フリースペース
豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!➡
お正月、巣鴨地蔵通り商店街を散歩
「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれる高岩寺(曹洞宗萬頂山)でお参り
ここでのおみくじは小吉 小吉でよかです^^
創作ちりめん 布遊舎(ふゆうしゃ)さんで今年の携帯ストラップを選んで
亀戸天神船橋屋さんで「元祖くず餅」を買って都電荒川線、庚申塚方向へてくてくと。
巣鴨庚申堂猿田彦大神でもお参り。
板橋駅まで歩くと大学いも『合格屋』さんがあります。
でもお正月でさすがにお休みでした。
☆おせち☆1月2日【朝の献立】
・お雑煮+いくら
(大根、人参、ごぼう、里芋、鶏肉、椎茸、ゆず、みつ葉+いくら)
<そばつゆ、塩>
★八海山★
☆おせち☆1月1日【今日の献立】
・刺身
(マグロトロ(大、中、上)、真鯛、タコ、サーモン)
(大根千切り、大葉)
・中華おせち(取り寄せ品)
・長芋の梅和え
(長芋、梅、ゴマ)
・小松菜のおひたし
・かき揚げ
(玉ねぎとさつま芋)
・カレースープ
(キャベツ、豚小間、大根、ベーコン、人参、椎茸)
<コンソメ、醤油、カレールー>
☆豆腐☆
★兼八★
・いくらのせご飯
2010年が始まりました。
日本列島は冬型の気圧配置
関東地方は冬晴れ、都内も明度マックスなほど
空気が澄んでしまいた。
おみくじは『吉』 でした。
吉でよかです^^
今年もよろしくお願いいたします。
2010年が始まりました。
元旦のおせち。
今年はおせちを通販で取り寄せてみました。
・お雑煮
・煮物
・中華おせち(通販)
焼酎は大分でお世話になった方からいただいた『兼八』を
お正月用にとっておきました。
香ばしい麦の味がおせちによく合います。
通販の中華おせちですが・・・
【XO醤入り笹チマキ5個】XO醤チマキの大きさは
箸置きほどの一口サイズです。
一人前をお皿に取り分けると写真下真ん中ぐらいになって
この分量で3千円〜4千円ってことになります。。
やはり少々割高かも知れませんね。
久しぶりに市販のお節を取り寄せてみようか!
と28日に思い立ち
予算は4,5人前で15Kぐらいでとネットで検索
「中華が美味しいいよね」ということで
予算内で「これが良いんじゃない」というのがありました。
注文締め切りは28日14時で残り30分ほどで注文してみました。
31日の午前中に届きました。
あれ!小さくないかい?
っていうのが最初の感想です。
ネットの写真では総料理長と一緒に配置されていて
肩幅ほどあるように見えたお重は実は
25センチほど…
夕焼けの時の太陽が大きく見えるのと同じ効果か、、、
ネット通販の落とし穴というか、
別に広告に偽りはないのだけれど…
少しやられた感ありです。
でも、お節を作る手間を考えたらよしとしよう。
と気を取り直して、いただききました。
お節は冷めても美味しいとは言われますが
中華のなので温めた方が断然美味しくいただけます。
その都度温めていただきました。
とっても美味しかったですよ。
【エビの唐揚げ5匹】エビをから揚げしてから特製のタレに漬け込んだ秘伝の冷菜。
【とこぶし煮4個】殻付きのとこぶし中華風に煮込み
【栗甘露煮7個】今年採れた新栗
【黒酢の酢豚5個】独特の製法で柔かく仕上げたロース肉を隠し味の鎮江香酢(黒酢)
【海鮮団子4個】海鮮団子揚げ
【広東紅チャーシュー65g】広東料理の定番
【花咲クラゲ100g】お正月に相応しい前菜
【エビチリソース200g(15匹)】プリプリのエビ広東風チリソース仕立て
【カシューナッツの砂糖あえ50g】昔の宮廷のお菓子
【松笠いかの醤油煮5個】中華包丁でさばいたイカ
【XO醤入り笹チマキ5個】XO醤チマキ
【胡瓜と白菜の甘酢漬け(6切・60g)】漬物=箸休め
【白油鶏(蒸し鶏)65g】国産の鶏肉を柔かく蒸しあげ程よい塩味。
【ホタテの醤油煮4個】ホタテ
大晦日【今日の献立2】
・年越しそば
(玉ねぎとイカの天ぷら、豚小間肉)
<つゆ、かつお出汁、小ネギ>
大晦日の格闘技イベントDynamite!!
メインを張った魔娑斗の引退試合
アンディ・サワーとの3度目の対決
これまで勝てなかった相手に完勝(判定3−0)
『最強のまま引退』しました。
一方、期待の高かった石井慧のデビュー戦は見せ場もなく
先輩吉田秀彦に完敗でした。
大晦日【今日の献立】
・刺身
(マグロトロ(大、中、上)、真鯛、タコ、サーモン)
(大根千切り、大葉)
・煮物
(里芋、コンニャク、人参、ごぼう、椎茸、油揚げ、みつ葉)
・自家製チャーシュー
(豚バラ塊、ハーブ盛り合わせ)
<砂糖、醤油、みりん、酒、たれ>
・ほうれん草のおひたし
(ほうれん草、ゆず)
・天ぷら
(玉ねぎ、イカ)
☆豆腐☆
★ビールなど★
今年も残り6時間あまりとなりました。
日本列島は冬型が強まり北風が吹き荒れる寒い大晦日となています。
何日分かの記事を更新していなくて
”今年のblog今年のうちに”って思っていましたが、、、
お正月にゆっくりと更新したいと思います。
皆様2009年はありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
2010年もよろしくお願いいたします。
晦日(三十日)ですね。
大掃除に一日過ごしました。
2009年も残り1日です。
2010年が好い年になりますように。。。
【今日の献立】
・揚げ出し豆腐
(木綿豆腐)
<片栗粉、菜種油、そばつゆ、万能ねぎ>
・銀タラの煮付け
(銀タラ)
<生姜、砂糖、醤油、みりん、たれ、ゴマ油>
・手抜き八宝菜
(白菜、竹の子、人参、豚肩ロース、椎茸)
<皿うどんの素、オイスターソース、ゴマ油>
・クリームシチュー
(玉ねぎ、チーズインウインナー、人参、ベーコン、ジャガイモ、豚の細切れ肉)
<クリームスープの素、クラムチャウダーの素>
・タコの刺身
(タコ、大根の千切り、大葉)
・トマトサラダ
(トマト、レタス、ハム)
★ビール(金麦)など★
・みかん
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ