記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(595)リーガス・ベゴニアの花に【クマバチ】(5)

スレッド
ファルコン昆虫記(595)リー...
ブ~ンと大きな羽音と、黒いずんぐりとした体形が近づきますと、怖い感じがする【クマバチ】ですが、性格は比較的に穏やかです。

体形に似合わず比較的小さな翅で せわしく飛び回り、顔の正面から写す機会はなかなか得られませんが、 「リーガス・ベゴニア」 から顔を出している機会に恵まれました。

<メス>は顔全体が黒く、複眼は切れ長で目の感覚が広く、顎も大きいために顔全体が大きく見えますが、写真は<オス>で複眼は丸く、目と目の間に黄白色の毛が密生、全体に小顔な印象です。

太い<口吻>を生かして花の根元に穴を開け、花粉を食べずに蜜だけを吸い取る<盗蜜>行為を行います。
本州の【クマバチ(=キムネクマバチ)】は、晩春から出現し、「フジ」や 「ニセアカシア」 などの花などによく飛来します。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1524)丸い花【エバーフレッシュ】(2)

スレッド
ファルコン植物記(1524)丸...
同じマメ科の 「ネムノキ」 の仲間として【エバーフレッシュ】も、昼に葉を広げ、夜には葉を閉じる<就眠運動>を行います。

マメ科ピトヘケロビウム属の常緑高木、中南米を原産地とする熱帯植物で、「ネムノキ」と違い常緑性で耐寒性はなく、新芽が茶色をしていますので見分けられます。

直径3センチばかりの丸い花を咲かせ、花後には赤い鞘に黒い果実を実らせることから和名では「アカサヤネムノキ」と呼ばれています。

ピトヘケロビウム属は熱帯植物として12種が分布、その中で観葉植物として人気があるのが「コヨバ・アルボレア」の変種「アングスティフォリア」で、日本では「エバーフレッシュ」として流通していますが、これは日本だけの名称です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(64)『美雪晴れ』<みをつくし料理帖>髙田郁(ハルキ文庫)

スレッド
今年の読書(64)『美雪晴れ』...
前作の 『残月』 から間が空きましたが、女料理人<澪>を主人公とし、料理や「つる家」を舞台とする<みをつくし料理帖>も全10巻で完結しており、この『美雪晴れ』で第9巻目になります。

天満一兆庵のご寮さんこと<芳>は、名料理店「一柳」の主人<柳吾>から求婚され、板前<又次>を亡くすなど悲しい出来事がありましたが、「つる家」にとっては朗報で、<芳>の息子<佐兵衛>も快く母を祝福して無事に婚儀が終ります。

<澪>は以前から考えていた幼馴染の<あさひ太夫(野江)>の身請け話を進めるために、自らが考案した「鼈甲珠」を、焼け落ちた吉原の再建工事中の「翁屋」の店先を借りうけて商売を始めます。

<澪>の後釜として、すでに<柳吾>が推薦する板前<政吉>が「つる家」に入り、いつ<澪>が抜けてもいい体制が作られていきますが、女料理人として自らの行く末に苦悶する日々が続くのでした。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『殺し屋チャーリーと6人の悪党』@<クリフ・ステンダーズ>監督

スレッド
『殺し屋チャーリーと6人の悪党...
『宇宙人ポール』(2011年・監督:グレッグ・モットーラ)・『ショーン・オブ・ザ・デッド』(2004年・監督:エドガー・ライト)の<サイモン・ペッグ>主演、平和な街で起きた人妻暗殺計画が思わぬ方向へ転がっていく姿を描いたクライムコメディ『殺し屋チャーリーと6人の悪党』が、2015年5月17日より全国で公開されます。

海辺の街イーグルズ・ネストでバーを経営する「ジャック」(カラン・マルヴェイ)は、妻「アリス」(アリシー・ブラゲ)がガソリンスタンド勤務の男「ディラン」(ルーク・ヘイズワース)と不倫していることに気づき、殺し屋「チャーリー」に妻の殺害を依頼します。

一方、莫大な借金に苦しむ歯科医「ネイサン」(サリバン・ステイブルトン)と妻「ルーシー」(テリーサ・パーマー)も、その借金を帳消しにするために「アリス」を殺そうとしていました。また、警官の「ブルース」(ブライアン・ブラウン)は「ネイサン」たちの計画を知り、彼らから金を脅し取ろうとします。

共演として歯科医「ネイサン」役に『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』(2014年・監督:ノーム・ムーロ)の<サリバン・ステイプルトン>、妻「アリス」役に『エリジウム』(2013年・監督: ニール・ブロムカンプ)の<アリシー・ブラゲ>、妻「ルーシー」役に『ウォーム・ボディーズ』(2013年・監督: ジョナサン・レヴィン)の<テリーサ・パーマー>。監督は、<クリフ・ステンダーズ>が務めています。

新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2015/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015」(2015年5月16日~6月26日)上映作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコンシェフ(225)【豚肩ロースブロック煮】(6)

スレッド
ファルコンシェフ(225)【豚...
以前試に【豚肩ロースブロック煮】を醤油等で煮込むことなく、中華風餡かけ に仕上げましたら、意外といい感じでしたので、今宵も冷蔵庫にある野菜を使って餡を作りました。

鶏がらスープをベースに味付けしたスープで「豚肩ロースブロック」を煮込んでいますが、このいい鯵のスープの再利用として、餡かけを作るのは無駄がありません。

盛り付けの野菜が緑色ばかりになり、赤い<トマト>がほしい彩どりでしたが、今宵もおいしくいただきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(270)【みなと銀行 神戸駅前支店】中央区多聞通2丁目

スレッド
神戸ご当地(270)【みなと銀...
2013(平成25)年9月9日、銀行の建て替えのために「北野坂支店内」に<仮店舗>を構えていましたが、建築工事も完成、明日5月11日(月)から【みなと銀行 神戸駅前支店】が、元の場所で営業を開始します。

解体工事のあと、地鎮祭が行われたのが2014(平成26)年1月28日でしたので、1年3ヶ月の工期で地上9階建てへと生まれ変わりました。
「移転のご案内」と「営業開始」の挨拶文の支店長名が変わっていましたが、新しいビルの新しい支店長室に座る気分はいいだろうなと、つい想像してしまいました。

新しい建物が完成する間に、左側(西側)のビル1階に <名門広東料理「八角」>が開店、一軒おいて <小豆和菓子専門店:四代目「松川」> も開店しています。

気づかない間に解体や新築工事が行われ、随分と街の表情も変わりますので、散歩がてらの記録として残しておきたいと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

パスタソース(123)@SSKセールス【かぼちゃのマスカルポーネクリーム】

スレッド
パスタソース(123)@SSK...
「マスカルポーネ」は、イタリア原産のクリームチーズですので、商品名称の語尾に重ねて「クリーム」とあるのが少し気にかかります。

入脂肪分が80%前後ですので、天然の甘みがあり、酸味や塩分が少ないチーズです。
日本では、1990年頃のバブル期に大ブームになった「ティラミス」の材料として知られるようになりました。

この【かぼちゃのマスカルポーネクリーム】(170円:ライフ)は、かぼちゃの甘みとチーズのコクが合わさり、少し甘めのソースでした。

パスタソースの中には、<レーズン・かぼちゃの種>が入り、面白い触感が楽しめました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(594)ハゴロモジャスミンの花に【クロアゲハ】

スレッド
ファルコン昆虫記(594)ハゴ...
翅を広げた幅が12センチほどあり、貫禄のある【クロアゲハ(黒揚羽)】です。

チョウ(鱗翅)目アゲハチョウ科アゲハチョウ属の蝶で、名称通り翅の表裏とも黒色で、裏面の後翅外縁には赤斑が並び、日本産の【クロアゲハ】は<尾状突起>を持っています。

<オス>には後翅前部に白い帯がありますが、この白い帯は時間の経過とともに黄味をを帯びてきます。
春型は夏型よりも小型で、赤斑が発達し、色も濃い黒色をしています。

幼虫は 「ナミアゲハ」 とよく似ていますが、身体に 茶褐色の帯 が入りますので、見分けることができます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1523)母の日の<カーネーション>(4)【リズミック】

スレッド
ファルコン植物記(1523)母...
昨年は「母の日」制定100周年ということで、花屋さんでは色々な <カーネーション> を見かけたのですが、今年は気が付かないほど質素な雰囲気でした。

17世紀にはイギリスやオランダで品種改良の進んだ<カーネーション>ですが、日本には江戸時代「正保(しょうほう)年間」(1645~1648)にオランダより渡来、当時は「アンジャ」や「アンジャベル」と呼ばれていました。

現在<カーネーション>は「キク」や「バラ」と並び生産高を誇る植物であり、ハウス栽培で一年を通して約500品種が流通しています。

2013年、農業・食品産業技術総合研究機構などが<カーネーション>の「ゲノム」解読に成功していますので、これからも従来にない色や形・耐病性のある新しい品種の開発が進みそうです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

若竹煮@憩い処【乾杯】兵庫区福原町13-1

スレッド
若竹煮@憩い処【乾杯】兵庫区福...
<竹>は以外にもイネ科タケ亜科の植物で、種類も70種類ほどありますが、食用にされるのは「孟宗竹」をはじめ「淡竹(はちく)」・「真竹」など数種類です。

<竹>は春の季語でもあり、今は新タケノコの時期ですが、同じ春に収穫される新ワカメと合わせ、「春先の出会い物」として煮込みや汁物の相性がとてもいいようです。

今宵は鰹出汁の効いた「若竹煮」を肴に、キープした 「ジョニ黒」 を楽しんでいましたが、はや3回目にして残り1センチほどになり、早々に退散してきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり