記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果1072件

<ポスター>(95)『ナイルパーチの女子会』

スレッド
<ポスター>(95)『ナイルパ...
2021年1月クールの<水川あさみ>(37)主演ドラマ『ナイルパーチの女子会』(毎週土曜夜9:00-9:55、BSテレ東、BSテレ東4K)の放送開始日が1月30日(土)に決定しています。あわせてポスタービジュアルが解禁されています。

同作は、女性同士の友情を描いた<柚木麻子>の第28回山本周五郎賞を受賞した同名小説『ナイルパーチの女子会』(2015年3月28日・文藝春秋刊)が原作。大手総合商社に勤め活躍しているキャリアウーマン「志村栄利子」を<水川あさみ>が、「栄利子」が心酔しているSNS日記「おひょうのダメ奥さん日記」の作者「丸尾翔子」を<山田真歩>(39)が演じています。

解禁されたポスタービジュアルは、<水川あさみ>と<山田真歩>が、〈おそろいの白いワンピース〉を着て寂しげな表情をして寄り添っているもの。ビクトリア湖の生態系を破壊したという要注意外来生物のナイルパーチが、2人の傍らにカラフルな色合いで描かれています。

また主題歌は、2018年デビュー以降、多くのテレビアニメテーマ曲を担当、NHKの『みんなのうた』等の書き下ろし曲などで活躍中の<ロザリーナ>の『涙の銀河』となることも発表されています。
『ミス・シャーロック/Miss Sherlock』(Huluにて2018年4月27日~6月15日)の<瀧悠輔>が監督を務め、ドラマ『1リットルの涙』(フジテレビ系列2005年10月11日~12月20日)の<横田理恵>が脚本を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<武井咲>『黒革の手帖~拐帯行~』@テレビ朝日系

スレッド
左<武井咲>上段左から<渡部篤... 左<武井咲>上段左から<渡部篤郎>、<風間杜夫>
下段左から<毎熊克哉>、<安達祐実>
武井咲主演のスペシャルドラマ『黒革の手帖~拐帯行~』(テレビ朝日系 2021年1月7日(木)20:00~)に<渡部篤郎>、<毎熊克哉>、<安達祐実>、<風間杜夫>が出演します。

2017年に放送された連続ドラマでは、主人公「原口元子」がメガバンクから横領した1億8000万円と借名口座のリストが記された〈黒革の手帖〉を武器に銀座の頂点へと上り詰め、最終回ですべてを失うさまが描かれました。今回のスペシャルドラマでは、刑期を終えた彼女が古都・金沢で再び頂点を目指して這い上がろうとする姿が描かれます。

<渡部篤郎>は本作のキーマンで総売上1千億円を誇る神代ソリューションズのCEO「神代周吾」、<毎熊克哉>は父を自殺に追い込んだ人物への復讐に燃える派遣社員「森村隆志」を演じています。<安達祐美>は「元子」が入店する高級クラブ「アルテローズ」のママ「板橋レイナ」、<風間杜夫>は妻との旅行で「元子」と出会う「佐藤良樹」に扮しています。

『黒革の手帖~拐帯行~』は、 『岳ーガクー』 (2011年)の<片山修>が監督、『今日、恋をはじめます』や『クローバー』の<浅野妙子>が脚本を手がけ、主題歌には連続ドラマと同じく<福山雅治>の『聖域』が使用されています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<大原ゆい子>TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』

スレッド
<大原ゆい子>TVアニメ『無職...
2021年1月からTOKYO MXほかにての放送開始が予定されているTVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』(原作:理不尽な孫の手)のテーマソングプロデュース・歌唱をシンガーソングライターの<大原ゆい子>(28・東宝芸能)が担当することが決定しています。

一つのアニメ作品でオープニングテーマとエンディングテーマを手掛けるのは<大原ゆい子>自身初の試み。今回の解禁にあわせて<大原ゆい子>は「作品が『無職転生』なので私も転生したような気持ちで曲を作りました。作品名を聞いて思い浮かぶ音楽になれたら嬉しいです」とコメントを寄せています。

<岡本学>監督をはじめ、TVアニメ制作スタッフとの話し合いを重ねて手掛けた『無職転生』の壮大な世界観を表現する楽曲の数々が、放送とあわせて楽しみです。
#アニメ #テレビドラマ #ブログ #楽曲

ワオ!と言っているユーザー

<高橋一生>『岸辺露伴は動かない』@NHK総合

スレッド
<高橋一生>『岸辺露伴は動かな...
<高橋一生>(39)が主演を務め、NHK総合で12月28日から3夜連続で放送される『岸辺露伴は動かない』の予告映像が、NHKの公式サイトおよび「NHKドラマ」公式Twitterで解禁となっています。

<荒木飛呂彦>(60)のマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』(『週刊少年ジャンプ』 ・ 『ウルトラジャンプ』 )シリーズから派生した『岸辺露伴は動かない』と、小説『岸辺露伴は叫ばない 短編小説集』の『くしゃがら』をドラマ化しています。

<高橋一生>演じる風変わりなマンガ家「岸辺露伴」が遭遇する奇妙な出来事をホラー風に描きます。『70才、初めて産みますセブンティウイザン。』の<渡辺一貴>が演出、テレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの<小林靖子>が脚本を担当、<菊地成孔>が音楽を手がけています。

予告映像は、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力〈ヘブンズ・ドアー〉を「露伴」が発動する場面から始まり、「だが断る」「この岸部露伴をなめるなよ」といったおなじみのセリフも収められています。

さらに<飯豊まりえ>、<中村倫也>、<柴崎楓雅>、<森山未來>、<瀧内公美>らが登場。アニメ版で露伴に声を当てた<櫻井孝宏>は予告映像のナレーションを担当したほか、ドラマ本編の一部にも声で参加しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<川津明日香>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』51号

スレッド
<川津明日香>表紙カバー@『週...
タレント・女優の<川津明日香>(20)が、7日発売の『週刊プレイボーイ』51号(集英社)の表紙を飾っています。

本号は、丸ごと一冊「仮面ライダーヒロイン」の大特集号で、「仮面ライダー」に出演の歴代ヒロイン( 鴨嶋乃愛 ・ 井桁弘恵 )のグラビアや歴代のライダーベルトの特集などが企画されています。

歴代ヒロインの代表として表紙カバーには、 『仮面ライダーセイバー』 (テレビ朝日系)で、「須藤芽依」役を演じています<川津明日香>が抜てきされています。

<川津明日香>は、2000年2月12日うまれ、東京都出身。2014年に「ミスセブンティーン2014」のグランプリに選ばれ、芸能界入りをしています。『Seventeen』2014年10月号より同誌の専属モデルを務め2018年2月に卒業しています。
2016年2月に映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』(監督: 月川翔)で女優デビューを果たし、10月に『砂の塔~知りすぎた隣人』(TBS)で連続ドラマ初出演しています。 2018年5月に「ミスマガジン2018」のベスト16に選ばれています。

2020年1月4日発売の『週刊プレイボーイ』3&4号でグラビアで登場、さらに3月30日発売の 『週刊プレイボーイ』15号 では初の表紙を飾り、 『少年サンデー』30号 の表紙にも登場しています。

また、出演映画 『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』 が、2020年12月18日より全国で公開されます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『神様のカルテ』@テレビ東京系

スレッド
<福士蒼汰>        <... <福士蒼汰>        <清野菜名>        <北大路欣也>
2011年8月に公開されています<深川栄洋>が監督を務め、<櫻井翔>と<宮崎あおい>共演の映画 『神様のカルテ』 がありましたが、今回は<福士蒼汰>が主演を務めるドラマ『神様のカルテ』に、<清野菜名>と<北大路欣也>が出演します。

現役医師である<夏川草介>による小説をドラマ化し、「24時間、365日対応」の病院で働く主人公「栗原一止」の成長を描きます。小説 『神様のカルテ』 ( 2009年8月27日)・ 『神様のカルテ2』(2010年9月28日) ・ 『神様のカルテ3』(2012年8月8日) ・ 『新章 神様のカルテ』(2019年1月31日)を原作に、2時間のスペシャルドラマを全4話にわたって放送します。「一止(いちと)」を<福士蒼汰>が演じ、ドラマ『アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~』の<森下直>が脚本を手がけています。

「一止」を温かく支える妻で山岳写真家の「栗原榛名(ハル)」を<清野菜名>、〈信州のゴッドハンド〉と呼ばれる消化器内科部長で「一止」の師匠大狸先生こと「板垣源蔵」を<北大路欣也>が演じます。

ドラマスペシャル『神様のカルテ』は、2021年1月クールに放送されます。<村上正典>、<谷口正晃>、<橋本一>が監督を務めています.
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<深田恭子>主演『ルパンの娘』映画化決定

スレッド
<深田恭子>主演『ルパンの娘』...
女優の <深田恭子> (38)が主演するフジテレビ系連続ドラマ『ルパンの娘』(毎週木曜 後10:00)が来年、映画化されることが、3日放送された第8話終了後に発表されています。

<深田恭子>演じる泥棒一家〈Lの一族〉の娘「三雲華」と<瀬戸康史>演じる警察一家の息子「桜庭和馬」の禁断の恋を描いた現代版〈ロミオとジュリエット〉がスクリーンで楽しめます。<深田恭子>、<瀬戸康史>をはじめ、<橋本環奈>、<小沢真珠>、<栗原類>、<どんぐり>、<小畑乃々>、<藤岡弘>(特別出演)、<大貫勇輔>、<信太昌之>、<マルシア>、<我修院達也>、<麿赤兒>、<渡部篤郎>らキャストも引き続き、出演します。

<横関大>氏の同名小説『ルパンの娘』(2015年8月26日・講談社文庫刊)を実写化した 昨年7月期の連ドラ第一弾 では、真剣に全力でふざけるキャストの好演や、泥棒スーツを身にまとったアクション・ポージングなど、独特の世界観が話題を呼び、 今年10月より続編が放送開始。<橋本環奈>演じる名探偵一家の娘「北条美雲」も新キャラクターとして加わり、泥棒一家と警察一家の新婚生活を、振り切った演出やパロディーを交えて描いています。

映画の監督と脚本には、それぞれドラマに引き続き 『テルマエ・ロマエ』 シリーズ(2012年/2014年)を手掛けた<武内英樹>監督と、テレビドラマ『僕たちがやりました』(2017年)や『グッド・ドクター』(2018年) ・ 『海月姫』(2018年)を手掛けた脚本家<徳永友一>が担当。ともに映画 『翔んで埼玉』 (2019年)で第43回日本アカデミー賞最優秀監督賞・最優秀脚本賞を受賞した注目のタッグがそろい、今月中旬からクランクインされるようです。
#テレビドラマ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<戸田恵梨香>『俺の家の話』@TBS系

スレッド
<戸田恵梨香>『俺の家の話』@...
兵庫県神戸市出身の女優<戸田恵梨香>(32)が、人気グループ「TOKIO」の<長瀬智也>(42)が主演する来年1月スタートのTBS系連続ドラマ『俺の家の話』(毎週金曜 後10:00)にレギュラー出演すると3日発表されています。

<戸田恵梨香>のドラマ出演は、NHK連続テレビ小説第101作目 『スカーレット』 (2019年度後期)以来初となり、TBSの連続ドラマでは、2018年放送の金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』以来になり、<長瀬智也>扮する主人公の「観山寿一」の前に現れる、謎の介護ヘルパー「志田さくら」役での登場になります。

<長瀬智也>扮する主人公を取り巻く個性的なキャラクターとして、<桐谷健太>、<永山絢斗>、<江口のりこ>、<井之脇海>、<平岩紙>、そして<西田敏行>の出演が決定しています。

今作は<長瀬智也>と幾度もタッグを組んできた脚本家<宮藤官九郎>(50)が描く、濃すぎる家族が織りなす王道のホームドラマです。<長瀬智也>演じるピークを過ぎたプロレスラーが、能楽の人間国宝である父の介護のために現役を引退し、名家の長男として家族と謎の女性介護ヘルパーを巻き込んで、介護と遺産相続を巡る激しいバトルを繰り広げます。<戸田恵梨香>が、<宮藤官九郎>脚本のドラマで <長瀬智也>と共演するのは、2010年放送の『うぬぼれ刑事』第4話にゲスト出演して以来、11年ぶりです。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『にじいろカルテ』新キャスト発表@テレビ朝日系

スレッド
上段左から安達祐実、眞島秀和、... 上段左から安達祐実、眞島秀和、水野美紀。
中段左から光石研、西田尚美、泉谷しげる。
下段左からモト冬樹、半海一晃、池田良、水野久美。
<高畑充希>(28)が主演を務め、テレビ朝日系で1月より放送されます木曜ドラマ『にじいろカルテ』の新キャスト10名が発表されています。

NHK 連続テレビ小説第96話『ひよっこ』(2017年度上半期)などの<岡田惠和>が脚本、 『神様のカルテ』 (2011年)の監督<深川栄洋>が演出を担当する本作は〈病とともに生きる〉をテーマしたヒューマンドラマです。〈ある秘密〉を抱えて東京の大病院から山奥の診療所にやって来たドクター「紅野真空」が、そこで出会う人々と触れ合い成長していくさまを描きます。<高畑充希>が「紅野真空」を演じ、彼女と共同生活を送る外科医「浅黄朔」に<井浦新>、看護師「蒼山太陽」に<北村匠海>が扮しています。

3人を取り巻く個性的な登場人物とキャストが明らかになりました。虹ノ村の人々が集う食堂〈にじいろ商店〉の看板娘でありながら、認知症を患う「橙田雪乃」を<安達祐美>、その夫で「雪乃」に忘れられるたび何度もプロポーズする食堂の主人「橙田晴信」を<眞島秀和>が演じます。「真空」が虹ノ村にやって来るきっかけを作った村役場の職員「霧ケ谷桂」役は<光石研>、その妻の「霧ケ谷氷月」役は<西田尚美>。自らを捨てた夫の父親と愛娘の3人で暮らすシングルマザーで村役場の職員「緑川嵐」には<水野美紀>が扮します。

さらに、いつも3人組で徒党を組み井戸端会議を繰り広げる、通称〈じじーず〉のリーダーで嵐の義父「緑川日出夫」役を<泉谷しげる>、同じく〈じじーず〉の「白倉博」役を<モト冬樹>、「筑紫次郎」役を<半海一晃>が演じます。そのほか配達員の通称〈まじょたく君〉役で<池田良>、いつも「真空」の往診を楽しみに待つ一人暮らしの女性「桃井佐和子」役で<水野久美>が出演しています。

安達は「難しい役どころではありますが、人間の感情は一つ二つではないということを体現している人だと思います。とても人間らしくて愛おしい人です」と自身の役どころに触れ、眞島は「ソーシャルディスタンスが求められる世の中ですが、人間同士の絆が感じられる作品だと思いますので、泣けてほっこりするひと時を楽しんでください」と呼びかけた。全員分のコメントは以下に掲載している。
#キャスト #テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(88)『逃げるは恥だが役に立つ』@TBS系

スレッド
<ポスター>(88)『逃げるは...
<新垣結衣>(32)と俳優の<星野源>(39)が共演する、TBS系新春スペシャルドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』の放送日時が、来年1月2日の午後9時から11時25分まで2時間25分に放送されることが決定しています。

2016年10月に放送され人気を博したテレビドラマの続編となる本作。このほど放送日の発表に加えて、新春スペシャルのために撮り下ろしたポスタービジュアルも解禁となっています。

『逃げるは恥だが役に立つ』は、兵庫県出身の<海野つなみ>(50)によるコミックを実写化しています。「職ナシ」「彼氏ナシ」「居場所ナシ」の主人公「森山みくり」(新垣結衣)が、恋愛経験のない独身サラリーマン「津崎平匡」(星野源)と「仕事」として契約結婚。「夫=雇用主」、「妻=従業員」の雇用関係で恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下で暮らすうち、妄想女子とウブ男は徐々にお互いを意識しだす・・・というラブコメディで、<野木亜紀子>が脚本を手がけ、<金子文紀>が演出を担当しています。

今回のポスタービジュアルは、連ドラ時のデザインを踏襲したうえで、新春スペシャルのストーリーの内容に一新し、細かいキーワードにもこだわって作成されています。中心には<新垣結衣>演じる「森山みくり」と<星野源>演じる「津崎平匡」、そして2人の子どもが写っています。
〈結婚〉を決めてから母となり父となった2人に起こる様々な人生の転機をどう乗り越えていくのか。そして、そんな2人の生き方だけでなく、〈多様性〉を大切に描いていく『逃げ恥』ならではのストーリーに興味をもたせています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり