記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1243)ミニマドレーヌ@【ケーニヒスクローネ】

スレッド
お茶菓子(1243)ミニマドレ...
お茶菓子としていただいたのは、神戸御影にて1977年(昭和52年)12月23日創業の【ケーニヒスクローネ】(本社:神戸市中央区御幸通4-1-6)の「ケーニヒスクローネのミニマドレーヌ」の(プレーン)と(チョコ)です。
 
直径6センチほどで、(プレーン)は、しっとりとした生地にチョコチップの食感が楽しめ、ほんのりとレモン風味と洋酒の隠し味が生かされたミニマドレーヌで、(128キロカロリー)おいしくいただきました。
 
(チョコ)は、マドレーヌとしては、珍しいチョコレート・ココア風味たっぷりの味わいで、(129キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『東京P.D.警視庁広報2係』@フジテレビ系

スレッド
『東京P.D.警視庁広報2係』...
2026年に俳優デビュー15周年を迎える<福士蒼汰>が主演を務め、<緒形直人>と共演する連続ドラマ『東京P.D.警視庁広報2係』が、2026年1月期にフジテレビ系 毎週火曜 <21:00~21:54>枠で放送されます。タイトルの「P.D.」は、Police Departmentの略です。
 
同作は、広報と捜査現場の刑事の意地とメンツ、対立と葛藤などがリアリティにこだわって描かれる完全オリジナルストーリーの社会派警察ドラマとして、警視庁記者・報道記者の経験者が原案として携わっています。
 
 「東京P.D. 警視庁広報2係」の主人公は、捜査一課の刑事になるため警視庁に入った「今泉麟太郎」です。彼が思いがけず報道担当の広報課2係へと異動になり、広報という立場で事件解決に向けて奔走する様子が、事件発生時のメディアの裏側とともに描かれます。
 
<福士蒼汰>とは初共演の<緒形直人>が扮するのは、元捜査一課の刑事で、現在は広報課2係係長の「安藤直司」です。抜けているように見えて切れ者で、異動してきたばかりの「今泉麟太郎」を陰で支える人物です。実は未解決事件によって〈ある過去〉を抱えています。
 
なおフジテレビでは、同作で3つの試みに挑戦します。1つ目は複数の脚本家が集まり、作品全体のストーリーや各話の構成などを共同で執筆する〈ライターズルーム方式〉の採用。脚本家には<阿部沙耶佳>、<阿部凌大>、<島崎杜香>が名を連ねています。近年のドラマではNHK『3000万』、Prime Video『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』でこの方式が使われています。
 
2つ目の試みは、広報課が舞台の連続ドラマを同局では初めて制作すること。広報を舞台にした作品は、これまでTBSテレビ・日曜劇場『空飛ぶ広報室』(原作:『空飛ぶ広報室』有川浩)、フジテレビ系単発ドラマ『木のストロー』などがありました。
 
そして3つ目の試みは、フジテレビ公式動画配信サービスFODとの共同制作によって地上波・配信のコラボレーションドラマを展開すること。2026年1月クールの地上波ドラマがseason1として放送された後、FODでseason2の独占配信が行われます。
#FOD #テレビドラマ #ライターズルーム方式 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

握り寿司盛り合わせ@【かっぱ寿司】

スレッド
握り寿司盛り合わせ@【かっぱ寿...
本日のお昼ご飯は、【かっぱ寿司】(神戸須磨店:神戸市須磨区寺田町3丁目1-24)の「握り盛り合わせ」が流れてきました。
 
11月6日より、【カッパ寿司】が「トミカ」とのコラボキャンペーンを実施しており、会計税込 3500 円以上の利用で、数量限定ですが、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」(発売元:株式会社タカラトミー)がもらえます。
 
第 1 弾はお寿司の人気ネタ、新鮮な〈いか〉を運ぶ「トラック(暗いところで光る〈いか〉」が登場。荷台の水槽に入った〈いか〉は、一見すると普通の白い〈いか〉ですが、光をあてておくと暗いところで光るサプライズギミックつきです。ここでしか⼿に⼊らない、特別な⼀台ということで、小学生の孫が欲しいということで、お寿司が流れてきました。
 
第2弾「ぴちぴち動く〈マグロ〉を載せたターレー)が11月20日より始まるようで、また、お寿司が流れてくるかもしれません。(笑)
#グルメ #トミカ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

『ターミネーター』@BS12

スレッド
『ターミネーター』@BS12...
本日<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて1984年アメリカ製作の『原題:The Terminator』が、邦題『ターミネーター』として1985年5月25日より公開されています作品の放映があります。
 
未来からやって来た殺人サイボーグと人間たちの戦いを描き、監督<ジェームズ・キャメロン>と俳優<アーノルド・シュワルツェネッガー>の名を一躍世界に轟かせた大ヒットSFアクション映画です。
 
1984年のロサンゼルス。閃光とともに現れた屈強な男が、「サラ・コナー」という同姓同名の女性を相次いで殺害します。同じ名を持つウェイトレスの「サラ」も命を狙われますが、見知らぬ男「カイル」に間一髪のところで救われます。「カイル」によりますと、近い未来に機械と人類の戦争が勃発し、将来「サラ」が産む息子「ジョン・コナー」が人類のリーダーになるというのです。そして「サラ」の命を狙う男は、人工知能スカイネットが歴史を変えるために未来から送り込んだ殺人サイボーグ「ターミネーター」でした。
 
「ターミネーター(T-800)」に<アーノルド・シュワルツェネッガー>、「サラ・コナー」に<リンダ・ハミルトン>、「カイル・リース」に<マイケル・ビーン>が扮し、監督は<ジェームズ・キャメロン>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナ&インフルエンザ@日本(10月27日~11月2日)

スレッド
新型コロナ&インフルエンザ@日...
11月7日、厚生労働省は全国の定点医療機関に(10月27日から11月2日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は、計「8777人」となっています。前週「8665人」から約1・01倍となり、1定点あたり「2・25人」から「2・28人」と微増しています。
 
多い都道府県は、愛媛県「4・57人」、新潟県「4・55人」、宮城県「4・09人」、北海道「3・89人」、岩手県「3・86人」、福島県「3・79人」、青森県「3・69人」、長野県「3・42人」、秋田県「3・36人」、山形県「3・31人」、石川県「3・11人」、などとなっています。
 
また、(10月27日~11月2日)までの1週間に報告されましたインフルエンザの患者数は前の週「2万4276人人」から増えて、「5万7424人」で、1定点当たり「6・29人」から「14・90人」となり2・4倍と大きく増加し、4週間以内に大流行が起きる可能性を示す注意報レベル「10人」を超えています。
 
多い都道府県は、宮城県「28・58人」神奈川県「28・47人」、埼玉県「27・91人」、千葉県「25・04人」、北海道「24・99人」、秋田県「24・99人」、沖縄県「23・80人」、東京都「23・69人」、岩手県「17・67人」、兵庫県「15・27人」、などとなり、25都道府県で「10人」を超えています。
 
【注記】急性呼吸器感染症サーベイランスを2025年(令和 7 年) 4 月 7 日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため新型コロナウイルス感染症発生・インフルエンザ発生の届出を行う定点医療機関の設置数が変更されています。
#インフルエンザ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

阪神優勝パレード@<阪神タイガース>(1256)

スレッド
阪神優勝パレード@<阪神タイガ...
7日、大阪府は22日に開催しますプロ野球<阪神タイガース>の優勝記念パレードの行程を発表しています。午前10時50分から午後0時ごろまで、大阪市の御堂筋の北浜3交差点から新橋北交差点までの約1.7キロの区間を車両に乗って移動します。2023年と同じルートで実施されます。
 
御堂筋や周辺の道路は、当日の午前9時から午後2時ごろまで交通規制が行われます。
 
<吉村洋文知事>は府庁で記者団に「優勝をお祝いすることが一番大きな目的。それによって大阪の魅力発信につながり、大きな経済効果がある」と語っています。阪神ファンとして知られる<高市早苗首相>の招待に関しては「首相になりたてで大変な時期だと思うので、今年は控える」と述べています。
#プロ野球 #優勝パレード

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=153円35銭~153円37銭」

スレッド
「1ドル=153円35銭~15...
7日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比40銭円安・ドル高の「1ドル=153円40〜50銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=153円59銭」、高値は「1ドル=153円01銭」でした。
 
前日に円買い・ドル売りが急速に進んだ後で、週末を控えた持ち高調整の円売り・ドル買いが優勢となりました。米連邦政府の一部機関閉鎖の解除に向けた動きが進展するとの思惑からも円売りが進む場面がありました。
 
7日午後に野党の米民主党が米政府のつなぎ予算成立に向けて歩み寄りを提案したと、複数米メディアが報道しています。〈オバマケア〉と呼ばれる公的医療保険の補助金の1年間延長以外の要求を撤回する案を提示したといいいます。共和党からは反発があるとみられますが、与野党の交渉再開で閉鎖解除に向けた協議が進むとの期待につながり、午後にかけて円売り・ドル買いが出ています。
 
もっとも、円の下値は堅く、米政府閉鎖を巡っては不確実性があり、7日には38日目となり、過去最長を更新しています。米運輸省は無給となっている空港職員の負担軽減のため、米国の40の主要空港で運航を最大1割削減すると6日発表しました。米国版の生活保護制度にあたる補助的栄養支援プログラム(SNAP)も資金が枯渇しています。
 
7日、ミシガン大学がに発表しました11月の消費者態度指数(速報値)は(50.3)と、市場予想(53.0)を下回り、10月(53.6)からも低下でした。2022年6月以来の低水準となった。米政府の一部閉鎖により、消費者心理が悪化しているようで。米景気懸念から円が買われ、ドルが売られています。
#SNAP #オバマケア #ニューヨーク外国為替市場 #ミシガン大学 #消費者態度指数 #為替 #補助的栄養支援プログラム

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月7日)終値4万6987ドル10セント

スレッド
ダウ平均株価(11月7日)終値...
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。ハイテク関連を中心に株式の割高感が強まっているとの警戒が根強くあり売りが先行、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も続落して始まりました。
 
米株式相場の上昇をけん引してきた人工知能(AI)関連の銘柄の一部には割高感が出ているようです。(AI)向け投資の収益性をめぐる懸念も意識されています。主力企業の四半期決算の発表が一巡し、積極的に買いを入れる材料が少なく、持ち高調整や利益確定の売りが出やすくなっています。
 
主力銘柄ではエヌビディアが下落しています。台湾を訪問している<ジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)>が先端半導体「ブラックウェル」の対中輸出をめぐり「今のところ議論はない」と語ったとロイター通信が7日報じています。ほかの輸出計画もないといい、中国向け輸出に対する不透明感から売りが出ています。
 
米連邦政府機関の一部閉鎖が長期化し、ほとんどの政府統計の発表が延期されています。米国の各州が公表したデータをもとに民間が推計した週間の米新規失業保険の申請件数は前の週から増加でした。労働市場が軟化しているとの見方が、株式相場の重荷となっている面も見られます。
 
ダウ平均株価は、前日比74ドル80セント(0.16%)高の4万6987ドル10セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比49.46ポイント(0.21%)安の2万3004.54で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比8.48ポイント (0.13%)高の6728.80で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

<坂本花織>首位発進@フィギュアスケートNHK杯

スレッド
<坂本花織>首位発進@フィギュ...
7日、大阪・東和薬品RACTAB(ラクタブ)ドームにてフィギュアスケートNHK杯が行われました。
 
女子シングルのショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権3連覇中の兵庫県神戸市出身の<坂本花織>(25・シスメックス)が今季ベストの「77.05点」をマークし、首位発進としています。
 
<坂本花織>はグランプリシリーズ第1戦のフランス大会では、<中井亜美>(17・TOKIOインカラミ)との接戦も2位でした。GPシリーズ上位6人によるファイナルグランプリ(12月、名古屋)進出をかけ、負けられない一戦に臨みました。来年2月のミラノ五輪代表3枠の選考にも大きく関わる舞台です。今大会で優勝すれば、自力での進出が決まります。
 
この日、最終滑走の<坂本花織>は、冒頭の3回転ルッツを鮮やかに着氷させると、ダブルアクセル(2回転半)もダイナミックに決めています。後半は3回転フリップー3回転トウループの連続ジャンプも余裕を持って着氷。終盤までスピードをキープし、流れのあるステップで終えています。
 
(SP)2位はカザフスタンの<ソフィア・サモデルキナ>(18)で、「67.75点」と首位<坂本花織>とは10点近い点差となりました。韓国の<ユ・ヨン>(21)が「67.66店」の3位で本日のフリースケーティング(FS)に臨みます。
#SP #ショートプログラム #フィギュアスケート

ワオ!と言っているユーザー

『ダーク・スター』@<ジョン・カーペンター>監督

スレッド
『ダーク・スター』@<ジョン・...
  米国で1974年4月、日本では1981年5月17日より公開されていますが、50 周年リバイバル上映として、2025年12月12日より<ジョン・カーペンター>監督(77歳)のデビュー作『ダーク・スター』が公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 本作の舞台は、人類が宇宙への進出を果たし、植民地惑星の拡大を始めた近未来。特殊部隊船〈ダーク・スター号〉は、開拓ルートを確保するため、「不安定な惑星を破壊する」という任務を担っていましたが、20年前に出発してからほぼ放置されたまま宇宙を漂い続けていました。
 
機械の故障と慢性的な退屈の中、理想を忘れ働く目的を見失っていく乗組員たち。しかし、命令を受け爆破されるはずだった20号爆弾が、〈自分とは何か?〉・〈本当に爆破すべきなのか?〉と考え始めたことで事態が一変します。
 
<ダン・オバノン>が、<ジョン・カーペンター>とともに脚本を手がけ、<ブライアン・ナレル>、<ドレ・パヒッチ>、<キャル・クニホルム>らが出演しています。
 
 解禁された予告編は、「『2001 年宇宙の旅』のアンサーにして、『エイリアン』の元となったデビュー作」というテロップから幕を開け、ゆっくりとした速度で進む〈ダーク・スター号〉と船内が映し出されます。また<ジョン・カーペンター>自身が作曲したサウンドトラック『Benson Arizona』が流れる中、ビーチボールのようなエイリアンと乗組員が箒で戦う場面も収められています。最後は爆弾が「〈我思う 故に我あり〉が答えでしょうか」というセリフを乗組員に投げかけるシーンで締めくくられています。
#リバイバル上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり