お昼ご飯に選んだのは、3月15日より【マクドナルド】で販売され4月中旬までの期間限定商品の「チーズチーズテリヤキマックバーガー」(430円)です。
人気のレギュラーメニュー「てりやきマックバーガー」に、<ホワイトチェダーチーズ>と<チェダーチーズ>を加えたコク深い一品です。
「てりやきマックバーガー」だけでもおいしいのですが、チーズがダブルで挟み込まれていますので、うまくないわけがありません。
缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒に、とてもおいしくいただきました。
朝食でいただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの25種類目となる今回は「ぶどうパンⅡ」です。
以前にも赤い<干しブドウ>を使用した(740)「ぶどうパン」をアップしていますが、形状・仕様が違いますので「ぶどうパンⅡ」としました。
しっかりとしたパン生地に<干しブドウ>が練り込まれて焼かれています。パン表面には、うっすらとアイシングされていました。
日の出時刻<5:57>の小雨でした朝6時の気温は「10.0度」、午前中に雨は止みましたが、最高気温は「16.0度」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「オムライス・ビーフシチューがけ」+「チーズレタスサラダ」+「洋風スープ(玉ねぎ・人参)」+「いちごゼリー」でした。
オムライスに掛けられていた「ビーフシチュー」のお肉が大きくて数も多いのに驚きながら、いただいてきました。
朝食でいただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの24種類目となる今回は「明太コーン」です。
素材の効率的な利用を考えますと、<明太子>や<コーン>といった同じ材料を使うのは当然のことだと思いますし、いかに組み合わせるのかが職人の技だと思います。
【ricca】さんでの<明太子>は、(670)「明太パン」や(739)「明太チーズ」があり、<コーンマヨ>は(691)「コーンマヨ」がありました。
おいしい素材の君合わせの相乗効果で、おいしくいただきました。
日の出時刻<5:58>の朝6時の気温は「17.0度」、最高気温は「18.6度」予想の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「いわしかつお節煮・人参煮」+「ザーサイと蒸し鶏の塩だれ和え」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「五目厚焼き玉子」+「赤しそ大根」で、(464キロカロリー)でした。
朝食としていただいたのは、阪急十三駅2階連絡通路にありますCAFE&BAKERY【FREDS】の「ハムコーンマヨ」です。
<ロースハム>がパンの中に詰められていて、<コーン>が<マヨネーズソース>で固められています。そして意外にも、パン生地に<クルミ>が練り込まれていました。
<クルミ>の食感を楽しみながら、おいしくいただきました。
朝食でいただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの23種類目となる今回は「食パン」です。
何回となく足を運んでいます【Cafe&Bakery ricca】さんですが、売り切ればかりでようやく「食パン」(230円)の購入ができました。
住宅街のベーカリーですので、それぞれの商品も数多くは焼かれていないようで、「レーズンデニッシュ」は予約しないと買えません。
どの商品にも感じることですが、お店の特徴である<小麦>の美味しさを感じさせてくれる味わいで、5枚切りおいしくいただきました。
日の出時刻<6:01>の朝6時の気温は「12.5度」、最高気温は「20.5度」予想の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「スケソウダラの煮付け・花形人参」+「切り干し大根」+「出汁巻き玉子」+「小松菜のお浸し」+「あみ佃煮」で、(441キロカロリー)でした。
朝食でいただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの22種類目となる今回は「ぶどうパン」です。
新商品の名札はありましたが、名称はなく、<ぶどう>が生地に練り込まれていますので、「ぶどうパン」としています。
使用されている<干しブドウ>は、よく見かけます黒色の<カリフォルニアレーズン>ではなく、赤みが強い<ぶどう>の品種のようでした。
あっさりとしたパンの味わいで、おいしくいただきました。
19日の日曜日、「牛カルビ丼」(2)を【すき家】で購入した際、3月15日より「炭火やきとり丼」(並:580円)と同時に「麻辣やきとり丼」(並:620円)が発売されていましたので、さっそく「炭火やきとり丼」(並:580円)を購入です。
すき家特製の醤油だれが絡んだ柔らかな「もも」と粗挽き食感の「つくね」、旨みがつまった「鶏皮」の3種類を使用することで、様々な食感と味わいを楽しむことができる仕様です。
今回も、「牛カルビ丼」と同様に、香り高い山椒や花椒、唐辛子をきかせた特製の麻辣だれは、甘辛いやきとりと相性がよさそうということで、<キムチ>を盛り付けていただきました。
特製の醤油だれが絡んだ焼き鳥は、缶ビール(キリンクラシックラガー)の肴としてはもひとつでしたが、タレが染み込んだご飯はいい味わいで、<キムチ>とよく合いおいしくいただきました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ