記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47100件

日経平均株価(5月2日)終値3万6830円69銭

スレッド
日経平均株価(5月2日)終値3...
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比253円23銭(0.69%)高の3万6705円53銭でした。上げ幅は一時500円を超え「3万6976円51銭」の高値を付けています。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いでいます。
 
日銀の早期利上げ観測が後退しており、2日の東京外国為替市場で円相場が「1ドル=145円台後半」まで円安・ドル高に振れています。自動車など主力の輸出関連株に採算改善を見込んだ買いが入ったほか、日米関税交渉の進展期待も投資家心理の改善につながりました。ただ、買い一巡後は利益確定や戻り待ちの売りに押され、上げ幅を縮小しています。
 
日米両政府は米東部時間1日午後(日本時間2日早朝)に関税交渉の第2回会合を開いています。<赤沢亮正経済財政・再生相>と<ベッセント米財務長官>、米通商代表部(USTR)の<グリア代表>、<ラトニック商務長官>が会談しました。会談後に記者団の取材に応じた<赤沢経財相・再生相>は「お互いの関心事項について突っ込んだ議論ができた」と話した一方、「為替や安全保障は議論にならなかった」とも言及しています。
 
市場の関心が高かった第2回会合を波乱なく通過したと受け止められ、株買いを後押ししています。<赤沢経財相・再生相>が今後の交渉を踏まえ、6月にも首脳間で合意することが望ましいとの考えを示したことも買いを誘っています。
 
もっとも前日までの6日続伸で日経平均株価は2200円あまり上昇しており、買い一巡後は売りに押されています。日本は明日からゴールデンウイークの大型連休に入るとあって、持ち高調整目的の売りも出やすくなっています。市場では、米関税政策を巡って過度な懸念は和らいでいるものの、<トランプ米大統領>の発言次第で株式相場が乱高下する可能性があり、連休前に手じまい売りを出す動きがでています。
 
終値はは7営業日続伸し、前日比378円39銭(1.04%)高の3万6830円69銭で終えています。7営業日続伸は2023年(8月28日)(9月6日)の8日続伸以来、1年8カ月ぶりの長さになりました。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1156)タルト@【タルティン】

スレッド
お茶菓子(1156)タルト@【...
お茶菓子としていただいたのは、【Tartine(タルティン)】の小さな「タルト」です。
 
【Tartine(タルティン)】は、2018年、洋菓子事業・製麺事業を展開する株式会社プレジィールによって設立されたオリジナル洋菓子ブランドです。ブランド名にはお菓子の「タルト」と双子の女の子の「ツイン」の意が込められているようです。
 
パッケージデザインを手掛けるイラストレーターは<渡邉良重>さんです。姉妹ブランドであるAUDREY(オードリー)のパッケージデザインも手掛けています。
 
個別包装を開封しますと一口サイズのタルトで、さくさくの タルト に栗粉を加えたマロンクリームを絞り、ヘーゼルナッツと栗が飾られていました。クリームとソース、タルト生地の3層になったタルトで、おいしくいただきました。
#タルト #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『君たちはどう生きるか』@読売テレビ

スレッド
『君たちはどう生きるか』@読売...
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて 、放送枠45分拡大として(~23:39)まで、2023年7月4日より公開されました<宮﨑駿>が監督を務めスタジオジブリによる長編アニメーション『君たちはどう生きるか』のテレビ初放送があります。
 
 太平洋戦争中、母親の死をきっかけに田舎に疎開した「眞人」という少年が、新居の近くで廃墟となった塔を発見し、人間の言葉を話す謎の〈青サギ〉と出会い、彼と共に幻想的な「下の世界」へと足を踏み入れる物語です。
 
<山時聡真>が主人公の「眞人」に声を当てたほか、「青サギ / サギ男」に<菅田将暉>、「勝一」に<木村拓哉>、「夏子」に<木村佳乃>、「キリコ」に<柴咲コウ>、「ヒミ」に<あいみょん>、「ワラワラ」に<滝沢カレン>、「あいこ」に<大竹しのぶ>、「いずみ」に<竹下景子>、「うたこ」に<風吹ジュン>、「えりこ」に<阿川佐和子>、「インコ大王」に<國村隼>、「老ペリカン」に<小林薫>、「大伯父」に<火野正平>が声を当てています。
 
2023年9月に開催されました北米最大の映画祭である第48回トロント国際映画祭で日本映画史上初となるオープニング作品となり、観客賞の次点第2位。2024年にはゴールデングローブ賞と英国アカデミー賞で日本映画史上初となるアニメ映画賞を連続して受賞。2024年の第96回アカデミー賞では長編アニメーション賞を受賞している作品です。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1116)

スレッド
宅配弁当(1116)
日の出時刻は<5:08>ですが、夜半から雨が降り出した朝6時の気温は「15.5度」、最高気温は「21.0度」予報で、夕方まで雨模様の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:45>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「メバル煮付け・花形人参」+「ミートボール(柚子おろし)」+「春雨と野菜のそぼろ炒め」+「ごぼうサラダ」+「胡瓜漬け」で、(473キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

<前田健太>戦力外@デトロイト・タイガース

スレッド
<前田健太>戦力外@デトロイト...
1日(日本時間2日)、タイガースは<前田健太>投手(37)をメジャー40人枠から外したと発表しています。傘下3Aトレドから右腕<タイラー・オーウェンズ>投手(24)を初昇格させ、それにともなう入れ替えで、戦力外となっています。
 
<前田健太>はメジャー9年目の今季、先発ローテ入りをかけてキャンプに臨みましたが、オープン戦で安定感に欠け、開幕からリリーフとしてスタート。7試合に登板し計8イニングを投げて0勝0敗、防御率7・88と苦戦していました。タイガースとは2年総額2400万ドル(約34億8000万円)で契約しており、今季が契約最終年でした。
 
4月に37歳となり、今季がメジャー10年目のシーズンでした。米挑戦1年目にはドジャースで16勝を挙げるなど、在籍4年で3度の2桁勝利をマーク。2020年開幕前にツインズにトレード移籍すると、短縮シーズンですが11試合で6勝1敗、防御率2.70の好投を見せ、ア・リーグのサイ・ヤング賞投票で2位に入っています。
 
メジャーではここまでドジャース、ツインズ、タイガースで通算226試合に登板、172試合に先発し、68勝56敗、通算防御率4・20、1055奪三振の記録を残しています。
#MLB #ブログ #戦力外

ワオ!と言っているユーザー

『勇気ある追跡』@NHKーBS

スレッド
『勇気ある追跡』@NHKーBS
本日<13:00>から「NHK-BS」にて、1969年アメリカ製作の『原題:True Grit』が、邦題『勇気ある追跡』として1969年6月21日より公開されました作品の放送があります。
 
<チャールズ・ポーティス>の小説『True Grit』を<マーゲリット・ロバーツ>が脚色、主演の<ジョン・ウェイン>はこの作品で念願のアカデミー主演男優賞を受賞し、ゴールデングローブ賞 (ドラマ部門)でも主演男優賞を受賞した作品です。
 
大酒飲みながらも腕は確かな連邦保安官「コグバーン」と、父親を殺され復讐を誓う少女「マティ」の闘いを描きます。
 
「ルースター・コグバーン」に<ジョン・ウェイン>、「マティ・ロス」に<キム・ダービー>、「ラ・ボーフ」に<グレン・キャンベル>、「ネッド・ペッパー」に<ロバート・デュヴァル>、「トム・チェイニー」に<ジェフ・コーリー>、「ムーン」に<デニス・ホッパー>ほかが出演。監督は<ヘンリー・ハサウェイ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1148)リンゴデニッシュ@【山崎製パン】

スレッド
<パン>(1148)リンゴデニ...
朝食としていただいたのは、【山崎製パン】の「リンゴデニッシュ(4個入り)」です。
 
「アップルパイ」のミニ版という感じで、デニッシュ生地に〈角切りりんご〉と〈りんごジャム〉を包んで焼き上げられています。
 
「BAKE ONE」の表示がありますが、パン生地に発酵種ルヴァンを使用しており、裏面には、「ルヴァン」とはフランス語で「発酵種」という意味です。主に小麦粉と水を合わせ熟成させた発酵種です。発酵由来の成分による、深くコクのある風味と、もちもちとした食感が特徴ですと説明文がありました。
 
りんごのシロップ漬け風味で、デニッシュ生地もおいしく、(1個=146キロカロリー)✕2個、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

米大手企業の1月~3月期決算

スレッド
米大手企業の1月~3月期決算
1日、米外食大手マクドナルドが、発表しました2025年1〜3月期決算は、売上高が市場予想を下回り前年同期比(3.4%減)の59億5600万ドル(約8600億円)でした。減収は2四半期連続になります。
特に米国の既存店売上高は同(3.6%減)と、新型コロナウイルス禍のさなかの2020年4〜6月期以来の減少率となりました。主要顧客である中低所得層の消費意欲が大きく減退しています。
 
1日、米アマゾン・ドット・コムが発表しました2025年1〜3月期決算は、9四半期連続の増収増益となり、売上高が前年同期比(9%増)の1556億6700万ドル(約22兆6000億円)、純利益が(64%増)の171億2700万ドルでした。ネット通販やクラウドコンピューティング事業が堅調に推移しましたが、4〜6月期の利益は、関税対策の影響で伸び悩む見通しを示しています。
 
1日、米アップルが発表しました2025年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比(5%増)の953億5900万ドル、純利益は(5%増)の247億8000万ドルでした。1株利益は「1.65ドル」で、売上高とともに市場予想を上回りました。最大1000億ドルの自社株買い枠を追加し、増配も発表しています。
また、<トランプ米政権>による対中追加関税によって2025年4〜6月期に9億ドル(約1300億円)のコストがかかると明らかにしました。同時期に米国で販売するスマートフォン「iPhone」の生産は中国からインドに切り替えると表明しています。
#ブログ #企業決算

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=145円38銭~145円41銭」

スレッド
「1ドル=145円38銭~14...
1日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続落し、前日比2円35銭円安・ドル高の「1ドル=145円35〜45銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=145円73銭」、高値は「1ドル=144円16銭」でした。米長期金利が上昇したうえ、日銀の追加利上げ観測の後退が円売り・ドル買いを誘いました。
 
米長期金利は、債券価格は安くなる前日比(0.06%)高い(4.22%)で終えています。同日発表の4月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数は(0.3ポイント)下がりましたが、市場予想ほど悪化しませんでした。足元で米長期債が買われていたため、2日発表の4月の米雇用統計や6〜7日の米連邦公開市場委員会(FOMC)などを控えて持ち高調整の売りが出ています。
 
 
米関税政策や米中貿易摩擦を取り巻く不透明感などから低リスク通貨とされる円は前週に昨年9月以来の円高・ドル安水準を付けていました。米政府と貿易相手国の関税交渉進展への期待や米政権の対中姿勢緩和などで「トリプル安」でした米国株や米国債、ドルなど米国資産が全般に持ち直しています。
#ISM #ブログ #為替 #米サプライマネジメント協会 #金融政策決定会合

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>5回3失点@<阪神タイガース>(1125)

スレッド
<大竹耕太郎>5回3失点@<阪...
1日18:00、観客数3万5912人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」5回戦が行われ、阪神は「2-3」で負け、同一カード3連敗を喫しました。チームはこれで今季ワーストの4連敗。前半戦の勝負所となる9連戦は厳しいスタートになりました。
 
試合は4回、2死一塁から<坂本誠志郎>が右中間を破る適時二塁打で先取点。その裏、今季初先発の<大竹耕太郎>が制球を乱します。<上林>、<カリステ>の連打から、<高橋周>の適時二塁打で同点とされました。続く<細川>の遊撃内野安打で勝ち越されます。
 
5回には<佐藤輝明>が左翼スタンドに、両リーグ最速の10号同点ソロを<三浦>から放ち、同点とします。
 
またもその裏、先頭の<岡林>に二塁打を許すと、2死一、三塁から一塁走者の<上林>が挟殺プレーとなる間に、三塁走者の<岡林>が生還して勝ち越し点を献上。
 
<大竹耕太郎>は、5回87球6安打4奪三振1四球1死球で3失点(自責点3)で、6・7回<漆原大晟>→8回<島本浩也>に引き継いでいます。
 
打線は再三の好機を生かせず。9回は2死二、三塁と一打逆転の絶好機をつくりましたが、<大山悠輔>が遊ゴロに倒れてしまいました。
 
中日戦の同一カード3連戦3連敗は2022年8月12~14日以来になりました。2日からは甲子園に戻ってヤクルトとの3連戦です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり