記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(1684)神戸空港から初のモンゴル便

スレッド
神戸ご当地(1684)神戸空港...
モンゴルの航空会社「フンヌ・エア」(HUNNU AIR)が、12月30日と来年1月3日に、神戸空港と同国の首都ウランバートル(チンギスハーン国際空港)を結ぶ国際チャーター便を運航します。全席がツアー用に確保されており、個人向けの航空券販売はありません。モンゴルの航空会社が神戸空港に就航するのは初めてになります。
 
小型機の「エンブラエル190」(97席)が使用されます。12月30日は午前9時半に神戸を出発し、午後1時半にウランバートルへ到着。1月3日は午前4時半の現地発で、同8時半に神戸へ着く(いずれも現地時間)。
 
「フンヌ・エア」と契約した東京の旅行会社ジャパン・エア・トラベル・マーケティングが全席をJTBや神戸新聞旅行社などに販売し、各社が5日間のツアー商品として売り出しています。
 
「フンヌ・エア」は2011年9月設立されたモンゴル国ウランバートルをベースとする航空会社です。日本との間に定期便はなく、2024年は日本~ウランバートル間において合計30本のチャーターフライトを実施しています。
 
現在、日本とモンゴルを結ぶ定期航空路線はMIATモンゴル航空が運航する成田線のみとなっており、チャーター運航ではあるもののチンギスハーン線の運航は注目を集めそうです。
#ウランバートル #チンギスハーン国際空港 #モンゴル #国際チャーター便 #神戸空港

ワオ!と言っているユーザー

『佐藤さんと佐藤さん』@<天野千尋>監督

スレッド
『佐藤さんと佐藤さん』@<天野...
「佐藤」という同じ苗字を持った凸凹な男女の15年間を描いた『佐藤さんと佐藤さん』が、2025年11月28日より公開されます。
 
アウトドア派の「佐藤サチ」と、インドア派の「佐藤タモツ」は正反対の性格ですが意気投合し、付き合い同棲を始めます。5年後、弁護士を目指す「タモツ」は司法試験を受けても不合格が続いていました。会社員として働く「サチ」は、「タモツ」を応援しようと一緒に勉強をはじめることにします。すると、司法試験で「サチ」だけが合格してしまいます。そんななか、「サチ」が妊娠していることが発覚し、2人は結婚することとなります。
 
「佐藤サチ」に<岸井ゆきの>、「佐藤タモツ」に<宮沢氷魚>、「篠田麻」に<藤原さくら>、「佐藤洋太」に<三浦りょう太>、<田村健太郎>、<前原滉>、<山本浩司>、<八木亜希子>、「東海林明」に<中島歩>、「吉田リサ」に<佐々木希>、<田島令子>、<ベンガル>が出演、監督は『ミセス・ノイズィ』の<天野千尋>が務めています。
#司法試験 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ』@<柴崎貴行>監督

スレッド
『仮面ライダーガヴ ギルティ・...
、50分、アクション/特撮
上映館を探す
みたい
661
みた
0
 
お菓子の力でパワーアップする令和仮面ライダー6作目『仮面ライダーガヴ』のその後を描くVシネマ作品『仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ』が、2025年11月28日より公開されます。
 
「仮面ライダー」シリーズの<柴崎貴行>が監督を務めています。〈仮面ライダーガヴ〉こと「ショウマ」役の<知念英和>、〈仮面ライダーヴァレン〉こと「辛木田絆斗」役の<日野友輔>、「甘根幸果」役の<宮部のぞみ>らドラマ版キャストが続投しています。
 
戦いが終わり、闇菓子をこの世から消し去ってから、しばらく時間が流れました。何でも屋〈はぴぱれ〉は人間界に残ったグラニュートたちに仕事を斡旋していました。ある日「絆斗」は、街で出会った傷ついた少女たちと共に、訳ありの患者たちを診る「狩藤医院」を訪ねます。少女たちの日常が気になった「絆斗」は、彼女たちをひそかに尾行しますと、彼女たちのグループの中に、闇菓子の復活を企むグラニュートが紛れていることに気づきます。
 
ショウマ / 仮面ライダーガヴ」に<知念英和>、「辛木田絆斗 / 仮面ライダーヴァレン」に<日野友輔>、「甘根幸果」に<宮部のぞみ>、「ラキア・アマルガ/仮面ライダーヴラム」に<庄司浩平>、「リゼル・ジャルダック」に<鎌田英怜奈>、「ググナ」に<田淵累生>、「グラニュート・カワ」に<たかし>、「塩谷壮士」に<小松利昌>、「沙和村超太郎」に<板橋駿谷>、「狩藤綾巳」に<新木宏典>、<木村良平>が出演しています。
 
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『草迷宮(2025)』@<天野裕充>監督

スレッド
『草迷宮(2025)』@<天野...
『きみの正義ぼくの正義』・『アトのセカイ』の<天野裕充>監督による最新作『草迷宮(2025)』が、2025年11月28日より公開されます。旅の僧侶「小次郎法師」役で<窪塚俊介>が主演しています。
 
旅の僧「小次郎法師」は、神奈川県の秋谷と呼ばれる集落の古い屋敷に魔物が住んでいるという噂を聞きつけ、立ちよります。茶屋の老婆に話を聞くと、どうやら訳ありの若者がその屋敷に住み込み、日々やせ細っているといいいます。
 
懇願された「小次郎法師」は、若者の助けになろうと屋敷へ向かいますが、目に見えぬ怪しいクモの糸に絡み取られてしまいます。困難を乗り越え命からがら屋敷にたどり着いた「小次郎法師」を待ち受けていたのは、魔物との対峙でした。
 
「小次郎法師」に<窪塚俊介>、<永嶋柊吾>、<浅丘真里>、<幡乃美帆>、<おむすび>、<荒木真一>、<上野翔>、<鴇田蒼太郎>、<舩附純白>、<千代反田美香>、<田口太智>、<松田ぴろし>、<藤真由美>が出演しています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『マルドロール/腐敗』@<ファブリス・ドゥ・ヴェルツ>監督

スレッド
『マルドロール/腐敗』@<ファ...
ベルギーで実際に起きた少女拉致監禁、殺人事件を基に、少女失踪事件の犯人を追う憲兵隊員の姿を描く『マルドロール/腐敗』が、2025年11月28日より公開されます。
 
1995年、ベルギーで少女2名が失踪する事件が発生しました。若手憲兵隊の「ポール」は小児性愛者を監視する秘密部隊「マルドロール」に配属され、少女失踪事件の犯人を追うことになります。しかし、作戦は失敗してしまい、腐敗した警察組織の闇に直面した「ポール」は、事件解決のため真実を求めるあまり、我を失い暴走し、心身に異常をきたしていきます。
 
「Paul Chartier」に<アントニー・バジョン>、「Jeannne 'Gina' Ferrara」に<アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ>、「Charles Hinkel」に<ローラン・リュカ>、「Rita」に<ベアトリス・ダル>が出演、『依存魔』の<ファブリス・ドゥ・ヴェルツ>が監督を務めています。
#ベルギー映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版「Ryuichi Sakamoto: Diaries」』@<大森健生>監督

スレッド
『劇場版「Ryuichi Sa...
2023年3月28日にこの世を去った音楽家<坂本龍一>の最後の3年半の日々を日記で辿るドキュメンタリー映画『劇場版「Ryuichi Sakamoto: Diaries」』が、2025年11月28日より公開されます。
 
2024年4月7日にNHKで放送されました『Last Days 坂本龍一 最期の日々』をもとに、未完成の音楽や映像など新たな要素を加えて制作。生前<坂本龍一>と親交のあった、『国宝』の<田中泯>が日記の朗読を務めています。監督は、今作初監督となる<大森健生>が務めています。
 
<坂本龍一>は、音楽でありながらも多様なメディアを横断し、多彩な表現活動を続けてきました。目にしたもの、耳にした音を記録した本人の日記を軸に、ガンと診断されてからの闘病生活と、その中で行われた創作活動を振り返っていきます。
 
日記には日々の何気ないつぶやきや苦悩や葛藤、音楽を深く思考する数々の言葉が綴られていました。人生をかけて追い求めた「理想の音」を最後まで生みだそうとする<坂本龍一>の姿を映しだしています。
#ドキュメンタリー #映画 #音楽家

ワオ!と言っているユーザー

<西野七瀬>『未来のムスコ』@TBS

スレッド
<西野七瀬>『未来のムスコ』@...
<志田未来>(32)が主演を務める2026年1月期のTBSドラマ(毎週火曜22時から放送)『未来のムスコ』に、アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバー<西野七瀬>(31)が、<志田未来>演じる主人公「未来」を支える親友「今井沙織」役で出演しています。
 
 同作は、定職なし、貯金なし、彼氏なしの28歳女性「汐川未来」のもとに、「パパとママを仲直りさせるために未来から来た」と〈息子〉を名乗る男の子「汐川颯太」が現れることから始まるラブストーリーです。「パパの名前は“まーくん”」というあいまいな記憶を頼りに、「未来」と「颯太」が〈まーくん〉を探す日々が描かれます。これまでに<志田未来>のほか、<天野優>が「颯太」役、<塩野瑛久>、<小瀧望>、<兵頭功海>が〈まーくん〉候補の男性役で参加することが発表されています。
 
<西野七瀬>が演じる「沙織」は、高校卒業後に上京してすぐ始めたアルバイト先で「未来」と出会い、10年来寄り添ってきました。20代後半にして初めて正社員に採用された苦労人で、東京で夢を追うことの厳しさを知っているからこそ、俳優という夢をあきらめない「未来」を心から応援していましす。
 
脚本は<ニシオカ・ト・ニール>と<いとう菜のは>、演出は<井村太一>、<古林淳太郎>、<泉正英>が手がけています。
#キャスト #テレビドラマ #乃木坂46

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1247)苺とミルクのアイスキャンディー@【久保田食品】

スレッド
お茶菓子(1247)苺とミルク...
お茶菓子としていただいたのは、【久保田食品】(高知県南国市岡豊町笠ノ川1032)の「苺とミルクのアイスキャンディー」です。
 
乳脂肪分(8.0%)ということで、種類別では〈アイスクリーム〉になるようです。
 
〈苺〉の半身が埋まっているのかと思いましたが、高知県産の薄さ2ミリほどのスライスされた〈苺〉が使用されています。
 
乳脂肪分(8.0%)のミルク味にほんのりとした酸味の〈苺〉が相まって、(152キロカロリー)おいしくいただきました。
#アイスキャンディー #アイスクリーム #グルメ #苺

ワオ!と言っているユーザー

『ブレードランナー ファイナル・カット』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『ブレードランナー ファイナル...
今夜<23:00>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Blade Runner: The Final Cut』が、邦題『ブレードランナー ファイナル・カット』として、2019年9月6日より公開されました作品の放送があります。
 
SF映画の金字塔『ブレードランナー』を、初公開から25年を迎えた2007年に<リドリー・スコット>監督自らが再編集とデジタル修正を施してよみがえらせたファイナルカット版です。
 
酸性雨で荒廃した2019年のロサンゼルス。人間にそっくりな外見を持つ人造人間〈レプリカント〉たちが植民地惑星から逃亡してきます。〈レプリカント〉専門の捜査官〈ブレードランナー〉の「デッカード」が追跡を開始します。
 
「ハリソン・フォード」に<リック・デッカード>、「ルトガー・ハウアー」に<ロイ・バッティ>、「ショーン・ヤング」に<レイチェル>、「ジョー・ターケル」に<エルドン・タイレル>、「プリス」に<ダリル・ハンナ>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸長田名物ぼっかけモダン焼き@【マルアイ】

スレッド
神戸長田名物ぼっかけモダン焼き...
おひるごはんは、スーパー【マルアイ】で購入しました「神戸長田名物ぼっかけモダン焼き」(537円・税込み)です。
 
「モダン焼き」ですので、見た目かなりのボリューム感がありました。上からの写真では、少し分かりずらいのが残念です。
 
地元神戸長田区の名物として、「ぼっかけ」があります。「ぼっかけ」は、牛すじとコンニャクを甘辛く煮込んだ料理で、そのままでお酒の肴になりますし、お好み焼きやうどん等のトッピングとして人気の一品です。
 
本商品では、〈紅しょうが〉の右側に盛り付けられていますが、量的にはあまり多くはありませんが、本体の〈モダン焼き〉の味わいが良くて、最後までおいしくいただきました。
 
価格的には、ボリューム・味わいとも十分に合格点の一品でした。
#お好み焼き #グルメ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり