす決定的な出来事が起こり、日常の歯車は徐々に狂い出していきます。

夫「文則」を『すばらしき世界』の<田村健太郎>、「木村」を<染谷将太>、綿子の親友「英梨」を『せかいのおきく』の<黒木華>がそれぞれ演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版シティーハンター 天使の涙』@<こだま兼嗣>総監督

スレッド
『劇場版シティーハンター 天使...
<北条司>の大ヒットコミックをアニメ化した『シティーハンター』の劇場版『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』が、2023年9月8日より公開されます。

新宿を拠点にさまざまな依頼を解決する凄腕の始末屋〈シティーハンター〉の「冴羽リョウ」とパートナーの「槇村香」のもとに、動画制作者の女性「アンジー」から、逃げた猫を捜して欲しいとの依頼が入ります。一方、警視庁の「野上冴子」は「海坊主」と「美樹」の協力を借り、バイオ企業ゾルティック社の発明について捜査に乗り出します。その発明は戦場の兵士を超人化する恐ろしいもので、かつて「リョウ」をむしばみ、パートナーの「槇村秀幸」を死に追いやった「エンジェルダスト」の最新型でした。

「冴羽リョウ」役に<神谷明>、「槇村香」役に<伊倉一恵>、「アンジー」に<沢城みゆき>、「野上冴子」に<一龍斎春水>、「海坊主」に<玄田哲章>、「美樹」に<小山茉美>ほかが声を当て、『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』に続いて茉<こだま兼嗣>が総監督、<むとうやすゆき>が脚本を手がけ、「TM NETWORK」がエンディング曲『Get Wild』に加えオープニング曲も担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アイドルマスター ミリオンライブ! 第2幕』@<綿田慎也>監督

スレッド
『アイドルマスター ミリオンラ...
バンダイナムコエンターテインメントのメディアミックス作品を原作とするテレビアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』全12話を、2023年10月の放送開始に先駆けて劇場公開する3部作の『アイドルマスター ミリオンライブ! 第1章』に続く『アイドルマスター ミリオンライブ! 第2幕』が、2023年9月8日より公開されます。

自分らしい夢を探す「春日未来」、子どもの頃からアイドルに憧れてきた「最上静香」、センスと才能に恵まれた「伊吹翼」を中心に、芸能事務所「765(ナムコ)プロダクション」に所属する39人のアイドルたちと、その活動拠点である「765プロライブ劇場」の成長を描いています。

「春日未来」に<山崎はるか>、「最上静香」に<田所あずさ>、「伊吹翼」に<Machiko>、「エミリー・スチュアート」に<郁原ゆう>、「大神環」に<稲川英里>ほかが声を当てています。

『劇場版アイカツスターズ!』の<綿田慎也>が監督を務め、<加藤陽一>がシリーズ構成・脚本、『STAND BY ME ドラえもん』の白組がアニメーション制作を手がけています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』@BS12トゥエルビ

スレッド
『劇場版マクロスF~イツワリノ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2009年11月21日より公開されました『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』の放送があります。

1982年にテレビ放映されましたSFアニメ『超時空要塞マクロス』を発端とする「マクロス」シリーズの、「マクロスF(フロンティア)」を新たな解釈で再構築した劇場版2部作の第1弾になります。

西暦2059年、新天地を目指し宇宙をさまよう銀河移民船団「マクロス・フロンティア」でパイロットになることを夢見る少年「早乙女アルト」は、毎日同じことが繰り返される日常に閉塞感を感じていました。そんなある日、歌姫の「シエリル・ノーム」が船団へやって来ます。「シェリル」に憧れる「ランカ」も会場に来ていましたが、その日突如フロンティアを重機甲生命体〈バジュラ〉が襲い、「アルト」は〈バジュラ〉との戦いに身を投じます。

「早乙女アルト」に<中村悠一>、「シェリル・ノーム」に<遠藤綾>、「ランカ・リー」に<中島愛>、「オズマ・リー」に<小西克幸>、「ミハエル・ブラン」に<神谷浩史>、「ルカ・アンジェローニ」に<福山潤>、「クラン・クラン」に<豊口めぐみ>、が声を当て、監督は<河森正治>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1034)【ルリタテハ】の幼虫

スレッド
ファルコン昆虫記(1034)【...
特徴のある「棘」形状を持つ容姿として、かねてより観察してみたいと思っていましたチョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ルリタテハ属の【ルリタテハ】の幼虫と、ようやく遭遇できました。

幼虫の食草である「タイワンホトトギス」が、葉を食べられ、茎だけの姿になっていましたので、じっくりと観察、葉の裏影で発見しました。

幼虫は地色が紫黒色で、無毒の黄白色の棘状突起を計68本持っています。サルトリイバラ科の「サルトリイバラ」、ユリ科のホトトギス類、ユリ類などを食草とし、全幼虫期を通してこれら植物の葉裏で生活しています。

成虫は、開帳65ミリほど、 濃い黒褐色の翅の表面に「ルリタテハ(瑠璃立羽)」の和名通りの鮮やかな瑠璃色の帯模様が入るきれいな姿をしています。英語名では、〈Blue Admiral (青い提督)〉と呼ばれています。
#タテハチョウ科 #チョウ目 #ブログ #昆虫 #食草 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(867)秋のよくばりスイートブレッド@【ライフ】

スレッド
<パン>(867)秋のよくばり...
朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(須磨鷹取店)の新作「秋のよくばりスイートブレッド」(181円・税込み)です。

味覚の秋ということで、コンポートされた<リンゴ>とサイコロ切りされた<さつま芋>が<カスタードクリーム>の上にのせられて焼かれています。

甘みが残る味わいでしたが、秋の味覚の先取りとして(269キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>7勝目@<阪神タイガース>(831)

スレッド
<青柳晃洋>7勝目@<阪神タイ...
2日18:00、観客数2万9766人の神宮球場にて「ヤクルトスワローズー阪神」21回戦が行われ、阪神が「6-5」で逃げ切り勝利を挙げています。デーゲームで2位・広島が中日に「3-1」で勝利したため、負ければマジック再消滅の危機でしたが、優勝マジックを「17」としています。

 一回<村上>25号2ラン本塁打で2点を先制された阪神が、三回に逆転しています。まずは2死二塁から<近本光司>の右前適時打で1点を返すと、続く<中野拓夢>は四球を選んで2死一、二塁となり、ここで「3番・左翼」に抜てきされた<小野寺>が右翼線へしぶとく落とす2点適時三塁打を放ち、一気に「3-2」と逆転に成功しました。
さらに<大山悠輔>が四球を選ぶと、<佐藤輝明>が相手先発<ピーターズ>から右翼ポール際への16号3ラン本塁打を放り込み、この回一挙6点を奪い「6-2」と逆転しています。

先発の<青柳晃洋>は、<村上>の2ラン本塁打を浴びながらも、味方の援護を得て粘りの投球を展開、六回2死二塁で代打<川端>を迎える場面で、2番手<島本>に交代。島本はきっちりと二ゴロに仕留め、青柳は5回2/3を79球6安打4奪三振2四球1死球の3失点(自責点3)で自身4連勝で7勝目(4敗)としています。

八回に登板した<岩貞祐太>が2失点でピンチを招いて1点差に詰め寄られましたが、2死一、二塁の場面で<石井大智>が<浜田>を見逃し三振に仕留め、九回は<岩崎優>が1点差を守り28セーブ目を挙げ、昨季の自己最多の28と並んでいます。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

『禁じられた遊び』@<中田秀夫>監督

スレッド
『禁じられた遊び』@<中田秀夫...
『貞子』『スマホを落としただけなのに』シリーズの<中田秀夫>が監督を務め、<橋本環奈>と<重岡大毅>(ジャニーズWEST)を主演に迎え、作家<清水カルマ>のデビュー作である同名ホラー小説を映画化した『禁じられた遊び』が、2023年9月8日より公開されます。

「伊原直人」は愛する妻「美雪」や息子「春翔」とともに幸せな生活を送っていました。しかし突然の悲劇が一家を襲い、「美雪」は帰らぬ人となってしまいます。「直人」の元同僚である映像ディレクターの「倉沢比呂子」は、「直人」の家で庭の盛り土に向かって「エロイムエッサイム」と奇妙な呪文を繰り返し唱え続ける「春翔」の姿を目撃します。その呪文は「トカゲのしっぽからトカゲが生えてくるか?」という「春翔」の他愛ない質問に、「直人」が冗談で教えたものでした。子どもの純粋な願いは恐ろしい怪異を呼び覚まし、「比呂子」と「直人」に襲いかかります。

『貞子』・『青くて痛くて脆い』の<杉原憲明>が脚本を担当。<堀田真由>、<倉悠貴>、<長谷川忍>(シソンヌ)、<猪塚健太>、<MEGUMI>、<清水ミチコ>、<新納慎也>らが共演し、怨霊となった「美雪」を<ファーストサマーウイカ>が特殊メイクを施して演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり