2日18:00、4958人の観客数の阪神甲子園球場での対ヤクルト14回戦、 <阪神タイガース>は「阪神2-3ヤクルト」で今季初の延長戦敗け(7勝7敗)を喫しました。
試合後のインタビューで阪神<矢野>監督は、<ガルシア>の投球に合格点を与えていました。6回107球5安打5三振0四球2失点(自責1)と粘投していましたが、2点を追う六回、先頭で代打を送られ、2番手<望月>にマウンドを引き継ぎました。
<矢野>監督は「ガルシアはよく投げてくれたよ。ガルの時はちょっと援護も少ないんでね。そういうところでは、あの回で、球数も100球ぐらいいってたんでね。先頭打者だったんで代えるしかなかったけど、内容的にはしっかり投げてくれたと思います」と述べていましたが、相手投手がいいときには0行進が続く打線では勝ち星に恵まれず、<ガルシア>はここまで2勝5敗と白星が伸びていません。
ヤクルト先発<山中浩史>の前に6回までわずか2安打。それでも、7回。先頭の<糸井>が中前打を放つと、前日1日に サヨナラ本塁打の4番<サンズ> が左中間席へ14号2ランで、試合を振り出しにした阪神でした。
「2ー2」の今季5回目の延長10回は5番手<馬場皐輔>がマウンドへ。1死二、三塁から<山田哲人>に決勝の中犠飛を許し、力尽きました。
バレーボール女子Vリーグ1部(V1)の日本初のプロバレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」が、リーグ初となる「スコートユニホーム」を導入しています。
9月2日、姫路市内で行われましたシーズン公式会見で披露されています。
今回は試験的導入の意味合いもあり、レギュラーシーズン22試合中4試合で着用するといいます。2季目を迎えるV1の開幕戦は10月17日の日立戦(茨城・アダストリアみとアリーナ)です。
元女子日本代表の <竹下佳江>前監督 (42)からバトンを受け継いだ<中谷宏大>新監督(40)は「目標はベスト4。昨季12位からベスト4は、並大抵のものではない。達成するために全員が目標に向かって、一丸となってやらないといけない」と語っています。
日本国内では2日、新たに「594人」の感染者が確認されています。これまでの感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含めて計7万368人。
死者は愛知県で3人、京都府、大阪府で各2人、北海道、茨城県、石川県、奈良県、福岡県、沖縄県で各1人の計「13人」となり、死者数は累計1340人となりました。
東京都で141人、大阪府96人、神奈川県76人、福岡県49人などが目立っています。
沖縄県は 8月20日 に感染者(45人)と公表していた1人が実際は陰性だったと発表。埼玉県も8月に感染者を2人多く集計していたと訂正発表しています。
兵庫県では、新たに「11人」が感染したと発表しています。県内の累計感染者数は2308人になっています。
発表自治体別では、神戸市「7人」、その他「4人」です。
気象庁は2日、マリアナ諸島付近を西寄りに進む台風10号(ハイシェン)は今後、記録的に暖かい海面水温の影響で猛発達し、4日(金)には「非常に強い」勢力、5日(土)には「猛烈な」勢力になる見込みです。
発達ピークに近い勢力を保ったまま、6日(日)~7日(月)に奄美地方や九州、中国・四国に接近、上陸する恐れがあると発表しています。
気象庁は1日午後9時、小笠原諸島近海の熱帯低気圧が台風になったことを確認、今後は次第に北上しながら中心気圧930ヘクトパスカル以下、最大風速50メートル以上にまで発達する可能性があるとしています。5000人以上の死者・行方不明者を出した1959年の「伊勢湾台風」に匹敵する規模だといいます。
記録的な大雨、暴風、高潮、高波が発生する恐れがあるとして、特別警報を出す可能性に言及しています。
米カリフォルニア州ロサンゼルスの2人の郡保安官代理が、自転車に乗っていた際に「車両条例」違反容疑で呼び止めた黒人男性を射殺しています。この男性が保安官代理を殴り、地面にピストルを落としたことを受け、15~20発発砲したといいます。当局が1日、明らかにしています。
ロサンゼルス郡保安官事務所報道官によると、黒人男性は<Dijon Kizzee>氏(29)と確認されています。同氏は握っていた半自動式拳銃を保安官代理の顔を殴った際に衣服から落としたようだといいます。
報道官は、同氏が「拳銃を拾おうとする動作」をしたため、2人の保安官代理が発砲したと説明してうます。
8月31日午後に発生したこの発砲のニュースを受け、多数のデモ参加者が現場となったロサンゼルス南部のウェストモントに押し寄せたようです。参加者らはカリフォルニア州司法長官による独立調査を求めています。
度重なる黒人への警官による射殺事件ですが、1発だけでも十分に威嚇できるとおもうのですが、15~20発発砲というのは、やはり過剰すぎる行為ではないかなと感じてしまいます。
<ダニエル・クレイグ>(52)が「ジェームズ・ボンド」を演じる作品としては第5作目であり、<キャリーフクナガ>(43)が監督を務めた『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が、2020年11月20日に公開されるに伴い、オンラインポスターが2日、世界一斉で解禁になっています。
「007」シリーズ25作目として、前作 『007 スペクター』 (監督: サム・メンデス)から5年の時を経て公開を迎える本作。新型コロナウイルスの影響で、 4月10日に公開が予定 されていましたが、プロデューサーである<マイケル・G・ウィルソン>と<バーバラ・ブロッコリ>らが世界の映画興行などの状況を検証した結果、全世界の公開延期が決定していました。
映画では、「ボンド」は現役を退きジャマイカで穏やかな生活を満喫していました。しかし、CIA出身の旧友「フィリックス・ライター」が助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまいます。 誘拐された科学者を救出するという任務は、想像以上に危険なもので、やがて、脅威をもたらす最新の技術を保有する黒幕を追うことになります。
解禁されたポスターは、<ダニエル・クレイグ>がトレードマークのタキシードを着用して銃を携えており、右下には大きくロゴが入っています。<ダニエル>にとって〈最後〉の「ジェームズ・ボンド」役になります。
大相撲のドキュメンタリー映画『相撲道~サムライを継ぐ者たち~』が、2020年10月30日から公開されます。東京・墨田区のTOHOシネマズ錦糸町で10月30日から、中野区のポレポレ東中野で同月31日で始まり、ほかに全国で順次公開されます。
過去には<初代若乃花>など特定の力士に焦点をあてたドキュメンタリー映画『若ノ花物語 土俵の鬼』(1956年・監督:森永健次郎)はあるものの、大相撲全体をとらえる映画は初めてになるようです。俳優の<遠藤憲一>(59)がナレーションを務めています。
2018年12月から2019年6月の半年間、元大関<豪栄道>(現武隈親方)らが在籍する境川部屋と、前頭<竜電>らが在籍する高田川部屋に密着しています。朝稽古や独特な相撲部屋での日常生活、本場所での激闘などを歴史、文化のさまざまな角度からひもといていきます。
相撲漫画家の<琴剣淳弥>さん(60)もコーディネートプロデューサーとして作品に加わり、劇中画を描き、自身も本編に登場しています。
監督は、『マツコの知らない世界』や『細木数子のズバリ言うわよ!』などの総合演出をはじめ長年テレビの演出家として活躍し、本作が映画初監督作品となる<坂田栄治>(44)が務めています。
『神戸の給食のレシピ』(神戸市教育委員会・京阪神エルマガジン社刊)
神戸牛やマダイといった兵庫県産の高級食材を使ったメニューが、神戸市立小中学校の給食で今秋以降に提供されるようです。新型コロナウイルスの影響で、外食向けの肉や魚の需要が落ち込む中、生産者の支援と子どもの食育に役立てる試みです。
神戸牛を使ったメニューは牛丼やすき焼き、ビーフシチューを予定。この他にも丹波地鶏のソテーや、県産のマダイ、ハタハタ、マダコの唐揚げなどが提供されるとか。小学校は11月、中学校は10月からそれぞれ2021年2月までの間、月1~3回の「豪華メニューの学校給食」が登場します。
国の新型コロナ対策を受けた県の事業を活用する。県が肉や魚の生産者に支出するため、市教委は食材を無償で調達できます。肉の補助単価は100グラムあたり上限1000円といいます。
神戸市立中学校の給食は選択制で、市教委は給食費の半額助成などに取り組んでいますが、利用率は約4割にとどまっています。利用率向上への足掛かりとなればいいのですが。
丼ぶりと京風うどんの【なか卯】」は、2020年9月3日(木)から「豚角煮丼」〈(並)690円、(大)760円・税込〉を、10月中旬までの予定で販売します。
今回登場する「豚角煮丼」は、とろうま豚角煮と味付け卵を同時に味わえる欲張り丼だとか。やわらかくとろけるような歯触りの豚角煮丼に、濃厚で黄身もおいしい味付け卵を添えています。
3時間以上、じっくり丁寧に煮込んだ豚角煮は、箸で簡単に切れるほどやわらかく、口の中で旨みがとろけ出すとろうまな味わいとのこと。 タレがよく絡んだ豚角煮と味付け卵のコク深い味わいが同時に楽しめる丼ぶりめしだそうです。
1日(日本時間2日)ヤンキースの<田中将大>投手(31)が本拠地・ヤンキースタジアムでのレイズ戦に先発し、今季6度目の登板で初勝利(1敗)を挙げています。
6回88球を投げ、3安打7奪三振2四死球2失点の力投でした。
「2-2」の同点で迎えた6回裏、ヤンキースは3点を奪い勝ち越しました。
レイズ<筒香嘉智>外野手(28)は「5番・指名打者」で出場。<田中将大>と<筒香嘉智>との対決が再び実現。第1打席は二塁ゴロ。第2打席は三直でした。第3打席は<ロアイシガ>に見逃し三振を喫し、3打数無安打で打率を・182としています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ