記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

宅配弁当(871)

スレッド
宅配弁当(871)
日の出時刻は今年最後の4時代の<4:59>で、朝6時の気温は「27.0度」、最高気温「29.3度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「チキンカツ」+「ひじき煮」+「ポテトとウインナ」+「ツナとほうれん草の和え物」+「しば漬け」で、(524キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『キャッチ・ミー・イフ・ユー・...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2002年アメリカ製作の『原題:Catch Me If You Can』が、邦題『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』として2003年3月21日より公開されました作品の放送があります。

実在の詐欺師<フランク・アバグネイル>が、1980年に出版した自伝小説『世界をだました男』を元に製作され、パイロットや医師になりすまして巨額の詐欺を働いた若き天才詐欺師と、彼を追うFBI捜査官が繰り広げる追跡劇を軽妙なタッチで描いています。

1960年代。高校生の「フランク」は両親の離婚をきっかけに家を飛び出し、生活のため小切手詐欺に手を染めますがなかなか上手くいきません。ある時、パイロットになりすませば簡単に人を騙せることに気づいた彼は、各地を飛び回りながら小切手の偽造を繰り返すようになります。やがて、FBIのベテラン捜査官「ハンラティ」が捜査に乗り出します。

「フランク・W・アバグネイル・Jr」に<レオナルド・ディカプリオ>、「カール・ハンラティ」に<トム・ハンクス>、「アール・アムダースキー」に<ブライアン・ホウ>、「トム・フォックス」に<フランク・ジョン・ヒューズ>、「フランク・ウィリアム・アバグネイル」に<クリストファー・ウォーケン>、「ポーラ・アバグネイル」に<ナタリー・バイ>ほかが演じ、<スティーブン・スピルバーグ>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<横田慎太郎>さん@<阪神タイガース>(796)

スレッド
ご冥福を祈ります<横田慎太郎>...
元<阪神タイガース>ドラフト2位で入団した<横田慎太郎>さんが、脳腫瘍のため28歳の若さで18日午前5時42分亡くなられています。<横田慎太郎>さんが引退試合で見せた見る者の心を震わせた〈奇跡のバックホーム〉はドラマ『奇跡のバックホーム』にもなりました。駆けつけていた当時の阪神<矢野燿大>監督や阪神1軍選手は思いを強くして、その後の大逆転でのCS進出につなげました。

<横田慎太郎>さんの引退試合が鳴尾浜球場で行われたのは2019年9月26日。甲子園での全体練習後、1軍からもほぼ全選手が鳴尾浜に駆け付けました。
 
奇跡が起こったのは八回でした。1点リードの2死二塁の場面から中堅で出場。2016年9月25日の同戦(筑後)以来、1096日ぶりの公式戦出場でした。同点となり、なおも2死二塁。ここで打球が<横田慎太郎>さんの守る中堅前へ飛びます。

<横田慎太郎>さんが猛チャージをかけ、渾身のバックホーム。二走をノーバウンド返球で刺し、ガッツポーズをみせました。その後にチームは勝ち越して勝利しています。

また、<金本知憲>が阪神監督として迎えた1年目、2016年3月25日の中日との開幕戦(京セラ)。高卒3年目の<横田慎太郎>を「2番・中堅」に抜てきしています。プロ初出場の緊張の中、初回に二盗を決め、<マット・ヘイグ>の適時打で先制のホームを踏んでいます。<金本知憲>阪神の初得点が<横田慎太郎>でした。
#ブログ #プロ野球 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太棋聖>(254)棋聖4連覇@第94期棋聖戦五番勝負第4局

スレッド
<藤井聡太棋聖>(254)棋聖...
18日、将棋の第94期棋聖戦五番勝負第4局が新潟市の「高志の宿 高島屋」で指され、後手の<藤井聡太棋聖>(20/竜王、名人、王位、叡王、棋王、王将)が挑戦者の<佐々木大地七段>を破り、シリーズ3勝1敗で4連覇を達成しています。

7月19日に21歳の誕生日を迎える<藤井聡太>は、20歳最後のタイトル戦を勝利で飾り、タイトル通算16期としています。

20歳最後の対局も、勝ちきりました。相手<佐々木大地七段>の得意の「相掛かり」戦型を破っています。<藤井聡太>と<佐々木大地七段>の対戦成績は本局前まで<藤井聡太>の6勝3敗。これまでの対<佐々木大地七段>戦で<藤井聡太>が負けた対局はすべて<藤井聡太>が後手で「相掛かり」の戦型でした。負けられない戦いとなった先手の<佐々木大地七段>は本局でも得意の「相掛かり」を選択しています。

この4連覇で<藤井聡太棋聖>はタイトル戦、負けなしで16期。タイトル戦連覇記録は、大山康晴十五世名人が1963~1966年に記録しました19連覇が最多で、<藤井聡太棋聖>の連覇記録は<羽生善治九段>が1997~2000年に記録した15連覇と並んで2位タイでしたが、この防衛により、16連覇を達成して単独2位になっています。

両者は棋聖戦五番勝負と王位戦七番勝負を平行して行っており、〈真夏の十二番勝負〉とも呼ばれていましたが、棋聖位は<藤井聡太棋聖>が勝利で終えています。王位戦七番勝負は現在、<藤井聡太王位>の2勝0敗となっています。1週間後の25、26日に第3局が行われます。

また、<藤井聡太七冠>は8月4日に大阪・関西将棋会館で行われる王座戦挑戦者決定戦で<豊島将之九段>との対局が控えています。<永瀬拓矢王座>への挑戦、そして年度内八冠へ向け、負けられない対局が続きます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月18日)@終値3万4951ドル93セント

スレッド
ダウ平均株価(7月18日)@終...
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。主要企業の四半期決算が想定以上の結果になるとの見方が相場を支えています。朝方発表の小売り指標が市場予想を下回り、米経済の先行き不安が意識されたことから、寄り付き直後に下げる場面がありました。

18日発表の6月の米小売売上高は前月比(0.2%増)と、5月(0.5%増)並みになるとの市場予想に届きませんでした。自動車・同部品を除いた売上高も(0.2%増)と市場予想(0.3%増)を下回っています。国内総生産(GDP)に占める比率が高い個人消費が伸び悩んでいるとの見方から米経済の先行きへの懸念材料と受け止められ、取引開始直後はダウ平均が小幅に下げる場面もありました。

これまでに発表された2023年4~6月期決算で市場予想を上回る内容が相次いでおり、投資家心理が改善しています。前週発表の米物価指標がインフレ鈍化を示したことで米連邦準備理事会(FRB)の利上げ長期化への警戒も和らいでおり、幅広い銘柄に買いがはいりました。

終値は7日続伸し、前日比366ドル58セント(1.06%)高の3万4951ドル93セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比108.693ポイント (0.76%)高の1万4353.642でした。
S&P500種は、前日比32.19 ポイント(0.71%)高の4554.98でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

大相撲名古屋場所(10日目)@ドルフィンズアリーナ

スレッド
大相撲名古屋場所(10日目)@...
18日、大相撲名古屋夏場所(10日目)が、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて行われています。

前頭筆頭<錦木>は、前頭三枚目<明生>を「寄り倒し」、1敗を守り9勝1敗とし、<明生>は4勝6敗となっています。

小結<阿炎>は、前頭二枚目<御嶽海>に「寄り切り」で敗れ4勝6敗、<御嶽海>は2勝8敗です。

関脇<若元春>は、前頭五枚目<阿武咲>に「押し出し」で負け7勝3敗、<阿武咲>は5勝5敗です。
関脇<大栄翔>は、前頭五枚目<平戸海>を「引き落とし」、8勝2敗で勝ち越しを決めています。<平戸海>は3勝7敗です。
関脇<豊昇龍>は、小結<琴ノ若>に「押し出し」で敗れ、8勝2敗。<琴ノ若>は6勝4敗です。

新大関<霧島>は、西前頭四枚目<宇良>を「寄り切り」、4勝4敗2休です。<宇良>は4勝6敗です。

(10日目)が終わり9勝1敗は前頭筆頭<錦木>、前頭九枚目<北勝富士>の2人が並び、8勝2敗は関脇<豊昇龍>、関脇<大栄翔>、前頭十六枚目<遠藤>の3人が続いています。
#ブログ #名古屋場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(348)『グランツーリスモ』<ニール・ブロムカンプ>監督

スレッド
<ポスター>(348)『グラン...
レーシングゲームをもとにしたハリウッド映画『グランツーリスモ』の公開日が、2023年9月15日に決定、日本版ポスタービジュアルが解禁されています。

ポスタービジュアルには「ヤン」、「ダニー」、「ジャック」の姿とともに、圧倒的なスピードを感じさせるレースシーンが捉えられている。キャッチコピーは「世界一過酷な夢への挑戦。」です。

 本作では、ゲーム「グランツーリスモ」のトッププレイヤーたちを本物のプロレーサーとして育成するために立ち上がったGTアカデミーを舞台に、夢に向かって奮闘する人々の姿が描かれています。

<アーチー・マデクウィ>が「グランツーリスモ」のプレイに夢中な主人公「ヤン・マーデンボロー」を演じたほか、<オーランド・ブルーム>がGTアカデミーを発足させる「ダニー」、<デヴィッド・ハーバー>が半信半疑でゲーマーたちの指導に当たる「ジャック」役で出演。<ニール・ブロムカンプ>が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(44)『ダ・ヴィンチ刑事』加藤実秋(双葉文庫)

スレッド
今年の読書(44)『ダ・ヴィン...
本書『ダ・ヴィンチ刑事』は本格的な刑事推理小説ではなく、バディーを組んだ二人の凸凹刑事が事件を解決する3篇が収められ、2023年5月13日に文庫書下ろしとして発売されています。

警視庁楠町西署の刑事「小暮時生」38歳は三女一人の子を育てながら、離婚した姉「仁美」と家事に仕事に奮闘する日々を送っています。ある日、季節外れの人事異動で本庁から一人の刑事がやって来ますが、深紅のスケッチブックを携えた男の名は「南雲士郎」でした。「ダ・ヴィンチ刑事」とあだ名される彼は、東京藝大絵画科卒という異色の経歴の持ち主でした。

楠町西署では「小暮」は「南雲」とバディを組むことになりますが、2人には12年前の本庁勤務時代に未解決事件となった連続猟奇殺人事件「リプロマーダー事件」を共に追っていた過去がありました。「小暮」は今でも自宅の屋根裏部屋で、「リプロマーダー事件」の資料を読み捜査を一人続けているのでした。

3つの事件解決後に、「リプロマーダー事件」の続きと思われる殺人事件が発生した所で本書は終わりますが、文庫本の帯には「第2巻、今夏発売予定!」とありました。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@2023年7月14日~7月16日)

スレッド
映画動員ランキング@2023年...
7月14日から16日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『君たちはどう生きるか』が初登場で1位を獲得しています。

 <宮﨑駿>の10年ぶりとなる新作『君たちはどう生きるか』は、7月14日の封切りから4日間で観客動員135万人、興行収入21億4千万円を記録しています。あらすじ、声優、予告といった情報を事前に出さない〈一切宣伝なし〉という異例の方針が取られましたが、初動4日間の数字では2001年公開作『千と千尋の神隠し』の成績を上回っています。

 また<春場ねぎ>原作の劇場アニメ『五等分の花嫁∽』が初登場で3位にランクイン。問題ばかりの五つ子と家庭教師のアルバイトをしている男子高校生「上杉風太郎」が迎える、高校最後の夏休みが描かれています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年7月14日~7月16日)
1. 『君たちはどう生きるか』(初) 2. 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 3.『五等分の花嫁∽』 (初)
4. 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』 5.『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』  6. 『リトル・マーメイド』 
7.『交換ウソ日記』 8.『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』
9.『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』  10.『怪物』

今週末は、<トム・クルーズ>主演の人気アクションシリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』が21日から公開されます。そのほか『おそ松さん~魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会~』『神回』『パラダイス/半島』などが公開されます。
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(496)35号2ラン本塁打@ヤンキース4回戦

スレッド
<大谷翔平>(496)35号2...
17日(日本時間18日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス 4ー3 ヤンキース」4回戦が行われ、エンゼルスが「4-3」で勝っています。

エンゼルスの<大谷翔平>は「2番・指名打者」で出場、今季初の3戦連発となる35号2ラン本塁打をを放っています。

2点を追う7回2死一塁の第4打席、<大谷翔平>は右腕<キング>の速球を中越えに運ぶ同点2ランとしています。

この日の<大谷翔平>は4打数3安打2打点1三線1四球で、打率を・306としています。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり