記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『INFINITE 15TH ANNIVERSARY CONCERT LIMITED EDITION THE MOVIE』

スレッド
『INFINITE 15TH ...
2010年にデビューし、キャッチーな楽曲とシンクロ率99.9%とも言われる一糸乱れぬダンスパフォーマンスで人気を誇る韓国発6人組ボーイズグループ「INFINITE」のデビュー15周年を記念したコンサート映画『INFINITE 15TH ANNIVERSARY CONCERT LIMITED EDITION THE MOVIE』が、2025年11月21日より公開されます。
 
2024年12月にソウル・KSPO DOMEで開催されましたワールドツアーのソウル公演のほか、舞台裏やメンバーのインタビューも収録。監督は『INFINITE CONCERT SECOND INVASION EVOLUTION THE MOVIE 3D』の<ソン・ソク>が務めています。
 
2024年12月にソウル・KSPO DOMEで開催されましたワールドツアー『LIMITED EDITION』ソウル公演の模様を完全収録しています。また、本作でしか見られない舞台裏の様子や、ボリュームたっぷりのメンバーのインタビュー映像も加わり、15周年を記念した特別な作品となっています。
 
韓国的な要素を取り入れた迫力の演出で圧巻のステージを繰り広げた『追撃者』、世界中のINSPIRIT(INFINITEのファンダムネーム)からのリクエストに応えて初披露された『AIR』、メンバーそれぞれのソロステージなど見どころが満載のライブ映像を、劇場ならではの大スクリーンと迫力のサウンドで追体験できます。
 
「INFINITE」の<キム・ソンギュ>、<チャン・ドンウ>、<ナム・ウヒョン>、<イ・ソンヨル>、<エル>、<ソンジョン>の6人が出演しています。
#ソウル公演 #ワールドツアー #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1127)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1127)...
日の出時刻<6:16>の朝6時の気温は「11.0度」、最高気温は「17.8度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<16:34>です。
 
本日のお昼ご飯は、「ハヤシライス」+「サーモンフライ」+「チキンナゲット」+「ブロッコリーのミモザサラダ」+「フルーツムース」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

気になる「防火設備」の不備

スレッド
気になる「防火設備」の不備...
建築設計を生業としてきましたので、建築物の形や材質や色などには、職業柄自然と目が向きますが、建築物としての安全は何物にも勝る基準だと思います。
 
某施設で、ふと見上げた吹き抜け部分で防火区画の不備に目がとまり、思わず防火管理者に伝えました。施設の防火管理者は、消防署での講習を受けていると思いますが、建築基準法や消防法には精通されてなく、事務方のトップという人が選任されているのが、現状だと思います。
 
吹き抜け部分の面積区画の防火シャッター部分ですが、手前の赤丸部分に〈机〉が置かれていて、万が一の場合、防火シャッターが〈机〉が邪魔して降り切れません。
 
奥野赤丸部分は、〈観葉植物〉が防火シャッターのレールを邪魔しています。
 
日常の何気ない部分ですが、皆さんも安全管理だけには、注意していただきたいと思います。
#防火シャッター #防火区画

ワオ!と言っているユーザー

『小屋番 八ヶ岳に生きる 劇場版』@<深澤慎也>監督

スレッド
『小屋番 八ヶ岳に生きる 劇場版』@<深澤慎也>監督...
ドキュメンタリー映画『小屋番 八ヶ岳に生きる 劇場版』が、2026年1月9日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 本作は、「TBSドキュメンタリー映画祭2025」で上映されました『小屋番 KOYABAN~八ヶ岳に生きる』を再編集し、新たな映像やインタビューを加えて製作されています。山岳写真家の<菊池哲男>が、〈コヤガタケ〉と呼ばれるほど山小屋が多く存在する八ヶ岳を巡るさまが映し出されます。<深澤慎也>が監督・撮影・MAを担っています。
 
 なお登山番組『PEAK HUNT 東野登山隊』(BSよしもと)への出演でも知られる<東野幸治>と<一双麻希>が本作のナレーターを務めています。
#TBSドキュメンタリー映画祭2025 #八ヶ岳 #山岳写真家 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『家庭教師の岸騎士です。』@BS朝日ほか

スレッド
(左上から)反時計回りに<佐藤江梨子>、<宮澤佑>、<井上想... (左上から)反時計回りに<佐藤江梨子>、<宮澤佑>、<井上想良>、<八神慶仁郎>
<沢村玲>(ONE N' ONLY)と<田中洸希>(SUPER★DRAGON)がダブル主演を務める新ドラマ『家庭教師の岸騎士です。』(全10話)が、2026年1月5日深夜にBS朝日ほかではじまります。毎週月曜23時24分より放送され、CBCテレビ、RKB毎日放送、HBC北海道放送、テレビ神奈川でも順次放送されます。
 
このたび、レギュラーキャストとして、新たに<佐藤江梨子>、<宮澤佑>、<井上想良>、<八神慶仁郎>の出演が発表されています。
 
 『ババンババンバンバンパイア』で知られる<奥嶋ひろまさ>の同名マンガをもとにした本作は、〈キラキラ王子様〉の家庭教師「岸騎士(きしないと)」と、バリバリのヤンキー「高杉徹」が織りなすコメディです。喧嘩に明け暮れ学力テスト最下位の「徹」を見かねた母が「岸」を呼んできたことから物語が展開します。優しく、甘く勉強を教える「岸」の指導に「徹」は困惑。しかし次第に彼のペースに巻き込まれ、人生を劇的に変化させていくのでした。〈キシキシ〉こと「岸騎士」に<沢村玲>、「高杉徹」に<田中洸希>が扮しています。
 
 <佐藤江梨子>が演じるのは、徹の母親「高杉礼子」。普段は温厚などこにでもいる母親のように見えますが、実は「徹」がおびえるほどの元ヤンです。<宮澤佑>、<井上想良>、<八神慶仁郎>は「徹」のヤンキー仲間役で出演しています。クールで男気あふれる知ったか博識ヤンキー「裕貴」役を<宮澤佑>、行動派のテンション爆上がりヤンキー「亮介」役を<井上想良>、野菜を愛するマイペース草食系ヤンキー「ミノル」役を<八神慶仁郎>が扮しています。
 
監督は<上村奈帆>、<のむらなお>、<永江二朗>が務め、脚本は<下亜友美>と<上村奈帆>が担当しています。
#キャスト #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

『ボーン・アイデンティティー』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『ボーン・アイデンティティー』...
今夜<21:00>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、2002年アメリカ製作の『原題:The Bourne Identity』が、邦題『ボーン・アイデンティティー』として2003年1月25日より公開されました作品の放送があります。
 
ある嵐の夜、イタリアの漁船が洋上に漂う意識不明の若い男を発見します。引き上げられたその男の背中には弾痕があり、皮下にはマイクロカプセルが埋め込まれ、それにはスイスの銀行の口座番号が印されていました。
 
男はなんとか息を吹き返しますが、記憶を失っており、自分の名前も分からない状態でしたが、自分の身元を探ろうとし彼は身元の唯一の手掛かりであるスイスの銀行に向かいます。その貸金庫には「ジェイソン・ボーン」名義を含め6ヵ国のパスポートや大金、そして拳銃が入っていました。
 
主人公「ジェイソン・ボーン」に<マット・デイモン>、「マリー・クルーツ」に<フランカ・ポテンテ>、「アレクサンダー・コンクリン」に<クリス・クーパー>、「ワード・アボット」に<ブライアン・コックス>、「ニコレット"ニッキー"・パーソンズ」に<ジュリア・スタイルズ>、「ダニー・ゾーン」に<ガブリエル・マン>ほかが出演、監督は<ダグ・リーマン>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ターミネーター2』@BS12

スレッド
『ターミネーター2』@BS12...
 
 
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1991年アメリカ製作の『原題:Terminator 2: Judgmant Day』が、邦題『ターミネーター2』として、1991年8月24日より公開されました作品の放送があります。
 
<ジェームズ・キャメロン>監督による大ヒットSFアクション『ターミネーター』シリーズ第2作になります。
 
前作から10年後の1994年。未来に起こる機械と人類の戦いを知った「サラ・コナー」は精神病院に収容され、後に人類のリーダーとなる息子「ジョン」は里親のもとで不良少年へと成長していました。ある日、未来から2体の〈ターミネーター〉がやって来ます。1体は人工知能スカイネットが「ジョン」を抹殺するために送り込んだ最新モデル「T-1000型」、そしてもう1体は10年前に「サラ」の命を狙った〈ターミネーター〉と同じ「T-800型」で、「ジョン」を守るため未来の彼自身が送り込んだものでした。
 
前作では悪役だった<アーノルド・シュワルツェネッガー>演じる「T-800」が、本作では人間の味方として登場しています。「ジョン・コナー」役を<エドワード・ファーロング>、「サラ・コナー」役を前作に続き<リンダ・ハミルトン>が演じています。のちに続くシリーズ作品を含めても屈指の人気と評価を誇る一作です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナ&インフルエンザ@日本(11月3日~11月9日)

スレッド
新型コロナ&インフルエンザ@日...
11月7日、厚生労働省は全国の定点医療機関に(11月3日から11月9日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は、計「7542人」となっています。前週「8777人」から約0・86倍となり、1定点あたり「2・28人」から「1・95人」と減少しています。
 
多い都道府県は、新潟県「5・33人」、秋田県「4・00人」、岩手県「3・90人」、高知県「3・55人」、青森県「3・50人」、北海道「3・38人」、福島県「3・35人」、香川県「3・35人」、長野県「3・05人」、などとなっています。
 
また、(11月3日~11月9日)までの1週間に報告されましたインフルエンザの患者数は前の週「5万7424人」から増えて、「8万4133人」で、1定点当たり「14・90人」から「21・32人」となり1・43倍と増加し、4週間以内に大流行が起きる可能性を示す注意報レベル「10人」を大きく超えています。
 
多い都道府県は、宮城県「47・11人」埼玉県県「45・78人」、神奈川県「36・57人」、福島県「34・63人」、岩手県「30・24人」、など5県で、警報レベルとされる「30人」を上回っています。千葉県「29・95人」、東京都「29・03人」、北海道「28・20人」、秋田県「27・88人」、などとなり、34都道府県で「10人」を超えています。
 
【注記】急性呼吸器感染症サーベイランスを2025年(令和 7 年) 4 月 7 日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため新型コロナウイルス感染症発生・インフルエンザ発生の届出を行う定点医療機関の設置数が変更されています。
#インフルエンザ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=154円49銭~154円51銭」

スレッド
「1ドル=154円49銭~15...
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は小幅に続伸し、前日比5銭円高・ドル安の「1ドル=154円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=153円62銭」、安値は「1ドル=154円74銭」でした。同日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価が下落し、低リスク通貨とされる円の支えとなりました。ただ、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測の後退で上値は限られています。
 
14日のダウ平均株価は一時600度ル近く下落でした。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は上昇したものの、不安定な値動きが続いています。投資家のリスク回避姿勢が根強く、円買い・ドル売りを促しました。
 
市場では、米経済指標の発表再開に伴う相場の変動率の上昇に備え、投機筋が持ち高調整のドル売りを出したとされています。米労働省は14日、9月の雇用統計を20日に公表すると発表しています。
 
円相場は下げる場面がありました。カンザスシティー連銀の<シュミッド総裁>は14日、「追加利下げは労働市場の亀裂を修復するために大きな役割を果たすとは思わない」と述べ、利下げが長期的にインフレに与える影響にも懸念を示しています。
 
このところ複数の(FRB)高官から利下げに慎重な発言が目立ち、(FRB)が追加利下げに踏み切るとの観測が後退しており、円相場の重荷となりました。
#ニューヨーク外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

第76回紅白歌合戦の出場歌手

スレッド
第76回紅白歌合戦の出場歌手...
14日、NHKは大みそかの[「第76回紅白歌合戦」の出場歌手を発表しました。両組で37組、特別企画として2組が選ばれています。
 
旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)からマネジメント業務を引き継いだSTARTO ENTERTAINMENT所属の男性アイドルグループ「King & Prince」も出場。旧ジャニーズ勢は3年ぶりとなりました。
 
今年は「つなぐ、つながる、大みそか。」をテーマに放送され、<綾瀬はるか>、<有吉弘行>、<今田美桜>が司会を務め、総合司会は同局の<鈴木奈穂子>アナウンサーです。
 
12月31日の午後7時20分から11時45分までNHK総合・BSP4K・BS8K・ラジオ第1で放送され、NHKプラスでも配信されます(中断ニュースあり)。昨年の『紅白』は白組が2年ぶりに優勝。通算で紅組34勝、白組41勝となっています。
 
【紅組出場者】・アイナ・ジ・エンド(初)・あいみょん(7回)・ILLIT(2回)・幾田りら(初)・石川さゆり(48回)・岩崎宏美(15回)・aespa(初)・CANDY TUNE(初)・坂本冬美(37回)・高橋真梨子(7回)・ちゃんみな(初)・天童よしみ(30回)・乃木坂46(11回)・HANA(初)・Perfume(17回)・ハンバート ハンバート(初)・FRUITS ZIPPER(初)・MISIA(10回)・水森かおり(23回)・LiSA(4回)
 
【白組出場者】・&TEAM(初)・ORANGE RANGE(3回)・King & Prince(6回)・久保田利伸(2回)・郷ひろみ(38回)・サカナクション(2回)・純烈(8回)・TUBE(3回)・Number_i(2回)・新浜レオン(2回)・Vaundy(3回)・BE:FIRST(4回)・福山雅治(18回)・布施 明(26回)・Mrs. GREEN APPLE(3回)・三山ひろし(11回)・M!LK(初)
【特別企画】・堺正章・氷川きよし
#テレビ番組

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり