記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1246)たまご母恵夢@【母恵夢本舗】

スレッド
お茶菓子(1246)たまご母恵...
お茶菓子としていただいたのは、【母恵夢本舗】(愛媛県今治市黄金町5-2-10)の「たまご母恵夢」です。
 
かわいい〈ひよこ〉の焼き印が印象的な柔らかいたまご型のふんわりカステラケーキの中に、ミルククリームとカスタードクリームの2層が詰められています。
 
卵たっぷりのカステラケーキとクリームの味がよく合っていて、(89キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『ガメラ 大怪獣空中決戦』@BS12

スレッド
『ガメラ 大怪獣空中決戦』@BS12...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1995年(平成7年)3月11日に東宝系にて公開されました怪獣映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』が、4Kデジタル修復版にての放送があります。
 
大映(現・KADOKAWA)製作の平成ガメラシリーズ(いわゆる『平成三部作』)の第1作であり、ガメラ誕生30周年記念作品です。第2作は1996年7月13日公開されました『ガメラ2 レギオン襲来』、第3作は1999年3月6日公開の『ガメラ3 邪神覚醒』です。宇宙の守護神〈ガメラ〉と超遺伝子獣〈ギャオス〉の戦いを描いた特撮怪獣映画です。
 
太平洋上で巨大漂流環礁が発見されます。同じ頃、九州の姫神島で住民が消失する事件が発生。住民は消える直前の無線で、鳥の存在を訴えていました。調査のため島を訪れた鳥類学者「長峰」の前に、巨大な怪鳥が姿を現します。
 
一方、海上保安庁の「米森」と保険会社の「草薙」は、環礁上で発見された石版の碑文を解読。その結果、環礁は〈ガメラ〉、怪鳥は〈ギャオス〉という古代怪獣であることが判明します。全国民が震撼する中、2大怪獣の戦いは九州から東京へと舞台を移し、壮絶な空中バトルが幕を開けます。
 
「米森 良成」に<伊原剛志>、「長峰 真弓」に<中山忍>、「草薙 浅黄」に<藤谷文子>、「草薙 直哉」に<小野寺昭>、「大迫 力」に<螢雪次朗>、「巡視船「のじま」船長」に<本郷功次郎>、「タクシーの運転手」に<松尾貴史>、「買物の主婦」に<風吹ジュン>ほかが出演、監督は<金子修介>が務め、<樋口真嗣>が特技監督を務めています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

チャーシュー丼(3)@【はつや】

スレッド
チャーシュー丼(3)@【はつや...
お昼ご飯に選びましたのは、みそだれ餃子【はつや】(神戸市須磨区南町1丁目5-14)の「チャーシュー丼」(810円です。
 
「チャーシュー丼」は3回目ですが、缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒にいただきますので、これまでは満腹になってしまいましたので、今回は、「ご飯」少な目」にしてもらいました。明らかにご飯の量が少ないのが盛り付け高さでわかります。
 
ビールの肴として〈チャーシュー〉を食べても、ご飯の量が少なめですので、気にすることなく、たっぷりの〈チャーシュー〉でおいしくいただきました。
#グルメ #餃子

ワオ!と言っているユーザー

『霧の子午線』@BS日テレ

スレッド
『霧の子午線』@BS日テレ...
今夜<18:55>より「BS日テレ」にて、<岩下志麻>と<吉永小百合>の2大俳優が初共演ということもあり話題を呼び、1996年1月20日より公開されました『霧の子午線』の放送があります。
 
クローン病という難病に冒された「沢田八重」はアナウンサー引退後、、ちぎり絵師として第二の人生を送るため、学生時代の親友「鳥飼希代子」のいる函館にやってきます。
 
40代を迎えた二人は大学時代からの友人で、学生運動のリーダー「淡路新一郎」をともに愛し、「希代子」は未婚の母となっていました。再会を喜ぶ二人ですが、「希代子」は息子「光生」が、死んだことになっている父親が生きているとの噂を聞き真実を問いただしてくるという悩みを打ち明け、「八重」に「新一郎」のことは話さないように頼みます。そして今、地方紙の文化部・記者として働く「希代子」には、「高尾耕平」という後輩の恋人がいました。ある日、ちぎり絵の本を出版することになった「八重」を取材した「耕平」は、彼女の魅力に惹かれてしまいます。
 
「鳥飼希代子」に<岩下志麻>、「鳥飼希代子(大学時代)」に<白鳥夕香>、「沢田八重」に<吉永小百合>、「沢田八重(大学時代)」に<前田つばさ>、「高尾耕介」に<玉置浩二>、「鳥飼光夫」に<山本耕史>、「川島映子」に<北條えみ子>、「医者」に<本田博太郎>、「デスク・矢部」に<井川比佐志>、「宮本」に<筑紫哲也>、「マスター・熊井」に<風間杜夫>、「淡路新一郎」に<林隆三>、「淡路新一郎(大学時代)」に<立川政市>が出演、監督は< 出目昌伸>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<郵便切手>(169)弔事用「85円切手」

スレッド
<郵便切手>(169)弔事用「...
今年も年賀状欠礼の喪中の葉書が、届く時期になりました。
 
写真の<郵便切手>は、そんな印刷葉書に用いられています「弔事用」の「85円切手」です。
 
2024年10月からの郵便料金改定に合わせて、2024年9月2日に発行されています。
 
グラビア2色刷りの〈菊〉の図案構成で、切手デザイナー<玉木 明>の意匠です。

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1369)ミルフィーユブレッド@【デイリーヤマザキ神戸名谷店】

スレッド
<パン>(1369)ミルフィー...
朝食としていただいたのは、【デイリーヤマザキ名谷店】(神戸市垂水区名谷町阿弥陀坊1941-6)の「ミルフィーユブレッド」(295円・税込み)です。
 
8センチ角程度のサイコロ状の<パン>で4枚切りにして、半分いただきました。
 
〈マーガリン・バター〉風味と〈卵〉の風味が詰まった味わうで、(1個=396キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

「ストーブ列車」95周年@津軽鉄道

スレッド
「ストーブ列車」95周年@津軽...
客車に〈ダルマストーブ〉をつけて暖房とし、車窓から地吹雪の景色を眺めるノスタルジックな津軽半島の冬の風物詩「ストーブ列車」で有名な青森県のローカル鉄道、津軽鉄道(五所川原市)は2025年11月13日、「五所川原から金木間/20.7キロメートル」開業から95周年を迎えています。
 
昭和19、20、21年(1944年~1946年)は戦時中物資欠乏のため中止していますが、昭和22年(1947年)から再びストーブ列車を運転し現在に至っています。現在運行されているストーブ列車は4代目の客車です。
 
ストーブ列車(運転期間:12月1日から翌年3月31日まで)の乗車には 乗車券+ストーブ列車券1,000円が必要です。
 
輸送人員はピーク時の10分の1以下に減り、厳しい経営環境が続くが、伸びしろのある観光に活路を見いだします。100周年に向けて、11月15、16日の2日間、開業95周年記念イベントが開かれ、沿線自治体など地域も支えていくようです。
 

ワオ!と言っているユーザー

大相撲九州場所(14日目)@福岡国際センター

スレッド
●<豊昇龍>「押し出し」○<安... ●<豊昇龍>「押し出し」○<安青錦>
21日、大相撲九州場所(14日目)が、福岡国際センターにて行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、関脇<安青錦>に押し出され、共に11勝3敗です。
横綱<大の里>は、大関<琴櫻>に寄り切られ、11勝3敗。<琴櫻>は8勝6敗で勝ち越しています。
 
関脇<王鵬>は、前頭五枚目<正代>を押し出し、6勝8敗。<正代>は4勝10敗です。
小結<高安>は、前頭六枚目<熱海富士>を押し出し、7勝7敗。<熱海富士>も7勝7敗です。
小結<隆の勝>は、前頭四枚目<欧勝馬>を押し出して、5勝9敗。<欧勝馬>は、3勝11敗です。
 
(14日目)が終わり、11勝3敗に横綱<豊昇龍>、横綱<大の里>、関脇<安青錦>の3人が並び、千秋楽を迎えます。この結果、千秋楽の取組で、<安青錦>が勝つと、横綱直接対決の勝者との優勝決定戦となります。<安青錦>が敗れると、横綱同士の一番での勝者が賜杯を獲得します。
#九州場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

『j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE』

スレッド
『j-hope Tour 'H...
2025年11月28日公開、91分、舞台・音楽/韓国
上映館を探す
みたい
666
みた
4
 
ボーイズグループ〈BTS〉のメンバーであり、ソロアーティストとして活動する<J-HOPE>のライブフィルム『j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE』が、2025年11月28日より公開されます。
 
 
2026年に行われました初の単独ワールドツアー『HOPE ON THE STAGE』のフィナーレを飾った、韓国、高陽総合運動場のメインスタジアムでの2日間のコンサートの模様を収録しています。ステージだけでなく、リハーサルの様子、インタビュー映像などが映しだされます。
 
2025年に<J-HOPE>は、52万4千人を動員した初の単独ワールドツアーを開催しました。初のソロアルバム『Jack In The Box』とスペシャルアルバム 『HOPE ON THE STREET VOL.1'』の世界観を軸に、多彩なジャンルを融合したサウンドと緻密な照明演出でファンを魅了しています。ステージに掛ける想いを語るインタビューやリハーサル、公演中のバックステージで見せる<J-HOPE>の表情を映しだしています。
#BTS #コンサート #ボーイズグループ #ライブ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『ジルベルト・ジル/ゴッド・イン・ヒズ・ガーデン』@<アンヘル・ディエズ>監督

スレッド
『ジルベルト・ジル/ゴッド・イ...
ブラジルのミュージシャン<ジルベルト・ジル>が2020年のコロナ禍のなか、自宅の庭で家族とともに行ったライブの模様を<アンヘル・ディエズ>が監督務め劇場公開されます『ジルベルト・ジル/ゴッド・イン・ヒズ・ガーデン』が、2025年11月28日より公開されます。
 
フランスのテレビ局の企画で特別収録された、家族だけが見守る無観客ライブ映像を映しだします。日が暮れるまで続いたライブで、<ジルベルト・ジル>の代表曲『EXPRESSO 2222/エスプレッソ2222』を含む全24曲が収録されています。
 

2020年、新型コロナウイルスの影響で世界中が静まり返っていた頃、<ジルベルト・ジル>は、自宅の庭で家族とともにライブを開催しました。家族であるメンバーを紹介し、熱帯の秋の日差しから始まったライブは日が暮れるまで続きます。
 
<ジルベルト・ジル>の代表曲である『PALCO/舞台』や『TOUCHE PAS A MON POTE/ぼくの仲間に手を出すな』に加え、<ボブ・マーリー>の名曲『THREE LITTLE BIRDS』なども披露しています。
 
#ドキュメンタリー #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり