記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<北川景子>「THE ONES TO WATCH 2025」受賞

スレッド
<北川景子>「THE ONES...
兵庫県神戸市出身の俳優<北川景子>が、アワード『THE ONES TO WATCH 2025』の受賞者に決定しています。21日、ファッション誌『VOGUE JAPAN』(コンデナスト・ジャパン)が発表しました。
 
同アワードは、さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美において『VOGUE JAPAN』読者をインスパイアしたヴォーグな女性を『VOGUE JAPAN』が選出し、記者会見も行ってきた誌面・イベント連動型のアニュアル企画「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR(WOTY)」(2006~2020年)の後継プロジェクトとして2021年に始まりました。
 
「WOTY」のジェンダーフリー版ともいえる同企画では、その年を彩った才能あふれる表現者や目覚ましい活躍をみせたニューカマー、キャリアにおける大きな転機・飛躍をむかえたアスリートなど多ジャンルで活躍するアイコニックな人々を称えています。
 
<北川景子>の受賞理由について同誌は、ドラマ『あなたを奪ったその日から』『花のれん』への出演に加え、2025年度後期9月29日より放送のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』への出演。さらに、11月28日公開の映画『ナイトフラワー』では主演を務め、俳優として圧倒的な存在感を示しています。2024年1月31日に第2子出産後、本格復帰を果たした今年は、役柄の幅をさらに広げ、深みと輝きを増す表現力で、俳優として新たなステージへと歩みを進めている」としています。
#アワード #ファッション誌 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『竜とそばかすの姫』@読売テレビ・日本テレビ系

スレッド
『竜とそばかすの姫』@読売テレ...
今夜<21:00>より、「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2021年7月16日より公開されました<細田守>監督の長編アニメーション『竜とそばかすの姫』の放送があります。
 
過疎化が進む高知の自然豊かな田舎町。17歳の女子高生「すず」は幼い頃に母を事故で亡くし、父と2人で暮らしています。母と一緒に歌うことが大好きだった彼女は、母の死をきっかけに歌うことができなくなり、現実の世界に心を閉ざすようになっていました。
 
ある日、全世界で50億人以上が集う仮想世界「U」と出合った「すず」は、〈ベル〉というアバターで参加することに。仮想世界では自然と歌うことができ、自作の歌を披露するうちに〈ベル〉は世界中から注目される存在となっていきます。そんな彼女の前に、 「U」の世界で恐れられている〈竜〉の姿をした謎の存在が現れます。
 
主人公「すず/ベル」役はシンガーソングライターとして活動する<中村佳穂>(29)が務め、劇中歌の歌唱や一部作詞等も担っています。また「すず」の父に<役所広司>、<広田凌>、<染谷将太>、<玉城ティナ>。<森山良子>、<清水ミチコ>、<坂本冬美>、<岩崎良美>などが出演しています。
#アニメ #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1177)

スレッド
宅配弁当(1177)...
日の出時刻<6:39>の朝6時の気温は「9.4ど」、最高気温「17.6度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は<16:51>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、「ご飯」+「茄子と大豆ミートのカレー風味」+「切り干し大根」+「鶏さつま揚げ」+「人参しりしり」+「小松菜のお浸し」でした。
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『七人の無頼漢』@NHK-BS

スレッド
『七人の無頼漢』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1956年アメリカ製作の『原題:Seven Men From Now』が、邦題『七人の無頼漢』として1957年6月22日より公開されました作品の放送があります。
 
7人組の悪党に愛妻を殺され、金を奪われた元保安官「ストライド」が、幌馬車の夫婦「ジョン・グリーア」と「アニー」と出会いながら悪党たちに復讐していく様を描いた西部劇です。
 
「ベン・ストライド」に<ランドルフ・スコット>、「ジョン・グリーア」に<ウォルター・リード>、「アニー・グリーア」に<ゲイル・ラッセル>、「ビル・マスターズ」に<リー・マーヴィン>、「ボディーン」に<ジョン・ラーチ>ほかが出演、監督は<バッド・ベティカー>が務めています。
#テレビ番組 #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2229)ど根性な(52)【アジサイ】

スレッド
ファルコン植物記(2229)ど...
驚きました、周辺では枯れ葉が舞っているこの時期に、まだ装飾花を付けているアジサイ科アジサイ属の落葉低木【アジサイ】と遭遇しました。
 
【アジサイ】は、沖縄で5月下旬から開花が始まり、本州では6月初旬から中旬にかけて開花します。特に、開花から満開までの日数は約2週間程度で、6月上旬頃からが特に見頃の時期とされています。
 
関東から九州にかけては6月初旬から中旬が見頃なだけに、開花後の【アジサイ】をよく観察した経験がありませんが、なんとも不思議な【アジサイ】でした。
 
#アジサイ属 #アジサイ科 #植物 #花 #開花

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1191)ご臨終です【チョウセンカマキリ】(12)

スレッド
ファルコン昆虫記(1191)ご...
昨日の神戸は、最高気温が「15.6度」でした。残念なことにカマキリ目カマキリ科【チョウセンカマキリ】のご臨終と遭遇してしまいました。
 
〈カマキリ〉は、基本的に一年未満の寿命を持つ昆虫です。ライフスタイルは、〈卵〉の次期として秋〜翌春(約5〜7ヶ月)、〈卵嚢(らんのう)〉と呼ばれる泡状の殻の中で越冬します。幼虫春〜夏(約3〜5ヶ月)孵化後、脱皮を繰り返しながら急成長します。この期間に活発に捕食活動を行います。成虫夏〜晩秋(約1〜3ヶ月)羽化し、交尾・産卵を行ないます。日本のカマキリは越冬できずに寿命を迎えます。
 
【チョウセンカマキリ】は一般的に、孵化時期が4月~5月頃、成虫の時期として7月下旬~11月頃、寿命は、成虫は遅くとも11月頃までに寿命を迎えます。
 
日本に生息する〈カマキリ〉は、基本的に成虫の状態で冬を越すことはなく、寒さが厳しくなる前に、卵を産み終えてその一生を終えるのが一般的です。
#カマキリ目 #カマキリ科 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=157円45銭~157円51銭」

スレッド
「1ドル=157円45銭~15...
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日続落し、前日比30銭円安・ドル高の「1ドル=157円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=157円25銭」でした。<高市早苗政権>が拡張的な財政政策を進めるとの懸念が根強いほか、日本政府・日銀による円買いの為替介入への警戒感が乏しく、円売り・ドル買いが引き続き優勢でした。
 
<高市早苗政権>は21日、21.3兆円規模の総合経済対策を閣議決定する見通しです。日本の国債利回りの上昇が続くなど財政拡張への懸念から、一時「1ドル=157円90銭」と(1月15日)以来の円安・ドル高水準を付けています。
 
19日の夕方に開いた<片山さつき財務相>と<城内実経済財政相>、日銀の<植田和男総裁>の3者会談後に、<片山さつき財務相>が「為替について具体的な話が出なかった」と述べるなど、円安をけん制する発言は限られています。心理的節目の160円に接近すれば政府・日銀による介入警戒が高まる可能性がありますが、通貨当局の姿勢に変化がみられるまでは円売りが続きそうです。
 
20日、米労働省が発表しました9月の米雇用統計は、失業率が(4.4%)と市場予想(4.3%)を上回りました。非農業部門の雇用者は7月分と8月分が下方修正されています。米労働市場が減速しているとして、米連邦準備理事会(FRB)が12月に追加利下げを決めるとの観測がやや高まり、円買い・ドル売りも入っています。
 
20日の米株式市場では好決算を発表した「エヌビディア」が上昇して始まった後に下げに転じ、ハイテク株を中心に売りが膨らんでいます。ダウ工業株30種平均株価が386ドル51セント安と反落し、投資家心理が弱気に傾いて円の支えになった面もあります。
#ニューヨーク外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

兵庫県 インフルエンザ警報レベル

スレッド
兵庫県 インフルエンザ警報レベ...
全国的に流行が本格化しているインフルエンザですが、兵庫県内でも感染が拡大し患者数が今シーズン初めて警報レベルに達しました。
 
県が164の定点医療機関に実施した調査によりますと、11月10日から16日にかけて報告されましたインフルエンザの患者数は6653人、1定点あたりでは「40・57人」と警報レベルの(30人)を大幅に上回りました。
 
この期間に報告された休校や学級閉鎖は481件に上っています。県の疾病対策課によりますと、警報レベルに達するのは去年より1カ月ほど早く、11月中に発表されるのは2009年以来16年ぶりだということです。
#インフルエンザ #兵庫県

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月20日)終値4万5752ドル26セント

スレッド
ダウ平均株価(11月20日)終...
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まり、朝高後に反落しています。前日の米「エヌビディア」決算を材料に主力株への買いが集まり、一時ダウ平均株価は上げ幅が700ドルを超えましたが、下落に転じています。
 
20日朝発表の9月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が前月に比べ11万9000人増え、市場予想(5万人増)を上回りました。一方、失業率は(4.4%)と市場予想(4.3%)より高くなりました。2021年10月以来の高水準となっています。
 
市場では代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインが、ニューヨーク市場で一時8万8522ドルまで下落しており、投資家心理の重荷になっています。個人投資家からデジタル資産を保有する企業まで、幅広い投資家が打撃を受け、こうした企業では、株価のプレミアムが急速に縮小しています。
 
前日夕に発表した四半期決算が好調だった「エヌビディア」は好決算を材料に買いが先行したものの、下落に転じています。ハイテク株全体への売りに波及し、米株式相場を押し下げています。
 
個別銘柄ではボーイングやキャタピラー、アマゾン・ドット・コムが下落している。一方、ウォルマートの上昇が目立ちます。20日朝に発表しました2025年8〜10月期決算で売上高などが市場予想を上回りました。2026年1月期通期の収益見通しも上方修正し、買いが優勢となっています。IBMとプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)も値を上げています。
 
ダウ平均株価は、前日比386ドル51セント(0.84%)安の4万5752ドル26セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比486.18ポイント(2.15%)安の2万2078.05で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比103.40ポイント (1.56%)安の6538.76で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #仮想通貨 #暗号資産 #株価 #米雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

大相撲九州場所(12日目)@福岡国際センター

スレッド
●<王鵬>「寄り切り」○<大の... ●<王鵬>「寄り切り」○<大の里>
20日、大相撲九州場所(12日目)が、福岡国際センターにて行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、小結<高安>を押し出して、10勝2敗。<高安>は、5勝7は尾です。
横綱<大の里>は関脇<王鵬>を寄り切りで下し、連敗を「2」で止め、10勝2敗です。<王鵬>は、4勝8敗と負け越しました。
 
すでに年間最多勝が決まっている<大の里>ですが、この日の白星で年間70勝に到達。70勝以上は2021年の<照ノ富士>以来4年ぶりとなりました。
大関<琴櫻>は、前が舌五枚目<義ノ富士>を叩き込み、7勝5敗。<義ノ富士>は、8勝4敗です。
 
新関脇<安青錦>は、前頭四枚目<欧勝馬>を浴びせ倒しで下し、10勝2敗。新入幕から5場所連続の2桁勝利を挙げています。<欧勝馬>は、3勝9敗です。
小結<隆の勝>は、前頭四枚目<玉鷲>に押し出され、3勝9敗。<玉鷲>は、5勝7敗です。
 
前頭十四枚目<時疾風>は、前頭六枚目<熱海富士>を下手投げで下し、9勝3敗。<熱海富士>は、7勝5敗です。
 
(12日目)が終わり、10勝2敗に横綱<豊昇龍>、横綱<大の里>、関脇<安青錦>が並び、9勝3敗に前頭十四枚目<時疾風>が続いています。
 
本日(13日目)は横綱<大の里>と関脇<安青錦>の、2敗同士の直接対決が組まれています。横綱<豊昇龍>は、大関<琴櫻>との対戦です。
#九州場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり