将棋の<藤井聡太七段>(17)が10日、大阪市福島区の関西将棋会館で、第68期王座戦の二次予選決勝の対局に臨んでいます。関西の若手強豪、<大橋貴洸六段>(27)との対戦。勝者は、挑戦者決定トーナメントに進出する。
ちなみに、<藤井聡太七段>は勝負メシにそば・うどん店「やまが」の親子丼の冷たいうどんセット(830円)を注文。麺好きで知られる藤井はうどんも付け、栄養補給。午後の対局に備えました。<大橋貴洸六段>は同店の「肉なんばうどん」(700円)を注文しています。
振り駒で先手番は<藤井七段>に決まり、午前10時より対局が始まっています。持ち時間は各5時間。終局は夜になる見通しです。
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は23.0℃、最高気温は27.0℃予想の神戸のお天気です。新聞等の天気予報では朝から雨マークでしたが、降り出すこともなく、穏やかな午前中でしたが、近畿地方は本日11時に、昨年より17日早く、例年より3日遅い梅雨入り宣言が気象庁より出ていますので、昼からが怪しくなりそうです。
本日のお弁当のおかずは、「鶏肉と野菜の甘酢あん」+「SYクランブルエッグ(ハム)」+「冬瓜と挽き肉の煮物」+「かにかまサラダ」+「ザ^サイ炒め」で、(572キロカロリー)でした。
「鶏肉と野菜の甘酢あん」は、いわゆる「酢豚」の「鶏肉バージョン」ですが、「酢鶏」と呼ばないのは、なぜなんでしょうか、いつも気になります。
タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」の「ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズ」から、「エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ」(3000円・税別:電源は単2形乾電池☓1本・別売)を、2020年夏に発売します。
「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト~名古屋・ささしまライブから世界に発信~」に合わせたコラボレーション企画で、名古屋鉄道の「2000系ミュースカイ」に「エヴァンゲリオン初号機」がモチーフのラッピングを施し、1月14日~3月17日までの期間に運行されていた 「エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ」 デザインになっています。
また「ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズ」からは、3月に東海道新幹線の区間から引退したJR東海の特別装飾「ありがとう東海道新幹線700系」デザインのモデルも発売(2800円・税別)されます。
昆虫として幼虫が、不活動体の「蛹」を経て成虫になる現象の「完全変態」として成長しますチョウ目(麟翅目)ドクガ科マイマイ属の 【マイマイガ(舞舞蛾)】 ですが、幼虫(ケムシ) を多く見かける割には、「蛹」を見かける機会は少ないように感じています。無防備な「蛹」の状態で襲われないような場所で「蛹」になっているのだと思います。
蛇足ですが「トンボ目・バッタ目・カメムシ目は「蛹」にならない「不完全変態」として成虫になります。
幼虫(ケムシ)をよく見かけます樹々の周辺を念入りに観察して、ようやく【マイマイガ】の「蛹」を見つけることが出来ました。
卵は春に孵化し、2か月ほどで蛹になり、12~15日ぐらいで羽化します。成虫は樹木などに産卵、卵塊はそのまま越冬します。年1回発生、成虫発生期間は7~8月、卵で越冬。成虫寿命は1週間程度です。
<加藤桃子女流三段> <里見香奈女流王位>
<里見香奈女流王位>(28・清麗、女流名人、倉敷藤花)に<加藤桃子女流三段>(25)が挑戦する、第31期女流王位戦五番勝負第2局が、6月9日関西将棋会館で行われました。第1局を制した<里見女流王位> が連勝で防衛に王手をかけるのか、挑戦者の<加藤女流三段>がタイとするのか、注目された第一局は110手で <里見女流王位>が勝利 しています。
第2局の戦型は、第1局と同様に<里見女流王位>の中飛車美濃囲い対、加藤女流三段>の居飛車穴熊になりました。両者の得意戦法ということもあって、序盤は猛スピードで進行します。対局開始からわずか20分ほどで双方駒組みを終え、里見女流王位が仕掛けていきました。
この勝利で<里見女流王位>は無傷の2連勝。防衛まであと1勝としています。<加藤女流三段>はここまで結果が出ていませんが、タイトル獲得8期の実力者だけに、一つ勝てば流れが変わることも十分に考えられます。
第3局は6月17日(水)に関西将棋会館で行われます。女流棋界の絶対王者、<里見女流王位>がこのまま押し切るのか、それとも<加藤女流三段>が食い下がって一矢を報いるのか、楽しみです。
覆面の路上芸術家<バンクシー>は9日、米国の黒人男性暴行死事件を巡る英南西部ブリストルの抗議デモで、参加者が有名な奴隷商人<エドワード・コルストン>の銅像を引き倒し、像をブリストル湾(エイボン川)に曲げ捨てたたことを受けて、台座に銅像を戻す代わりに、像を引きずり下ろす抗議者の等身大銅像なども一緒に設置する新作を、写真共有アプリ「インスタグラム」で公表しています。
<エドワード・コルストン>(1636年~1721年)は17世紀の商人で、イギリスのアフリカ奴隷貿易を独占していた貿易会社「王立アフリカ会社」の一員として、約8万人の男女や子供をアフリカ大陸からアメリカ大陸に奴隷として送り込んだとされています。
<コルストン>は1721年に亡くなる際、遺産を多くの慈善団体に寄付しており、ブリストルには今も<コルストン>にちなんだ通りや記念碑、3つの学校が残っています。
<バンクシー>は ブリストル が出身地とされ、6日に 人種差別をテーマにした作品 を発表し、事件に対する抗議デモへの支持を示したばかりです。
ブリストルの街に長年設置されてきた17世紀の奴隷商人の銅像に対しては、黒人を中心に反発が強くありましたが、<プリティ・パテル>内相は像が倒されたことは「全く恥ずべき」ことだと語っています。
日本国内では9日、新たに45人の新型コロナウイルス感染が確認されています。累計は1万7217人となっています。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含めますと1万7929人となります。
死者は、神奈川県で1人増え、全国で計936人となっています。
厚生労働省によりますと、15人は外国籍で、成田空港での検疫で感染が判明しています。
東京都は、12人の陽性が判明しています。1日当たりの感染者が10人を超えるのは9日連続となっています。
福岡県は、北九州市で新たに3人の感染が判明したと発表しています。北九州市の感染確認は5月23日以降、18日連続で、この間の累計は146人となっています。
「近江神宮」(時計博物館)
本日は、天智天皇が671年、水時計の「漏刻」を置いて鐘鼓で初めて時を知らせた『日本書紀』の故事にちなみ、その日(天智天皇10年4月25日(671年)をグレゴリオ暦(太陽暦)に換算した6月10日を、1920年に東京天文台と文部省の外郭団体である財団法人生活改善同盟会によって「時の記念日」に制定されて、今年で100周年になります。
天智天皇を祭る「近江神宮」(滋賀県大津市神宮町)では毎年この日に「漏刻祭」が行われます。境内には日本最初の時計博物館があり、この日は無料公開されます。
古来日本では1日を12等分して子・丑・寅・卯~の十二支を当てはめていました。昼夜をそれぞれ6等分し、1日12等分で時間を把握していたので、季節によって昼夜の長さが変わり、時間の長さは一定ではありませんでした。
正午:「午(うま)」の刻は太陽が南中にくる頃だったので、昼の12時を表しています。しかし、昔の人は日の出とともに起きて1日が始まり、日の入りとともに1日の仕事を終えましたので、その方が便利だったのでしょう。
ブラジル政府は8日、新型コロナウイルスの累計感染者数が国内で70万人を超えたことを明らかにしています。
ブラジル政府は6日、ウェブサイトを通じた累計感染者数などの発表を中止していましたが、公表を再開したようです。国内外からの批判を受けた判断とみられています。
ブラジル政府は6日以降、1日あたりの新規感染者数と死者数のウェブサイト掲載にとどめていました。これに対し世界保健機関(WHO)は、「透明性と一貫性を持って国民と対話してほしい」としていました。
『グロボ』紙など地元メディアは8日、合同で州政府などを取材し、感染者数や死者数の独自集計を始めています。
大ヒットしている<吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)>さんのマンガが原作のアニメ 『鬼滅の刃』 と回転ずしチェーン「くら寿司」がコラボしています。
『鬼滅の刃』の人気を反映してか、「バンダイ」は 「鬼滅の刃カードウエハース」、「ローソン」では 「おにぎり」や「竹ぱん」 のコラボ商品を販売しています。
「くら寿司」で2000円以上の会計で、キャラクターが描かれたオリジナルクリアファイルがプレゼントされます。
主人公「竈門炭治郎(かまど・たんじろう)」や「我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)」、「嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)」、「竈門禰豆子(かまど・ねずこ)」、≪柱≫(『鬼殺隊』において、最高位に立つ九人の剣士)が描かれたクリアファイルが公開されています。
キャンペーンは、2回に分けて実施され、第1弾は6月12日《金)から、第2弾は6月19日(金)からスタートします。クリアファイルは全9種。1会計につき1枚がプレゼントされます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ