記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「東急歌舞伎町タワー」

スレッド
「東急歌舞伎町タワー」
超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」の開業が、2023年4月に決定しています。

東急歌舞伎町タワーは、2019年8月に着工。新宿・歌舞伎町の「新宿TOKYU MILANO」(新宿ミラノ座)跡地で建設が進んでいます。高さは約225m、地上48階・地下5階、延床面積は約8万7000平方メートルです。地下1階から地下4階まではライブホール、地上1階から5階まではラウンジや店舗など、6階から8階までは客席数約900を備えた劇場、9階から10階までは約8スクリーンを擁する映画館、18階から47階まではホテルがそれぞれ入ります。竣工は2023年1月11日となっています。

建築デザインは「水」を外観モチーフに「噴水」としてイメージしています。これは歌舞伎町エリアにかつて川が流れていたことや、現在でも歌舞伎町弁財天が水を司る女神として祀られているためです。「水」を同エリアの根源的な要素と捉え、根底に流れる水のエネルギーが噴水のように天に伸びる姿や、水の持つ純粋さ、常に変化する柔軟さ、透明な水と白い水飛沫が多層に重なり合う優雅な姿を表現しているとか。

周辺では、「東急歌舞伎町タワー」とともに歌舞伎町一丁目地区開発計画も進行中です。空港連絡バスの乗降場整備や、西武新宿駅前通りのリニューアルなどを実施するとともに、隣接するシネシティ広場を中心とした公共空間と一体で再開発を行い、回遊性向上やにぎわいの創出に寄与するとしています。
#ブログ #ホテル #ライブホール #建築 #映画館 #複合施設 #超高層ビル

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(23)『雨に消えた向日葵』吉川英梨(幻冬舎文庫)

スレッド
今年の読書(23)『雨に消えた...
本書『雨に消えた向日葵』は、2019年9月に単行本が刊行され、2022年3月10日に文庫本が発売されています。

著者<吉川英梨>は、『アゲハ 女性秘匿阿捜査官 原麻希』から始まる〈ハラマキ〉シリーズに始まり、女性公安官「黒江律子」を主人公に据えた『十三階』シリーズ、元警視庁の刑事「五味京介」が教官の〈警視庁53教場〉シリーズなど、警察を舞台にしている作品が多く、気になる作家の一人です。

埼玉県坂戸市で小学五年の美少女と評判の「石岡葵」が失踪した所から事件は始まります。最後に目撃されたのは豪雨の中を、小学校からひとりで帰宅するために歩く姿でした。現場には傘一本しか残されていませんでした。

誘拐か、家出か、事故か。「葵」が一か月前に同じ場所で男につきまとわれたという姉「沙希」の供述を受け、県警捜査一課の「奈良健市」も坂戸市に急行します。

二転三転する証言、電車内で発見された「葵」の私物、少女に目を付けていたという中学生グループ4人組。担任教師の児童ポルノ趣味、情報が錯綜し、捜査本部も縮小され家族が激しく焦燥に駆られるなか、2年後に捜査本部も解散となり、「奈良」刑事の執念の捜査で、思わぬ手掛かりから真相に迫っていきます。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

「カラス」のカラス除け?!@某ゴミステーション

スレッド
「カラス」のカラス除け?!@某...
ゴミステーションの「カラス」対策として、網をかけるなどはよく目にする光景ですが、驚いた光景と遭遇しました。

ゴミステーションの置き場所を示すポールになんとプラスチックの「黒いカラス」のデコイが逆さに吊られていました。

眼のいい「カラス」ですから、<仲間の無残な姿に恐れをなして生ゴミに近づかないだろう>という意図だと思うのですが、小さな子供たちも目にする場所だと考えますと、効き目も気になりますが、どうなんだろうなぁ~と感じてしまいました。
#カラス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(704)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(704)
日の出時刻<5:07>の朝6時の気温は「11.0℃」で、寒い朝でした。最高気温は「19.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鮭の香味ソース」+「ふわふわ豆腐煮」+「ブロッコリーツナサラダ」+「味噌汁(ネギ・玉ねぎ・じゃがいも)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯:予告@こどもの日・母の日

スレッド
デイケアのお昼ご飯:予告@こど...
出向いていますデイケアのお知らせ掲示板に「お昼ご飯」の予告が張り出されていました。

デイケアとしては、リハビリ運動が主体ですが、入浴とともに「お昼ご飯」は楽しみの一つです。以前は、当日にその日のお昼ご飯の献立が出ていましたが、ここ最近は週単位での貼り出しとなり、ついに予告が出るようになりました。

運よく行事食として当たる人は幸運だとおもいますが、利用する曜日がみなさん違いますので、外れる方も当然おられます。

「母の日」は日曜日ですので、数名の利用者しかいないはずで、なんだかなぁ~という気がしないでもありません。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『まっぱだか』@<安楽涼・片山享>監督

スレッド
『まっぱだか』@<安楽涼・片山...
2010年の開館から10周年を迎えました神戸の元町映画館が、<安楽涼>と<片山享>監督とタッグを組んで製作した長編映画『まっぱだか』が、2022年5月7日より公開されます。

神戸・元町で全編ロケ撮影を敢行し、面倒くさくて愛おしい男女の喜劇を描いています。現実を受け入れることができない青年「俊」と、本来の自分ではない、他人から求められる自分に翻弄されている女性「ナツコ」。それぞれに葛藤を抱える2人が出会い、同じ時を過ごすのですが。

これまでにも『追い風』『1人のダンス』などで映画制作をともにしてきた<安楽涼>と<片山享>が共同監督を務め、2人そろってキャストとしても出演しています。

主演は、<安楽涼>、<片山享>両監督の作品に出演してきた<柳谷一成>(33)と、「2021年度おおさか映画祭」にて本作品にて新人女優賞を受賞しています兵庫県神戸市出身の<津田晴香>(27)です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アンネの日記』@NHK BSプレミアム

スレッド
『アンネの日記』@NHK BS...
本日<13:00(~15:52)>より「NHK BSプレミアム」にて、1959年アメリカ製作の『原題:The Diary of Anne Frank』が、邦題『アンネの日記』として1959年9月8日より公開されました作品の放送があります。

世界で3,000万部以上出版され、「戦争の愚かさとユダヤ人の悲劇」を世界中に強烈に訴えることになった、<アンネ・フランク>の『アンネの日記』を、『ジャイアンツ』(1956年)の<ジョージ・スティーヴンス>が監督を務め映画化しています。

「アンネ・フランク」に新人<ミリー・パーキンス>、父「オットー・フランク」に<ジョゼフ・シルドクラウト>、<シェリー・ウィンタース>らが出演しています。

第12回カンヌ国際映画祭ではコンペティション部門で上映され、第32回アカデミー賞では作品賞を含む8部門にノミネートされた作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「変異株」(108)@「BA.2」系統

スレッド
「変異株」(108)@「BA....
新型コロナウイルスについて東京医科歯科大学は、主流となっている「変異株(オミクロン)」の「BA.2」系統に「変異株(デルタ)」の特徴が追加された新系統のオミクロン株の市中感染が国内で初めて確認されたと発表しています。

東京医科歯科大学は、患者116人のゲノム解析をした結果、2人から主流の「BA.2」系統の検体の一部に「変異株(デルタ)」の特徴が追加された新系統の「変異株(オミクロン)」が国内で初めて確認されています。

2人は4月中旬に感染、軽症ですが海外渡航歴がなく市中感染によるもので、ワクチンを3回接種済みだということです。
#ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(5月2日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(5月... 新型コロナウイルス@日本(5月...
日本国内では2日、新たに「1万9353人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、793万0344人となっています。

1日当たりの新規感染者数が2万人を切るのは、(1月13日)の「1万8846人」以来になりました。

新たな死者の報告は、埼玉県5人、東京都3人、千葉県3人、北海道3人、兵庫県3人、大阪府2人、愛知県2人、熊本県2人、鹿児島県1人、神奈川県1人、奈良県1人、長崎県1人、広島県1人、愛媛県1人、群馬県1人の計「30人」が報告され、累計死者数は2万9645人となりました。

兵庫県では、新たに「729人」の感染者が確認され、これまでの感染者は累計38万6750人です。
また「3人」の死亡も確認、これまでに2194人が亡くなっています。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「190人」(累計:12万4578人)、姫路市「52人」、尼崎市「73人」、西宮市「47人」、明石市「37人」、県所管(36市町)「330人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<鈴木誠也>(9)4月ナ・リーグ月間優秀新人賞

スレッド
<鈴木誠也>(9)4月ナ・リー...
カブスの<鈴木誠也>外野手(27)が2日(日本時間3日)、4月のナ・リーグ月間最優秀新人(ルーキー・オブ・ザ・マンス)に選ばれています。

日本選手では2018年4、9月のエンゼルス<大谷翔平>以来7人目になりました。

<鈴木誠也>は、4月に21試合出場して68打数19安打の打率・279、4本塁打、14打点をマークしています。11日から17日までは6試合に出場し、打率・412、3本塁打、5打点と活躍し、週間最優秀選手(週間MVP)にも選出されています。
#ブログ #大リーグ #新人賞

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月2日)@終値3万3061ドル50セント

スレッド
ダウ平均株価(5月2日)@終値...
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を4日に控え、投資家の警戒心は強く、米長期金利が(3%)近くに上昇し、相場の重荷になっています。

終値は、前週末比84ドル29セント(0.26%)高の3万3061ドル50セントで取引を終えています。

前週末に急落した後とあって、短期的な戻りを期待した買いが相場を支えました。ダウ平均株価は午後に500ドルあまり下げて(3月8日)に付けた年初来安値「3万2632ドル64セント」を下回る「3万2449ドル87セント」を付ける場面もあり、終始不安定な値動きでした。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は、主力株が総崩れとなり急反落して前日比536.888ポイント(4.2%)安の1万2334.640と年初来安値を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(288)スタメン落ち@ホワイトソックス4回戦

スレッド
<大谷翔平>(288)スタメン...
2日(日本時間3日)、イリノイ州 シカゴのギャランティードレートフィールドにて「ホワイトソックス-エンゼルス」4回戦が行われます。

エンゼルス<大谷翔平>は、右股関節の張りを訴え、ホワイトソックス戦のスタメンから外れ、<トラウト>が「3番・指名打者」として出ています。

前日1日(日本時間2日)の同戦で「3番・指名打者」で出場しましたが、7回に投ゴロを放ち、一塁へ走った際に急失速。同箇所の張りを訴え、9回の第5打席に代打を送られ、途中交代しています。

試合後には「今のところは明日は出るつもり」と話していましたが、4月29日(日本時間同30日)のガーディアンズ戦に続き、球場入りはしていますが、今季2度目の先発落ちとなっています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

「團菊祭五月大歌舞伎」@東京・歌舞伎座

スレッド
「團菊祭五月大歌舞伎」@東京・...
2日、歌舞伎俳優の<十一代目市川海老蔵>が東京・歌舞伎座明治にて、名優<九代目市川團十郎>と<五代目尾上菊五郎>をたたえる吉例興行で、3年ぶりに復活した「團菊祭五月大歌舞伎」(27日千秋楽)で『暫』の「鎌倉権五郎景政」を演じています。同劇場に出演するのは昨年7月以来、10か月ぶりになります。

『暫(しばらく)』は成田屋に伝わる歌舞伎十八番の一つで、昨年の東京オリンピック(五輪)開会式で一部披露され話題になった荒事の代表的演目です。

年内に<一三代目市川團十郎白猿>襲名を控える<市川海老蔵>は三升の家紋が染め抜かれた素襖を身にまとい、「しばらく」の掛け声と共に花道から登場。つらねと呼ばれる花道での長ぜりふで「久方ぶりの歌舞伎座」「オリンピックの開会式より1年ぶりのこのこしらえ」「筋を通すはおやじ譲り」などアドリブも交えて観客を沸かせていました。
#ブログ #歌舞伎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり