記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<高田里穂>表紙@『FRIDAY』12月5日号

スレッド
<高田里穂>表紙@『FRIDA...
モデル・俳優<高田里穂>(31)が、11月27日発売の『FRIDAY』12月5日号(講談社)の表紙&巻頭グラビア9ページに<沢渡朔>の撮影で登場しています。
2025年11月26日、11年ぶりの4冊目の写真集『完成された未完成』(撮影:熊谷貫・集英社)に続く5冊目の写真集『素描』(4180円・撮影:沢渡朔・講談社)を発売しています。
 
圧巻の美ボディが際立つ大人セクシーなグラビアを披露。また、2ページにわたって、写真集『素描』の裏話などを語ったロングインタビューも掲載されています。
 
2010年9月からテレビ朝日系で放送された特撮ドラマ『仮面ライダーオーズ/OOO』への出演が決まりそれを機に福岡県久留米市から上京。2011年8月までヒロインである「泉比奈」役を演じています。
2014年に『non-no』オーディションで準グランプリとなり、同11月号より同誌ファッション誌の専属モデルとなります。
2020年、34代目アサヒビールイメージガールに就任[。4月~6月間、名作ドラマ『東京ラブストーリー』の令和版に主要キャストで出演。29年ぶりのリメイクで話題となりました。
 
2025年7月18日公開の『49日の真実』にて、「サニー」 役で出演。
2025年11月4日放送の『悪いのはあなたです』( 読売テレビ)にて「安東芳子」 役で出演。
#芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=156円34銭~156円36銭」(11月28日)

スレッド
「1ドル=156円34銭~15...
28日の東京外国為替市場で、円相場は5日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ20銭の円安・ドル高の「1ドル=156円30〜31銭」で推移しています。<高市早苗政権>の拡張的な財政政策への懸念が根強く、円売り・ドル買いが優勢でした。月末に絡んで国内輸入企業などが円売り・ドル買いを活発にしたとの観測も相場の重荷でした。
 
28日、政府は2025年度補正予算案を閣議決定しました。一般会計の総額は18兆3034億円と、補正予算の規模としては2024年度を上回り、新型コロナウイルス禍以降で最大となりました。財務省が27日開いた国債市場特別参加者(プライマリー・ディーラー、PD)会合と国債投資家懇談会では、国債の追加発行について償還までの期間が短い国債を中心に増額する方針が示されました。財政悪化が意識されて円売り・ドル買いが出ています。
 
28日は月末で、事業会社の決済が集中しやすい実質的な「5・10日」にあたり、10時前の中値決済に向けては「ドル不足」との声があり、相場を押し下げました。
 
28日は米感謝祭の翌日で米株式・債券市場が短縮取引となり、市場参加者が少ないため商いが低調でした。投機的な円売り・ドル買いも出にくく、持ち高を傾ける動きは限られています。
#PD #国債市場特別参加者 #東京外国為替市場 #為替 #補正予算案

ワオ!と言っているユーザー

映画『爆弾』公開4週で興行収入20億円突破

スレッド
映画『爆弾』公開4週で興行収入...
各社のミステリーランキングで軒並み1位を獲得した<呉勝浩>の同名小説を原作とし映画化した『爆弾』が、2025年10月31日の公開から4週目の2025年11月27日時点で動員143万人、興収20億2229万760円に到達しています。
 
10~30代の若年層だけでなく、ファミリー層やシニア層まで観客の年齢が広く、SNSでは鑑賞報告が連日投稿され、口コミによる〈爆発的〉な盛り上がりが続いています。複数回鑑賞を報告する〈リピーター〉も多く、感想投稿や考察の「二次拡散」が興行の押し上げにつながる形になっているようです。
 
物語は、酔った勢いで暴行事件を起こし、警察に連行された<佐藤二郎>演じる謎の中年男「スズキタゴサク」が、自らの〈霊感〉を根拠に都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告するところから始まります。取調室で出題される謎めいた〈クイズ〉、東京中を駆け巡る爆弾捜索、そして次々と明らかになる真実など、予測不能のリアルタイムミステリーが展開していきます。
 
主演は<山田裕貴>。ほかに、<佐藤二郎>、<伊藤沙莉>、<染谷将太>、<坂東龍汰>、<寛一郎>、<渡部篤郎>がキャストとして名を連ねています。監督は『帝一の國』・『キャラクター』の<永井聡>が務めています。
#映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(11月28日)終値5万0253円91銭

スレッド
日経平均株価(11月28日)終...
28日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落し、午前終値は前日比22円34銭(0.04%)安の5万0144円76銭でした。
 
前日の米株式市場が休場だったため全体的に方向感が乏しく、前日に上昇した半導体関連銘柄の一角に利益確定目的の売りが出ています。一方、3月期決算企業の中間配当の支払いが本格化するなか配当の再投資が意識され、バリュー(割安)株が堅調でした。
 
27日は感謝祭の祝日で米株式市場が休場でした。同日の欧州株式市場では英FTSE100種総合株価指数やドイツ株価指数(DAX)が小幅に上昇でした。日経平均は上昇して始まりましたが、市場参加者が限られるなか、ほどなく下げに転じています。
 
日経平均は今週に入り前日まで3営業日続伸し、終値で5万円台を回復。この間の上げ幅は1500円を超えており、利益確定や持ち高調整目的の売りが出やすくなっています。
 
終値は小幅に4営業日続伸し、前日比86円81銭(0.17%)高の5万0253円91銭で終えています。
#東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『時をかける少女』@読売テレビ・日本テレビ系

スレッド
『時をかける少女』@読売テレビ...
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の「金曜ロードショー」にて、2006年7月15日より公開されましたアニメ映画『時をかける少女』が、本編ノーカットで放送されます。

幾度となくテレビドラマや映画『時をかける少女』(1983年・監督:大林宣彦)で映像化されてきました<筒井康隆>の同名小説『時をかける少女』(1967年・盛光社)を、初めてアニメ化しています。

ひょんなことから過去へ飛べる「タイムリープ」の力を手にした女子高生の「真琴」が、過去を何度もやり直していくうちに、人生のかけがえのない時間に気づく姿を描く青春SFドラマです。

高校2年生の「紺野真琴」は、学校の理科実験室に落ちていたクルミをうっかり割ってしまったことをきっかけに、時間を飛び越えて過去に戻る「タイムリープ」の力を手に入れます。その力を使い、男友達の「間宮千昭」や「津田功介」とカラオケを好きなだけ歌ったり、野球で好プレイを連発するなど、何気ない日常を思う存分満喫する「真琴」でした。何かあってもまた時を戻り、何度でもリセットできる。そんな楽しい毎日が続くはずでした。

監督は、本作までに『デジモンアドベンチャー』・『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005年)の劇場版などを手がけ、本作の後に『バケモノの子』(2015年)・『未来のミライ』(2018年)・『竜とそばかすの姫』(2021年)などで日本を代表するアニメーション監督となる<細田守>が務めています。

主人公「真琴」を<仲里依紗>が声を当て、「真琴」の叔母「芳山和子」役で<原沙知絵>が声優初挑戦しています。2006年の公開時、わずか6館だけでの上映から口コミで評判が広まり、8カ月を超えるロングランを記録した作品です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『少林寺木人拳』@BS12トゥエルビ

スレッド
『少林寺木人拳』@BS12トゥ...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1977年香港製作の『原題:少林木人巷』が、邦題『少林寺木人拳』として、1981年2月21日より公開されました作品の放送があります。
 
父の仇を討つために特訓を経て少林寺の数10体の木人(木製の精巧な武道人形)を相手に、秘術の限りを尽くす青年の活躍を描くカンフー映画です。
 
<ジャッキー・チェン>が人気出る前の作品で、香港では1週間で打ち切りとなり、興行的に失敗でした。
 
日本で劇場公開されました<ジャッキー・チェン>主演映画の中では最古の作品で、1970年代~80年代に日本国内で公開されました一連の<ジャッキー・チェン>のカンフー映画で、劇中で主人公が「対戦相手を殺していない」珍しい作品です。
 
「小唖巴/敖天」に<ジャッキー・チェン>、少林寺の免許皆伝の高僧「法愚」に<カム・コン>、食堂の娘「小蘭」に<ドリス・ロン>、「食堂店主」に<チン・シン>、「閔大成」に<ミャオ・ティエン>ほかが出演、総監督は<チェン・チーホワ>、監督は<ロー・ウェイ>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1179)

スレッド
宅配弁当(1179)...
日の出時刻<6:29>の朝6時の気温は「11.8度」、最高気温「15.6ど」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻<16;29>で、昼間が10時間丁度の神戸です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、「ご飯」+「えびカツ」+「ツナの梅風味パスタ」+「茄子の味噌炒め」+『オクラと湯葉のお浸し」+「紅芯大根」でした。
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『荒野の用心棒』@NHKーBS

スレッド
『荒野の用心棒』@NHKーBS...
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1964年イタリアで製作された『原題:Per un Pugno di Dollari』が、邦題『荒野の用心棒』として、1965年12月25日より公開されました映画の放送があります。
 
『ローマの旗の下に』の<ボブ・ロバートソン>(セルジオ・レオーネの変名)がシナリオを執筆、無名のイタリア人監督がスペインで日本映画の西部劇風リメイクを制作するという如何にも胡散臭い企画を、自から監督した西部劇です。
 
ただし、<黒沢明>監督作品『用心棒』(1961年)の盗作であることを<川喜多長政>氏が発見、東宝は著作権の侵害で告訴して勝つなどの、いわくつきの映画です。この裁判の結果を受けて『荒野の用心棒』の製作会社は<黒澤明>監督たちに謝罪し、日本、台湾、韓国などのアジアにおける配給権と10万ドルの賠償金と、全世界における配給収入の15%を支払うことになりました。また、この裁判の過程で映画の著作者が受け取る世界の標準額を知った<黒澤明>は東宝に不信感を抱き、契約解除、ハリウッド進出を決意させる要因にもなりました。
 
撮影は<ジャック・ダルマス>(マッシモ・ダラマーノの変名)、音楽は<エンニオ・モリコーネ>が担当しています。
 
出演は、テレビドラマ『ローハイド』出演の際に他のハリウッド映画に出演できないという契約を結んでいた<クリント・イーストウッド>、<マリアンネ・コッホ>、<ジョン・ウェルズ>、<ヨゼフ・エッガー>、<ヴォルフガング・ルクシー>などが名を連ねています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1686〉開業「サザンモール六甲PLUS+」

スレッド
神戸ご当地(1686〉開業「サ...
本日11月28日、全面リニューアル工事中でした新在家にある商業施設「サザンモールセカンドストリート」(神戸市灘区新在家南町1丁目2-2)が、名称を「サザンモール六甲PLUS+」へと改めて開業します。
 
  今回のリニューアルのテーマは「原点回帰」。かつてこの地域に存在した商業施設「ROKKO23」をオマージュし、外観や共用部のデザインには当時の雰囲気を取り入れています。
 
  隣接する商業施設「サザンモール六甲B612」との接続部さらに、隣接する「サザンモール六甲B612」とイメージカラーを統一することで、全体の一体感を高めています。新しい名称には「いつもの日常に、ちょっといいことをプラスする」という思いが込められており、地域で長く親しまれる施設を目指すとしています。
 
リニューアル後のテナント構成は、ディスカウントスーパー「オーケー」を中心に、ドラッグストア「スギ薬局」や100円ショップ「セリア」など、日常の買い物に便利な店舗が揃います。
 
また、飲食分野では、すかいらーくグループが展開する「しゃぶ葉」が新たに出店するほか、家族連れや幅広い世代が気軽に利用できる店舗が加わ割ります。
#商業施設 #建築 #開業

ワオ!と言っているユーザー

補正予算案「18兆3000億円」

スレッド
補正予算案「18兆3000億円...
28日、政府は新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案を決定します。物価高への対応などを中心に一般会計の総額はおよそ18兆3000億円となり、財源を賄うため、国債を11兆6900億円余り追加で発行します。
政府の新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案は、一般会計の総額が18兆3034億円となります。
 
歳出では、電気・ガス料金の補助や食料品支援を含む重点支援地方交付金など「物価高への対応」に8兆9041億円を計上します。
 
また、(AI)の開発や造船業に対する支援など「危機管理投資・成長投資による強い経済の実現」に6兆4330億円、「防衛力と外交力の強化」に1兆6560億円、追加の予備費として7098億円を盛り込みます。
 
一方、歳入では、今年度の税収で上振れが見込まれる2兆8790億円のほか、税外収入として確保した1兆155億円などを活用しますが、不足分を賄うため、国債を11兆6960億円、追加で発行します。
 
政府は28日、この補正予算案を決定し、来月上旬に提出したうえで、今の臨時国会での成立を目指す方針です。
#国債 #補正予算案

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり