新型コロナウイルス@日本〘7月7日~7月13日)
7月
19日
7月18日、厚生労働省は全国の定点医療機関に(7月7日から7月13日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「9263.人」となっています。前週「7615人」から約1・22倍となり、1定点あたり「1・97人」から「2・40人」と増加しています。
多い県は、沖縄県「18・04人」、熊本県「3・81人」、鹿児島県「3・75人」、千葉県「3・65人」、埼玉県「3・49人」、福岡県「3・35人」、山梨県「3・20人」、神奈川県「3・13人」、茨城県「3・12人」、佐賀県「3・04人」と続いています。
【注記】急性呼吸器感染症サーベイランスを2025年(令和 7 年) 4 月 7 日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため新型コロナウイルス感染症発生・インフルエンザ発生の届出を行う定点医療機関の設置数が変更されています。
多い県は、沖縄県「18・04人」、熊本県「3・81人」、鹿児島県「3・75人」、千葉県「3・65人」、埼玉県「3・49人」、福岡県「3・35人」、山梨県「3・20人」、神奈川県「3・13人」、茨城県「3・12人」、佐賀県「3・04人」と続いています。
【注記】急性呼吸器感染症サーベイランスを2025年(令和 7 年) 4 月 7 日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため新型コロナウイルス感染症発生・インフルエンザ発生の届出を行う定点医療機関の設置数が変更されています。