記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『魯山人のかまど』@NHK

スレッド
『魯山人のかまど』@NHK
NHK特集ドラマ『魯山人のかまど』の制作が始まりました。主人公「北大路魯山人」を<小林薫>、彼と交流する記者を<古川琴音>が演じています。脚本・演出は映画『ナビィの恋』(1999年)・『土を喰らう十二ヵ月』〘2022年)の<中江裕司>が担当しています。
 
2026年春、(全4回)にわたって放送される予定です。
 
 <北大路魯山人>( 1883年 〈明治 16年〉 3月23日~1959年 〈昭和 34年〉 12月21日)は、日本の料理を美と捉え〈食と美の巨人〉と称された芸術家です。料理人として類いまれなる料理を生み出しただけでなく、盛り付ける器も自らの手で作り上げました。東京・赤坂の会員制料亭「星岡茶寮」の主宰としても知られ、晩年は北鎌倉に自ら築窯した地で客人をもてなしています。
 
ドラマでは「魯山人」の晩年を出版社の若手記者「田ノ上ヨネ子」の目を通して描き、その神髄に迫ります。「魯山人」の傍若無人な態度に戸惑いながらも、回顧録を口述筆記するため住まいへ通う「ヨネ子」でした。人には決して見せない「魯山人」の内面に触れ、料理を通して彼の孤独を感じるうちに、自らも「魯山人」のために料理を作りたいと思うようになります。
#テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2025-07-17 13:17

「北大路魯山人」の名前に惹かれコメントを

この「大将」の出自や傲慢な態度。書や篆刻・看板刻字、美味や陶芸デレクターの才能
社会の構造に反発する才気に魅力を感じます

【小林薫】氏が演じる「北大路魯山人」は如何に?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2025-07-17 16:42

観てのお楽しみですね。
ただ、今の若い方への知名度はどうなんでしょうか、気になるところです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり