記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

ファルコン昆虫記(1071)【キバラヘリカメムシ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1071)【...
昨日の神戸の最高気温は「19.9度」とあがり、そろそろ昆虫たちの活動に期待し外回りをしてみました。
 
いました、成虫で越冬するカメムシ目(半翅目)ヘリカメムシ科の【キバラヘリカメムシ】を見つけました。
 
【キバラヘリカメムシ】は体長15ミリほど、名称通り腹部が黄色いヘリカメムシ科の仲間です。上から見ると黒い体色で地味ですが、腹部周辺のはみ出した部分が黄色と黒の縞模様となって見えています。横から見ると腹部の黄色が目立ちます。
脚は黒色で腿節の両端以外は白~淡黄色。腿節基部は黒色~赤色まで変異するようです。触角は黒色で先端節のみ赤色。

ニシキギ科(マユミ,コマユミ,マサキ、ニシキギ,ツルウメモドキ)の葉上や実などに成虫・幼虫共に多数集まっています。
#カメムシ目 #ブログ #半翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

「フォーミュラE」@東京ビッグサイト周辺特設コース

スレッド
「フォーミュラE」@東京ビッグ...
30日、電気自動車(EV)のF1と呼ばれる「フォーミュラE」は、日本初開催となりました東京大会の予選、決勝を東京ビッグサイト周辺(江東区)特設コースで実施しています。
 
チケットも完売となり多くのモータースポーツファンが訪れた中、公道も含む1周約2.6キロのコースを色とりどりのマシンが駆け抜けました。主催者によりますと来場者は約2万人でした。
 
レースは最後まで激しい優勝争いとなり、マセラティの<マクシミリアン・ギュンター>(ドイツ)が制しています。2位は日産自動車の<オリバー・オーランド>(イギリス)でした。
#EV #フォーミュラ #ブログ #自動車

ワオ!と言っているユーザー

<大竹耕太郎>6回3失点@<阪神タイガース>(911)

スレッド
<大竹耕太郎>6回3失点@<阪...
30日14:01、観客数4万1665人の東京ドームにて「巨人ー阪神」2回戦が行われ、阪神は「0-5」の2試合連続の完封負けを喫ししています。
 
前半三塁に走者を何回か置きながら、またしても1点が獲れませんでした。「0-0」で迎えた4回。先頭の4番<大山悠輔>と5番<佐藤輝明>がいずれも今季初安打となる連打で、無死一、三塁と先制のチャンスを作るも、ノイジーは見逃し三振。1死一、三塁となって<坂本誠志郎>の初球でスクイズを仕掛けるも、小フライになった打球を巨人の一塁<岡本和>がダイビングキャッチ。スタートを切った三塁走者の<大山悠輔>はすでに本塁を駆け抜けており、ボールを三塁へ転送されて3アウトに。
 
その後もチャンスを作れませんでした。先発の<大竹耕太郎>は5回まで無失点も6回、無死一塁から4番<岡本>、5番<坂本>に連続本塁打を許して3失点(自責点3)で5回0/390球5安打3奪三振3四球でマウンドを降りています。七回に3番手で登板した<石井大智>も、1死二、三塁から<松原>に2点中前適時打を許し2失点で差を広げられてしまいました。
 
打線は相手先発<グリフィン>(6回 1/3、99球6安打5三振2四球)から<西舘>、<バルドナード>、<堀田>とつながれて前日に続き、開幕2試合で無得点は12球団、唯一の屈辱となっています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

準決勝@第96回選抜高校野球大会

スレッド
準決勝@第96回選抜高校野球大...
30日、阪神甲子園球場にて第96回選抜高校野球大会の準決勝が行われ、高崎健康福祉大高崎(群馬)と報徳学園(兵庫)が決勝に進んでいます。健大高崎は春夏通じて初の決勝進出となりました。群馬県勢として春は69年ぶりの決勝進出で初制覇を狙います。
 
前回準優勝の報徳学園は2年連続4度目の決勝進出で、22年ぶり3度目の優勝を目指します。
 
健大高崎は昨秋の明治神宮大会を制した星稜(石川)に「5ー4」で逆転勝ち。1点を追う7回に4長短打で3点を奪いました。
 
報徳学園は中央学院(千葉)を「4ー2」で下しました。初回に先制し、中盤に加点。<間木>、<今朝丸>の継投で逃げ切りました。
 
決勝戦は、本日31日午後0時半から行われます。
#ブログ #準決勝 #選抜高校野球

ワオ!と言っているユーザー

『人間の境界』@<アグニェシュカ・ホランド>監督

スレッド
『人間の境界』@<アグニェシュ...
第80回ヴェネツィア国際映画祭の審査員特別賞を受賞した『人間の境界』が、2024年5月3日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
「ベラルーシを経由してポーランド国境を渡れば、安全にヨーロッパに入ることができる」という情報を信じて祖国を脱出したシリア人家族の過酷な運命を描いています。
 
予告編には、ポーランドにたどり着いたと歓喜する家族を武装したポーランドの国境警備隊が待ち受ける様子が映し出されます。そして、非人道的な扱いを受けた末にベラルーシに戻された家族が極寒の森で迫害を受けるシーンや、難民たちを懸命にサポートしようとする支援活動家グループの奮闘、警備の任務にあたる隊員の「僕がどんな気持ちで国境を守ってるか君にわかるか?」というセリフなどが収められています。
 
<ジャラル・アルタウィル>や<マヤ・オスタシェフスカ>が出演、『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』の<アグニェシュカ・ホランド>が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1546)先行上映『輝け星くず』@<西尾孔志>監督

スレッド
神戸ご当地(1546)先行上映...
<山﨑果倫>と<森優作>が共演した映画『輝け星くず』が、兵庫・元町映画館(神戸市中央区・元町4丁目商店街)で、2024年4月13日から26日にかけて先行上映されます。
 
兵庫・明石市を舞台とする本作は、失敗に容赦のない社会で、過去の事故や家族にとらわれた者たちが再び自分自身の道を生きようとする姿が描かれています。
 
ある日突然恋人の「かや乃」が逮捕された「光太郎」は、ぼうぜんと日々を過ごす中、「かや乃」の父「慎一」から呼び出されます。自称パニック障害で電車に乗れない「慎一」の「かや乃が勾留されている四国まで連れて行ってほしい」という頼みを受け、初対面である恋人の父とギクシャクしながらも海を渡る旅を決行する「光太郎」でした。しかしその道中で、「慎一」が〈この世にいないことになっている人物〉であることが発覚します。
 
<山﨑果倫>が「かや乃」、<森優作>が「光太郎」を演じ、「慎一」役には<岩谷健司>が扮しています。そのほか<片岡礼子>、<春田純一>、<滝裕二郎>、<中山求一郎>、<湯浅崇>、<松尾百華>、<三原悠里>、<芳野桃花>、<木下菜穂子>、<池畑暢平>がキャストに名を連ね、監督は『函館珈琲』の<西尾孔志>が務めています。
 
『輝け星くず』の一般公開は初夏を予定しており、詳細は近日中に発表されます。
#ブログ #先行上映 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『沈黙のパレード』@カンテレ

スレッド
『沈黙のパレード』@カンテレ
今夜<21:00>より「カンテレ」にて、<福山雅治>が主演を務めたフジテレビ系の「ガリレオ」シリーズ劇場版3作目『沈黙のパレード』の放送があります。
 
<東野圭吾>原作の『沈黙のパレード』は、<福山雅治>演じる天才物理学者「湯川学」が未解決事件を科学的検証と推理で解決していく「ガリレオ」シリーズです。
 
行方不明になっていた女子学生が、数年後に遺体となって発見され、「草薙」がかつて担当した少女殺害事件で無罪となった「蓮沼寛一」が容疑者に浮上しています。「蓮沼」は過去の事件と同様、完全黙秘を遂行し、証拠不十分で釈放されます。女子学生の住んでいた町に戻ってきたことから、町全体を憎悪の空気が覆います。そして、夏祭りのパレード当日、「蓮沼」が殺されます。女子学生を愛していた家族、仲間、恋人の全員に動機があると同時にアリバイがあり、全員が沈黙を貫いていました。
 
刑事「内海薫」役の<柴咲コウ>は『容疑者Xの献身』以来、14年ぶりに劇場版へ復帰を果たしています。
 
「草薙」に<北村一輝>、「蓮沼寛一」に<村上淳>、<飯尾和樹>、<戸田菜穂>、<田口浩正>、<酒向芳>、<岡山天音>、<吉田羊>、<檀れい>、<椎名桔平>、<川床明日香>、<出口夏希>がキャストに名を連ね、監督は<西谷弘>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

最終回『世界ふしぎ発見!』@TBS系

スレッド
最終回『世界ふしぎ発見!』@T...
TBS系長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜・19:00~・最終回は、3時間スペシャル)がきょう3月30日をもってレギュラー放送が終了します。
 
通算1722回・38年間で170の国と地域の「ふしぎ」を巡った歴史に幕を下ろします。
 
1986年4月19日の初回放送から長らく司会を務めた<草野仁>(80)をはじめ、番組を毎回盛り上げた<黒柳徹子>(90)、<野々村真>(59)、昨年4月からMCを務める<石井亮次>(47)が、最終回を盛り上げるようです。
 
4月からの同枠は、世の中の気になるお金事情を独自で調査・検証し、スタジオでクイズを繰り広げる新バラエティー番組『世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金(かね)?』を放送。MCはハライチ<澤部佑>と<杉山真也アナウンサー>が務めます。
#テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(942)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(942)
日の出時刻<5:49>の朝6時の気温は「13.0度」、最高気温は「19.9度」の神戸のお天気でした。
 
本日のお昼ご飯は施設として3日間の非常食を準備しておかなければならないということで、訓練を兼ねての非常食でのお昼ご飯でした。
 
レトルトカレーは「ハチ食品」の製品で、ご飯は非常時水で戻すタイプのアルファー米でしたが、時間がかかり冷たいということで(お湯)で戻していました。
 
おかずは、「ひじき煮」+「チキンナゲット」+「ブロッコリーのサラダ」+「コンソメスープ(タマネギ・人参・刻みパセリ)」+「フルーツヨーグルト」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ジェントルメン』@BS-TBS

スレッド
『ジェントルメン』@BS-TB...
今夜<21:00>より「BS-TBS]にて、2020年イギリス・アメリカ合作製作の『原題:The Gentlemen』が、邦題『ジェントルメン』として、2021年5月7日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
長年にわたり、大麻を大量に栽培し売りさばくことで財を成したアメリカ人「ミッキー」でした。その利益総額は500億円。しかしビジネスを売却し、引退するウワサを聞きつけ目の色を変えた強欲なユダヤ人大富豪「マシュー」、下衆な私立探偵「フレッチャー」、チャイニーズマフィア、さらには下町のチーマーまでもが跡目争いに参戦してきます。〈ジェントルメン〉とは一流のワルたちのこと。彼らの駆け引きを緩急自在にギア・チェンジしながらスタイリッシュに描いています。
 
「ミッキー・ピアソン」に<マシュー・マコノヒー>、「レイモンド・スミス」に<チャーリー・ハナム>、「ドライ・アイ」に<ヘンリー・ゴールディング>、「ロザリンド・ピアソン」に<ミシェル・ドッカリー>、「マシュー・バーガー」に<ジェレミー・ストロング>、「コーチ」に<コリン・ファレル>、「フレッチャー」に<ヒュー・グラント>ほかが出演、監督は<ガイ・リッチー>が務めています。
 
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり