記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(1191)ご臨終です【チョウセンカマキリ】(12)

スレッド
ファルコン昆虫記(1191)ご...
昨日の神戸は、最高気温が「15.6度」でした。残念なことにカマキリ目カマキリ科【チョウセンカマキリ】のご臨終と遭遇してしまいました。
 
〈カマキリ〉は、基本的に一年未満の寿命を持つ昆虫です。ライフスタイルは、〈卵〉の次期として秋〜翌春(約5〜7ヶ月)、〈卵嚢(らんのう)〉と呼ばれる泡状の殻の中で越冬します。幼虫春〜夏(約3〜5ヶ月)孵化後、脱皮を繰り返しながら急成長します。この期間に活発に捕食活動を行います。成虫夏〜晩秋(約1〜3ヶ月)羽化し、交尾・産卵を行ないます。日本のカマキリは越冬できずに寿命を迎えます。
 
【チョウセンカマキリ】は一般的に、孵化時期が4月~5月頃、成虫の時期として7月下旬~11月頃、寿命は、成虫は遅くとも11月頃までに寿命を迎えます。
 
日本に生息する〈カマキリ〉は、基本的に成虫の状態で冬を越すことはなく、寒さが厳しくなる前に、卵を産み終えてその一生を終えるのが一般的です。
#カマキリ目 #カマキリ科 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=157円45銭~157円51銭」

スレッド
「1ドル=157円45銭~15...
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日続落し、前日比30銭円安・ドル高の「1ドル=157円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=157円25銭」でした。<高市早苗政権>が拡張的な財政政策を進めるとの懸念が根強いほか、日本政府・日銀による円買いの為替介入への警戒感が乏しく、円売り・ドル買いが引き続き優勢でした。
 
<高市早苗政権>は21日、21.3兆円規模の総合経済対策を閣議決定する見通しです。日本の国債利回りの上昇が続くなど財政拡張への懸念から、一時「1ドル=157円90銭」と(1月15日)以来の円安・ドル高水準を付けています。
 
19日の夕方に開いた<片山さつき財務相>と<城内実経済財政相>、日銀の<植田和男総裁>の3者会談後に、<片山さつき財務相>が「為替について具体的な話が出なかった」と述べるなど、円安をけん制する発言は限られています。心理的節目の160円に接近すれば政府・日銀による介入警戒が高まる可能性がありますが、通貨当局の姿勢に変化がみられるまでは円売りが続きそうです。
 
20日、米労働省が発表しました9月の米雇用統計は、失業率が(4.4%)と市場予想(4.3%)を上回りました。非農業部門の雇用者は7月分と8月分が下方修正されています。米労働市場が減速しているとして、米連邦準備理事会(FRB)が12月に追加利下げを決めるとの観測がやや高まり、円買い・ドル売りも入っています。
 
20日の米株式市場では好決算を発表した「エヌビディア」が上昇して始まった後に下げに転じ、ハイテク株を中心に売りが膨らんでいます。ダウ工業株30種平均株価が386ドル51セント安と反落し、投資家心理が弱気に傾いて円の支えになった面もあります。
#ニューヨーク外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

兵庫県 インフルエンザ警報レベル

スレッド
兵庫県 インフルエンザ警報レベ...
全国的に流行が本格化しているインフルエンザですが、兵庫県内でも感染が拡大し患者数が今シーズン初めて警報レベルに達しました。
 
県が164の定点医療機関に実施した調査によりますと、11月10日から16日にかけて報告されましたインフルエンザの患者数は6653人、1定点あたりでは「40・57人」と警報レベルの(30人)を大幅に上回りました。
 
この期間に報告された休校や学級閉鎖は481件に上っています。県の疾病対策課によりますと、警報レベルに達するのは去年より1カ月ほど早く、11月中に発表されるのは2009年以来16年ぶりだということです。
#インフルエンザ #兵庫県

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月20日)終値4万5752ドル26セント

スレッド
ダウ平均株価(11月20日)終...
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まり、朝高後に反落しています。前日の米「エヌビディア」決算を材料に主力株への買いが集まり、一時ダウ平均株価は上げ幅が700ドルを超えましたが、下落に転じています。
 
20日朝発表の9月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が前月に比べ11万9000人増え、市場予想(5万人増)を上回りました。一方、失業率は(4.4%)と市場予想(4.3%)より高くなりました。2021年10月以来の高水準となっています。
 
市場では代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインが、ニューヨーク市場で一時8万8522ドルまで下落しており、投資家心理の重荷になっています。個人投資家からデジタル資産を保有する企業まで、幅広い投資家が打撃を受け、こうした企業では、株価のプレミアムが急速に縮小しています。
 
前日夕に発表した四半期決算が好調だった「エヌビディア」は好決算を材料に買いが先行したものの、下落に転じています。ハイテク株全体への売りに波及し、米株式相場を押し下げています。
 
個別銘柄ではボーイングやキャタピラー、アマゾン・ドット・コムが下落している。一方、ウォルマートの上昇が目立ちます。20日朝に発表しました2025年8〜10月期決算で売上高などが市場予想を上回りました。2026年1月期通期の収益見通しも上方修正し、買いが優勢となっています。IBMとプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)も値を上げています。
 
ダウ平均株価は、前日比386ドル51セント(0.84%)安の4万5752ドル26セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比486.18ポイント(2.15%)安の2万2078.05で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比103.40ポイント (1.56%)安の6538.76で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #仮想通貨 #暗号資産 #株価 #米雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

大相撲九州場所(12日目)@福岡国際センター

スレッド
●<王鵬>「寄り切り」○<大の... ●<王鵬>「寄り切り」○<大の里>
20日、大相撲九州場所(12日目)が、福岡国際センターにて行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、小結<高安>を押し出して、10勝2敗。<高安>は、5勝7は尾です。
横綱<大の里>は関脇<王鵬>を寄り切りで下し、連敗を「2」で止め、10勝2敗です。<王鵬>は、4勝8敗と負け越しました。
 
すでに年間最多勝が決まっている<大の里>ですが、この日の白星で年間70勝に到達。70勝以上は2021年の<照ノ富士>以来4年ぶりとなりました。
大関<琴櫻>は、前が舌五枚目<義ノ富士>を叩き込み、7勝5敗。<義ノ富士>は、8勝4敗です。
 
新関脇<安青錦>は、前頭四枚目<欧勝馬>を浴びせ倒しで下し、10勝2敗。新入幕から5場所連続の2桁勝利を挙げています。<欧勝馬>は、3勝9敗です。
小結<隆の勝>は、前頭四枚目<玉鷲>に押し出され、3勝9敗。<玉鷲>は、5勝7敗です。
 
前頭十四枚目<時疾風>は、前頭六枚目<熱海富士>を下手投げで下し、9勝3敗。<熱海富士>は、7勝5敗です。
 
(12日目)が終わり、10勝2敗に横綱<豊昇龍>、横綱<大の里>、関脇<安青錦>が並び、9勝3敗に前頭十四枚目<時疾風>が続いています。
 
本日(13日目)は横綱<大の里>と関脇<安青錦>の、2敗同士の直接対決が組まれています。横綱<豊昇龍>は、大関<琴櫻>との対戦です。
#九州場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

米雇用、「11万9000人増」@米労働省

スレッド
米雇用、「11万9000人増」...
20日、米労働省が発表しました9月の雇用統計(季節調整済み)によりますと、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比「11万9000人増」でした。
 
前月(4000人減、改定)からプラス転換しています。市場予想(5万人増)を大きく上回り、米労働市場の底堅さが示されました。一方、失業率は(4.4%)と、(0.1ポイント上昇)で、市場予想(4.3%)より高くなりました。2021年10月以来の高水準となっています。
 
9月の雇用統計は当初、10月3日に公表される予定でした。政府機関の一部閉鎖の影響で発表が遅れています。
 
9月の業種別の就業者数は、連邦政府が3000人減。<トランプ米大統領>は政府機関の縮小と職員削減を進めており、政権が発足した1月からは計9万7000人減となりました。<トランプ米大統領>が振興を目指す製造業は6000人減。一方、医療関連は4万2800人増となっています。
#失業率 #米労働省 #米雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

「メタ」に860億円支払い命令@スペイン裁判所

スレッド
「メタ」に860億円支払い命令...
スペインの裁判所は米「メタ」に対し、4億7900万ユーロ(約860億円)の支払いを現地メディアにするよう命じました。同社が欧州連合(EU)の個人情報保護規制を順守せず「不正競争」の状態にあったと判断しました。
 
裁判所の決定は19日付で、スペインのオンラインメディアや通信社への支払いを命じています。「メタ」が運営するSNSのフェイスブックやインスタグラムで、(EU)の一般データ保護規則(GDPR)に反した広告を出稿。現地メディアより著しく優位に立ったとしています。
 
13日には(EU)の執行機関である欧州委員会が米アルファベット傘下のグーグルのニュース検索結果の適正性について調査を始めると発表。欧州では既存メディアとの競争を巡り大手テック企業への締め付けが強まっています。
#EU #GDPR #スペイン裁判所 #一般データ保護規則 #個人情報保護規制 #欧州連合

ワオ!と言っているユーザー

『潜行一千里 ILHA FORMOSA』@<富田克也>監督

スレッド
『潜行一千里 ILHA FORMOSA』@<富田克也>監督...
映画『バンコクナイツ』(2016年)のリサーチ現場を記録したドキュメンタリー『潜行一千里 ILHA FORMOSA』が、2025年11月22日より公開されます。
 
『サウダーヂ』・『バンコクナイツ』など独自の路線をひた走る映像制作集団<空族>です。彼らの映画の最大の特色は徹底したリサーチにあります。映画の舞台となる場所を、とにかく歩きそこに住む人々と交流を深めます。そして、現地の人々、歴史、そして現在を知るところから映画が始まります。
 
2026年撮影予定の新作映画の舞台となるのは、麗しの島・台湾です。2020年以降、コロナ渦の最中に<空族>は台湾に幾度も飛びリサーチを続けてきました。ストリートに流れる音楽に導かれるように、彼らは台湾原住民たちの住む村に向かっていきます。アミ族の住む花蓮県タパロン部落。そこから3000メートル級の中央山脈を越えて辿り着いたセデック族の部落。そして台湾の最南端に位置するパイワン族の村まで。失われつつある原住民の言葉でラップし始める若者たち、原住民の伝統音楽を現代にアップデートして新しい音を生み出そうとするアーティストたち。
 
<空族>は旅の過程で出会った人々と交流を深めながら、日本も含めた様々な国からの侵略の歴史をも知ることになります。しかし、過去の歴史をはねのけるように人々は活き活きと踊り、歌い、笑う。そして毎年タパロンで行われるアミ族最大の豊年祭では、艶やかな原住民の衣装を纏った人々が三日三晩踊り続けます。台湾の過去と現在、そして未来。時空を超え、ただその祝祭に身を委ねます。
#アミ族 #セデック族 #ドキュメンタリー #パイワン族 #台湾 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『Lilypop』@<青石太郎>監督

スレッド
『Lilypop』@<青石太郎...
監督の<青石太郎>が授業を行う武蔵野美術大学で出会った、実在の美大生たちから着想を得て制作された『Lilypop』が、2025年11月22日より公開されます。
 
学生たちの関係性や実生活、制作物をもとに、自由で多感な時期における共生の喜びと困難の物語が描かれ、それを本人たちが演じています。

美大で写真を専攻する「りりか」は最近、撮りたい被写体を見つけられずにいました。授業には昔撮った同居人「エナ」の写真を提出。その「エナ」は、心の調子を崩し、ここしばらく部屋に引きこもっていました。2人の過ごす時間はバラバラで、かつての親密さを失いつつあります。
 
そんなある日、「りりか」は街を歩く「エナ」の〈分身〉と出会います。家に帰ると、そこにも「エナ」がいます。謎に誘われ、夜の街に繰り出す2人でした。分身をめぐる冒険は新たな出会いと別れを生み、気がつけば愛が対立する世界に来ていました。遠ざかった人たちの写真やメッセージに囲まれながら、「りりか」は見失った愛をまた探しに行きます。
 
「りりか」に<鈴木理利子>、「エナ」に<松下絵真>、<渡邉龍平>、<秋田海風>、<大田晃>が出演しています。
#映画 #武蔵野美術大学

ワオ!と言っているユーザー

『サイレントナイト』@< 藤原健一>監督

スレッド
『サイレントナイト』@< 藤原健一>監督...
小樽の静かな町で暮らす元極道が、親とは名乗れない事情を隠しながら実の娘を守るために裏社会の抗争に巻き込まれていく『サイレントナイト』が、2025年11月22日(土)より公開されます。
 
かつて極道の世界に身を置いていた「久能慶蔵」は、静かに小樽の片隅で働きながら暮らしていました。毎年、舎弟の娘「文香」に叔父という名目でクリスマスプレゼントを用意していました。
 
「文香」は平穏な日々を送る高校生ですが、記憶障がいを患っています。来春、高校を卒業する「文香」は、母の兄だという叔父に会い、どうしても聞きたいことがあった。それは薄っすらとしか記憶のない母の所在。届いたプレゼントから叔父の住む街・小樽へ向かった「文香」は、叔父こと「久野」のもとにたどり着きます。驚きつつも嬉しさを隠せない「久野」でした。訳あって名乗ることはできませんが、「文香」は、実の娘でした。だが、二人を巡り、「久野」が背負う因縁から裏社会の抗争が激化していきます。父とは名乗れない「久野」でしたが、娘の未来を守るために立ち向かっていきます。
 
「久能慶蔵」に<菅田俊>、「光村文香」に<矢野優花>、「鬼塚政則」に<荒井敦史>、「鬼塚俊也」に<高岡蒼佑>、「岩井浩司」に<小木茂光>、「佐藤勝子」に<芳本美代子>、<赤井英和>、「光村泰久」に<永倉大輔>、<島津健太郎>、「塚真由美」に<宮田早苗鬼>、「鬼塚隆文」に<渡辺哲>が出演、監督は<藤原健一>が務めています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり