記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果1071件

『ピックル・ストーム 異世界からの転校生』@NHKーEテレ

スレッド
『ピックル・ストーム 異世界か...
2025年7月20日(毎週日曜の17時25分)より「NHKーEテレ」にて、海外ドラマ『原題:Pickle Storm』が、邦題『ピックル・ストーム 異世界からの転校生』(全10話)として、日本初放送されます。
 
本作は、魔法使いの少女「ピックル・ストーム」を描く物語です。異世界クレフタニアで戦士の母「ライストラ」、魔法使いの父「ヘンドリック」、そしてペットの〈ウサイノシシ〉の「スワンピー」と楽しく暮らしていました「ピックル」ですが、邪悪な「クランケット卿」がクレフタニアの王となり、ストーム一家はクレフタニアを離れることを決めます。
 
異次元につながるポータルを通って地球にやってきた「ピックル」たちは、地球人のふりをして暮らすことになりますが、地球には驚くことがいっぱいでした。「ピックル」の魔法を知っているのは、地球での初めての友達「ミア」だけ。近所でも学校でも「ピックル」の行くところはいつも大騒ぎが巻き起こります。
 
「ピックル」を<キャシディ・ロバーツ>が演じ、「母のライストラ」に<ドナ・プレストン>、「父のヘンドリック」に<イネル・トムリンソン>、「ミア」に<ケイデンス・ウィリアムズ>が扮しています。また、<フィリップ・グリーン>、<トビー・バーネット=ジョーンズ>も出演。日本語吹替版キャストとして<大和田仁美>、<永田亮子>、<福田賢二>、<白浜灯奈乃>、<マルヤマタケシ>、<川上ひろみ>が声を当てています。
#テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

映像作家<佐々木昭一郎>作品@NHKーBSプレミアム4K

スレッド
映像作家<佐々木昭一郎>作品@...
2024年6月に88歳で死去した映像作家<佐々木昭一郎>が手がけたドラマ『四季 ~ユートピアノ~』など3作品が、7月22日からNHKーBSプレミアム4Kにて3日連続で放送されます。
 
●4Kプレミアムカフェ ドラマ『夢の島少女』(1974年)
2025年7月22日(火)9:30~11:12 / 2025年7月22日(火)22:30~24:12
●4Kプレミアムカフェ ドラマ『四季 ~ユートピアノ~』(1980年)
 2025年7月23日(水)9:30~11:40 / 2025年7月23日(水)22:30~24:40
●4Kプレミアムカフェ ドラマ『川の流れはバイオリンの音』(1981年)
 2025年7月24日(木)9:30~11:15 / 2025年7月24日(木)23:00~24:45
 
 <佐々木昭一郎>は、国内外で高く評価されたNHKの元ディレクターであり、ドキュメンタリーとフィクションが混じり合う演出や詩的な映像表現が得意でした。今回、NHKの過去の名番組をゲストとともに楽しむ「4Kプレミアムカフェ」で、<佐々木昭一郎>が作・演出を手がけた作品群が特集されます。
 
 ラインナップには、心に傷を負った少女と孤独な少年の邂逅をつづる『夢の島少女』、ピアノ調律師となった女性の心象をさまざまな音や四季の自然とともに描く『四季 ~ユートピアノ~』、調律師A子の目を通して北イタリアの川のほとりで暮らす人々の営みを描き出す『川の流れはバイオリンの音』が取り上げられています。
 
番組にはスタジオゲストとして、大学時代に<佐々木昭一郎>のドラマに大きな衝撃を受けたという映画監督の<是枝裕和>、今回放送される3作品すべてに主演した朗読家の<中尾幸世>が出演。〈音の映像詩〉といわれる独特の感性に満ちた佐々木ドラマの魅力を語り合い、その創作の秘密に迫ります。
#テレビドラマ #テレビ番組 #映像作家

ワオ!と言っているユーザー

『魯山人のかまど』@NHK

スレッド
『魯山人のかまど』@NHK
NHK特集ドラマ『魯山人のかまど』の制作が始まりました。主人公「北大路魯山人」を<小林薫>、彼と交流する記者を<古川琴音>が演じています。脚本・演出は映画『ナビィの恋』(1999年)・『土を喰らう十二ヵ月』〘2022年)の<中江裕司>が担当しています。
 
2026年春、(全4回)にわたって放送される予定です。
 
 <北大路魯山人>( 1883年 〈明治 16年〉 3月23日~1959年 〈昭和 34年〉 12月21日)は、日本の料理を美と捉え〈食と美の巨人〉と称された芸術家です。料理人として類いまれなる料理を生み出しただけでなく、盛り付ける器も自らの手で作り上げました。東京・赤坂の会員制料亭「星岡茶寮」の主宰としても知られ、晩年は北鎌倉に自ら築窯した地で客人をもてなしています。
 
ドラマでは「魯山人」の晩年を出版社の若手記者「田ノ上ヨネ子」の目を通して描き、その神髄に迫ります。「魯山人」の傍若無人な態度に戸惑いながらも、回顧録を口述筆記するため住まいへ通う「ヨネ子」でした。人には決して見せない「魯山人」の内面に触れ、料理を通して彼の孤独を感じるうちに、自らも「魯山人」のために料理を作りたいと思うようになります。
#テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

<當真あみ>表紙@『週刊少年マガジン』33号

スレッド
<當真あみ>表紙@『週刊少年マ...
俳優の<當真あみ>(18)が、7月16日発売の『週刊少年マガジン』33号(400円・講談社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で初登場しています。
 
<當真あみ>は、日本テレビ系7月期水曜ドラマ『ちはやふる-めぐり-』(毎週水曜 後10:00)で主人公「藍沢めぐる」を演じています。
 
2016年、2018年に映画化された『ちはやふる-上の句・下の句・結び-』の10年後の世界を描く『ちはやふる-めぐり-』では、廃部の危機にある梅園高校・競技かるた部の「めぐる」が、顧問として赴任してきた「大江奏」と出会い、成長していく物語です。
 
今回のグラビアでは、百人一首かるたの聖地でもある近江神宮を含むシチュエーションで撮影され、フレッシュで透明感抜群な<當真あみ>の笑顔を撮り下ろしています。
#テレビドラマ #芸能 #表紙カバー #近江神宮

ワオ!と言っているユーザー

<中森明菜>「悪女」シリーズ@CSホームドラマチャンネル

スレッド
<中森明菜>「悪女」シリーズ@...
<中森明菜>が主演したサスペンスドラマ『悪女A・B』(1991年08月30日)が、7月9日(水・9:30~12:00>、『悪女Ⅱ サンテミリオン殺人事件』(1993年01月4日)が7月10日(木・9:30~12:00>にCSホームドラマチャンネルで放送されます。 

『悪女A・B』は、<中森明菜>が異なる2つの悪女像を演じ分け、その過激な内容と彼女の妖艶な演技が話題を呼びました。連続テレビ小説『あんぱん』の<中園ミホ>が脚本を手がけた『悪女A』では若さと美貌を武器に富裕な男たちを次々と手玉に取り保険金をだまし取る「カスミ」に、『太陽にほえろ!』の<塩田千種>がシナリオを担当した『悪女B』では歳上の男と若い男を巧みに操り宝石店強盗をやってのける「新子」を演じています。
 
 『悪女II サンテミリオン殺人事件』はフランス・サンテミリオンを舞台に、愛と欲望が渦巻く人間関係と殺人事件が展開されるサスペンスです。<中森明菜>は父親に溺愛されて育った娘「伶子」役を担い、<保阪尚希>、<古尾谷雅人>、<細川俊之>、<川谷拓三>がキャストに名を連ねています。
 
『悪女A・B』・『悪女II サンテミリオン殺人事件』ともに<若松節朗>が演出を担当しています。
#CSホームドラマチャンネル #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

『Love Sea ~愛の居場所~』@フジテレビ

スレッド
(左から)土生瑞穂、川津明日香 (左から)土生瑞穂、川津明日香
ドラマ『Love Sea ~愛の居場所~』が、フジテレビにて、 2025年8月11日(月)25:45より 毎週月曜放送に放送が始まりますが、<土生瑞穂>、<川津明日香>が出演しています
 
本作はタイのBLドラマ『Love Sea』の日本リメイク版になります。都会に暮らす人気恋愛小説家「楽本愛」が、新作の構想のために訪れた島で人気ツアーガイド「武藤海心」と出会い、次第に惹かれ合っていくさまが描かれます。
 
<国上将大>が「武藤海心」役、<西銘駿>が「楽本愛」役で主演を演じます。脚本は『Love in The Air』の日本リメイク版を手がけた<灯敦生>が執筆し、監督は<綾部真弥>、<灯>、<のむらなお>が務めています。
 
「櫻坂46」の元メンバーである<土生瑞穂>は、「楽本愛」の友人で、お騒がせ女優としてゴシップの的になっている「宇井姫花」を演じます。『仮面ライダーセイバー』(テレビ朝日)でヒロイン「須藤芽依」役で知られる<川津明日香>は、「愛」をサポートする秘書で、ある秘密を抱える「小椋ふみ」役で出演。劇中では主人公たちとは違う形で揺れ動く、2人の恋愛模様がつづられます。
 
また本編10話に加えて、FOD限定でスペシャルエピソード2話の配信が決定し、全12話の構成となります。
#BLドラマ #FOD #テレビドラマ #櫻坂46 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』@テレビ朝日系

スレッド
『大追跡~警視庁SSBC強行犯...
俳優<大森南朋>✕<相葉雅紀>✕<松下奈緒>がトリプル主演します、テレビ朝日系ドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』が、2025年7月9日(毎週水曜 後9:00)スタート )よりはじまります。全主要キャストが、6月29日に発表され、あらたに、<佐藤浩市>、<遠藤憲一>、<光石研>の出演が決まっています。
 
本作は、現代捜査のキーマンとも言うべき最先端のプロフェッショナル集団、【SSBC=捜査支援分析センター(Sousa Sien Bunseki Center)】が舞台です。【SSBC】の中に新設された、殺人・強盗・放火などの凶悪犯罪を担当する捜査一課を専門に支援する別班〈SSBC強行犯係〉のメンバー、そして彼らを取り巻く人々の活躍を描いています。
 
<大森南朋>演じる〈SSBC強行犯係〉の機動分析担当「伊垣修二」、「伊垣」のいる〈SSBC強行犯係〉に出向してくる〈キャリア組〉で、内閣官房長官を伯父に持つ「名波凛太郎」役を<相葉雅紀>、そして警視庁捜査一課・主任で「伊垣」とは元夫婦でもある「青柳遥」役を<松下奈緒>が演じています。
 
<佐藤浩市>が、演じるのは、現内閣官房長官の「久世俊介」役です。元警察庁長官でもあり、警察人事にも大きな影響を持つ人物です、「名波凛太郎」の伯父であることが物語の序盤で明かされ、警視庁の面々を大きく驚かせます。警察庁長官時代に、今後のデジタル捜査の重要性を見抜き、【SSBC】創設に尽力。〈SSBC強行犯係〉の設立にも深く関わったらしいが、その真意はまだまだベールに包まれています。
 
<遠藤憲一>は、警視庁捜査一課長の「八重樫雅夫」役。いわゆる昭和気質のたたき上げ刑事で、ノンキャリアの最高位まで上り詰めました。「捜査一課こそ刑事の中の刑事」という強いプライドを持っており、〈SSBC強行犯係〉が立場を越えて捜査に首を突っ込んでくることが、どうにも気に入りません。その一方でキャリア組や上司には絶対服従なため、キャリア組である「名波」が久世官房長官の甥であることが分かると、ついご機嫌をうかがいます。
 
そして<光石研>は、〈SSBC強行犯係〉の係長「葛原茂」役で登場します。係長になった際には〈SSBC〉本体と変わらぬ捜査支援というスタンスに徹していましたが、「名波」が配属されて〈SSBC強行犯係〉が成果を上げていくにつれ、「私たちは〈SSBC〉本体とは独立した別班ですから。別班は別班なりのカラーを出していきましょう」と、個性派メンバーをまとめ、個々の能力を最大限に発揮させていきます。
 
#SSBC #キャスト #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

『しあわせな結婚』@テレビ朝日系・Netflix

スレッド
『しあわせな結婚』@テレビ朝日...
<阿部サダヲ>と<松たか子>が共演するドラマ『しあわせな結婚』が、テレビ朝日系で2025年7月17日にスタートし、毎週木曜21時から放送されます。あわせて、同作がNetflixで世界配信されます。Netflixでは、190以上の国と地域で順次配信予定。国内では放送翌日から視聴可能です。TVer、TELASAでは毎週放送直後から配信されます。
 
 <大石静>がオリジナル脚本を手がけ、監督を<黒崎博>、<星野和成>、<楢木野礼>が務める本作は、お茶の間から絶大な支持を得ている弁護士「原田幸太郎」が、入院先の病院でミステリアスな高校教師「鈴木ネルラ」と出会い、電撃結婚する〈マリッジ・サスペンス〉です。独身を貫いてきた「原田幸太郎」を<阿部サダヲ>、大きな秘密を抱える「鈴木ネルラ「を<松たか子>が演じています。
 
ポスタービジュアルは、アートディレクターの<吉田ユニ>が指輪をモチーフに制作されています。<吉田ユニ>は、「部屋を俯瞰から見た視点で、椅子が倒れ、グラスが割れている不穏な空気感を出しながら指輪に見立てて表現しています」とコメントしています。
#Netflix #TELASA #TVer #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(32)『ハンニバル・レクター博士の優雅なお料理教室』ジャニス・プーン(晶文社)

スレッド
今年の読書(32)『ハンニバル...
<マッツ・ミケルセン>が主演を務めたドラマ『HANNIBAL/ハンニバル』にフードスタイリストとして参加した<ジャニス・プーン>が考案したレシピ本『ハンニバル・レクター博士の優雅なお料理教室』が、5月23日に発売されています。
 
 ドラマ『HANNIBAL/ハンニバル』は、『羊たちの沈黙』などで知られる人食い殺人鬼「ハンニバル・レクター」の若き日を題材とするサイコサスペンスです。天才精神科医「ハンニバル・レクター」とFBI捜査官「ウィル・グレアム」との関係が描かれています。
 
 本書では、ドラマに登場した料理を含むアペタイザー〈心臓のタルタルのタルト〉からメインディッシュ〈肺とテンダーロインのワインソース〉などのレシピが135種以上収録されています。「ハンニバル」がキッチンで使っていた華麗な技や珍しい食材を傑作料理に仕立てあげる方法だけでなく、テーブルセッティングや料理の装飾方法についても解説されています。
 
またレシピのページには、それぞれのメニューに対する<ジャニス・プーン>の個人的な考察や、専門家ならではの料理のコツが添えられ、さらには貴重な舞台裏のエピソード、キャストやスタッフの舞台裏写真も掲載されています。
 
なお、注意書きには、本書は「ファンニバル(ハンニバル・マニア)」および食通のための本であり、カニバル(人喰い)のためのものではありません。あなたの友人は決して食べないでください!とあります。(笑)
#カニバル #テレビドラマ #ファンニバル #フードスタイリスト #レシピ本 #単行本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『笑ゥせぇるすまん』@Prime Video

スレッド
『笑ゥせぇるすまん』@Prim...
<藤子不二雄(A)>によるマンガ『笑ゥせぇるすまん』が実写ドラマ化され、2025年7月18日よりPrime Video(プライムビデオ)にて独占配信されます。
 
「笑ゥせぇるすまん」は、黒いスーツで全身を包んだ謎のセールスマン「喪黒福造(もぐろふくぞう)」が、悩める現代人の〈ココロのスキマ〉を埋めていく物語です。
 
今回のドラマ版は全12話で、脚本を<宮藤官九郎>、<マギー>、<細川徹>(大人計画)、<岩崎う大>(かもめんたる)が手がけ、<伊藤征章>(FCC)、<長部洋平>、<山本大輔>、<佐々木詳太>が監督を務めています。主演の俳優は現時点で明かされていません。
#テレビドラマ #プライムビデオ #独占配信

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり