フリースペース
豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!➡
三寒四温、先週は寒温が日替わりでしたが
今週は真冬に逆戻り、今日も寒い一日でした。
【今日の献立】
・ポークソテー
(豚肩ロース、ブロッコリー)
<にんにく、ごま油、みりん、トマトソース、中濃ソース、オイスターソース、酒、砂糖>
・ホタテのチーズグラタン
(ホタテ、ベーコン)
<とろけるチーズ、粉チーズ>
ホワイトソース
<牛乳、小麦粉、バター、鶏がらスープ、黒胡椒>
・ワンタンスープ
(ワンタン、白菜、人参、大根、ごぼう、万能ねぎ)
<ワンタンスープの素、黒胡椒>
・サバ味噌焼き
・ほうれん草のおひたし
・ひじきの炊き込みご飯
(ひじき、昆布、油揚げ)
<酒、そばつゆ、水>
☆豆腐☆
★シジュウムグアバ茶★休肝日★
昨日のポカポカ陽気から徐々に気温が下がり
明日は真冬に逆戻りだそうです。
気温の変化で体調を崩しやすいので
要注意です。
【今日の献立】
・揚げ茄子
(なす、人参、万能ねぎ)
<そばつゆ、七味唐辛子>
・豚バラ肉のニラ巻き
・豚バラ肉の油揚げと大葉巻き
<小麦粉、酒、焼き肉のタレ>
・サーモン焼き
・豆腐ワカメスープ
<鶏ガラスープ、黒コショウ、白ゴマ>
・シーチキンサラダ
(シーチキン、大根、ブロッコリー、人参、アーリーレッド)
・大根の煮物(残り物)
☆豆腐☆
★ビールだけ★
池袋北口徒歩3分
『花見茶屋 あうる』に行ってきました。
ぐるなびで”池袋 3時間飲み放題”のキーワードで検索してヒット。
ぐるなび特別クーポン2500円 料理8品3時間飲み放題コースを予約。
(お店のHPを見ると、ぐるなびではなくても今は特別価格で2500円みたいです^^;)
料理8品は
ミニフランク、茶まめ、大根と水菜の和風サラダ、コーンボール
ポテトフライ、鶏の唐揚、四川風もやし焼そば、杏仁フルーツ
2.5時間で飲み物ラストオーダーです。
休日前は2時間半飲み放題、15分前ラストオーダーだそうなのですが、
遅れてきたメンバーがいたので
特別に平日と同じ時間にしてもらいました。
生ビールとハイボールを浴びるほど飲んで3時間が経過。
会計を済ませ、さて、かしを変えようかどうしようかと思案たことろ
場所変えるのも面倒だと
まさかの飲み放題3時間延長(Bコース1444円)でダブルヘッターに突入。
合計6時間飲み放題!!
後半は失速し飲み放題にしなくてもよかったぐらいでしたが
閉店時間までいました。
お店のコンセプトが『「お客様から池袋一の究極の穴場店」と呼ばれたい』ということで
まさにそんな温かなお店です。
ご馳走さまでした^^
http://www.hanamijaya-owl.com/
観光庁なんて庁があったのですね
知りませんでした。。。(2008年(平成20年)10月1日に発足)
「地域ごとに5連休」案ってなんなのでしょう?
雇用の創出とか渋滞緩和ということを言ってますが
恩恵があるのは旅行業界と就学中や定年退職後の人たち?
全国規模の企業、またその関連企業は混乱を来すだけではないでしょか?
祝日の意味も由来もなくなります。
辻元議員がニコニコしながら
「法案を国会に提出し2012年の実施を目指している」と言っていましたが
あなたが実現したかった政策ってこれですか?
そんな失望感も感じました。
ま、いいんですけど。。。
地域ごと5連休案はってのはどうかな?
という思いだけです。
【今日の献立】
・生タラのアルミホイル焼き
(生タラ、椎茸、にんじん、万能ねぎ)
<酒、塩、鶏ガラスープの素、黒コショウ、バター>
・トマトスープ
(キャベツ、ジャガイモ、ベーコン豚肩ロース、椎茸)
<カゴメトマトスープ、中華の素、コショウ>
・アボカド大根サラダ
(大根、アボカド、レタス、豚バラ、プチトマト、白髪ねぎ)
・チーズとベーコンの三角包み揚げ
・合挽肉とニラの三角包み揚げ
・れんこんの天ぷら(昨日の残り)
・豚ロースの唐揚げ(昨日の残り)
☆豆腐☆
★ビールなど★
今日は一転、わりと暖かな一日になりました。
【今日の献立】
・豚のひとくち唐揚げ
(豚カレー用肉、白髪ねぎ)
<下味付け:酒、にんにく、生姜、醤油>
<だれ:バルサミコ、焼き肉のたれ>
<片栗粉、サラダ油>
・れんこんの天ぷら
<サラダ油、小麦粉、片栗粉、牛乳>
・スープ
(キャベツ、ベーコン、白菜、ウインナー)
<鶏ガラスープ、白ゴマ>
・ポテトサラダ辛子マヨネーズ味
(ジャガイモ、ボンレスハム、プチトマト)
<からし、マヨネーズ、塩、コショウ>
・牡蠣ポン酢
(加熱処理用かき、大葉、もみじおろし)
<水、酒、ポン酢>
・小松菜の胡麻和え
・長芋の梅ジソ和え
☆豆腐☆
★ビールなど★
・グレープフルーツ
一気に真冬に逆戻り、寒い一日でした。
【今日の献立】
・まぐろカマ煮
<醤油、みりん、酒、砂糖、そばつゆ、長ねぎ、生姜、オイスターソース>
・大根の煮物
(大根、人参、ごぼう、椎茸、油揚げ、鶏もも肉)
<酒、水、中華の素、酒、みりん>
・長芋の梅ジソ和え
・スープ
(白菜、ウインナー、ベーコン)
<鶏ガラスープの素、白ゴマ>
・サラダ
(トマト、アドカド、豚バラ、白髪ねぎ)
・八色菜のおひたし
※あまりにカマが大きくて
豆腐はお昼に食べたのでなしにしました^^;
★ビールなど★
普段は昼はおにぎり持参なので
外食することがほどんどありません。
久しぶりの外食です。
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 福生店
全品、サラダバー&ライス&カレー&スープ&フルーツ食べ放題付
これがかなり充実してます!野菜も新鮮
豆腐もあります!!!
その分、店員さんを少数にして
安く美味しくたくさん食べられるように
コストパフォーマンスを上げている
人気のお店です。
写真は私が頼んだ150gの柔らか牛カットハラミ(左上)¥1449
下が200gの柔らか牛ハラミ¥1554です。
普段、昼はあまり食べないので
☆豆腐☆サラダでお腹がいっぱいになってしまいました^^
サラダバー&ライス&カレー&スープ&フルーツ食べ放題付の単品が
¥750があるようなので今度はそれにしようかな^^;
カレーもライスもサラダもスープもデザートも☆豆腐☆も食べ放題です。
〒197-0012 東京都福生市加美平1-13-1
http://r.gnavi.co.jp/a928510/
3月になりました。
チリ地震の大災害
日本にも津波が押し寄せました。
お見舞い申し上げます。
個人的にショックなニュースだったのは
福岡の商店街で起きた火災です。
上川端商店街は朝、晩、通勤で歩いて通った道です。
10店舗(2世帯)も延焼してしまいました。
もう同じ景色はそこにはないと思うと
とても残念で寂しい気持ちになりました。
これだけの火災で負傷者が出なかったことは幸いでした。
【今日の献立】
・豚の角煮
(豚ばら肉、にんにく、万能ねぎ)
<酒、水、醤油、みりん、酒、砂糖、そばつゆ、焼き肉のたれ>
・イカゲソの中華サラダ
(イカゲソ、きゅうり、しその葉)
<ぽん酢、そばつゆ、ごま油、ごま、オイスターソース>
・ししとうがらしのマリネ
(獅子唐がらし、アーリーレッド)
<オリーブ油、醤油、黒ゴマ、七味唐辛子>
・野菜スープ
(キャベツ、人参、じゃがいも、ウインナー)
・揚げポテト(市販品)
☆豆腐☆
☆白米☆(休肝日^^)
※右上は昼に食べたおにぎり2個(明太子と焼き肉)です^^
今日で2月も終わり、明日からは早くも3月です。
日曜日の今日は朝から冷え込みました。
気温が上がらず冷たい雨の中東京マラソンの号砲が鳴りました。
選手たちはとても寒そうでした。
そんな中チリで起きた大地震の津波が日本列島を襲いました。
大津波警報が発令され三陸を中心に避難された方々も多数いらっしゃいました。
幸い津波の規模は想定よりは小さく被害はそれほど多くはなかったようです。
でも、今も津波警報・注意報は発令されたたまです。
災害は突然やってきます。
【今日の献立】
・ホタテといんげんのワサビ和え
(ホタテ、インゲン)
<マヨネーズ、わさび、塩、コショウ>
・豚生姜焼き
(豚肩ロース、トマト)
<生姜、醤油、みりん、酒、砂糖、そばつゆ、塩、コショウ>
・ほうれん草のおひたし
・野菜スープ
(キャベツ、人参、じゃがいも、ベーコン)
☆豆腐☆
★金麦500ml桜バージョンなど★
【今日の献立】
・チキンソテー
(鶏もも肉)
<にんにく、酒、中華の素、黒コショウ、オイスターソース>
・付け合わせ
(キャベツの千切り、シソ、ワカメ)
・里芋の煮物
(里芋、油揚げ、人参、ごぼう、白しめじ)
<酒、砂糖、醤油、そばつゆ、塩>
・八色菜の辛子醤油和え
(八色菜)
<和がらし+醤油、黒ゴマ、白髪ねぎ>
・アスパラサラダ
(アスパラ、大葉、プチトマト)
・塩サバ焼き
☆豆腐☆
★焼酎など★
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ